ロジスティクス
テレビ局や映像制作会社の機材輸送を専門とする鈴仙運輸(東京都港区)は、収録現場でのスタッフの作業環境改善を目的に、発電機とエアコンを備えた特殊車両を開発した。…
話題
これまで本誌LOGISTICS TODAYでは、「WES不要論」(2023年)というキーワードでWES(倉庫運用管理システム)の検証を深め、翌年には、「それでもWES必須の時代はやってく…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月5日、福岡県トラック協会総合会館(福岡市博多区)にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第4回を開催する。 今回のテー…
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
JX通信社、エイトスと安全管理DXセミナー 25/05/27
事業更新制の「トラック新法」が衆院本会議で可決 25/05/27
ENEOS、ガソリンスタンドでのトラック休憩実証中 25/05/27
関電不動産開発、石川県で省エネ型物流施設を開発 25/05/27
日通、大陽日酸の特殊ガス輸送を鉄道モーダルシフト 25/05/27
ゼロ、地元祭典にZモデルを出展し物流業をPR 25/05/27
豊田通商など、名古屋港で水素供給インフラ検証 25/05/27
シーシステム、送り状自動生成サービス開始 25/05/27
デンカG、熊本に排水管の新工場完成 25/05/27
商船三井、中国へのLNG船新規発注「慎重に」 25/05/27
三島川之江港で複数企業のサイバーポート運用試行 25/05/27
コカ・コーラ、水平リサイクルのエリア拡大 25/05/27
ダイムラーT、EV電動大型トラックを23台納入 25/05/27
クミアイ化学、半導体向け新プラントが完成 25/05/27
ドローン通信大手エルサイト、活用事例を公開 25/05/27
ラクスルが丸玉工業子会社化、手提げ紙袋を強化 25/05/27
6/27CLOカンファレンスに官民リーダー集結 25/05/27
シモジマ、新物流センターを兵庫県に建設 25/05/27
ライナフ、イオンネット置き配サービスに採用 25/05/27
Zenport、取引データ削除ステータス導入 25/05/27
日本ゼオン、LIB材料開発の台湾企業に出資 25/05/27
リヨン-マルセイユ接続強化でモーダルシフト推進 25/05/27
チノー、熱中症監視システムキット発売 25/05/27
パルシステム東京、配送負担軽減へ電動リフト導入 25/05/27
マゼックス、最大55キロ積載の大型ドローン開発 25/05/27
北村製作所、発電機搭載トラックを納入 25/05/27
トーヨーカネツ、物流ソリューション事業所を移転 25/05/27
テトラ・シフト、外国人ドラ技能試験対策テキスト 25/05/27
三陽商会、スコープ3排出の第三者検証報告書取得 25/05/27
エミレーツ航空、貨物専用便が成田に到着 25/05/27
チアドライブ、ステッカー貼付で5000円獲得CP 25/05/27
NRS、不正アクセスの調査状況を公表 25/05/27
「ぼんち揚」が6/2から値上げ 25/05/27
カリツー、安城市社会福祉協議会に寄付 25/05/27
太陽ネットワーク、「Handy進路指導室」を採用 25/05/27
沼尻産業、キャリア発見EXPOに参加 25/05/27
国交省、5/28に自動物流道路第9回検討会 25/05/27
横浜スタジアムにギオンスカイバーカウンター登場 25/05/27
旭運輸、港湾運送業界の魅力を高校生にPR 25/05/27
旭運輸、春季千葉海浜清掃ボランティア参加 25/05/27
小牧東IC-多治見IC、通行止め5/30 25/05/27
富山県トラック協会、ドライバー安全講習開催 25/05/27
JR貨物、産業廃棄物収集運搬業許可を公開 25/05/27
日向IC-清武ICなど、夜間通行止め5/27から 25/05/27
東ト協、特定技能外国人ドライバー採用説明会6/25 25/05/27
東海電子、岡山で業務前自動点呼の体験会6/24 25/05/27
秋田南IC-昭和男鹿半島IC、夜間通行止め6/23から 25/05/27
首都高、渋滞予想を6段階に細分化 25/05/27
武雄JCT-佐世保中央IC、夜間通行止めは6/2まで 25/05/27
船井総研ロジ、AI活用で事故ゼロセミナー7/15 25/05/27
セイノー情報S、6/20に貿易DX推進セミナー 25/05/27
AZ-COM丸和など3社、ラストワンマイルDX会社設立 25/05/26
センコーとマルハニチロ、物流事業で業務提携 25/05/26
新スマート物流推進協、地域物流モデル構築へ提言書 25/05/26
日清食品、T2と連携し自動運転幹線輸送を実証 25/05/26
ゼロ、公式note開設で車両輸送現場の声を発信 25/05/26
GOが新会社設立、AIドラレコ事業を承継 25/05/26
RORO船のGHG排出原単位算定指標を策定 25/05/26
農水省、政府備蓄米30万トンを小売大手向けに売却 25/05/26
日清製粉、スマートファクトリー水島工場が稼働 25/05/26
米関税政策で影響を受けた中小企業は4割超 25/05/26
矢野経済、収納サービスやめた理由は「高い」が3割 25/05/26
冷凍食品市場は2030年に4732億米ドル規模に 25/05/26
冷凍弁当工場にリコーのラベルレスサーマル導入 25/05/26
東北運輸局、最長110日車など6社に行政処分 25/05/26
Cuebus、自動物流道路コンソーシアムに参画 25/05/26
現代自、スタートアップ向け投資ファンド設立 25/05/26
イブ・オート、AGCテクノグラス静岡工場に導入 25/05/26
ログラス、東海エリアに新拠点開設 25/05/26
コープさっぽろ、ライナフスマート置き配導入 25/05/26
日本郵船、バッテリー駆動の完全電動作業船が完成 25/05/26
AIストーム、中古トラックリース開始 25/05/26
エア・ウォーター北海道、三笠市と包括連携協定 25/05/26
川崎汽船、船舶運航管理に「IMOS」導入 25/05/26
FIATA、米中関税による太平洋航空貨物の問題指摘 25/05/26
国交省、シンガポール航空局と4回目の政策対話 25/05/26
日本郵船、6/1付け人事異動 25/05/26
日本トランスシティ、6/27付け人事異動 25/05/26
WMS開発の仏ジェネリックス、MQに7年連続選出 25/05/26
ヴィレッジヴァンガード、エヴァ仕様折りコン 25/05/26
チロルチョコバラエティ一BOXが値上げ 25/05/26
ダイムラーTポーランド、トラクター75台納入 25/05/26
東プレ、栃木冷凍車工場を年1.8万台規模へ増設 25/05/26
OOCL、提携関係騙る事例に注意喚起 25/05/26
ANAカーゴ、バングラ発インド向け輸送を制限 25/05/26
2月内航船輸送量は4.7%減 25/05/26
NEDO、半導体SC強靱化へ調査事業公募 25/05/26
栃木県ト協、Gマーク申請の個別相談会6/9-27 25/05/26
万博・豪パビリオンで産業・貿易大臣が講演 25/05/26
ONE、日本-韓国貨物便の寄港地を川崎に変更 25/05/26
沼尻産業、認知バイアス排し素早い判断呼びかけ 25/05/26
3月港湾統計、外貿コンテナ取扱は0.7%増 25/05/26
NEXCO西、北熊本SA上りでアートイベント6/8 25/05/26
県道207号、岐阜県坂祝町で深夜通行止め6/22 25/05/26
NEOPASA浜松SA、6月17日から一次営業休止 25/05/26
香南のいちIC-芸西西ICで夜間通行止め6/2から 25/05/26
船井総研ロジ、6/12に2026年問題解説セミナー 25/05/26
茨城県ト協、トラックの事故速報 25/05/26
日本郵便、住所に替わる7桁のデジタルアドレス開始 25/05/26
YOLO、日本郵政キャピタルと資本提携 25/05/26
5月自動車貨物輸送は8.8%減、航空貨物は好調 25/05/26
ルフトハンザC、温度管理型貨物サービス強化 25/05/26
退職自衛官の再就職支援へ、国と港運協会が連携 25/05/26
米バイオ燃料市場、2033年に971億米ドル規模に 25/05/26
LPA、中米での物流不動産投資促進へ戦略的提携 25/05/26
K+N、スペインの老舗物流プロバイダー買収 25/05/26
アーツ、SHOPLINE JAPANとAPI連携 25/05/26
Fujitaka、ドローン点検のトライアル開始 25/05/26
JR北海道への保安監査を強化、国交省 25/05/26
亜シームレス物流フォーラムに「HaiPick」新製品 25/05/26
中古車買い取りのカートップが破産申請 25/05/26
独マン、墺ガートナーと1200台供給の契約締結 25/05/26
大正製薬、専門医が夏本番前の対策を解説 25/05/26
川崎車両、鉄道輸送用液化水素タンクコンテナ開発 25/05/26
名村造船所、佐世保高専食堂の命名権取得 25/05/26
ジンベイ、手書き入出庫依頼書を自動データ化 25/05/26
UDトラックス、ボルボFH2025年モデル発売 25/05/26
オプティマインド、ScaLeがIT導入補助金に採択 25/05/26
佐川急便、集荷予約受付制を廃止 25/05/26
ロジスティード、自動物流道路コンソーシアムに参画 25/05/26
NEXCO東・北海道警察、緊急交通安全キャンペーン 25/05/26
東名阪で物流技術管理士資格認定講座を開催 25/05/26
JAL、6月から国際貨物サーチャージ引き下げ 25/05/26
DF200形式901号機の撮影会、6/21に札幌で 25/05/26
亀田製菓、物流費高騰で柿の種など値上げ 25/05/26
新日本海フェリー、利用客に車両整備の協力要請 25/05/26
X Mile、会員70万人突破記念キャンペーン 25/05/26
徳島県トラック協会、高校生免許取得を助成 25/05/26
東京で海運66社参加の就職説明会、6/9 25/05/26
富山河川国道事務所、特殊車両取締り 25/05/26
愛知県ト協、国道151号で夜間全面通行止 25/05/26
日本ビジネスロジ、7/18にCLO設置の無料相談会 25/05/26
福井ト協、省エネ運転講習会を開催7/6 25/05/26
東ト協、Gマーク申請事業者向け巡回指導研修会 25/05/26
金沢で特殊車両・過積載取締り、1台違反指導 25/05/26
NEXCO東、柏スタジアムで高速道路事業PR 25/05/26
幌富・豊富バイパスで夜間通行止め6/2-5 25/05/26
NEXCO中、東京支社と八王子支社を統合 25/05/26
鶴ヶ島JCT-東松山IC間、夜間通行止め6/24 25/05/26
東ト協、Gマーク事前相談会6/19・20 25/05/26
千代田JCT-旭IC、夜間通行止め6/11まで延長 25/05/26
東九州道、高鍋IC-西都IC間で夜間通行止6/23から 25/05/26
NEXCO東、北東北のSA・PAでグルメフェア 25/05/26
JL連合会、第31回通常総会6/13 25/05/26
首都高速、おおはし里の杜を一般公開6/7 25/05/26
道央道・登別室蘭IC、終日ランプ閉鎖6/23から 25/05/26
デンソーS、四国で業務前自動点呼直前セミナー 25/05/26
東北運輸局、津波テーマの運輸防災セミナー6/25 25/05/26
事業更新制の「トラック新法」、27日に衆院通過へ 25/05/23
アルフレッサ調査、EVの運転は「疲れにくい」 25/05/23