ロジスティクス
ギークプラス(東京都渋谷区)は29日、プーマジャパン(品川区)が進める新基幹物流センターの構築を、センコー(大阪市北区)と共同で支援したと発表した。BtoBとBtoCを…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
エアロジとスキャッチがシステム連携 20/11/24
G空間情報EXPO開幕、スマート物流基盤の最新動向 20/11/24
タイ物流テーマに2回目のNEDOウェブセミナー 20/11/24
NTCが画像認識AIのモニター募集、検品省力化 20/11/19
三菱ふそう、ビッグデータ活用し品質管理を改善 20/11/19
超高密度のRFIDタグ試作、青学大環境電磁光学研 20/11/18
トラッキモGPS、屋内高精度測位の海外企業と提携 20/11/18
マンハッタン、新クラウドWMSの国内販売開始 20/11/18
トラストスミス、障害物回避型アームで特許 20/11/18
A.L.I.テク、自律制御シス研とドローン運搬で連携 20/11/17
トラック簿、複数拠点の一括予約受付機能を追加 20/11/16
住友ゴム、自動運転車のタイヤ空気圧監視を公道で 20/11/16
三井住友海上、複数契約者向け「煽り運転」検知機能 20/11/16
セイノーHD・2Q、営業益4割減も想定大きく上回る 20/11/13
トレーサビリティデータ統合へ日中2社が提携 20/11/13
パナi-PRO、カメラ単体でナンバー読取る新システム 20/11/12
配車計画機能を追加、アズープの運送会社向け支援 20/11/12
パイオニア、12月にメコン地域で物流効率化実証 20/11/11
メルカリ、日本郵便との連携配送に置き配追加 20/11/11
J&T環境、工場前混雑情報をドライバーに配信 20/11/11
ゼンリンDC、ドローン物流でA.L.I.とタッグ 20/11/10
ビーウィズ、配達員の到着時間知らせるアプリ 20/11/10
ネット注文・店舗受取をECカートシステムに実装 20/11/06
佐川が館内物流管理にハコブのトラック予約受付採用 20/11/06
運搬トモロボ、現場内運搬の省人化技術に選定 20/11/06
パイオニア、運行管理連携の通信ドラレコ出展 20/11/06
APT、自動倉庫「刷新」サービス実績が1000件超え 20/11/06
NSW、運搬ロボ活用し収穫・せん定省力化の実証実験 20/11/05
デンソー、車載冷凍機の遠隔監視サービスを開発 20/11/05
コイル倉庫の入出庫無人化システム開発し全社展開 20/11/05
MUJIN、物流ロボット見学会12月に追加開催 20/11/05
EC案件獲得する営業の極意、ロジザード・11/19 20/11/05
アクティブ拠点数トップは「ロジザードZERO」 20/11/04
WMS選定のキーワードは「業務フローの直列化」 20/11/04
ヤマト運輸、法人集荷依頼のAI応対を11/9から 20/11/04
「物流人になる理由」第5回コラム連載 20/11/02
丸和運輸機関、吉川市拠点に予約システム導入 20/11/02
テックデザイン、企業向け災害対応サービスに新機能 20/11/02
オリックス・レンテック、新型協働ロボ取扱い開始 20/11/02
日本調剤とフルタイムが非接触な医薬受取り実証 20/11/02
鴻池運輸、荷主の国際物流業務サポートツール公開 20/10/29
ラトックシステム、温度管理システムの試用キャンペ 20/10/29
ダイムラー、大型商用車にウェイモの自動運転搭載 20/10/29
オープンロジがロゴ刷新、新しい物流の未来イメージ 20/10/29
JPI、物流のデジタル化による影響テーマにセミナー 20/10/29
プロロジス、倉庫可視化のKURANDOと提携 20/10/28
ロジザードのWMSにアマゾン向け出荷支援の新機能 20/10/28
日本ユニシス、トラック予約受付3月まで無償提供 20/10/28
LNG燃料自動車船「サクラリーダー」がDSS初取得 20/10/28
ウーバーの日本モビリティ事業責任者に山中氏 20/10/27
ナビタイム、コース作成機能を公開 20/10/27
Doog、ルート自動記憶機能搭載のサウザー発売 20/10/27
物流企業100社調査「バース管理システムの選び方」 20/10/26
シーネット、事務作業効率化のウェブセミナー 20/10/26
住友商事、EC向け物流でオープンロジと提携 20/10/22
長崎県五島市でドローン処方薬配送の実証開始 20/10/22
住友商事、貿易業務管理システムを刷新 20/10/22
サブスクストアとクラウドロジがシステム連携 20/10/22
埼玉の物流会社が車両管理システムで経費削減へ 20/10/22
アマゾンサイトにスーパー「ライフ」、最短2時間配送 20/10/21
ラクスル、ネスレ日本の配送手配・管理を効率化 20/10/21
クルーエクスプレス、1か月で配達パートナー100人 20/10/21
グローバルインフォ、倉庫自動化市場レポート 20/10/21
ロジモプロとメイクショップがシステム連携 20/10/20
自律制御シス研、物流ドローンの耐風性能を研究 20/10/20
日立物流、運送書類デジタル化する新サービス 20/10/19
ハコブ、バース予約受付サービスに9つの機能追加 20/10/19
ロジザードZEROにクロスモール自動連携機能 20/10/19
いつも.が飲食店特化のフルフィルサービス 20/10/19
ラック、企業のサプライチェーンリスクを評価 20/10/19
国際航業、屋内外で使える高精度位置特定ツール発売 20/10/16
11/6にSIP物流シンポジウム、産学9社が成果披露 20/10/16
ソフトバンク、日通と求荷求車システムに挑戦 20/10/15
オンライン服薬指導の医薬品配送で4社プロジェクト 20/10/15
ナビタイムのドラレコアプリが深層学習で優秀賞 20/10/15
アズープ、車検証・請求書などデータ入力支援 20/10/15
ワンビシ、電子契約でGMOの電子印鑑と互換化へ 20/10/15
ロジクラとスマレジ連携で倉庫・店舗一元管理 20/10/15
船井総研ロジ、月額定額制でコンサル会員募集 20/10/15
スーツに見える作業着のバーチャル店舗オープン 20/10/15
コネクト、センサー連携の自動発注サービス開始 20/10/14
オンライン服薬指導後に非接触・薬受取の実証実験 20/10/14
ゼンリン、運送・配達支援の物流向けサービス開始 20/10/13
Automagi、AIインフラ点検1か月無償トライアル 20/10/13
ザイオネックスとクニエ、SCMサービスで協業強化 20/10/13
日通総研など5社、企業のDX支援で協業 20/10/13
upr、シェア・レンタル業向け無人鍵貸渡システム 20/10/13
アトラックラボ、自律運転車両の開発支援サービス 20/10/13
佐川急便、配達状況分かる「スマートクラブ」刷新 20/10/12
Automagi、10/14SB主催セミナーでAI導入事例紹介 20/10/12
データフラクト、最適配送路の適時予測サービス開始 20/10/09
日通、全社規模で電子契約サービス導入 20/10/09
量子コンピュータでキユーピーのシフト最適化 20/10/09
中西金属工業、BC活用の倉庫向け配送システム開発 20/10/08
関通、物流現場再構築と機器導入支援の新サービス 20/10/08
アズープ、デジタル化の成功法則を無償で紹介 20/10/08
JRC、段ボールのパレット積付け自動化ロボ発売 20/10/07
日通総研、ムダなフォーク可視化ツール改良 20/10/06
日本気象協会、台風接近時の需要予測で効果確認 20/10/06
かもめや、ドローン目視外飛行の運用を支援 20/10/05
住友商事、農業・物流マッチングの実証スタート 20/10/05
ACCESS、倉庫内動態管理ツールがIT補助金対象に 20/10/05
ハコブ、オンライン運送案件管理の新サービス 20/10/02
LOドライバーズが貨物追跡ツールの提供開始 20/10/02
フレクト、食品物流テーマの展示会に出展 20/10/02
日立物流、安全運行管理システムで2件の特許 20/10/01
アスクル、個人向け非対面配送にヤマト「EAZY」活用 20/09/30
ロジザード、AMRの導入促す3PL向けキャンペーン 20/09/30
日商エレ、定期集配業者向け最適配車サービス提供 20/09/30
ビュージックス、機能向上版スマートグラスを販売 20/09/30
コマースロボ、SCM基盤開発へ2億円調達 20/09/30
ANAカーゴ、国際貨物ウェブ予約システムを改善 20/09/30
オープンロジ利用のShopifyストアが200社突破 20/09/29
EC物流代行ロジレスと販売機能ECフォースが連携 20/09/29
OVOLシンガポール、貿易書類のデータ入力自動化 20/09/29
CBクラウド、運送向け業務支援の導入キャンペ延長 20/09/29
「生産性」に焦点、10/20日通総研オンラインセミナー 20/09/29
GROUND、自社開発のAI物流ソフト提供開始 20/09/28
ブルーイノベと京セラ、ドローン向けシステム開発 20/09/28
CTC、IT活用した大型商品配送の合弁会社設立 20/09/28
三菱地所、ロッカー受取の弁当配送サービス展開 20/09/28
ハネウェル、防爆認証取得したモバイル端末発売 20/09/28
ロジクラ、利用可能倉庫に佐川グローバル80拠点追加 20/09/28
ゼンリンDC、モネAPI提供サイトに「いつもNAVI」 20/09/28
自動車局概算要求、自動配送ロボ制度など新規続々 20/09/25
ハコブ、日野GPS搭載トラック向け動態管理新プラン 20/09/25
シュマルツ、搬送助力装置のアタッチメント販売 20/09/25
プラネット、化粧品・日用品の出荷予定データ標準化 20/09/25
組合せ最適化でグルーヴノーツと東芝が協力 20/09/25
ホンダ、10月から業務用二輪車向け動態管理サービス 20/09/24
ハコベル、登録アカウント3万件を突破 20/09/24
タクミ、棚搬送ロボットの試験導入プラン開始 20/09/24
運送50社中42社が売上減少、アズープ9月調べ 20/09/24
シッピオ、事業拡大で大阪に関西支社開設 20/09/23
ロボット導入「待ったなし」の物流現場へ 20/09/23
ロボット遠隔制御のキビテクが第三者割当増資 20/09/18
有線でドローンとAGVつなぎ棚卸し自動化、日独企業 20/09/18
Tスミス、荷札ラベル自動認識のAIアルゴリズム提供 20/09/18
アリババ、宅配向け自律搬送ロボットを開発 20/09/17
ピックゴーがドライバー評価制度刷新、好循環促す 20/09/17
Datumix、仮想空間活用し立体倉庫作業2割改善 20/09/17
日野自・KDDI、トラック専用ナビ搭載のスマホ発売 20/09/16
イーパー、置き配盗難補償金を上限5000円に引上げ 20/09/16
CEC・ドコマップ連携、GPS活用バース管理セミナー 20/09/16
エアロジ・GMO後払いがシステム連携、帳合作業削減 20/09/15
ハコブ、予約受付サービスに3機能追加 20/09/15
ダイワコーポ、狭小商圏向けアプリベンチャーに出資 20/09/15
クランド、来年3月まで庫内可視化ツールを無償化 20/09/14
ロジクラ、小売・物流事業者マッチングをサービス化 20/09/14
NEC、梱包箱の自動選定で出荷工程改善セミナー 20/09/14