調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
外国船舶入港安全検査の報告まとめ、海事協会 24/07/04
JR西日本など、農産物を列車輸送、岡山駅で販売 24/07/04
国交省、不動産・建設経済局国際市場課長に山岸氏 24/07/04
ウェザーニューズ、ゲリラ雷雨予測の強化を開始 24/07/04
滋賀県で整備車整備管理者選任前研修、8/23 24/07/04
ユーザックシステム、送り状発行業務セミナー 24/07/04
北陸4県新車登録、貨物車が軒並み減少 24/07/04
西部運輸が営業所の自販機で社割、猛暑対策 24/07/04
KF・トランスポートが自己破産|LT MAIL限定 24/07/04
サントリーとダイキン、W連結トラックで往復輸送 24/07/04
日通、尼崎港に危険物倉庫新設で輸出入ワンストップ 24/07/04
VCと9地銀が地域課題解決DXコンソ設立 24/07/04
関東4都県のドライバー平均時給、12か月連続で増加 24/07/04
国内設備投資が回復基調、ククレブが分析 24/07/04
ニチレイロジ、ベトナムで物流センター稼働 24/07/04
ロジスティード、タイヤトラブル予知の実証実験開始 24/07/04
JETが補助金で本社工場に自動倉庫を導入 24/07/04
Amazonが配送ビジネスの起業をサポート 24/07/04
THUNDERBIRDS、ロボットEV貨物船を開発 24/07/04
中越運送、埼玉・加須に新センター開設 24/07/04
東アジアの貨物ハブへ、「新しい成田空港」構想 24/07/04
セイノー、フードバンク活動に参画 24/07/04
グリーン人材開発協議会が発起 24/07/04
大黒屋が中計策定、買い取りDX化で物流費削減 24/07/04
シーバロジ、ボロレロジ買収でブランド統一化 24/07/04
米アマゾン、ハリケーンに備え赤十字に物資支援 24/07/04
MSC、北米-アジア-欧州路線に青島・釜山追加 24/07/04
FIATAが年次総会、船荷証券デジタル化の成果強調 24/07/04
DOFがマースク子会社を11億ドルで買収 24/07/04
SBS、東大で物流テクノロジーの面白さ講演 24/07/04
鹿児島県、中小企業のDX推進事業費に補助金 24/07/04
「本当に実現可能な倉庫自動化」解説、グッドマン常総 24/07/04
BIMCO、国際コンテナ海運市場の概況発表 24/07/04
HMM、FMCの管理対象運送業者に指定 24/07/04
生成AIがSC予測に影響も、コリアーズがレポ 24/07/04
OOCL、アジアベストグリーン海運社に 24/07/04
ガラスにも貼れる、透明フィルム状の車両追跡システム 24/07/04
仙台市の6万平米準工業用地引き渡し 24/07/04
ONE、東アジア航路寄港地に仁川・青島を追加 24/07/04
ドウシシャ、法人在庫買い取りサイト開設 24/07/04
ロジザード、物流用語問題集24年版を無料公開 24/07/04
注文特化のAI-OCR、ユーザックシステム 24/07/04
さんふらわあが燃油サーチャージ変更、調整金適用も 24/07/04
姫路にトランクルーム「スペラボ」がオープン 24/07/04
奈良県ト協、ドライバーコンテスト出場者募集 24/07/04
徳島県で熱中症アラート、徳島ト協が注意喚起 24/07/04
生協、被災地復旧支援で石川県に義援金10億円 24/07/04
福井で運輸業界体験説明会、7/21 24/07/04
鈴与シンワート、アステリア・OBCとウェビナー共催 24/07/04
天満屋子会社が西宮の人材派遣会社を傘下に 24/07/03
キャラクター雑貨のスケーター、奈良に新物流拠点 24/07/03
Shopee、越境EC物流サービスがタイでも開始 24/07/03
国際戦略港湾や国際フィーダー航路の利用拡大 24/07/03
中小企業の成長経営実現検討会が中間とりまとめ 24/07/03
マースク、北米市場の最新動向 24/07/03
グリコ、チルド品の出荷が続々再開 24/07/03
マテハン市場シェア、36年にアジアで4割 24/07/03
運輸・郵便で人手不足感が高い、労働経済動向調査 24/07/03
ユアサ商事、ばら積みピッキングロボを開発 24/07/03
アスクル、ロングテール商品拡大へ関東に大規模拠点 24/07/03
蕪湖宣州空港で初の国際貨物便 24/07/03
不意の浸水時に設置が簡単な止水板、積水化 24/07/03
米PCI、新規拠点の人材確保に80万ドル巨額投資 24/07/03
渋沢倉庫、新紙幣発行記念シンポジウムに社長登壇 24/07/03
国内景気は4年1カ月ぶりに3か月連続で悪化 24/07/03
福岡県の輸出入額は過去最高に 24/07/03
トラック駐車スペースを無償提供、東京都 24/07/03
三菱化工機、バイオディーゼル長期利用PJに協力 24/07/03
矢崎ES、働きやすい認証推進機関に認定 24/07/03
日本船主協会、24年度事業計画を承認 24/07/03
TDBC調査、ドライバーの45.5%が不眠症の可能性 24/07/03
道央道で夏の交通安全運動連動キャンペーン 24/07/03
ユアサ商事、飲料の異物をAIで検知装置開発 24/07/03
キングジム、人感ライトがリニューアル 24/07/03
自動運転のティアフォー、三菱UFJ銀行から20億融資 24/07/03
ATSG、貨物機2機のリース契約を締結 24/07/03
オートリブ、知多の水素モデルタウン調査に協力 24/07/03
米UP鉄道、ユタ、オクラホマ、テキサスに5拠点開設 24/07/03
インアゴーラ、中国インバウンドの帰国後購入も狙う 24/07/03
鈴与・鈴木常務がサステナ・健康経営推進担当に 24/07/03
鈴与、第25回物流環境大賞で「特別賞」を受賞 24/07/03
陽明海運、アジア最優秀船社に選出 24/07/03
普免対応トラック「エルフ・ミオ」ティザーサイト公開 24/07/03
ヤマトスタッフサプライ、新潟拠点を移転 24/07/03
近海郵船、常陸那珂港で定期航路開設25周年 24/07/03
富永貿易、物流費など高騰で価格改定 24/07/03
福井県警、夏休みに出合い頭の事故注意呼び掛け 24/07/03
EC市場と物流DXの最新最新情報ずらり、都内で8/20 24/07/03
SBSロジコム、「第一期優秀安全運転事業所」で金賞 24/07/03
トップバリュ、32品目で値下げ 24/07/03
北陸3県で交通安全運動、7/11-20 24/07/03
京都府ト協が府警に要望書 24/07/03
エンステム、ファーウェイと業務提携で開発推進 24/07/03
夏のドライバー、猛暑対策と体調管理を呼び掛け 24/07/03
新名神・亀山西JCT名古屋、夜間通行止め 24/07/03
eラーニング見放題プランを拡充、シュビキ 24/07/03
軽油価格は0.8円上昇、エネ庁 24/07/03
米エイボン、ブルーヨンダーを導入 24/07/03
ラストワンマイル協組が適正運賃の追求を表明 24/07/03
シーアールイーが冷凍車の「冷蔵庫」活用を実験 24/07/03
大阪シーリング、水貼りサーマルテープ発売 24/07/03
JR貨物が物流連・環境大賞2賞を受賞 24/07/03
三菱ふそう、両備グループと共同で販社設立 24/07/03
鹿島建設、ウイング車活用し移動式安全体感訓練 24/07/03
マンハッタン、仏シュナイダーのSC管理一元化 24/07/03
東京旭が「飲食の戦士たち」のキイストンと営業協力 24/07/03
シノプスが需要予測活用で物流環境大賞特別賞 24/07/03
ラストワンマイル協組が格安「宅配ミニ」を開始 24/07/03
茨城県内の中小物流事業者にDX導入経費などを支援 24/07/03
CEC、三菱電機ロジ拠点のトラック渋滞解消 24/07/03
味の素冷食、物流課題対応の弁当向け冷食を新発売 24/07/03
ハンザティックGT、ターミナル事業を強化 24/07/03
アクセルラボ、スマートインターホンで再配達削減 24/07/03
Hondaの配達員向けに電動バイク導入 24/07/03
東西商圏の中間拠点「ESR名古屋南DC2」で内覧会 24/07/03
トルコ航空、ボーイング貨物機4機を発注 24/07/03
マルハニチロ、家庭用冷凍食品を値上げ 24/07/03
米ニコラ、水素燃料電池トラックを大量納入 24/07/03
パルシステム、高崎市中学校でフードドライブ寄贈 24/07/03
ギオンが公式「note」開設、物流の魅力発信 24/07/03
メルセデスベンツT、北欧でのEV試験走行を完了 24/07/03
サカイ引越、6月売上は12%増 24/07/03
シュマルツ新社長に小野氏が就任 24/07/03
事業停止含む25営業所を処分、関東運輸局 24/07/03
ブリヂストン、パリ2024をサポート 24/07/03
トドケール、TRUST SMITHにクラウドメール室導入 24/07/03
イノフィス、BMWディーラーにAスーツ納入 24/07/03
米ワーナー、メキシコ拠点が開設25周年 24/07/03
日銀短観6月、運輸・郵便の景況感は大幅改善 24/07/03
東関東自動車道、大栄IC 夜間ランプ閉鎖 24/07/03
東京ロボティクス、遠隔操作システムを提供開始 24/07/03
AMR活用世界最新トレンドセミナー、ガウシー 24/07/03
サトーHD、DXと庫内自動化の融合セミナー開催 24/07/03
東北中央自動車道上下線、夜間通行止め 24/07/03
蘭DAF、トラック製造75周年で軽量セミトレ発表 24/07/03
日鉄物産システム建築、熱中症の予防対策を強化 24/07/03
宮城県ト協への苦情、6月は迷惑駐車など3件 24/07/03
海運クイズなど、日本船主協会がキャンペーン 24/07/03
AIドラレコ「DRIVE CHART」、累計8万台導入 24/07/03
ネクステージ、自動車専門学校へ実習教材車両を寄贈 24/07/03
イオンN、温度・熟度管理輸送の食べごろ+第二弾 24/07/03
フェデックス、韓国-香港間で果物即日輸送スタート 24/07/03
日新、海運市況セミナー7/17 24/07/03
愛知県、県内企業の先進的サービス事例を公募 24/07/03
セキド、最新ドローン無料実演セミナー7/18 24/07/03
沖縄でフォーク運転コンテスト、8/24 24/07/03
グリーンビーンズ1周年、7月末まで一部商品値下げ 24/07/03
NX中国、大連市で清掃活動を実施 24/07/03
日本のEC市場は年平均10%成長の見込み 24/07/02
自動運転車の安全ガイドラインなどで国際合意 24/07/02