拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
軽油価格154.3円、エネ庁調べ 24/08/08
トラック王国、MリーグU-NEXTのスポンサーに 24/08/08
ハコブ、セミナーで物流投資の戦略と実践を解説 24/08/08
名古屋で新鋭向けマッチングイベント開催 24/08/08
山善、補助金活用し新拠点に自動搬送ロボ導入 24/08/07
在庫管理ソフトウェア市場は年8.7%の成長と予測 24/08/07
自動車整備業の倒産・廃業が過去最高ペース、TDB 24/08/07
寺岡精工、デジアイズ岩手工場が完成 24/08/07
三菱重工、アンモニア燃料チェーン構築MOU締結 24/08/07
大阪・関西万博期間中の路上工事を縮減、国交省 24/08/07
SGHグローバルJ、インドで国際航空輸送を開始 24/08/07
ゼングループ、越境ECのグローバル展開支援 24/08/07
兵庫県土木運輸企業組合など17社に処分 24/08/07
渋沢倉庫1Q、倉庫・陸上運送が好調で増収増益 24/08/07
三菱ロジスネクスト、Gaussyと資本業務提携 24/08/07
南総通運1Q、貨物運送減益も倉庫好調で増益 24/08/07
世界SC分析市場売上、10年で4.5倍超に成長 24/08/07
楽天西友ネットスーパーが「楽天マート」に改称 24/08/07
丸運1Q、貨物輸送・エネルギー輸送が堅調 24/08/07
コマツ、遠隔操作の建設機械・車両が伸長 24/08/07
ハンブルク港で列車遅延 24/08/07
パナマ運河、日ごと通航船舶数を増加 24/08/07
北海道から佐賀まで、新「道の駅」8か所を登録 24/08/07
玉井商船1Q、外航海運の航海減響き減収 24/08/07
アマゾン、国内ラストマイル配送への投資拡大 24/08/07
マースク、スペインの青果冷蔵物流展に参加 24/08/07
モルゲンロットとJDSC、戦略的提携を深化 24/08/07
エフピコ、ドライバーの荷待ち・拘束時間を改善 24/08/07
阪急・阪神全線でカーボンニュートラル運行を開始 24/08/07
ゴクーS、受注処理代行などの値引きキャンペーン 24/08/07
インパクトHD、販促マーケのスモーランと提携 24/08/07
川崎市、脱炭素ライフスタイル行動変容促進PJ 24/08/07
スマートドライブ、みずほDCに参画 24/08/07
郵船女性執行役、国連イベントでジェンダー議論 24/08/07
ナビタイム、クールスポット検索提供開始 24/08/07
ナビタイム、お盆の渋滞を先読みできるサービス開始 24/08/07
日本郵便、全国6か所で子ども向け職業体験 24/08/07
行政指導・取引継続リスクのリアル診断セミナー 24/08/07
日本通運、鉄道コンテナ取扱が全国で増加 24/08/07
三井倉庫ロジ、ブロックチェーンで店舗配送効率化 24/08/07
パスコ、配車管理簿が佐川チャーターと連携 24/08/07
トラボックス、自動請求機能で郵送費削減を促進 24/08/07
ラピュタ、協働ロボに新ピッキング方式を追加 24/08/07
中小補助金の製品カタログ充実へサポート窓口開設 24/08/07
日本GLP、大阪・枚方にマルチ型物流施設を開発着手 24/08/07
センコー、物流施設「CREDO厚木」を賃借 24/08/07
日本GLP、物流施設4か所に太陽光発電システム 24/08/07
運転席は5度低下、日産が冷却効果のある塗装実証 24/08/07
ミヨシ油脂、茨城県阿見町に温度可変型の新倉庫 24/08/07
ニデック、国内外拠点の拡大見据えアスエネ導入 24/08/07
三菱ふそう、ドライバー追尾するEV塵芥車を実証 24/08/07
日本GLP、福岡小郡施設が指定暑熱避難施設に 24/08/07
ゼロボード・三菱商事・京都総研が脱炭素支援で提携 24/08/07
事故防止対策補助金の対象機器を発表、国交省 24/08/07
ユアサ商事、クラウド経営管理「ログラス」を導入 24/08/07
ワンハイ、横浜・名古屋港で空コンテナ貸出制限 24/08/07
北海道新幹線延伸に伴う物流検討会、8日に第3回 24/08/07
船舶管理ザブーンが資金調達、海外展開も視野 24/08/07
郵船ロジ、都SAF活用促進PJの助成対象事業者に 24/08/07
ナビタイム、事故リスク高い一般道の注意喚起 24/08/07
空港グラハン生産性向上検討会、8/9に第2回 24/08/07
日本郵便G、能登緊急物資輸送で農水相から感謝状 24/08/07
タカラスタンダード、不動産・倉庫事業が減益 24/08/07
アシスト店長、楽天市場「最強配送」に対応 24/08/07
迅速な「特定技能」外国人採用を支援、Guidable 24/08/07
NXグループ、上海で中学生の職場見学を実施 24/08/07
「西友ネットスーパー」、9/25にオープン 24/08/07
「女性ドライバーの現状」調査協力を呼び掛け 24/08/07
三越伊勢丹BS、8/27にEC物流紹介セミナー 24/08/07
扶桑電通、WMS機能をオンライン配信 24/08/07
パナソニックAMS、国内3工場が操業50周年 24/08/07
福井県ト協、9/19に日常点検講習会 24/08/07
福岡空港貨物取扱、13か月連続で前年比増 24/08/07
オプティマインド、デバイス管理にzooba導入 24/08/07
中部空港、貨物取扱量が7か月連続増 24/08/07
JR貨物音楽部、物流博物館でミニコンサート 24/08/07
「トラック王国」アンバサダーに熊田曜子さん 24/08/07
EC事業者へギフト商戦対策を解説、8/29 24/08/07
鈴与、清水みなと祭りでクルーズ運航 24/08/07
SBSフレック、ウェブサイトを刷新 24/08/07
オーサムA、採用・定着力アップのハウツー紹介 24/08/07
人手不足と法改正への対応策提示、Hacobu 24/08/07
外国人雇用の労務トラブル対応を解説、8/23 24/08/07
大和ハウスの物流投資戦略説く、都内でセミナー 24/08/07
北海道で簡易パーキングの中継輸送、物流14社実証 24/08/06
軽貨物事業者の7割が適性診断未受診 24/08/06
ハコベル、国交省招き実運送体制管理簿の疑問整理 24/08/06
DHL、温室効果ガス排出量データを無料提供開始 24/08/06
旅行客の荷物を自動搬送保管、ヤマトが新店舗で導入 24/08/06
7月は新型コロナ経営破たん255件、TSR 24/08/06
ヤマト、全国一律420円の「こねこ便420」新発売 24/08/06
アシックス、商品が宅配ロッカーで受け取り可能に 24/08/06
遠州トラック1Q、宅配関連伸長で増収増益 24/08/06
Dチャートのユーザーサイトにコミュニティ機能追加 24/08/06
JMU、ワンハイ向け環境型コンテナ船引き渡し 24/08/06
国交省、酷暑時などの一時的なライドシェア導入へ 24/08/06
住友倉庫1Q、物流事業は人件費増で営業利益減 24/08/06
北海道新幹線延伸後の鉄道物流を検討、8/8 24/08/06
長野道、岡谷IC(下り線)出口で夜間閉鎖を実施 24/08/06
東海北陸、飛騨清見IC-小矢部砺波JCTで夜間通行止め 24/08/06
ケイヒン1Q、国内事業好調で増収増益 24/08/06
WN、最大瞬間風速のアラート通知開始 24/08/06
アズワン、売上好調で運賃・倉庫作業料が増加 24/08/06
石塚硝子、物流費増でプラ容器など低調 24/08/06
EVモーターズ、第三者当増資により1億円越の資金調達 24/08/06
日東富士製粉、人件費増で減収減益 24/08/06
国交省、サイバーポート活用事例紹介のウェビナー 24/08/06
長崎県、ドローン関連の補助金公募開始 24/08/06
ロジネット1Q、大手取引増・料金改定で増収増益 24/08/06
バイイー、「BUYMA」の海外販売を支援 24/08/06
関西空港貨物取扱、4%増で3か月連続プラス 24/08/06
ヤマト、宅急便類取扱が5.7%増 24/08/06
NEXCO東、ファミマで濱田岳出演の動画を放映 24/08/06
ディーエムエスと地区宅便、EC最新動向セミナー 24/08/06
ロジスティード、シンガポール現地でセミナー 24/08/06
鉄道モーダル、グリーン物流セミナー開催 24/08/06
佐川急便、能登半島への配送を全面再開 24/08/06
平均有給休暇取得率は75%、ドーナツ調べ 24/08/06
厚労省、過労死防止対策大綱が閣議決定 24/08/06
横浜冷凍、長崎・平戸の冷蔵倉庫に太陽光発電 24/08/06
アジア太平洋地域でディーゼル排ガス液市場が伸長 24/08/06
スタンダード運輸、EV管理システムを導入 24/08/06
みずほリース子会社、GLPの茨木物流施設を取得 24/08/06
ロボティクスイベントROSCon JP開催、9/24-35 24/08/06
東京都、SAF活用の貨物代理店5社を支援 24/08/06
日本製鉄グループ4社が事業再編 24/08/06
JR東日本、阪急電鉄と技術分野でMOU 24/08/06
フォロフライ、セイビーと協業でEVメンテ全国展開 24/08/06
国交省、PCS検査官のための研修実施 24/08/06
センコーグループHD、日本農業と合弁会社設立 24/08/06
セーフィー、クラウド録画と生成AIが連携 24/08/06
加瀬倉庫、新たに3店舗レンタルボックスをオープン 24/08/06
ロジポケ、ドライバー教育マネジメント機能を追加 24/08/06
出光、ペトロナスグループと共同検討を開始 24/08/06
マースク、オーストラリア便のローテーション変更 24/08/06
空港物流システム市場は31年までに90億ドル規模に 24/08/06
フォーサイド、貨物運送業エムの買収が完了 24/08/06
関通WMS・アイオイSAS導入の倉庫見学会、9/6 24/08/06
北海道運輸局、トラックGメンの活動公開 24/08/06
スタメンとNeUが事業提携、脳トレでサービス開始 24/08/06
NXインド、インド国内高等学校に図書室を寄付 24/08/06
農水省、食・農のサステナな取り組みを公募 24/08/06
熊本県、フードVC最適化を支援 24/08/06
セキド、松本市で物流ドローンセミナー 24/08/06
サステック、脱炭素化支援PFの妥当性認証 24/08/06
西部電機、搬送機械の受注高は減少 24/08/06
ONE、モロッコ法人を設立 24/08/06
三菱ケミカル、コークス市況低迷で生産縮小 24/08/06
日本軽金属、パネルシステム販売が低調 24/08/06
昭和産業、倉庫業の取扱量が増加 24/08/06