拠点・施設
日本航空(JAL)とヒューリックは15日、成田市下福田地区で航空上屋施設と物流施設を一体化した国内初の国際物流拠点「WING NRT」の開発・運営を共同で進めることに合意し…
話題
深刻な人手不足やEC(電子商取引)市場拡大を背景に、物流業界では自動化・省力化への期待がかつてなく高まっている。自動倉庫はもはや大規模倉庫やEC専業だけのものでは…
話題
物流業界が直面する最も深刻な課題の一つは、人手不足と人件費の増加である。高齢化によるドライバーや庫内作業員の減少、採用コストの高騰は、物流センターの運営維持を…
話題
WMS(倉庫管理システム)「COOOLa」(クーラ)で知られるブライセンが、「COOOLa WES」(クーラWES)で倉庫内設備運用管理システム、WES市場に参入したことは、物流現場の…
EXPASA多賀、一部店舗営業を一時休止6/16から 25/06/05
大石田村山IC-舟形IC、夜間通行止め6/16から 25/06/05
ミライズエネ、神奈川でEV充電設備補助金セミナー 25/06/05
製造・物流向けERP導入セミナー、6/27 25/06/05
デジタルハリウッド、御茶ノ水でドローンセミナー 25/06/05
ENEOSと三菱商事、SS配送拠点事業化に手応え 25/06/04
西濃運輸、金沢倉庫開設で即日配送体制を強化 25/06/04
平デジタル相が平和島自動運転協の取り組み視察 25/06/04
丸紅、中国企業とグリーンアンモニア長期調達契約 25/06/04
東京流通センター、平和島の全物流ビルが満床稼働 25/06/04
世界のWMS市場、年平均20%超の成長予想 25/06/04
シェアバッグを通じ障害者雇用を促進、コンベイ 25/06/04
ディーエムエス、DM一元管理システムをリリース 25/06/04
ダイムラーT、商用車センターを水素燃料車対応へ 25/06/04
外国人紹介事業LivCoに、SBSHDほか出資 25/06/04
アズワン、福岡県古賀市に九州DC開設 25/06/04
メイコン、重量物対応の一宮南営業所を開設 25/06/04
アイスクエアド、フィリピン冷蔵倉庫会社を買収 25/06/04
ELOKON、フォークリフト向けAI安全システム 25/06/04
ハンブルク港でコンテナ船に陸上電源供給、ONE 25/06/04
ミスミ、兵庫・川西で新拠点起工式 25/06/04
TDB、5月の運輸業景気DIは0.9ポイント改善 25/06/04
FedEx、アジア太平洋でヘルスケア物流強化 25/06/04
イームズロボ、ドローンLv3.5飛行実証 25/06/04
軽油価格は3.1円下落の154.5円、エネ庁 25/06/04
J.B.ハントなど、メキシコ向けサービスを新設 25/06/04
ダイムラーT、DHL・ハイレーンとEVトラック提携 25/06/04
ビーイングHD、三重県に新低温センター 25/06/04
常石造船、社員がフィリピン小学校を修繕 25/06/04
大倉工業、フロン対策格付けで最高A評価 25/06/04
ユーティライズ、市川にトランクルーム新店舗 25/06/04
コープさっぽろ、森谷食品を完全子会社化 25/06/04
カリツー、AEO通関業者に認定 25/06/04
米ラグレス、旅行手荷物配送で会員優待制度 25/06/04
群馬県、ポケットマルシェ・食べチョクと連携 25/06/04
フェデックス、フィリピンの子どもに学用品を寄付 25/06/04
エネチェンジ充電スポット情報、首都圏白書で参照 25/06/04
ウェザーニューズ、今年の台風発生数23個と予想 25/06/04
鉄道貨物協会、永田氏が理事長に就任 25/06/04
米ワーナー、トップ3PL・冷蔵倉庫事業者に選出 25/06/04
ネクスコ中、高速道路効法に関するアンケート募集 25/06/04
エヌ・ティ・ティ・ロジスコ、社名変更 25/06/04
NX・NPロジ、27年入社インターンシップ募集開始 25/06/04
MDV、運輸安全・物流DX EXPOに出展 25/06/04
名豊道路開通で三河港への完成自動車輸送時間短縮 25/06/04
南条SA、下り線の営業施設を工事 25/06/04
DJI代理店のセキド、ジャパンドローンに出展 25/06/04
WebKIT、5月運賃指数は前月比2ポイント減 25/06/04
東海電子、横浜で業務前自動点呼の体験会6/27 25/06/04
全ト協、熱中症対策強化を呼びかけ 25/06/04
東海電子、札幌で業務前自動点呼の体験会6/27 25/06/04
NEXER、渋滞中最も辛いのはトイレに行けない不安 25/06/04
船井総研、人材育成セミナー6/26 25/06/04
「トラック新法」成立、運送業界に新たな規律 25/06/04
業界構造改革へ、「トラック新法」の要点解説 25/06/04
「トラック新法」が突きつける厳格運用と意識改革 25/06/04
新法成立、全ト協次期会長が訴える即時実行の覚悟 25/06/04
緊急特番「トラック新法」議論、期待と課題入り交じり 25/06/04
新法成立受け運送会社・IT・荷主などの反応は 25/06/04
物流連、新会長就任の長澤氏が業界課題解決へ決意 25/06/04
電力制御システムのSCセキュリティ手引き発表 25/06/04
ローランドDGがproject44採用、導入事例公開 25/06/04
estie物流リサーチを、大和ハウス工業が導入 25/06/04
スターシーズ、中国企業と提携し蓄電池事業参入 25/06/04
物研、大阪・和泉中央EC物流センター開設 25/06/04
三井E&S、遠隔自働化RTGと構内シャシー連携 25/06/04
メクテック、独のグループ3社を統合 25/06/04
愛知県次世代モビリティー事業にドローン物流採択 25/06/04
和田フードテック、ホットチェーン事業強化 25/06/04
商船三井、海上気象観測通報で10年連続表彰 25/06/04
農園芸事業のwelzo、シンガポールに新拠点 25/06/04
パワーX、6蓄電所にシステム18台納入 25/06/04
フェデックス、ベトナムで国際輸送サービス強化 25/06/04
商船三井、NEDOの水素利活用事業に採択 25/06/04
スペクティ、越での早期警戒システム導入へ調査 25/06/04
FedEx、ネステからSAF300万ガロン購入 25/06/04
大阪シーリング印刷、FOOMA JAPANに出展 25/06/04
経産省、自動配送ロボ活用実証事業4社を採択 25/06/04
三菱ふそう、中津工場でISO45001認証 25/06/04
日本トレクス、トレーラのエア供給不良事例 25/06/04
ANAファシリティーズとピーチ連携で格納庫事業 25/06/04
今治造船、水流改善装置開発の米企業に出資 25/06/04
SkyLink、ドローン展で多数の機体紹介 25/06/04
山梨県、物流事業者向け補助金申請6/30まで 25/06/04
サトー、発砲プラから段ボールに梱包材刷新 25/06/04
商船三井、7/21に自動車船の船内見学会 25/06/04
川崎汽船、つなぐをテーマに新CM公開 25/06/04
日本倉庫協会、人材確保アンケート実施 25/06/04
日本郵便と新宿区、地域課題解決へ包括連携協定 25/06/04
東京都、熱中症ガイドライン補助事業を開始 25/06/04
HHLA、独の輸送ロジスティクス見本市に出展 25/06/04
厚労省、個人ばく露測定定着促進補助金について 25/06/04
厚労省、運送業の24年熱中症死傷者数は186人 25/06/04
ドラEVER、熱中症対策でオフィスにかき氷機導入 25/06/04
名正運輸、静岡エリア専用ページ開設 25/06/04
神戸税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/06/04
環境省、横浜港本牧ふ頭でヒアリ550個体確認 25/06/04
国交省、成田空港施設の機能強化検討会 25/06/04
トラック新車登録台数、5月は2.9%増 25/06/04
ドラEVER、バックオフィスDXPO名古屋に出展 25/06/04
X Mile、物流塾で人材確保とDXテーマに講演へ 25/06/04
東海電子、名古屋で業務前自動点呼体験会6/16・18 25/06/04
X Mile、監査対策オンラインセミナー6/6 25/06/04
SGシステム、3社共同で給報業務AIセミナー6/19 25/06/04
ロボウェア、ベンダーフリーの自動化支援サービス 25/06/03
全ト協、改正物流法の解説動画を公開 25/06/03
豊田自動織機、トヨタGのTOB案に賛同 25/06/03
中野国交相、「備蓄米の物流の目詰まり今はない」 25/06/03
ESR最大の開発計画2棟目、川西DC1完成 25/06/03
世界のSAF市場、32年に現在の58倍規模に 25/06/03
ENEOS、静岡・清水に次世代エネ供給拠点を開所 25/06/03
ギークプラス、ASKUL関東DCにGTP導入 25/06/03
5月の「円安」関連倒産は3件、TSR調査 25/06/03
5月新型コロナ経営破たん7か月ぶりの前年比増 25/06/03
アウディ、Q6シリーズを独本社で本格生産 25/06/03
DHL、個人向け・EU外向け小包料金改定 25/06/03
エリアリンク、ESG活動が評価され表彰 25/06/03
IHIインフラS、MOVO Vistaで配車業務工数8割削減 25/06/03
ニッセン、企業支援事業を再編 25/06/03
GROUND、GWESに配置最適化の新モジュール 25/06/03
丸紅、ギアバルクを持分法適用会社化 25/06/03
三菱LN、愛知機械テクノシステムとAGVで協業 25/06/03
鈴与シンワート AIで従業員の元気度判定 25/06/03
アルカコンチネンタル、メキシコに巨大物流拠点 25/06/03
横浜ゴムが中国で模倣品排除 25/06/03
NXHD、フロン対策格付けでAランク選定 25/06/03
バイオテックワークとSGムービング水素活用協力 25/06/03
郵船ロジスティクス、代々木の3課が事務所移転 25/06/03
西原商会、城山ストアーを完全子会社化 25/06/03
ニッパツ、関西万博の空飛ぶクルマに部品提供 25/06/03
ブライセン、ミャンマー養育施設の子どもを招待 25/06/03
関東運輸局、武州運輸に事業停止3日など 25/06/03
山九がDEI推進宣言、専任組織設置 25/06/03
ボルボトラックス、レッドドット賞を受賞 25/06/03
フジトランスポート、南港でラッピングトラ展示 25/06/03
日本アクセス、農水省の官民連携食育PFに参画 25/06/03
NX商事、PR動画をユーチューブで配信 25/06/03
UKコーポ、トランクルーム新3店舗オープン 25/06/03
ANAHDなど、函館空港で産地直送物産展 25/06/03
関東運輸局、主婦連合会に消費者の行動変容要請 25/06/03
新明和工業、特装車製品8-15%値上げ 25/06/03
京都労働局、運輸業の労災死傷者減少 25/06/03
スマートドライブ、車両書類DX支援クラウド提供開始 25/06/03
岡山貨物運送、6/1付け人事異動 25/06/03
九州運輸局、退職自衛官向けトラック体験会6/9 25/06/03
山陰・松江自、夜間通行止め6/11まで 25/06/03
東名阪EXPASA御在所、四日市コラボイベント6/14 25/06/03
武雄JCT-佐世保中央IC夜間通行止め6/4まで延長 25/06/03
ロジザード、物流2024年問題対策ウェビナーに登壇 25/06/03
本気の成長目指す中小企業、その基盤は自動化戦略 25/06/03