ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
埼玉県、天井高8メートル、1780坪など2件 21/06/18
西濃運輸の営業DX、データ分析ツールで提案力強化 21/06/17
アスト中本、大阪湾岸で倉庫運営を7月1日に開始 21/06/17
【関西物流展】SBS、関西での存在感向上に注力 21/06/17
【関西物流展】CRE、物流インフラPFを提案 21/06/17
【関西物流展】三和建設、温度管理倉庫の施工法は 21/06/17
【関西物流展】メガソフト、「物流倉庫3D」実演 21/06/17
【関西物流展】ZMP、パレット自動整列システム 21/06/17
【関西物流展】Azoop、自動入力で車両管理 21/06/17
【関西物流展】関通、在庫管理システムなどを紹介 21/06/17
【関西物流展】GLP、施設運営支援サービス紹介 21/06/17
野村不の「Landport越谷」完成、拓洋が一棟利用 21/06/17
来夏に「S.LOGi福岡空港」開設、西鉄が使用 21/06/17
アマゾン、ルイジアナに新たなフルフィルセンター 21/06/17
防府通運、「三ノ桝物流センター」開設へ 21/06/17
SGHグローバル、アリババ傘下の菜鳥と提携 21/06/17
日本梱包運輸倉庫、新潟・白根営業所に新倉庫 21/06/17
いすゞ、ギガなどトラック3種で2件のリコール 21/06/17
アスクルロジ、配送効率化へ「MOVO Vista」導入 21/06/17
常石造船、単純業務自動化で年間7000時間削減へ 21/06/17
トラック事業者の行政処分、20年度は36%減 21/06/17
神戸港貿易速報、5月の輸出額は3割増 21/06/17
九州経済圏、5月の輸出額は36%増 21/06/17
横浜港貿易速報、5月の輸出額は5割増 21/06/17
沖縄税関、5月の管内輸出は3か月連続の増加 21/06/17
名古屋港貿易速報、5月の輸出は7割増 21/06/17
関西空港の輸出額、3か月連続で増加 21/06/17
神戸税関、高知・入交海運をAEO通関業者に認定 21/06/17
日本郵船、6月24日付幹部社員人事 21/06/17
四国の新車トラック登録、5月は27%増 21/06/17
世界の輸送管理システム市場、27年に1.3兆円へ 21/06/17
国土交通省、6月17日付人事 21/06/17
松原運送店(神奈川)、破産手続き開始決定 21/06/17
「第2回関西物流展」が開幕、334の企業など出展 21/06/16
東京港、五輪開催中のゲートオープン時間拡大 21/06/16
富士ロジテック、顧客満足度向上を仕掛けるサービス 21/06/16
モノフル、Telexistenceと遠隔作業技術開発 21/06/16
FedEx、ラストワンマイル無人配送に向け提携 21/06/16
イー・ロジット、埼玉・草加に新たな物流施設 21/06/16
大阪のTCI、工賃無料でトラック部品の出張取付 21/06/16
「侍カート」のFID、富山に物流合弁会社を設立 21/06/16
デンマークのAMR企業、自動台車牽引ロボを開発 21/06/16
エンジン式フォーク「ジェネオ」577台をリコール 21/06/16
新潟市でドローン出前、パスタ運ぶ実証実験 21/06/16
厚労省、物流アイデアソンの一般参加者を募集 21/06/16
船井総研ロジ、中国大手オンライン旅行会社と連携 21/06/16
引越革命、転居先施設情報の事前確認サービス 21/06/16
日通、上海通運が到着貨物の消毒サービス開始 21/06/16
物流連、新たな物流大綱に関するシンポ開催 21/06/16
JR貨物、フォークリフトも車両システムで管理 21/06/16
霞ヶ関キャピタル、埼玉・加須に物流施設用地取得 21/06/16
TOSEI、布団や大型衣類用の真空包装機を発売 21/06/16
アマガサ、提携EC企業によるインドネシア販売開始 21/06/16
財務省貿易統計、5月は自動車回復で輸出5割増 21/06/16
東海汽船、今期は連結で黒字転換へ 21/06/16
サクラパックス、日本初の抗ウイルス段ボール発売 21/06/16
成田の5月貨物取扱は5割増、羽田は2.8倍 21/06/16
日立物流系、物流DX開発システムの紹介セミナー 21/06/16
メルセデスの「eアクトロス」、30日に世界公開 21/06/16
東ト協、21年度の脳MRI健診助成を開始 21/06/16
国土交通省、6月16日付人事 21/06/16
門司税関、サイロの通関業承継などを公告 21/06/16
軽油価格、前週に比べ1.5円の値上がり 21/06/16
神奈川県厚木市、フォーク付き822坪など4件 21/06/16
新物流大綱が閣議決定、DX推進などKPI多数 21/06/15
楽天、福岡・大阪のGLPに物流センター新設へ 21/06/15
GROUND、物流統合管理・最適化システムを発表 21/06/15
トラスコ中山が物流IT2社と提携、名大とも連携 21/06/15
日本郵船、LNG燃料の自動車用船12隻を発注 21/06/15
佐川とソフトバンク、配送ロボの信号横断に成功 21/06/15
論説/「電鉄系」という名の新たな勢力 21/06/15
「GLP八尾I・II」23年に開設へ、Iは楽天が使用 21/06/15
北海道でも公道実験開始へ、配送ロボ実用化見据え 21/06/15
商船三井、2隻がデータ提供気象庁長官表彰 21/06/15
日本郵便とACSL、ドローン実用化へ資本業務提携 21/06/15
フェイバリット、神奈川・大和に薬事物流センター 21/06/15
東大発ベンチャー、カスタマイズできるAGV開発 21/06/15
Uber Eats、青森・秋田・福島・滋賀でも提供開始 21/06/15
モノフル、適材ナビ活用に向け人材派遣会社と提携 21/06/15
五輪のボート、左折アラームでフライングの恐れ 21/06/15
ジャロック、「BYDローリフト」国内販売開始 21/06/15
日本梱包運輸倉庫、女性社員がフォーク大会優勝 21/06/15
埼ト協、茨城での車両盗難受け注意喚起 21/06/15
JR貨物、5月のコンテナ輸送は8%増 21/06/15
東海電子、YouTubeにバーチャル工場見学動画 21/06/15
フォーク運転手に「背後冷」、熱中症対策で 21/06/15
事業用トラックによる死亡事故、5月は18件に 21/06/15
運送業者の減収、「19年比2割以上」再び増加 21/06/15
東京税関、和田運輸の保税蔵置場を許可 21/06/15
東北運輸局、5月は車両停止150日など2社処分 21/06/15
三菱ケミカル物流、6月17日付役員人事 21/06/15
SBS東芝ロジ、6月30日付役員人事 21/06/15
ハマキュウレックス、6月15日付役員人事 21/06/15
川崎の51が自己破産を申請、負債総額14.5億円 21/06/15
東京外環道草加ICから2.6キロ、低床292坪 21/06/15
梱包省力化、注目すべきは柔軟なサイズ変更能力 21/06/14
ESR、横浜で延床20万平米の「幸浦DC2」着工 21/06/14
大阪・茨木にもアルファリンク、3棟で32万平米 21/06/14
ニチレイロジ、大阪の物流拠点に無人フォーク導入 21/06/14
川崎市、冷凍庫温度上昇でワクチン6396回分廃棄 21/06/14
中国日通、長江デルタに3つの物流拠点開設 21/06/14
日販物流サービス、川口に4社共同デポ開設 21/06/14
日立系、現場の危険行動の自動検知システムを開発 21/06/14
TDBC、車両動態管理プラットフォームの実証実験 21/06/14
elpisと東海クラリオン、物流展で「iBOX」訴求 21/06/14
物流連、オリパラ期間の物流効率化を考える講演会 21/06/14
日本郵船、印に酸素シリンダー988本を無償提供 21/06/14
日本郵船など3社、ONEから配当金2億ドル 21/06/14
プロロジスパーク茨木の内覧会を6月末に開催 21/06/14
ネクスウェイと日経BPの医薬情報サービスを同送 21/06/14
菱沼貿易、国内中小向け海外ビジネス創出サービス 21/06/14
ムジン、物流支援パッケージの特設サイトを公開 21/06/14
Uber Eatsが靴下も、東京と大阪で配達サービス開始 21/06/14
三起印刷、「置き配」商品の敷物用ハンガーを発売 21/06/14
カトーレック、フィリピン工場の第3棟が完成 21/06/14
ハコブ動態管理サービス、日野向けキャンペーン 21/06/14
SGHD、2つのESG指数の構成銘柄に選定 21/06/14
川崎汽船、サステナビリティ経営示すブックレット 21/06/14
SBSHD、グループの成長に向け「事業戦略部」新設 21/06/14
インフォセンスなど、7月に安全セミナー共催 21/06/14
鉄道貨物輸送量、3月はコンテナ・車扱ともに減少 21/06/14
国土交通省、6月12日付・14日付人事 21/06/14
MOLマリン&エンジニアリング、新社長に中島孝氏 21/06/14
NTTロジスコ、6月18日付役員人事 21/06/14
綾空運輸(神奈川)、破産手続き開始が決定 21/06/14
横浜港、オリパラ期間に無料のコンテナ置場 21/06/11
ライフ、宅配関連の新会社を設立し事業強化へ 21/06/11
三井不動産、柏の葉に屋外ロボット開発拠点 21/06/11
ヤマト総研と野村総研、日本の物流シェアを発信 21/06/11
商船三井もCCSシンクタンクに参加、脱炭素化推進 21/06/11
沼尻産業、つくばに医薬品専門物流センター建設へ 21/06/11
伊藤忠など23社、国際的アンモニア燃料協議会設立 21/06/11
米リネージュ、オランダの低温物流会社を買収 21/06/11
商船三井、石炭運搬船のドローン点検実験に成功 21/06/11
パーソル、22年にAGV遠隔操作ソリューション発売 21/06/11
日本郵便ECモールへの出店業務代行サービス開始 21/06/11
生活を支えるMaaSサービスの利用受付を開始 21/06/11
日本梱包運輸倉庫、宮城・岩沼に営業所開設へ 21/06/11
動物貿易のバーデン、成田貨物地区内に事業所 21/06/11
キョクレイ、本牧物流センターがハラール認証 21/06/11
ジャロック、冷風装置商品情報をウェブ公開 21/06/11
韓国リート、ソウル近郊の物流施設を取得 21/06/11
インフォセンス、物流展でIT点呼システムなど訴求 21/06/11
鹿児島トラックステーション、8月31日で閉鎖 21/06/11
世界の低温貯蔵市場、28年まで平均14%成長へ 21/06/11
SGグローバル、備蓄食料をフードバンクに寄贈 21/06/11
四国運輸局、大川陸運に車両停止40日の処分 21/06/11
ウーバーイーツ、24日から呉でサービス開始 21/06/11
リアライズ、山形銀行と顧客紹介で提携 21/06/11
東北運輸局、5月は4社の貨物運送事業を許可 21/06/11