ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
大日本印刷、政府委託の引越し手続きサイトを運用 20/10/14
ボルボトラックス、建設用トラック販売10周年 20/10/14
中電、浜岡原発にトラック8台分のウラン燃料輸送 20/10/14
東芝、水素利用推進協議会準備委に参画 20/10/14
コネクト、センサー連携の自動発注サービス開始 20/10/14
新明和、11月から塵芥車の「サブスク」スタート 20/10/14
ハミィ、滞留在庫の再流通へアーティストとコラボ 20/10/14
ホクト、三重県に新きのこセンター建設 20/10/14
オンライン服薬指導後に非接触・薬受取の実証実験 20/10/14
東京都ト協、会員運送会社の運転免許取得支援 20/10/14
物流連、海外物流戦略WTに外部専門家招く方針 20/10/14
JR貨物、自社サイトでペーパークラフト販売 20/10/14
愛知県ト協、県警作成の自動車識別シール配布 20/10/14
国交省、食品流通合理化事例の講演資料公開 20/10/14
神奈川県ト協、高校生に物流出前授業・安全教室 20/10/14
米アリソン、日野自採用の新型eアクスル発売 20/10/14
JILS、21年4月適用の新・収益認識会計基準を解説 20/10/14
軽油価格114.8円、4週連続で値下がり 20/10/14
関東運輸サービス(埼玉)、破産手続き開始決定 20/10/14
鴻池運輸、生活関連本部(大阪)部長人事 20/10/14
商船三井、10月14日・10月15日付人事 20/10/14
ヤマト・日野など6社、FC大型トラック走行実証開始 20/10/13
日本KFC、店舗設置型受取ロッカーを試験導入 20/10/13
運送会社のコロナ影響やや緩和、神奈川県ト協調べ 20/10/13
神栄、医薬品・食品の物流向け温度ロガー開発 20/10/13
ゼンリン、運送・配達支援の物流向けサービス開始 20/10/13
関東地整、海コン待機削減へ横浜港で8回目の検証 20/10/13
フォルシア、水素燃料けん引車開発でゴサンと提携 20/10/13
ZMP、「キャリロAD+」がパレット連結搬送に対応 20/10/13
三菱ふそう、DBシェンカーに電気トラック36台納車 20/10/13
内閣府、パートナーシップ構築宣言で補助金加点 20/10/13
鴻池運輸、11億円投じ舞洲に海上輸送対応の新倉庫 20/10/13
レンゴー、メキシコ子会社が企業買収し事業拡大 20/10/13
安田倉庫、東京に2拠点目の医療機器特化センター 20/10/13
安川電機、パレタイジング向けロボ4機種追加 20/10/13
Automagi、AIインフラ点検1か月無償トライアル 20/10/13
PPIH、鹿児島県産品の販路拡大へ県と連携協定 20/10/13
危険物の海上運送規則21年1月改正へ意見公募 20/10/13
国分首都圏の物流センターで2人目の感染判明 20/10/13
ザイオネックスとクニエ、SCMサービスで協業強化 20/10/13
福井県ト協が表彰、ドライバーへの感謝手紙に 20/10/13
日通総研など5社、企業のDX支援で協業 20/10/13
upr、シェア・レンタル業向け無人鍵貸渡システム 20/10/13
大阪港食の輸出商談会、参加商社10社を募集 20/10/13
陸運の労災死傷者増加、荷役事故防止を重点項目に 20/10/13
アトラックラボ、自律運転車両の開発支援サービス 20/10/13
コープみらい、配送センターの委託先社員に感染確認 20/10/13
さんふらわあぱーる、年明け神戸・大分間で運休 20/10/13
ニチレイ、東扇島物流センターで4例目の感染者 20/10/13
JR貨物、20年度上半期コロナ・災害影響で輸送量減 20/10/13
北海道・富良野市で特殊車両2台に警告書 20/10/13
郵船ロジ、9月の航空貨物マイナス幅縮小 20/10/13
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 20/10/13
NECネッツ、千葉北総病院のロボ搬送試験に協力 20/10/12
AWSとキャリア社が低温物流管理ツール開発で協業 20/10/12
佐川急便、配達状況分かる「スマートクラブ」刷新 20/10/12
AIT、アパレル低調も販管費圧縮で2Q営業増益 20/10/12
JR貨物、7月豪雨被災の鹿児島線11月から全線再開 20/10/12
商船三井の貨物船でクラスター、7人が陽性に 20/10/12
内航省エネ化実証で東京汽船と丸三海運採択 20/10/12
NTTロジスコ、機器自動洗浄ロボットで特許 20/10/12
トラストスミス、完全自動化倉庫のコンサル新会社 20/10/12
関東運輸局、外国貨物船2隻に拘留処分 20/10/12
キーエンス、各種文字・破損コード対応の新ハンディ 20/10/12
「物流人になる理由」第2回コラム連載 20/10/12
パッケージングコンテスト経産大臣賞に佐川GL 20/10/12
きもと、特別防災訓練で19日の製品出荷停止 20/10/12
デンカ、物流費上昇受け食品包装材シート値上げ 20/10/12
旭タンカー、e5ラボのゼロエミタンカー2隻発注 20/10/12
岩崎電気、紫外線で手荷物・カート除菌する実証実験 20/10/12
国分首都圏の物流委託先で新型コロナ感染1人 20/10/12
秋印が運輸29社目の「パートナーシップ構築宣言」 20/10/12
日本トランスC、海運代理店子会社など2社合併 20/10/12
Automagi、10/14SB主催セミナーでAI導入事例紹介 20/10/12
宮城県の運送会社5段階評価、A・Bが87% 20/10/12
レンゴーロジ本社で感染2例目、濃厚接触者4人 20/10/12
マースク、中国発専用列車がジョージアに到着 20/10/12
ダイコー通産、広島と東京の物流拠点移転を計画 20/10/12
7社の貨物自動車運送事業を許可、東北運輸局 20/10/12
大阪港、8月のコンテナ取扱個数1%増 20/10/12
日本通運、瀬戸内海3か所の保税許可失効 20/10/12
東北で協和運輸倉庫の8000m2など10社の倉庫登録 20/10/12
2社に貨物自動車運送事業の許可、北陸信越運輸 20/10/12
北興運輸(北海道)、本業以外の資金流出重なり倒産 20/10/12
西濃運輸、10月10日付幹部社員人事 20/10/12
国土交通省、10月10日付人事 20/10/12
アマゾン、大阪エリアで自社配送拠点を集中開設 20/10/09
ビックカメラ、船橋拠点で物流ロボ投資強化 20/10/09
商船三井、比で日系企業向け外国人材コンサル事業 20/10/09
データフラクト、最適配送路の適時予測サービス開始 20/10/09
戸田市にESR物流施設竣工、ナカノ商会が一棟借り 20/10/09
国交省、全ト協通じ台風への備え呼びかけ 20/10/09
宮崎県、ドローン活用の物流実証で提案競技会 20/10/09
ヤマト運輸、W連結車2台追加し東北へ運行拡大 20/10/09
C&W、奈良県に7万m2の物流施設用地取得 20/10/09
DHL、北欧ガーデニング用品店の物流受託 20/10/09
日通、全社規模で電子契約サービス導入 20/10/09
丸和運輸機関、洪水時避難先に本社施設提供 20/10/09
イーパー、置き配バッグを循環型・再生素材で製造 20/10/09
DNP、断線しないロボグリッパー用センサー開発 20/10/09
奈良市、物流企業誘致へ奨励金制度創設 20/10/09
伊香保温泉の旅館、荷物搬送・配膳でキャリロが活躍 20/10/09
豊島区、池袋の配送路駐削減へ共同荷捌き場設置 20/10/09
沖縄の国際物流拠点活用、コロナ禍でも工夫し成果 20/10/09
量子コンピュータでキユーピーのシフト最適化 20/10/09
明治機械、越谷工場跡地6139m2の売却完了 20/10/09
丸八倉庫、コスト削減で3Qも営業増益確保 20/10/09
全日空の貨物輸送に回復の兆し、国内線5月の3倍 20/10/09
日本3PL協会、センター改善委のメンバー募集 20/10/09
郵船ロジ中国が愛媛駐在事務所開設 20/10/09
トラック登録台数12か月連続減、東北運輸局 20/10/09
輸出混載21か月ぶりの増加、日通・9月航空貨物 20/10/09
東京税関、横浜冷凍の保税許可期間を更新 20/10/09
高岡冷蔵など5社の保税許可更新を公告、大阪税関 20/10/09
門司税関、福岡倉庫など3か所の保税許可更新 20/10/09
九州運輸局、2社の内航海運事業新規登録を公告 20/10/09
京葉道路幕張ICから1.6キロに200坪など2件 20/10/09
中西金属工業、BC活用の倉庫向け配送システム開発 20/10/08
アマガサとクルーズが訴訟合戦、物流委託で対立激化 20/10/08
小口保冷配送のISO規格、ヤマトが世界初取得 20/10/08
日本、現存船に新造船並みの燃費性能義務付け提案 20/10/08
べるーにゃ特別デザイン箱で配達、9日から数量限定 20/10/08
関通、物流現場再構築と機器導入支援の新サービス 20/10/08
ニチレイロジ、冷凍環境下で自動運転フォーク実験 20/10/08
CBクラウド、「今夜届く」プレゼントキャンペーン 20/10/08
米国版メルカリ、非接触の同日配送サービス拡大 20/10/08
京急線事故の運送会社に60日の事業停止命令 20/10/08
【解説】ヤマトのDM便委託は「伏線回収」の始まりか 20/10/08
東京港で立て続けにヒアリ確認、延べ1200匹 20/10/08
サガミHDなど中部の有志10社が物流協力組織 20/10/08
フェリーさんふらわあ、台風接近で8日全便欠航 20/10/08
日本郵便、米国宛て小形包装物の引き受け再開 20/10/08
ZOZO、つくば市の物流拠点で従業員1人感染確認 20/10/08
トラック運送43社に10年連続グリーン経営表彰 20/10/08
ヤマト運輸、地域活性化などで北海道猿払村と協定 20/10/08
台風14号接近、西濃運輸が奄美などで集配見合わせ 20/10/08
安全守る交通行動徹底を、全ト協が呼びかけ 20/10/08
物流施設の問合せ比率高水準、大和不動産鑑定 20/10/08
SBSロジコム、福島・郡山支店の従業員1人感染 20/10/08
商船三井、鹿島灘の海水浴場で有志116人が清掃 20/10/08
日本郵便、フェリードック入りで五島列島遅延 20/10/08
日新、10/14から再生医療展示会に出展 20/10/08
アイペックスのにおいセンサー、体験型店舗でデモ 20/10/08
静岡の運輸交通事業所で月161時間の時間外労働 20/10/08
岩手労働局、19年度に運送20事業所で労基法違反 20/10/08
オープンロジとアパレルウェブが協業、実店舗支援視野 20/10/08
19年度に京都の運送3事業所で賃金不払労働 20/10/08
赤帽兵庫県、相生市と災害時応援協定を締結 20/10/08
JUAVAC、11月からドローン物資輸送の安全運航講習 20/10/08
北海道運輸局、9月は2社に車両停止処分 20/10/08