調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
埼玉県上里町と高齢者見守り協定、宅配弁当|短報 22/09/27
買い物弱者支援へ郵便局で食品など販売、ローソン 22/09/26
b-exが大阪に物流センター開設、西日本拠点に 22/09/26
大八物流(茨城)に事業停止30日等、関東運輸局 22/09/26
台風15号で被災の静岡市などで宅配遅延、中止も 22/09/26
優秀勤労障害者に表彰、山九の男性社員|短報 22/09/26
ネットスーパー導入は85店舗に、ライフ|短報 22/09/26
沼尻産業、会社案内リニューアル|短報 22/09/26
福山通運、大阪市で「事故なし」活動|短報 22/09/22
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業を許可 22/09/22
3年ぶりトラックフェスタ、静岡県ト協|短報 22/09/22
安倍元首相国葬などで26-28日に交通規制 22/09/22
GLP名古屋守山で内覧会、全電力脱炭素化|短報 22/09/22
運休のJR日豊線区間、22日夜に運転再開|短報 22/09/22
沖縄のCNP形成に向け協議会が始動|短報 22/09/22
九州運輸局、物流人材確保へ福岡大で講座|短報 22/09/22
ウォルト、大阪市で三杉屋の商品を宅配|短報 22/09/22
台風14号の物流影響、宮崎市の倉庫で外壁破損ほか 22/09/21
日新、顧客需要応え栃木県芳賀町に新倉庫|短報 22/09/21
JR貨物、日豊線西大分・南延岡間で運転中止|短報 22/09/21
北陸信越運輸局、8月は3社を車両停止処分 22/09/21
カインズと静岡県三島市が災害協定締結|短報 22/09/21
ニプロファーマ、福島県白河市に新工場|短報 22/09/20
中部運輸局、車両停止230日など8社処分 22/09/20
JR金沢駅に「はこビュン」受付窓口オープン|短報 22/09/20
秩父・大滝地域で宅配5社が共配実証、27日から 22/09/20
西日本の国道で通行止め多発【20日12時時点】 22/09/20
セイノーHD、島根県雲南市と先進物流で連携|短報 22/09/20
岡山のパン貨客混載で集荷からの実証開始|短報 22/09/20
パルシステム、高齢者見守る宅配活動を試験|短報 22/09/20
アルファレオが上告取り下げ、乾汽船との訴訟終結 22/09/16
センコーが北海道・苫小牧に物流施設開設 22/09/16
藤井商会(大阪)、緊急物資輸送訓練に参加|短報 22/09/16
敦賀、博多両港が合同ポートセールス/国際物流展 22/09/16
GLP、台湾・鴻海と合弁で堺に大型物流施設建設 22/09/16
売れ残り農産物を鉄道輸送する取り組み拡大|短報 22/09/16
イワクラ輸送を事業停止30日など7社処分、北海道 22/09/16
阪神国際港湾、集貨向上の注力施策/国際物流展 22/09/15
HWエレクトロ、沖縄フェスでEV商用車PR|短報 22/09/15
佐川急便と大阪市が包括連携協定|短報 22/09/15
ニチレイロジ傘下の地域3社がサイト開設|短報 22/09/15
沼尻産業、「匠」が問題を解決します/国際物流展 22/09/15
SBS東芝ロジ、柏崎市で二次電池向け物流拠点着工 22/09/15
明治、牛乳供給安定化へ北海道に生乳新工場|短報 22/09/15
アスコット、加須で物流施設開発第1弾着工|短報 22/09/14
アマゾン、バローネットスーパーの配送拡大|短報 22/09/14
新潟港の利用PR、災害時の代替機能も/国際物流展 22/09/14
福山通運、福山市の少年柔道大会に協賛|短報 22/09/14
「ドライバーの安全第一」名正運輸/国際物流展 22/09/13
DHL、中部発着の米国貨物路線倍増し週12便に 22/09/13
西新宿で5Gロボ自動配送を検証、6社共同提案で 22/09/13
コストコ神戸倉庫店、大規模倉庫火災に備え訓練 22/09/13
下呂市、超低温冷凍庫の温度監視ツール導入|短報 22/09/13
宮崎市で北海道特産品販売、ヤマト・ANAなど連携 22/09/13
豊田通商、名古屋港で自動車船にバイオ燃料供給 22/09/12
Dプロみえ朝日町で「いきもの共生」認証、大和ハウス 22/09/12
東急不、都内と柏市の物流施設2棟が満床に 22/09/12
ヤマト、西日本・関東間の一部で配達1日長く|短報 22/09/12
ヤマト、福島県の一部で宅急便集配を再開|短報 22/09/12
カインズ、日高市と災害時物資供給協定|短報 22/09/12
日本ベネ、プロロジス神戸5で太陽光発電|短報 22/09/12
北陸信越運輸局、2社に貨物自動車運送許可 22/09/12
東北運輸局、5社の貨物自動車運送業を許可 22/09/12
恒例の馬鈴薯専用列車、9月12日から運転開始 22/09/09
大王海運、10月から和歌山下津港へ定期寄港|短報 22/09/09
商船三井、苫小牧港LNG補給トライアル協力|短報 22/09/09
新潟トラックステーションで脱輪防止啓発|短報 22/09/09
日本梱包運輸倉庫、岩手・北上営業所で新棟完成 22/09/09
物流展に阪神港、インランドデポなどPR|短報 22/09/09
九州運輸局、18者の貨物自動車運送事業を許可 22/09/09
日本GLP、流山・相模原で地域住民と夏フェスタ 22/09/08
富士フイルム、熊本に半導体材料生産設備|短報 22/09/08
日本GLP、「厚木II」で10月内覧会+展示会|短報 22/09/08
JR貨物、29日に岡山で鉄道コン輸送説明会|短報 22/09/08
トンプラなど4社、ドローンで出前館の料理配達実証 22/09/08
岐阜羽島の大型倉庫、出火から1日燃え続け鎮火 22/09/08
日本交通G7社などの貨物運送事業許可、関東運輸局 22/09/08
サンケイビルがつくばに物流施設、23年3月完工 22/09/07
SkyDrive、大阪府の補助金対象事業に採択|短報 22/09/07
CRE、「ロジスクエア狭山日高」内覧会開催|短報 22/09/07
ライフネットスーパー、大阪「箕面店」で開始|短報 22/09/07
札幌のナス・サービス、自己破産申請 22/09/07
大和ハウス、大阪内陸の新名神沿線で大型倉庫稼働 22/09/07
小樽の国道5号で落石、車線規制で対面通行|短報 22/09/07
5社に貨物自動車運送事業を許可、中国運輸局 22/09/07
ゼンリン、秋田県で先進食料品輸送を実証|短報 22/09/06
ピザ宅配を活用してコロナ患者に処方薬を|短報 22/09/06
北九州空港第2国際貨物上屋が完成|短報 22/09/06
関空、8月貨物総取扱量は2か月連続減少に|短報 22/09/06
中部空港の貨物総取扱量は2か月連続増加|短報 22/09/06
清水港農産物輸出、鮮度保持への措置が課題|短報 22/09/06
北海道運輸局、車両停止105日車など5社を処分 22/09/06
JR貨物、「フェスティバル」を感染拡大で中止|短報 22/09/06
四国運輸局、「海技者セミナー」を愛媛で開催|短報 22/09/06
愛媛県ト協、線虫がん検査への助成受付開始|短報 22/09/05
SOKUYAKU、札幌市で処方薬当日配送|短報 22/09/05
リネットJ、新たに4自治体と回収協定|短報 22/09/05
福岡県トラック協会が台風接近で終日休業に|短報 22/09/05
吉田運送、坂東市の内陸CY開業で利点アピール 22/09/05
新開TS、舞浜営業所を江東区に移転|短報 22/09/05
住友商事、神奈川内陸の消費地近接型物流施設完成 22/09/02
人材派遣のドライブドライブが福岡に拠点|短報 22/09/02
丸加海陸運輸と森実運輸がAEO認定|短報 22/09/02
ESR、9月14・15日に川崎浮島DC内覧会 22/09/02
カインズ、3自治体と災害時物資供給で協定|短報 22/09/02
トナミ、大雨被災地に義援金100万円|短報 22/09/02
高齢者宅配弁当会社が悪徳商法の注意喚起|短報 22/09/02
「不正」の説明避ける—日本ロジが債権者説明会 22/09/01
GLPが埼玉県上尾市で物流施設着工、24年春完工 22/09/01
サンケイビル、厚木の自社ブランド物流施設が完成 22/09/01
大和物流、福島県本宮市の物流拠点建て替え|短報 22/09/01
トルビズオン、大和物流とドローン空域構想|短報 22/09/01
日陸、熊本県に危険物物流対応の新拠点|短報 22/09/01
三菱商事都市開発、札幌市白石区に物流施設|短報 22/09/01
ワールドサプライ、大丸2店舗で店内配送|短報 22/09/01
中部運輸局が2社処分、斎藤興業は事業停止 22/09/01
ソクヤク、広島市でも処方薬当日配送|短報 22/09/01
近畿運輸局、7月は9社に車両停止処分 22/09/01
6社を貨物利用運送事業登録、関東運輸局 22/09/01
東名阪ESR物流施設にM&Gが3億5000万ドル|短報 22/09/01
丸和運輸機関、従業員に食品ロス削減講習会|短報 22/09/01
東急不動産、16万平米の「LOGI’Q南茨木」を着工 22/08/31
北海道「過疎なまち」でドローン配送実証|短報 22/08/31
名古屋市でごみ収集車のルート最適化実証|短報 22/08/31
関東運輸局、事業用自動車安全施策22を策定|短報 22/08/31
F-LINE三郷センターが無車検運行で車両停止処分 22/08/31
JMUなど4社、浮体発電ハイブリッド係留実験|短報 22/08/31
関東運輸局、内航船インターンシップを実施|短報 22/08/31
災害時のトラック代行輸送を円滑化、貨物駅整備へ 22/08/31
FDAが北海道の食材空輸、手荷物サービスを活用 22/08/31
鴻池、巣ごもり需要対応で越谷市に新低温倉庫開設 22/08/31
沈没コンテナ船の引き揚げ終了、徳山下松港 22/08/31
九州運輸局、求職者向けトラックの仕事紹介|短報 22/08/31
西鉄福岡ロジセンター開設、清水建設から1棟借り 22/08/30
エスライン、東北の家電配送会社を買収|短報 22/08/30
沼尻産業、国際カジキ釣り大会に協賛|短報 22/08/30
最小区画350坪の大型施設、アライプロバンス葛西 22/08/30
セイノーなど福井で2回目のドローン配送実験 22/08/30
エルクルーズ、杉並区でOTC医薬品即時配達|短報 22/08/30
伊万里港臨港道路七ツ島線の供用を開始|短報 22/08/29
ルーフィ、一括決済・配送のエリア拡大|短報 22/08/29
千葉ト協12支部が燃料高騰補てん求め要望書|短報 22/08/29
東京港9次改訂港湾計画へ調査検討委が会合|短報 22/08/29
ニトリグループと北海道が災害時応援協定|短報 22/08/29
商船三井と大洗町が外国人人材活用で覚書|短報 22/08/29
徳島県総合防災訓練で物流ドローン物資輸送|短報 22/08/29
JR福山駅に「PUDOステーション」設置|短報 22/08/29
北陸3県の22年上半期貿易、入超幅拡大|短報 22/08/29
京都・京田辺に物流施設着工、オリックス不動産 22/08/26
西鉄・JR貨物に分譲、福岡市の倉庫用地|短報 22/08/26