ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
3月下旬に新造船の出航見送りイベント 22/03/18
ヒガシ21、3PL事業拡大見据えた組織改正を実施 22/03/18
福島県沖地震、貨物列車の運行を順次再開 22/03/18
NEXCO東、福島県沖地震による通行止め全て解除 22/03/18
ヤマト「ネコサポステーション」、仙台での開業延期 22/03/18
内航フィーダー輸送実証、神戸港でコンテナ増加 22/03/18
中部空港2月貿易概況、輸出入ともに大幅増加 22/03/18
福島県沖地震、交通インフラの通行止め区間縮小 22/03/17
商船三井、LNG燃料船のメタン削減事業で設計認証 22/03/17
近鉄エクス、ロシア迂回の成田・オランダ臨時便 22/03/17
ヤマト運輸、新クロネコボックス5種類の販売開始 22/03/17
三菱ふそう、小型EVトラックの次世代モデル発表 22/03/17
セイノーHDなど、新潟の山間地でドローン配送実験 22/03/17
キーエンスのハンディーとEC用WMS連携で業務改善 22/03/17
ヤマタネ、機構改革と役員人事を発表 22/03/17
東北運輸局2月の行政処分、車両停止30日など6社 22/03/17
宅配のWolt、北海道日本ハムとスポンサー契約 22/03/17
JILS、関西支部事務所を移転 22/03/17
福島県沖地震、物流関連影響まとめ(第2報、17日13時現在) 22/03/17
道路会社各社、年末年始などの休日割引適用外に 22/03/17
鈴与商事、バイオジェット燃料を定期航空便に導入 22/03/17
UDトラックス、自社トラック改造で災害支援 22/03/17
佐川急便、千葉県長生村と災害支援協定 22/03/17
大和ハウス、環境対応で3年連続の英CDP最高評価 22/03/17
伊予銀とJR四国、宇和島産養殖マグロを特急で直送 22/03/17
日本通運、4月1日付人事異動 22/03/17
福島県沖地震、物流関連影響まとめ(第1報、17日9時現在) 22/03/17
川崎汽船、川崎近海汽船を株式交換で完全子会社化 22/03/16
海コン荷主間利用で輸送費削減、製造2社が発案 22/03/16
JR貨物2月輸送動向、コンテナ・車扱とも前年割れ 22/03/16
物流連、人材育成・広報の22年度活動方針を承認 22/03/16
【訃報】名港海運、常務取締役の鈴木浩文氏が逝去 22/03/16
ティーライフ、「GLP名古屋守山」内に新物流施設 22/03/16
JR東系、東京駅で次世代ロボット倉庫を実証 22/03/16
日東物流、健康経営優良法人に5年連続で認定 22/03/16
大和ハウス、茨城県阿見町でマルチ物流施設を着工 22/03/15
サンケイビル、物流施設ブランド第1号案件が稼働 22/03/15
新名神の滋賀県内一部区間、片側3車線通行可能に 22/03/15
ZMP、倉庫作業効率化へ自動搬送システムを開発 22/03/15
三菱造船、内航船DX化推進目指しMarindowsに出資 22/03/15
日本郵船、完全自律船コンセプト設計で認証取得 22/03/15
センコーGHD、初の賃貸物流施設を大阪で完工 22/03/15
水陸両用船の無人運航に「世界初」成功、日本財団 22/03/15
TRC、東大阪物流センターの施設管理業務を受託 22/03/15
SGリアルティ、舗装改修に廃ペットボトルを活用 22/03/15
埼玉県草加市、「草加IC」から900メートルの396坪 22/03/15
販促物流のドルフィンKOTO、一般貨物事業に参入 22/03/14
大和ハウス、沖縄の那覇空港近くで物流施設を完工 22/03/14
2月平均時給、倉庫作業など物流関連で上昇傾向に 22/03/14
大和ハウス、福島県郡山市にマルチ物流施設を着工 22/03/14
レンタルバスターズ、千葉県流山市に物流拠点新設 22/03/14
関電、福井県3原発低レベル放射性物質を海上輸送 22/03/14
産廃収集運送業の許可取り消し、神奈川県が処分 22/03/14
運送業の採用活動を支援、ディップが特設サイト 22/03/14
全国港湾、ロシア軍事侵攻へ抗議声明「即時停戦を」 22/03/14
JR九州、新造船フェリー3隻の内部見学イベント 22/03/14
UDトラックス新社長に丸山氏、営業部門も統括 22/03/11
いすゞ、経営機能強化に向けた組織改正実施 22/03/11
横浜川崎国際港湾、セミナーで横浜港の利便性訴求 22/03/11
血液検体を常温便で輸送、ベンチャー2社が実証 22/03/11
苫小牧埠頭、シンガポールへ低コスト低温小口輸送 22/03/11
PUDOお薬ステーション、北陸エリア初の運用開始 22/03/11
GLP投資法人、日立物流西日本との賃貸借契約終了 22/03/10
GLP名古屋守山が示す「新たな物流適地」の可能性 22/03/10
ESRが埼玉県加須市で物流施設着工、23年5月完成 22/03/10
ヤマトに車両停止60日など20社処分、関東運輸局 22/03/10
伊勢湾岸道「刈谷SIC」3/26開通、物流効率化に貢献 22/03/10
JR東が新幹線即日輸送、長野の地酒を都内で販売 22/03/10
関東運輸局、6社の貨物自動車運送事業を許可 22/03/10
温度管理など「カスタマイズ配送」バイク便、発進 22/03/10
アサヒロジスティクス、低負荷仕様の幹線便専用車 22/03/10
IIFが東京都羽村市で物流施設再開発、24年春稼働 22/03/10
日本郵船グループ、洋上風力発電を商談展で紹介 22/03/10
内航船の輸送効率化推進、国交省など3件採択 22/03/10
健康経営優良法人、大規模法人部門で物流77社認定 22/03/10
エニキャリ、配達員の休憩・執務スペースを開設 22/03/10
国交省、「次世代物流DX人材育成」シンポジウム 22/03/10
プロロジス、東京都足立区で物流施設を完工 22/03/09
福岡市、アイランドシティ港湾12万平米の分譲公募 22/03/09
倉庫内の生産性向上など改善事例を発表、JILS 22/03/09
京成バス、銚子港から都内への貨客混載輸送を実証 22/03/09
京成電鉄、千葉県産農産物の貨客混載を実証 22/03/09
セイノーなど、山口県美祢市でドローン配送を実証 22/03/08
TRC、東京建物の物流施設2物件の運営管理を受託 22/03/08
ロジザードのWMS、家具送り状発行ソフトと連携 22/03/08
MeeTruck、求荷求車マッチングサービス開始 22/03/08
勤労統計1月、運輸・郵便業の労働時間は2.1%増 22/03/08
サイズ別一律料金「クールメルカリ便」で水産業支援 22/03/08
ascend、企業サイトとロゴ刷新で物流DX訴求へ 22/03/08
CRE、埼玉県飯能市のマルチ物流施設で内覧会開催 22/03/08
コープさっぽろ、「無印良品」の商品を道内で宅配 22/03/08
佐川急便、奈良県上牧町と地域活性化へ連携協定 22/03/08
倉庫火災想定して避難訓練、沼尻産業 22/03/08
GLR、茨城県常総市に物流施設を開発着工 22/03/07
ハマキョウレックス、青果物の中神運送を子会社化 22/03/07
Mujin、展示会で知能ロボットの自動連携を披露 22/03/07
21年労災死傷者は16%増の14万人超、コロナ影響か 22/03/07
日野自動車データ不正、国交省が本社立ち入り調査 22/03/07
フレクトCariot、飲酒チェック義務対応で新機能 22/03/07
日本郵船、コロナ対策で出社率の目安を50%以下に 22/03/07
国交省、国際海コン陸上輸送の安全対策会議を開催 22/03/07
名古屋港「第5回カーボンニュートラル検討会」開催 22/03/07
神戸中心部近接の立地に物流施設着工で需要に対応 22/03/04
東京建物、千葉県習志野市の物流施設が完成 22/03/04
東京建物が横浜で物流施設を完工、日通が全棟活用 22/03/04
花王、愛知・豊橋工場で生産と物流一体型拠点構想 22/03/04
名糖運輸、岡山の低温物流施設が完成 22/03/04
カインズ、長野県諏訪市と災害物資供給で協定締結 22/03/04
国交省など騙る「なりますし調査」に注意、沖縄ト協 22/03/04
大和ハウス、富山県高岡市で物流施設を着工 22/03/03
三菱商事都市開発、大阪市平野区で物流施設開発 22/03/03
ギークプラスが貨物利用運送事業登録、関東運輸局 22/03/03
物流施設関心度ランキング、「新名神効果」色濃く 22/03/03
国道171号線沿いに野村不動産が初の京都開発物件 22/03/03
西濃運輸、関東・九州間フェリー定期輸送を開始 22/03/03
小田急不動産、千葉県船橋市の湾岸で物流施設完工 22/03/03
ZMP「DeliRo」でサプライズプレゼントを贈ろう 22/03/03
クックパッド、自宅配送無料を3月末まで延長 22/03/03
埼玉県川口市、外環道「草加IC」から4.7キロの492坪 22/03/03
JR南船橋駅から徒歩圏内、最新鋭の新築物流施設で内覧会 22/03/03
ヤマト、仙台で東北初「ネコサポステーション」開設 22/03/02
GROUND、GWES導入効果を評価する試用サービス 22/03/02
西濃運輸、EV3トントラック2台を4月に初導入 22/03/02
霞ヶ関キャピタル、埼玉県加須市で物流施設を着工 22/03/02
福岡運輸、関東・東北の受注業務拠点を集約 22/03/02
東北運輸局、新たに貨物運送業7社を処分 22/03/02
首都圏で4月に新料金施行、圏央・外環道利用促す 22/03/02
佐川急便、埼玉県北本市と災害協定を締結 22/03/02
災害時生活物資供給で愛知県2市と協定、カインズ 22/03/02
商船三井、洋上風力発電を専門イベントでアピール 22/03/02
ESR、兵庫県川西市に関西最大級の物流施設開発 22/03/01
オリックス不動産、埼玉県加須市に物流施設を着工 22/03/01
IHIと野村不、横浜市金沢区で物流施設開発PJ 22/03/01
トナミHD、東北地盤の運送会社を連結子会社化 22/03/01
ドローンで「赤福」配送を実証、トルビズオンなど 22/03/01
外環道工事差し止め、物流拡充と安全は両輪だ 22/03/01
神鋼物流、愛知に物流拠点開設で鋼材輸送効率化 22/03/01
道央道「新千歳空港IC」から2キロの956坪 22/03/01
東急不動産、埼玉県狭山市でBTS型物流施設を完工 22/02/28
CBcloud、初の物流倉庫を埼玉県川口市に開設 22/02/28
ヒガシ21、環境配慮へHVトラック2台を追加導入 22/02/28
佐川が武蔵野営業所を移転、新建屋で業務効率化 22/02/28
Amazonのライフ商品宅配エリア、大阪3市を追加 22/02/28
楽天西友ネットスーパー専用物流拠点が大阪で稼働 22/02/28
中部運輸局、静岡の運送業を車両停止の処分に 22/02/28
三方良しの「グッドマン高槻」、物流適地に今夏誕生 22/02/28
佐川急便、奈良市と災害時の支援協定を締結 22/02/28
ナカノ商会、福岡県古賀市で7月に物流拠点を開設 22/02/28
JR東、東北新幹線で栃木県産いちごを直送販売 22/02/28
魅力は「西日本へのアクセス」「湾岸部の代替」機能 22/02/25