拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
神戸市に「GLP六甲III」着工、水岩運送など2社利用 18/08/29
関西SM、神戸市北区に食品製造拠点竣工 18/08/29
日本ゼオン、タイにアクリルゴム新工場 18/08/29
トクヤマ、徳山製造所の生産能力4割増強 18/08/29
日立とニチレイ、IoT活用した冷凍設備故障予測で実証 18/08/28
コープデリ、野田市の物流センターに保育施設 18/08/28
タダノ、インド事業拡大へクレーン現地製造 18/08/28
東洋合成、千葉県東庄町に感光材新工場 18/08/28
DNP、狭山工場で森林の適切流通加工認証 18/08/28
神戸天然物化学、出雲工場に新製造棟 18/08/27
半年後の物流施設価格、「横ばい」71% 18/08/27
タカラスタンダード、名古屋工場に倉庫新設 18/08/23
ハコブ、バース管理のドライバー受付機能拡充 18/08/23
GROUND、中国大手ロボット企業と協業 18/08/23
賃貸物流施設の空室率、4期ぶり改善 18/08/23
三菱地所物流リート、厚木・神戸の物流施設2物件取得 18/08/23
九州日新、福岡アイランドシティに延べ2.6万m2新倉庫 18/08/22
エプソン、長野県安曇野市に双腕ロボ生産ライン 18/08/22
GLP、欧州物流不動産ファンドで4518億円資金調達 18/08/21
商船三井、マレーシア物流企業の株式追加取得 18/08/21
村田製作所、フィンランドでMEMSセンサーの生産拡大 18/08/21
日本色材工業、危険物倉庫併設の新製造建屋 18/08/21
TRC、三井物産都市開発から都心拠点のPM受託 18/08/20
カトーレック、タイ物流拠点の延べ面積5倍に拡大 18/08/20
日本GLP、八千代市にロコンド専用物流施設開発 18/08/20
山口日野、岩国支店をリニューアルオープン 18/08/20
西日本飼料、倉敷市に配合飼料生産プラント建設 18/08/20
かどや製油、千葉県に新工場建設し東西2拠点体制 18/08/17
グンゼ、ベトナムにプラスチックフィルム生産拠点 18/08/17
CRE、川越市で19年5月完成予定の倉庫着工 18/08/16
CRE、四半期ごとに賃貸倉庫の市場動向報告 18/08/16
GLP、物流施設8物件をGLP投資法人に売却 18/08/13
芦森工業、山口市に自動車安全部品の新工場 18/08/13
京セラ、中国広東省の生産工場増設 18/08/13
CDS、愛知県稲沢市に生産工場新設 18/08/13
新たに高速道路6か所にスマートIC設置 18/08/10
カシオ計算機、山形で腕時計の自動組立ライン稼動 18/08/10
センコー、埼玉にグループ最大級の拠点完成 18/08/09
GROUND、物流ロボット研究・開発拠点設立 18/08/09
兵機海運、姫路支店内に危険物倉庫 18/08/09
日野、豊川市に新整備拠点オープン 18/08/09
カネカ、米で高機能複合材製造設備を新設 18/08/09
アルプス物流、タイで2万m2の自社倉庫建設 18/08/08
プロロジス、物流施設に「備蓄型」仮設トイレ導入 18/08/08
新日鉄興和、関東・関西にBTS型物流施設 18/08/08
九州の高速道路通行止め全解除、予定より2日早く 18/08/08
YKK APが工場移転、耐震構造「基準値満たさず」 18/08/08
ムラタ、中国江蘇省に新生産棟竣工 18/08/08
ラサール、つくばみらいに延べ3.8万m2物流施設 18/08/07
ナビタイム、ウェブサイトでお盆の渋滞予測提供 18/08/07
9/7中国流通市場セミナー、EC・物流の切り口で【千葉】 18/08/07
住友ゴム、南アにトラック・バス用タイヤ生産拠点 18/08/07
4-6月の物流施設「需要一服」、C&Wがレポート 18/08/07
大石膏盛堂、鳥栖市に自動倉庫併設の新工場 18/08/07
田中化学研究所、福井工場の生産設備増強 18/08/07
三井不、千葉・市川に18万m2の物流施設開発 18/08/06
東京圏の4-6月物流施設、新規供給47万m2 18/08/06
物流センターでAI自動搬送ロボ貸し出し 18/08/03
東九州道の通行止め10日頃解除、NEXCO西日本 18/08/03
月島機械と三井不、市川工場跡地に物流施設 18/08/03
アマゾン、鳥栖FCで地元高校生にジョブシャドウ 18/08/03
JR貨物とJR西日本、貨物列車のう回運転準備 18/08/03
NTTロジスコ、市川市に延べ5万m2の新倉庫 18/08/03
サントリープロダクツ、ペットボトル製品生産増強 18/08/03
ヤマト、香港で一貫保冷輸送サービス本格展開 18/08/02
物流施設初の「いきもの共生事業所」認定、大阪南港 18/08/02
日野自・古河工場、トラック完成車ラインが稼働再開 18/08/01
グラウクス、余剰在庫有効活用で食品ロス削減 18/08/01
TRC、大型物流施設2物件の運営管理受託 18/08/01
トーカン、小牧市に3温度帯物流センター 18/08/01
大宝運輸、愛知県東郷町の低温物流センター取得 18/08/01
東京納品代行、江東区にファッション物流拠点 18/08/01
阪急阪神エクス、札幌市に営業所開設 18/08/01
オリックス、物流ロボレンタル対応の物流施設竣工 18/07/31
タイムズ24、GLPの物流施設に駐車場マッチング 18/07/31
7-9月の物流施設市場、都心で不足感強く 18/07/31
オリックス、枚方市にマルチ型物流施設開発 18/07/31
主要12都市冷蔵倉庫、6月出庫量2.6%増 18/07/31
東急不、東西で新ブランド冠する物流施設着工 18/07/30
センコー、古河市にBTS型物流センター開設 18/07/30
鴻池運輸、岡山県に13億円投じ新配送センター開設 18/07/30
アマゾン、小田原FCで地元高校生に職業体験 18/07/30
日本GLP、神戸に延べ3.2万m2物流施設開発 18/07/30
プロロジス、古河市でBTS型物流施設PJ完成 18/07/30
ダイハツディーゼル、姫路市に大型エンジン新工場 18/07/30
日通、タイ最大の工業団地で新拠点竣工 18/07/27
サイバーダインオムニ、IoT位置情報に温度管理対応 18/07/27
安田倉庫、上海に新倉庫増築 18/07/27
大日本塗料、中国・浙江省に製造拠点 18/07/27
イハラサイエンス、伊豆の国市に新工場建設 18/07/27
日立、ドコモの物流センター自動化を支援 18/07/26
NEXCO中、渋滞予測情報サイト「お盆版」公開 18/07/26
CRE、春日部市の物流施設を売却 18/07/26
オリ不投資法人、京葉流通と市川センター直接契約 18/07/26
山陽線下松駅-徳山駅間の鉄道輸送、8/1再開 18/07/26
藤倉ゴム、南相馬市に工場建屋を新設 18/07/26
清長、つくばみらいにEC特化の物流センター開設 18/07/25
お盆の高速渋滞ピーク、下り11日・上り14日 18/07/25
山九、ベトナム・ハナムに事務所開設 18/07/25
東芝メモリ、岩手県北上市に新製造棟起工 18/07/25
信越化学、米ルイジアナ州に塩ビ新工場 18/07/25
アサヒビール、工場-貨物駅間でトラック直通運行可能に 18/07/24
日野自、大・中型トラック完成車ライン停止 18/07/24
オフィスバスターズ、岐阜市に倉庫機能持つ新店舗 18/07/24
日本自動車ターミナル、5年連続DBJ格付最高ランク 18/07/24
トラブル“無縁”な物流センター立上げ術、8/8東京 18/07/24
創業400年の酒類商社、新宿に複合型物流拠点竣工 18/07/23
カネカ、星港で医薬品GMP準拠の連続生産設備稼働 18/07/23
芝浦工大、車同士の通信用い渋滞所要時間10%減 18/07/23
アドバネクス、本庄市の自動車部品工場を増設 18/07/23
やまみ、静岡県小山町に新生産拠点 18/07/23
ホームロジ、大型物流拠点に熱中症対策自販機 18/07/20
国道2号の通行止め、21日中に解除 18/07/20
残る通行止め20キロに、西日本の高速道路 18/07/19
戸河内IC-広島北IC間の無料措置、22日15時に終了 18/07/19
物流センター長向け組織対応力強化研修、10月東京 18/07/19
中村屋、入間市に最新中華まん工場完成 18/07/19
シチズン時計鹿児島、新工場棟竣工 18/07/19
三菱倉庫、茨木市に物効法認定の医薬品倉庫 18/07/18
近鉄エクス、インド・グルガオンに新倉庫開設 18/07/18
丸全昭和運輸、茨城県鹿嶋市に新倉庫竣工 18/07/18
楽天、新構想打ち出し独自の物流構築に注力 18/07/17
九州道の通行止めきょう解除、本州連絡軸完全復旧 18/07/17
日本GLP、物流施設2物件で楽天と賃貸借契約 18/07/17
JPサンキュウ、平和島に物流センター開設 18/07/17
17日から広島-呉間迂回路の料金半額に 18/07/17
三次東JCT・IC-高野IC間の通行止め、18時解除 18/07/17
NEXCO西、岩国IC-熊毛IC間の代替路措置終了 18/07/17
新門司物流センター(福岡)が解散 18/07/17
日本ロジファンド、6月末時点の稼働率98.1% 18/07/17
山陽道広島IC-河内IC間、14日に一般開放へ 18/07/13
JR貨物、14日から倉敷駅-東福山駅間で運転再開 18/07/13
四国全域で高速道路の通行止め解消 18/07/13
東洋炭素、観音寺市の生産拠点を増強 18/07/13
楽天がドローンハイウェイ構想参画、東電・ゼンリンと3社体制 18/07/12
郵船ロジ、マレーシアにコールドチェーン新会社 18/07/12
センコー、印西市の物流施設5.1万m2賃借 18/07/12
広島呉道仁保IC-坂北IC間、13日に通行止め解除 18/07/12
住友商事、物流施設「SOSiLA相模原」が稼働開始 18/07/12
産業ファンド、物流施設3物件でCASBEE認証 18/07/12
プロロジス、1-6月でBTS型物流施設16棟竣工 18/07/12
国交省、広島・呉地域の渋滞対策協議会設置 18/07/12
明治、埼玉工場内に粉ミルク新製造棟 18/07/12
ヤマト、荏原製作所との損賠訴訟で上告 18/07/11
山陽道広島IC-河内ICの通行止め、15日に解除 18/07/11
椿本チエイン、飯能市に展示場併設のマテハン新工場 18/07/11
中央道富士吉田西桂スマートIC、8/6に河口湖方面開通 18/07/11
通行止め746キロ解消、残るは101キロ 18/07/11
SGリアルティ和光、最高ランクの省エネ性能認定 18/07/10
CPD、厚木市に延べ5.5万m2の物流施設竣工 18/07/10