ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
タカネットサービス、欧州貨物車両特化サイト開設 24/12/09
FIATA、IMOとの会談で連携を強化 24/12/09
LPP、ブカレストで海外配送拠点を大幅拡張 24/12/09
FIATAワーキンググループ海上会議、ロンドンで開催 24/12/09
ダイムラー合弁、ドイツ国内の充電インフラ拡充 24/12/06
独自動車輸送会社がマンEVトラックを導入 24/12/06
シーバロジ、西カタルーニャ地方に物流拠点 24/12/06
クボタ、欧州バックホー生産力を増強 24/12/06
電動トラック市場は2045年に2000億ドル超 24/12/06
郵船ロジ、英拠点にMA倉庫管理システムを導入 24/12/06
DHL、運輸労連などと新たなOECD議定書採択 24/12/05
帝人、トレーサビリティーシステムの蘭企業に出資 24/12/05
デンソー、自動運転進展へフィンランド企業とMoU 24/12/05
シーバロジ、スペインにEV充電拠点新設 24/12/04
キューネ&ナーゲル、欧州医療品輸送を強化 24/12/03
オートストア、地元新鋭のイノベーションを後押し 24/12/03
シーバロジ、欧州全土に特殊車両輸送を拡大 24/12/03
ハパックロイド、ウガンダにオフィス新設 24/12/03
ABB、水素バリューチェーン推進協議会へ参画 24/12/03
フジテックス、ノルウェー自律駆動ロボ開発と提携 24/12/02
CMA CGM、コンテナ型薬局を発表 24/11/29
DHL、ポーランドECアレグロと国内配送で提携 24/11/29
ノルデン、海上脱炭素輸送でメタと提携 24/11/29
キューネ、エア・アップの欧州配送サービス拡充 24/11/28
重量物輸送の蘭ボルク、MB「アロックス」導入 24/11/28
CMA CGM財団、2つの人道プロジェクトを開始 24/11/28
CMA CGM、中米西海岸結ぶ新航路開始 24/11/28
マースクとルフトハンザC、SAF利用で協業 24/11/28
英・物流ロボDexory、25年度中に日本に本格参入 24/11/27
日本紙パルプ商事、ドイツ子会社に増資 24/11/27
日本船主協会、船舶リサイクルフォーラムに参加 24/11/27
シーバロジがCO2削減へサブブランド立ち上げ 24/11/27
ジョージアの海事PFが完全デジタル化 24/11/27
スカニア、パワーソリューション部門責任者が就任 24/11/27
マン、ニュルンベルクの新バッテリー工場完成 24/11/26
ルノー・トラック、新型E-Tech Tの受注開始 24/11/26
MSC、石油化学産業の国際イベントに参加 24/11/26
MSC、アフリカ食品貿易展示会に参加 24/11/26
欧州で大型貨物車安全評価、ボルボが5つ星 24/11/22
DHLとシェル、ブリュッセルへのSAF輸送で提携 24/11/22
ルノーT、フランス初の電気改造トラックの認証取得 24/11/22
HHLA、仏ハンブルク港にガントリークレーン2基導入 24/11/22
LHC、深セン空港Gと貨物ハンドリングで提携 24/11/22
CMA CGM、仏フードバンク活動に協力 24/11/22
米パッカーP、ドイツに最先端の配送センター開設 24/11/21
トレイトン、EV充電設備が発足から1年 24/11/21
CEVA、BMWとEVトラックで車両配送実験 24/11/21
ルノートラック、欧州安全性試験機関から4つ星評価 24/11/21
ボルボ、2モデルが欧州安全性試験機関から最高評価 24/11/21
シュナイダーの脱炭素プログラムにキオクシア参加 24/11/20
ダイムラー、新設の研修生表彰の授賞式 24/11/20
クロスユーが英仏の宇宙機関や団体と連携 24/11/19
ダイムラーT、政府から燃料電池トラックの資金提供 24/11/19
メトランス、スロバキア初の水素トラックをテスト 24/11/19
MSC、クジラ保護の取り組みを推進 24/11/19
ANAカーゴ、伊・マルペンサ向け貨物輸送制限 24/11/19
MSC、極東-地中海、黒海への運賃変更12/1から 24/11/19
MSC、HHLA買収へ最終認証取得 24/11/18
JMU、英浮体式風力発電で現地研究機関と提携 24/11/18
カナダ西海岸の労働争議が終結 24/11/18
DHL、働きがいのある職場ランクで世界1位に 24/11/18
ハパックロイド、運賃上昇で通期業績引き上げ 24/11/18
ダイムラー、EVトラック急速充電パークを開設 24/11/18
シーバロジ、従業員2.5万人が共同学習 24/11/18
日本紙パルプ商事、包装資材販売の独子会社設立 24/11/15
JPICとALICE、MOU締結 24/11/15
HHLA、売上高と利益がプラス成長 24/11/15
シーバロジ拠点に5.8万枚の太陽光パネル設置 24/11/14
MSC、カナダ向けコンテナにサーチャージ設定 24/11/14
UDトラックス、アフターサービス技能大会決勝開催 24/11/14
MSC、東ケープ州から北ヨーロッパへの直行便 24/11/14
DHL、MENA地域の新CEOにブズバーテ氏 24/11/14
DHL、リンツの低GHG排出海上輸送を強化 24/11/14
CMA CGM、仏ル・アーブルへの寄港を一時中止 24/11/13
HDマップを欧州に拡大、ダイナミックマップ 24/11/12
ダイムラートラック、eActros 600の量産開始 24/11/12
HHLA、最先端トレーニングセンターを開設 24/11/12
MAN子会社、最新NMC電池を公開 24/11/12
キューネNとアズール、アマゾン流域の物流促進 24/11/12
ダイムラーT、メルセデスベンツTの新CEO任命 24/11/12
ONE、EU新規制対応のサーチャージ導入 24/11/11
国交省、OECD造船委員会に参加 24/11/11
FIATA本部会議、来春に開催 24/11/11
CMA CGM、南米向け港湾混雑料金を設定 24/11/11
ダイムラー・トラック3Q単体は減収減益 24/11/08
マースク、ヨーロッパ市場の最新情報を公開 24/11/08
新世代DAF XB、欧州でTOPライトトラックに選出 24/11/08
ハパックロイド、24隻の新コンテナ船を発注 24/11/07
フジフイルムDB、欧州で抗体医薬品製造拠点拡大 24/11/06
ホンダ、欧州で交換式バッテリーシェア実証 24/11/06
瑞物流会社がふそうEVを都市配送に導入 24/11/06
EUサイバーレジリエンス法解説セミナー、12/17 24/11/06
ハパックロイド、独ハンブルク港で旗艦命名式 24/11/05
マースク、全事業セグメントで業績好調 24/11/01
ダイムラー子会社、米国で無人トラック検証を成功 24/11/01
独大学が日本通運物流拠点を見学 24/11/01
国交省、オランダと港湾分野で協力 24/11/01
商船三井ロジ、11/20に欧州物流セミナー 24/11/01
HHLA、港湾物流好調で業績上方修正 24/10/31
輸送用バッテリーリサイクル市場は10年後2倍に 24/10/31
キューネ、伊製薬会社とトルコの物流で提携 24/10/31
商船三井、ロシア事業向けタンカーの売却検討 24/10/31
スカニアのバス、実際の運航で低燃費を実現 24/10/31
EHグループ、250kW燃料電池システム発売 24/10/29
ITAエアウェイズ、ドバイ-ローマ直行便就航 24/10/29
バーチG、1500台目のDAFトラックを導入 24/10/29
阪急阪神エクス、ブダペストに駐在員事務所を新設 24/10/28
ダイムラー、EVトラックの主要部品製造開始 24/10/28
HHLA、欧州水素技術展に参加 24/10/28
リビア、輸入貨物にACI義務付け 24/10/28
国交省がEU運輸総局と意見交換 24/10/28
川崎汽船、インマルサット衛星通信を試験導入 24/10/25
ダフ、愛蘭トラックオブザイヤー2部門受賞 24/10/25
SAP、顧客向けウェブサイトが受賞 24/10/25
HL、ウド・リンデンベルク氏の巨大絵画展示 24/10/25
独マン、検診用トラックを乳がん撲滅団体に納入 24/10/24
DHL、IAGカーゴとSAF契約を更新 24/10/24
キューネ3Qは増収増益、道路物流は低調 24/10/24
ヨーロッパの最新物流事情解説、11/20セミナー 24/10/23
CMA CGM、再生可能燃料生産でスエズと提携 24/10/23
DAF、大型トラックの低コスト運用が評価 24/10/23
世界中古車市場は年7.9%で成長と予測 24/10/22
高級馬輸送にメルセデス・アクトロス採用 24/10/22
ロジスティード、蘭子会社がスペインに新拠点 24/10/21
日本紙パルプ商事、仏の紙卸2社を子会社に 24/10/21
ソフトバンクロボ、搬送ロボのトライアル開始 24/10/21
レプト、パリモーターショーでLMFP技術発表 24/10/21
日本紙パルプ商事、独に子会社設立 24/10/16
独マン、大型EVトラックの納入を開始 24/10/16
DHL、ラベルレス返品サービスを開始 24/10/15
ルーマニア国際ハブ港の港湾システム確立 24/10/15
ヤマトHDが英宅配便サービスHIVEDに出資 24/10/15
欧州委員会、中国製BEVの関税規制を支持 24/10/15
UPU、ドイツポストを世界最高の郵便事業者に選定 24/10/11
郵船ロジ、ASEAN-欧州間の鉄道一貫輸送PR 24/10/11
DHL、働きがいのある欧州企業で1位に 24/10/11
JPI、欧州バッテリー規則の情報整理セミナー11/6 24/10/11
ONE、欧州エリアで2定期便サービス開始 24/10/10
ダイムラートラック、3Q総販売数は11%減 24/10/09
キナクシス、小野薬品のサプライチェーン効率化を支援 24/10/08
国際航空貨物輸出、欧州・アフリカなどで減少 24/10/08
日本海事センター会長、英洋上風力発電施設を視察 24/10/04
英デクソリー、シリーズBラウンドで8000万ドル調達 24/10/03
MSC、新EU燃料規制準拠でコスト転嫁 24/10/03
日立が独SI買収、海外ロボティクス事業を強化 24/10/02
メルセデスT、独運送業とゼロエミ車100台契約 24/10/02
FIATA、世界大会でL・C・エゲラー氏がYLP大賞受賞 24/09/30
マースク、インドで女性採用率45%達成 24/09/30
CMA CGMが新サービスを追加 24/09/20
マン、EV導入促進へファイナンシャルサービス拡大 24/09/20