ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
ダフ、愛蘭トラックオブザイヤー2部門受賞 24/10/25
SAP、顧客向けウェブサイトが受賞 24/10/25
HL、ウド・リンデンベルク氏の巨大絵画展示 24/10/25
独マン、検診用トラックを乳がん撲滅団体に納入 24/10/24
DHL、IAGカーゴとSAF契約を更新 24/10/24
キューネ3Qは増収増益、道路物流は低調 24/10/24
ヨーロッパの最新物流事情解説、11/20セミナー 24/10/23
CMA CGM、再生可能燃料生産でスエズと提携 24/10/23
DAF、大型トラックの低コスト運用が評価 24/10/23
世界中古車市場は年7.9%で成長と予測 24/10/22
高級馬輸送にメルセデス・アクトロス採用 24/10/22
ロジスティード、蘭子会社がスペインに新拠点 24/10/21
日本紙パルプ商事、仏の紙卸2社を子会社に 24/10/21
ソフトバンクロボ、搬送ロボのトライアル開始 24/10/21
レプト、パリモーターショーでLMFP技術発表 24/10/21
日本紙パルプ商事、独に子会社設立 24/10/16
独マン、大型EVトラックの納入を開始 24/10/16
DHL、ラベルレス返品サービスを開始 24/10/15
ルーマニア国際ハブ港の港湾システム確立 24/10/15
ヤマトHDが英宅配便サービスHIVEDに出資 24/10/15
欧州委員会、中国製BEVの関税規制を支持 24/10/15
UPU、ドイツポストを世界最高の郵便事業者に選定 24/10/11
郵船ロジ、ASEAN-欧州間の鉄道一貫輸送PR 24/10/11
DHL、働きがいのある欧州企業で1位に 24/10/11
JPI、欧州バッテリー規則の情報整理セミナー11/6 24/10/11
ONE、欧州エリアで2定期便サービス開始 24/10/10
ダイムラートラック、3Q総販売数は11%減 24/10/09
キナクシス、小野薬品のサプライチェーン効率化を支援 24/10/08
国際航空貨物輸出、欧州・アフリカなどで減少 24/10/08
日本海事センター会長、英洋上風力発電施設を視察 24/10/04
英デクソリー、シリーズBラウンドで8000万ドル調達 24/10/03
MSC、新EU燃料規制準拠でコスト転嫁 24/10/03
日立が独SI買収、海外ロボティクス事業を強化 24/10/02
メルセデスT、独運送業とゼロエミ車100台契約 24/10/02
FIATA、世界大会でL・C・エゲラー氏がYLP大賞受賞 24/09/30
マースク、インドで女性採用率45%達成 24/09/30
CMA CGMが新サービスを追加 24/09/20
マン、EV導入促進へファイナンシャルサービス拡大 24/09/20
日機装子会社、ドイツに脱炭素機器製造工場建設へ 24/09/12
CMA CGM、アレクサンドリアへターミナル変更 24/09/12
マースク・ハパックロイド新同盟、2航路で協業 24/09/11
豊田自動織機、自律走行技術開発ギデオンに出資 24/09/06
ヤマトI、リチウムイオンバッテリー展示 24/09/03
マン、独サッカー・バイエルンと公共充電施設計画 24/08/28
ベネルクスのDIY小売がブルーヨンダー導入 24/08/27
NXHD、屋内自律航行ドローン開発に出資 24/08/26
NX欧州、海外赴任のワンストップ支援サービス開始 24/08/21
AutoStore、オーストリアで営業拠点を拡大 24/08/16
CHロビンソン、欧州物流子会社を売却 24/08/09
マースク、オーストラリア便のローテーション変更 24/08/06
CMA CGA、スペイン-中南米西岸便8/24からPSS 24/08/06
24年上半期の農林水産物・食品輸出額は1.8%減 24/08/05
イヴェコ、スッザラ工場で生産180万台到達 24/07/31
宇宙輸送システム、産学公連携で開発加速 24/07/31
グーグルとDHL、持続可能な国際輸送で協業 24/07/25
英・ナショナル航空、ボーイング777貨物機4機発注 24/07/25
DHLとエンビジョン、持続可能な物流目指し提携 24/07/25
CMA CGMがスタートアップアワード新設 24/07/25
MSC、アジア-米東海岸航路「リバティ」を拡充 24/07/25
GBSアシストスーツ、最大36キロの持ち上げ支援 24/07/24
メルセデスT、水素エンジン搭載の特殊車両発表 24/07/24
CMA CGMがグーグルと提携、物流にAI活用 24/07/24
MSC、パリにマルチモーダル拠点を建設へ 24/07/23
欧州日産、3車種で最高評価を獲得 24/07/22
ベルギーATL、ダフトラックを累計2000台導入 24/07/22
CMA CGM、ヨーロッパ-西アフリカにPSS設定 24/07/22
商船三井、英国エンジンベンチャーに出資 24/07/19
欧州物流デベELREPアセット、ヤルディのシステム導入 24/07/19
楽天フランス物流サービス「RFN」の受注が好調 24/07/18
ウェザーニューズ、欧州気象を15分毎に予測 24/07/18
ダイムラーEVトラック、試験走行で欧州南端に到達 24/07/18
独グローセ、ダイムラーバッテリーEV導入 24/07/17
シーバロジ、ポーランドでESG物流賞受賞 24/07/16
MSC、北欧-中東湾岸PSS 24/07/12
ルフトハンザCが深センに拠点、アジアNW拡大 24/07/12
独マン、欧州でEVトラック充電400拠点設置へ 24/07/12
CMA CGMのB・フランクリン号が南ア沖で遭難 24/07/12
ニチレイロジG、ポーランドで物流センター増設 24/07/11
豊田通商欧州、独メッサーとグリーン水素の新会社 24/07/11
マースク、インド-イラク便にPSS設定 24/07/11
日本郵船とダイアナシッピング、定期傭船契約 24/07/09
CMA CGM、北ヨーロッパ・地中海・北アフリカESS 24/07/09
マースク、インド亜大陸・中東から米西海岸にPSS 24/07/09
ギークプラス、ドイツのECワイン倉庫に導入 24/07/05
HHLA、独ハンブルク港で水素燃料トラ運用実証 24/07/05
ルノートラック、自社拠点間物流を電動化 24/07/05
ハンザティックGT、ターミナル事業を強化 24/07/03
メルセデスベンツT、北欧でのEV試験走行を完了 24/07/03
蘭DAF、トラック製造75周年で軽量セミトレ発表 24/07/03
NX独、日本の小学生の桜の絵をスロバキアへ輸送 24/07/02
ソフトバンクEBCにパワースーツのデモ展示 24/07/02
ルフトハンザC、データ戦略会社と契約更新 24/07/02
独マン、IAA展示会前にプレス内覧会開催 24/07/02
英・郵船ロジ、デクソリーVで年300時間以上時短 24/06/27
テラドローン子会社のUnifly、自社UTM強化 24/06/26
NXグループ、コントローラントとパートナーシップ 24/06/24
MSC、アジア-メキシコ間の新航路を開始 24/06/21
DBシェンカー、TIよりサプライヤー優秀賞を受賞 24/06/21
シーバロジ、オランダの物流会社格付け2位 24/06/21
ダイムラー・ボルボ合弁、燃料電池Sを試験生産 24/06/21
キューネ&ナーゲル、セザンヌの米物流を効率化 24/06/21
DHLGF、独・瑞新CEOにパンハウザー氏就任 24/06/21
ニチレイロジG、オランダ子会社が太陽光パネル設置 24/06/20
三井倉庫、スロバキア支店開設 24/06/20
ノルウェー、充電施設整備に12億クローネ援助 24/06/20
MSC、地中海・カナダ便を改定 24/06/19
マースクの大型メタ船、スロベニアに寄港 24/06/19
MSC、欧州-南米間でピークサーチャージ設定 24/06/14
CMA CGM、北欧-北西インド料金改定 24/06/14
川崎重工とダイムラーT、ドイツで水素SC構築へ協業 24/06/12
シーバロジ、従業員満足度ランクで首位に 24/06/11
IMO、風力推進技術の円卓会議を開催 24/06/10
パフォーマンスシッピング、新たな用船契約を締結 24/06/10
ロマーラボ、炭素捕捉技術開発で提携 24/06/10
國場国土交通副大臣、ポシドニアで船舶技術PR 24/06/07
ベトナム発欧州向け鉄道輸送サービス、郵船ロジ 24/06/07
英ロマー、ドライバルク船団形成へ投資強化 24/06/07
MSC、アジア-南米間の新輸送サービスを発表 24/06/07
MSC、アジア‐北欧間の新海上輸送サービス 24/06/07
日新、現代奴隷法にかかる声明を発表 24/06/05
ニチレイロジG英子会社、フォワーダーを買収 24/06/04
NX欧州、仏・医薬品国際展示会に出展 24/05/30
マースク、米ガートナー選出の3PLリーダーに 24/05/29
商船三井、バルトCO2回収・輸送PJがEUで認定 24/05/20
ダイムラーとボルボ、大型車基盤システムで合弁 24/05/20
ルフトハンザC、メキシコへの定期便開始 24/05/17
ダイムラーT、カスカディアが100万台生産 24/04/26
商船三井、ポーランドガス会社とFSRU用船契約 24/04/25
ハパックロイド、30年にGHG絶対排出1/3削減 24/04/18
メルセデストラック、独2企業にEVトラック納入 24/04/18
DHL、ヴィテスコの欧州物流リードパートナーに 24/04/12
オートストア新自動化ロボ、ピッキング部門で上位に 24/04/11
マースクの大型グリーンメタノール船、横浜で命名式 24/04/05
商船三井CVC、米国EV船開発企業に出資 24/03/28
阪急阪神エクス、ドイツ現法がプラハ支店を移転 24/03/27
キューネ、米にアパレル物流ハブを開設 24/03/22
DFDS、ボルボEVトラック100台を追加発注 24/03/22
ルフトハンザC、IATAデジタル化憲章に署名 24/03/22
テラドローン、米ドローン運航管理システム会社に出資 24/03/21
ONE、EU炭素排出取引制度で排出枠を初購入 24/03/19
商船三井社長が国際海運イベントに登壇 24/03/18
MSC、南アフリカに冷蔵倉庫開設し輸出入ハブに 24/03/15
現代自とイヴェコ、欧州EVトラック市場で提携 24/03/15
エグゾテック自動倉庫ロボ、売上1500億円に到達 24/03/13
レナトス・ロボティクス、CFOに渡邊圭氏が就任 24/03/12
マン、製品開発に女性ドライバーの視点を導入 24/03/11
DBシェンカー、フィンランドでFUSO製EV稼働 24/03/08
スペクティ、米国のGetty社と事業提携 24/03/07
ラピュタロボティクスがMODEX2024出展 24/03/06
三井不動産、自社初の米国物流施設事業に参画 24/03/05