ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
仏CEVAロジ、アフリカとの間で低炭素海上輸送 25/05/13
プロロジス、加バンクーバーに大型物流施設を取得 25/05/13
HHLA、創業140周年で青いコンテナキャンペーン 25/05/13
名鉄NX運輸、印尼特定技能ドライバー12人内定式 25/05/13
コンテナ管理クレーンの世界市場レポ発売 25/05/13
JPメディアD、ベトナム進出支援サービス開始 25/05/13
ボルボT、航空技術生かし空力性能向上 25/05/13
独マン、eトラック向け公共充電サービス開始 25/05/12
DAFトラックス、またもトラックオブザイヤー受章 25/05/12
アジア太平洋の商業不動産投資、日本市場成長続く 25/05/12
ダイムラーT、伊・物流大手にプロキャビン初納入 25/05/12
レナトスロボ、米国で無人倉庫建設計画 25/05/12
商船三井、台湾での洋上風力発電事業に参画 25/05/12
キャセイ、取扱貨物量世界一の香港国際空港に祝意 25/05/09
大塚製薬、米にグミタイプサプリ専用工場を新設 25/05/09
湖池屋、米国でスナック販売の子会社を設立 25/05/09
独マン、自動運転トラック開発PJ成功 25/05/09
ケンコー、ドレクセルの物流事業を買収 25/05/09
村田製作所、ベトナム子会社が新工場建設 25/05/09
NX中国、華南・華北地区で植樹活動 25/05/09
東急不動産、シンガポールの物流施設開発PJに参画 25/05/08
SkyDrive、台湾企業と空飛ぶクルマ事業化で業務提携 25/05/08
丸紅と米エクソン、低炭素新エネ事業で協力 25/05/08
川崎重工、米ベンチャーと自動荷積みAIロボ開発 25/05/08
Lingble、トランプ関税対応への支援態勢を強化 25/05/08
アイシン、トルコで太陽光発電施設を開所 25/05/08
シーバロジ、伊・波で自動車部品大手と契約更新 25/05/08
米DAT、運賃分析サービスに業者検索機能を統合 25/05/08
三菱自、フォックストロンとEVのOEM供給で覚書 25/05/08
マンEVトラック、BMW工場間輸送で試験運用成功 25/05/08
三菱自、日産リーフを基にしたEVを北米市場へ 25/05/08
MAN、高級バンをUAE市場に供給開始 25/05/08
米ガティック、初のCFO・CLOを任命 25/05/08
住商、タイで硫酸タンクターミナルの合弁会社設立 25/05/07
DHL、中小向け米ECプロバイダー企業を買収 25/05/07
三菱ふそう、KD部品倉庫を新子安へ移転 25/05/07
XPOがVETS Indexes 4スターに選出 25/05/07
ボルボ、CO2削減ガストラックの売り上げ伸長 25/05/07
ヒュンダイ、EV充電を簡素化する新機能提供開始 25/05/07
OKI、米展示会に可動耐久性ロボなど出展 25/05/07
ヒュンダイ米工場、生産20周年を祝う 25/05/07
マースクとHD現代が脱炭素化で協力 25/05/07
米ALP、ニコチンパウチの即配サービス開始 25/05/07
エニーマインド、尼Shopee公式パートナーに 25/05/07
米Uber、自動運転WeRideとの提携拡大 25/05/07
メルカリ、越境取引で香港進出 25/05/07
米オーロラ、自動運転トラックによる配送を開始 25/05/02
世界鉄道物流市場、30年までに2913億米ドル規模に 25/05/02
パッカーパーツ、デンマークに新ストア開設 25/05/02
スズキ自相談役、インドで叙勲 25/05/02
ブルーヨンダー、CO2排出の英プレッジ買収 25/05/02
DHLグループ、コスト削減と成長領域に集中 25/05/02
独港湾大手、カーボ・ヴェルデの物流インフラ強化 25/05/02
国交相、比・泰と交通インフラ協力を協議 25/05/02
世界コンテナ指数、前週比3%下落 25/05/02
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
XPO、燃油サーチャージ減少で減収も増益 25/05/01
アキタ、ネパール人特定技能ドライバー採用 25/05/01
FedEX、チャンギ空港への物流貢献で表彰 25/05/01
EPG、ルート計画実行ソリューションを独で出展 25/05/01
ニチレイロジ、現地低温物流強化へ馬企業子会社化 25/05/01
いすゞ、タイでBEVピックアップT製造開始 25/05/01
米ユニオンパシフィック鉄道が記念機関車を運行 25/05/01
DHL、米調査で信頼性高い3PLパートナー認定 25/05/01
米中小企業の95%が国際貿易に肯定的、FedEx調査 25/05/01
世界ヤードクレーン市場、31年までに年5.3%成長 25/05/01
メルセデス、電動トラのバック走行ギネス記録に挑戦 25/05/01
韓国ECクーパン、日本でフードデリバリー参入 25/05/01
ATOBAエナジー、英LCCとSAF供給で覚書締結 25/05/01
ボルボT、電気トラック世界販売5000台を達成 25/05/01
宮城県、県内企業のインドネシア人材採用を支援 25/05/01
SECAI MARCHE、東南アで生鮮品ECインフラ強化 25/04/30
マースク、フランスに初の倉庫を開設 25/04/30
シーバロジ、トルコの自動車輸送会社を買収 25/04/30
双日、インドでバイオメタン製造に参入 25/04/30
国交省、タイと都市開発分野で協力 25/04/30
FedEx、タイの村に太陽光発電式浄水システム寄贈 25/04/30
CMA CGM、南米最大CT運営会社の支配株主に 25/04/30
キャセイ航空、米ダラスへの直行便が就航 25/04/30
キャセイ航空、ウルムチ直行便の運航を開始 25/04/30
商船三井ロジ、ケニアで海外引越サービス強化 25/04/30
トヨタモビリティ基金、タイで交通事故削減PJ 25/04/30
ルフトハンザカーゴ、南米行き貨物便を強化 25/04/30
バングラデシュ人の戦力化セミナー、5/29 25/04/30
住友商事、印商用車メーカーの株式譲渡へ 25/04/28
住友倉庫、中国で環境対応EVトレーラー導入 25/04/28
沼尻産業、社長インタビューがTIMEアジア版に掲載 25/04/28
中野国交相がフィリピン・タイ訪問 25/04/28
日本企業の技術で、フィリピン初の道路トンネル開通 25/04/28
SPACECOOL、ホンダのタイ拠点に放射冷却素材 25/04/28
三菱倉庫、中国現地法人が2つのISO認証取得 25/04/28
日揮HD、国産SAFを台湾・エバー航空に供給 25/04/28
ティアフォー、自動運転新概念実現へ米運輸省と連携 25/04/25
サウジ国営航空会社、エアバス新型機を10機発注 25/04/25
世界コンテナ指数は2%下落、今後関税影響も 25/04/25
スズキ、インドで鈴木修相談役お別れの会 25/04/25
中央日本土地建物、ラスベガス物流施設開発に参画 25/04/24
世界スマート倉庫市場、2030年に455億ドル規模に 25/04/24
代替コーヒーの原料供給、米スタートアップ 25/04/24
アルファ、仏自動車用樹脂成形メーカーに資本参加 25/04/24
Robust.AI、自律走行カートの機能拡張 25/04/24
NXフィリピン、「世界水の日」に現地清掃活動 25/04/24
米・加企業提携、北米最大の宅配ロッカー網構築 25/04/24
商船三井、米ワシントンD.C.に拠点開設 25/04/24
中東の3月LPG輸出量過去最高、ボルテクサ調査 25/04/24
AIT、国際貨物フォワーダーGSDMIAを買収 25/04/24
現代自動車、インドに電動化技術研究拠点を開設 25/04/24
独商用車レンタルW&K、「Atego」を追加導入 25/04/24
日・オマーン間の航空輸送枠組み拡大 25/04/24
AI自動運転の英ウェイブ、横浜に開発拠点 25/04/23
ZenGroup、尼崎商工会議所と越境ECで提携 25/04/23
DHLインド、災害対応チーム強化 25/04/23
東洋製罐、新素材を使ったラッピングトラック運行 25/04/23
北米・欧州からのアジア向けコンテナ量減少続く 25/04/23
ダイフク、インドでマテハン新工場が開設 25/04/22
米国が外国籍自動車船、LNG船に入港料課徴 25/04/22
常石造船、メタノール燃料仕様のばら積み船建造 25/04/22
米印貿易交渉が進展、USTRが声明 25/04/22
フェデックス、韓国コールドチェーン展示会に出展 25/04/22
山九、サウジに人材育成・設備メンテ拠点 25/04/22
25-29年の物流市場予測、グローバルインフォ 25/04/22
インド医薬品流通市場の継続的な成長を予測 25/04/22
CMA CGM、アジア・中南米路線を強化 25/04/22
日本郵船、香港警察と海上テロ対策訓練 25/04/22
アイリスUSA、米報復措置で国内生産拠点を強化 25/04/21
トランプ関税支持は米国人の半数弱、仏調査会社 25/04/21
トルコでボリプロピレンの国内生産が加速 25/04/21
仏ジオディス経営委員会、元HAROPA幹部任命 25/04/21
ルフトハンザカーゴ、独物流見本市に出展 25/04/21
オラムグループ再編計画、アフリカ港湾物流売却 25/04/21
マースク、セネガルに西アフリカの物流ハブ開設 25/04/21
NXインド、空港内倉庫など2拠点を拡充 25/04/21
完成車物流の世界市場調査レポート発売 25/04/21
ダイムラーT、伊物流企業に新型アクトロス70台納車 25/04/21
ANAとシンガポール航空、9月に共同運航便開始 25/04/21
越バイオマス燃料市場レポ販売、ONE-VALUE 25/04/21
センコーGHD、インド物流企業を子会社化 25/04/18
ハウス食品、尼にカレールー製造子会社設立 25/04/18
シェフラー、中国市場向け生産拠点を拡大 25/04/18
世界ロボティクス市場、年平均26%以上の急成長 25/04/18
ヨロズ物流、中国輸出入の総合支援サービス 25/04/18
富士フイルム、インテルの半導体SCに貢献 25/04/18
NSU、人権への取り組みが中小事例集に 25/04/18
欧州の宅配便市場、30年に1104億米ドル規模に 25/04/17
EPG、拠点向けリアルタイムAI翻訳ソフト発表 25/04/17
HHLA、オマーンから欧州へグリーン水素輸送協定 25/04/17
FedEx、米-シンガポール間で初の貨物直行便 25/04/17
キャセイカーゴ、香港空港の貨物30%超を取扱 25/04/17