拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
商船三井1Qは純利益2.7倍、船賃高や円安押し上げ 22/07/29
サカイ引越1Q、引越単価上昇で3年ぶり増収増益に 22/07/29
三菱倉庫、国際運送中心に好調で通期上方修正 22/07/29
山九1Q、海コン事業など好調で4年ぶり増収増益 22/07/29
近畿運輸局、車両停止305日車など9者を処分 22/07/29
川崎汽船など、マレーシアCO2回収研究参画|短報 22/07/29
+A、新発想の仕分けロボをセンコーに導入|短報 22/07/29
ハパック・ロイド、通期業績見通し引き上げ|短報 22/07/29
ミシュランタイヤ、ライトトラック用新製品|短報 22/07/29
キリンGロジ、社内インターンシップ実施|短報 22/07/29
キリンGロジ、女性リーダーと社員の座談会|短報 22/07/29
キリンGロジ、協力会社が飲酒運転撲滅活動|短報 22/07/29
内海造船、環境配慮型貨物船の進水式を実施|短報 22/07/29
ヨシケイ、電動ファン付ウェアで熱中症対策|短報 22/07/29
内外トランスライン、2Q累計予想を上方修正|短報 22/07/29
menu、横浜・川崎のそうてつローゼンで宅配|短報 22/07/29
NXHD、23年のWBCグローバルスポンサーに|短報 22/07/29
福山通運、渋谷育英会主催のコンサート協賛|短報 22/07/29
埼玉県、ロボット関連企業向けセミナー開催|短報 22/07/29
オートストア、自動倉庫の未来創造セミナー|短報 22/07/29
各地域の「特性」を反映した施設運営に勝機あり 22/07/28
地方における物流施設展開の「あるべき姿」とは 22/07/28
地方における物流拠点網構築の鍵は「荷主の共同化」 22/07/28
ESR、中京圏拠点網確立の布石「名古屋南DC2」 22/07/28
ESR「弥富木曽岬」で地場物流と東西中継機能を訴求 22/07/28
三井不動産の中部圏戦略の新機軸に、「弥富木曽岬」 22/07/28
地域性反映で存在感、東海・北陸信越物流施設特集 22/07/28
日立物流1Qは海外好調で増収増益、円安も寄与 22/07/28
ハマキョウレックスの1Q、企業買収効果で増収 22/07/28
Cargo.oneにJALカーゴも参加、アジアで優位に 22/07/28
中部運輸局、車両停止190日車など14社を処分 22/07/28
車両停止120日車など10社処分、関東運輸局 22/07/28
東京都、ドローン物流で佐川など2件を支援|短報 22/07/28
サトー、RFIDラベルなどサプライ商品値上げ|短報 22/07/28
熊本・阿蘇に200haのレンタルドローン施設|短報 22/07/28
日本交通が貨物運送事業許可を取得、206台|短報 22/07/28
いすゞが南極の「運ぶ」支えた展示イベント|短報 22/07/28
三菱ふそう、EVごみ収集車を民間に初納車|短報 22/07/28
ESRが大規模データセンターファンド組成|短報 22/07/28
MSC、スコットランドと貿易港を鉄道で輸送|短報 22/07/28
インドネシアで三菱ふそうのEVトラック実証|短報 22/07/28
ロジザードがレポート、物流DX急ぐべき理由|短報 22/07/28
AIoT、少頻度向けアルコールチェック開始|短報 22/07/28
利用運送にKCSなど5社登録、関東運輸局|短報 22/07/28
猛暑対策グッズでネッククーラーの人気上昇|短報 22/07/28
東海運、輸入コンテナ伸び1Q営業益42%増|短報 22/07/28
明治海運1Q、外航海運部門の利益3割増加|短報 22/07/28
クラウドWMS「エアロジ」出荷件数2500万件に|短報 22/07/28
ボルボFH200台リコール、ワイパーに不具合|短報 22/07/28
日本郵便、6月のゆうパック5.8%減少|短報 22/07/28
東海電子、卓上ドライブシミュ導入100社超|短報 22/07/28
レンゴーが段ボール値上げ、キロ15円以上|短報 22/07/28
インフォシーク、物流2024年問題セミナー|短報 22/07/28
沼尻産業が児童養護施設支援PJを紹介|短報 22/07/28
4月の内航総輸送量が0.7%減少、国交省統計|短報 22/07/28
CRE、8月にサプライチェーン強靱化セミナー|短報 22/07/28
menuが配達無料トライアルキャンペーン|短報 22/07/28
日野の1Qは排ガス不正響き大幅減益、黒字は確保 22/07/28
中小運送業が挑むモーダルシフト・湯浅運輸【下】 22/07/28
マースクとパキスタン企業が農産物輸出促進へ提携 22/07/28
トレードワルツ、HSコード分類・管理への対応強化 22/07/28
コスモ石油と三井物産、SAF国内製造を検討|短報 22/07/28
エニキャリ、赤坂Bizタワーで弁当集約配送|短報 22/07/28
アスエネ、CO2削減サービスでSCデータ連携|短報 22/07/28
JR貨物、お盆期間中のコンテナ列車4割増|短報 22/07/28
商船三井CVCがWOTAに出資、水問題解決|短報 22/07/28
UR、ロボ購入顧客向けサービス支援を開始|短報 22/07/28
7月上旬の貿易統計、2652億円の輸入超過|短報 22/07/28
CAPESが「物流現場の最適DX」発刊|短報 22/07/28
ビーウィズ、D2C企業の物流効率化を支援|短報 22/07/28
阪神梅田本店、生ケーキ宅配サービス開始|短報 22/07/28
ダイヤ工業がアシストスーツ専用ページ開設|短報 22/07/28
データテック、フォーク用ドラレコセミナー|短報 22/07/28
気鋭の4氏討論ー最強物流DX活用会議を開催 22/07/27
ANAとセブン-イレブン、ドローン物流で連携 22/07/27
京セラ系、千葉市幕張新都心でロボ移動販売を実証 22/07/27
ヤマト、カートリッジ式バッテリー実用化を検討へ 22/07/27
郵船、バイオディーゼル燃料でタグボート試験運航 22/07/27
NEXCO東とドコモ、渋滞予知実証で協業|短報 22/07/27
横浜と川崎市、次世代エネ利活用拡大で連携|短報 22/07/27
アマゾンとバローの宅配サービスエリアが拡大|短報 22/07/27
ユニ・チャーム、物流環境大賞「先進技術賞」に|短報 22/07/27
ACSL、国産ドローンの無料オンライン説明会|短報 22/07/27
日本郵便、ウクライナ郵便の復旧資金拠出|短報 22/07/27
川崎重工、省燃費型ばら積み運搬船を引き渡し|短報 22/07/27
ラピュタとトーヨーカネツ、ロボ技術で協業|短報 22/07/27
福山通運、広島県福山市と災害協定を締結|短報 22/07/27
FDAなど、北海道食材を静岡県へ即日輸送|短報 22/07/27
スマートドライブ、社用車管理新プラン開始|短報 22/07/27
ダイアログWMSとブラザー販売と連携強化|短報 22/07/27
東部ネットワーク、物流施設賃借の調停成立|短報 22/07/27
神奈川ト協、夢を運ぶ絵画の装飾事業者を募集|短報 22/07/27
「物流現場の最適化DX」ネット書店限定で発売|短報 22/07/27
カケハシ、「処方薬ラストマイル」イベント|短報 22/07/27
Azoopと東計電算、運送デジタル化セミナー|短報 22/07/27
パスコ「2024年問題に向けた物流DXセミナー」|短報 22/07/27
中小運送業が挑むモーダルシフト・湯浅運輸【上】 22/07/27
Azoopとモノフル、協業で物流現場に新たな価値を 22/07/27
ソフトバンクが海事DX企業に出資、クラウド提供 22/07/27
米アマゾン、年内に全米100都市へ宅配EVバン導入 22/07/27
軽油価格150.4円、4週連続で値を下げるも高値続く 22/07/27
トレードワルツ、システム連携PJ開始|短報 22/07/27
福岡運輸バース予約システムが国交省事例に|短報 22/07/27
DHL、森川マサノリ氏ブランドショーを支援|短報 22/07/27
シンテックホズミ、搬送ロボ関連製品値上げ|短報 22/07/27
シンテックホズミ、ロボをモデルチェンジ|短報 22/07/27
J21が扱う運転疲労測定機が国交省補助対象に|短報 22/07/27
箱根登山鉄道、貨物電車見学会を9/3に開催|短報 22/07/27
YEデジタルと+A、物流現場自動化セミナー|短報 22/07/27
アマゾンが配送拠点18か所新設へ、置き配は全国で 22/07/26
アマゾン物流本部長、「宅配企業と協力関係を維持」 22/07/26
日本百貨店協会が「物流効率化への取り組み」宣言 22/07/26
ESR久喜DCに「学童スクール」開校、参加費無料 22/07/26
NOK、供給網分断回避へベトナム工場の増築完了 22/07/26
東京港大井ふ頭でヒアリ500匹確認、89事例目 22/07/26
神奈川のトラックステーションで脳健診|短報 22/07/26
水素燃料トラックに改造、iLaboが資金調達|短報 22/07/26
エニキャリ5.5億円調達、即時配達の基盤開発|短報 22/07/26
海外発送伝票作成サービスがスマホ対応強化|短報 22/07/26
NXHD、気候変動リーダー企業200社に選出|短報 22/07/26
鉄道の次世代燃料導入へ技術開発課題決定|短報 22/07/26
国交省、船舶バイオ燃料指針策定へ初会合|短報 22/07/26
東海電子、体温計パック実績「想定より低い」|短報 22/07/26
国交省、鉄道物流検討会で中間まとめ案議論|短報 22/07/26
NTCのAI画像認識とゼブラ製ハンディー連携|短報 22/07/26
山九・中村会長が海事関係功労者大臣表彰受賞|短報 22/07/26
新古トラックと高年式専門の販売サイト開設|短報 22/07/26
ウォルト、福岡で即時配達サービス強化|短報 22/07/26
JMUの次世代省エネ型バルク8番船を引渡し|短報 22/07/26
名村造船所、18.2万トンばら積み船引渡し|短報 22/07/26
6月の北米往航14.6%増、コンテナ荷動き|短報 22/07/26
カフェ向け展示会に宅配特化3輪EVバイク|短報 22/07/26
マースク、インド・バングラ間の内陸水運に初成功 22/07/26
CBcloud松本CEOが提案「運送費の変動比率高めよ」 22/07/26
東京建物T-LOGI綾瀬完成、環境指標最上位取得 22/07/26
独ベンツ・トラックが「充電パーク」を開設 22/07/26
アドパワー、性能改善へ運送燃費測定モニター募集 22/07/26
東芝の純水素燃料電池システムが長野で稼働|短報 22/07/26
エクセル向け音声入力、物流作業時間短縮|短報 22/07/26
アドダイスが熱中症リスク通知サービス提供|短報 22/07/26
車載電池の劣化を遠隔把握する新サービス|短報 22/07/26
運行データを他社基盤に連携する新サービス|短報 22/07/26
配達注文管理サービスと配達サービスが連携|短報 22/07/26
労働時間規制解説、日刊工業新聞社が発行|短報 22/07/26
ACSLが日印のイベントで国産ドローン展示|短報 22/07/26
エニキャリ、展示会で配達管理システム紹介|短報 22/07/26
10分配送のクーパン、アプリ5万DL達成|短報 22/07/26
シーオスが物流企画責任者向けセミナー|短報 22/07/26
物流テックに新たな需要、国際物流の混乱が背景 22/07/25
ANAなど4社が産直事業強化、東急ストアでも販売 22/07/25