話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
三菱樹脂、トルコに現地法人設立、戦略拠点化 11/06/28
日本立地センター調べ、震災でメーカーの4割「生産拠点増やす」 11/06/27
日シンガポール、AEO相互承認に合意 11/06/27
神鋼造機、ベトナムに駐在員事務所開設 11/06/27
理想科学工業、タイにデジタル印刷機の生産拠点 11/06/27
クボタ、タイに油圧機器の生産拠点新設 11/06/27
日立建機、豪州で丸紅と販売金融事業 11/06/27
GLP、中国最大のアパレル通販と戦略的パートナーシップ 11/06/24
スタートトゥデイ、韓国最大のショッピングサイトに出店へ 11/06/23
キリンビール、ロシアの製造委託先見直し、物流リードタイム大幅短縮 11/06/22
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
伊藤忠丸紅鉄鋼、インドネシアに建機部品の生産拠点 11/06/22
三菱商事・伊藤ハムなど、中国の食肉事業に資本参加 11/06/22
日本マニュファクチャリング、TKR子会社化に合意 11/06/22
東レ、蘭テン・カーテ社に炭素繊維を長期供給 11/06/21
JAL、アメリカン航空への貨物便接続を拡充 11/06/21
イオン、中国本社組織に物流部新設 11/06/21
フェデックス、香港への午前中配達可能に 11/06/21
トーカロ、台湾に合弁会社設立 11/06/21
三井化学、中国華南地区に自動車内装材の新拠点 11/06/20
古河電工、中国で組み電線製造拠点の経営権取得 11/06/20
三菱電機、中国でカーマルチメディア事業を強化 11/06/20
郵便事業、カナダでスト、全郵便の引受停止 11/06/17
マツダ、南米事業強化へ住友商事と協業 11/06/17
日立物流、豪州に現地法人設立 11/06/17
日本郵船、GDFスエズ社とLNG船の定期傭船契約 11/06/17
伊藤忠ロジ、天津に連絡事務所、年内に分公司設立目指す 11/06/17
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
HOYA、中国に光学ガラス製品の新生産拠点 11/06/16
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
日本郵船、アジア-中東の共同運航開始 11/06/16
東北特殊鋼、タイに製造子会社を設立 11/06/16
郵便事業、モンゴル宛て海上郵便の引受停止「運送手段確保できず」 11/06/16
伊藤忠商事、コロンビア炭鉱・輸送インフラ事業に出資 11/06/16
日ASEAN交通政策会合、日本側が物流協力提案 11/06/16
UPS、チリ噴火、豪州・ニュージーランド方面で遅延 11/06/16
日本郵船、中国の完成車物流を強化 11/06/16
J-オイルミルズ、不二製油のタイ現地法人に出資 11/06/15
日立、インドHi-Rel社への資本参加に向け協議開始 11/06/15
IHIマリンユナイテッド、イスタンブールに新拠点 11/06/15
三菱倉庫、東南アの物流網構築へベトナムに合弁会社 11/06/14
東洋ゴム、北米でトラック・バス用タイヤを値上げ 11/06/14
豊田通商、フィリピンでキシロース製造の合弁会社稼働 11/06/14
3月のトラック輸送、震災影響、全カテゴリーで実績下回る 11/06/14
日立、中国に脱硝触媒の製造拠点、環境規制強化に対応 11/06/14
ヤマハ、欧米にIM事業の新会社を設立 11/06/14
三菱電機、ベトナムに総合販社を設立 11/06/14
フェデックス、「最優秀雇用主」賞を受賞 11/06/13
ケイヒン、東京CFS内貨受け危険品混載の仕向地拡大 11/06/13
IEC、香港の海上・航空取扱事業を統合 11/06/13
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
住友倉庫、米ウエストウッドシッピング社の買収に最終合意 11/06/13
明星工業、マレーシアに現地法人設立 11/06/10
日ベトナム航空当局間協議、13年夏の自由化に合意 11/06/10
日軽金、物流需要の高まり受け、中国でトレーラ製造販売 11/06/10
東芝メディカルシステムズ、米バイタル社へのTOB成立 11/06/10
トヨタ紡織、欧州の内装部品メーカーを買収 11/06/10
富士通セミコンダクター、東北5工場が復旧、BCMが機能 11/06/09
味の素、中東、アフリカ市場進出へ2法人設立 11/06/09
日本金属、タイで加工品事業を展開 11/06/09
IHI、中国製鉄から線材コイル用自動倉庫受注 11/06/09
東レ、PPS樹脂の生産能力を増強 11/06/09
豊田通商、欧州のナッツ・DF専門商社に資本参加 11/06/09
阪急阪神エクス、北京現地法人が本社移転 11/06/09
TNTエクスプレス、印欧間でB767貨物サービス開始 11/06/09
東芝、マレーシアの電力流通機器メーカーを買収 11/06/08
テルモ、中国ビジネスを加速、持株会社の設立を申請 11/06/08
伊藤忠丸紅鉄鋼、ベトナムに現地法人設立 11/06/08
住友大阪セメント、ベトナムにリン酸鉄リチウムの新工場 11/06/08
楽天、ブラジルのEC事業に参入、イケダ社を子会社化 11/06/07
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
日通、インドにJIT物流専門子会社を設立 11/06/07
日本金属工業、タイに精密圧延品の合弁生産拠点 11/06/07
日本精工、中国・合肥に生産拠点を開設 11/06/07
農水省、コメ輸出拡大に向けくん蒸倉庫の登録拡大 11/06/07
プロロジスとAMBが経営統合 11/06/06
近鉄エクス、中国・重慶に合弁会社を設立 11/06/06
ホッカンHDと豊田通商、インドネシアの飲料市場に参入 11/06/03
JPR、中国でパレットプールシステム展開、現地企業と合弁 11/06/03
ベトナム、携帯電話、化粧品、酒類の輸入制限開始 11/06/02
岡谷電機産業、中国に自社資本の生産拠点 11/06/02
川崎重工、中国にセメント製造設備の合弁工場を建設 11/06/02
トーカロ、中国現地法人を設立 11/06/02
川崎汽船、ボストン沖でイタリア人船員2人を救助 11/06/02
ヤマトロジ、留学生宅急便を刷新 11/06/01
香港海事局、運輸安全委の安全勧告に同意 11/06/01
ファーマフーズ、中国瀋陽に葉酸たまごの生産基地 11/06/01
ブリヂストン、中国・常州で油圧ホースを生産 11/06/01
尾立財務政務官、ガイガーカウンター放置「税関は無関係」 11/06/01
荏原製作所、韓国にポンプ事業拠点 11/06/01
東海物産、大連に連絡事務所 11/06/01
三菱化学、中国・米国で機能性樹脂事業を増強 11/05/31
東洋シャッター、独ハーマン社との合弁会社設立 11/05/31
フェデックス、中国南東部とシンガポール向けに新サービス 11/05/31
コクヨ、インドの大手文具メーカー買収へ 11/05/31
日立メディコ、中国・蘇州市に新工場、新興国向け拡大 11/05/30
トヨタ紡織など3社、救援衣料回収活動を実施 11/05/30
パナソニックなど4社、中国で家電リサイクル事業に参入 11/05/30
ノザワ、中国・瀋陽に積水ハウスとの合弁会社設立 11/05/30
富士通フロンテック、韓国チョンホコムネット社と提携 11/05/30
神戸市、神戸港の集荷力向上へ補助制度、27日から受付 11/05/30
パイオラックス、タイ工場を拡張 11/05/30
ケンコーコム、中国進出へLBX社と合弁会社設立へ 11/05/27
チャイナエアライン、関空からニューヨーク、アトランタに貨物便 11/05/26
積水化成品工業、北米でピオセランの生産増強 11/05/26
NSユナイテッド海運、南・東南アジア戦略推進班を設置 11/05/26
黒田電気、ベトナムの自動車部品メーカーを買収 11/05/26
アイシン高丘、広東省に第3の生産拠点 11/05/26
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
3月のコンテナ荷動き、震災影響し往航8.8%減 11/05/25
欧州委、輸入規制期間延長、新たに神奈川県産の茶追加 11/05/25
UPS、アジアのサービスを強化 11/05/25
トヨタ、インドネシア・カラワン工場の生産能力を40%増強 11/05/25
新川、タイに自社工場設立へ 11/05/25
三井物産と三菱商事、ブラジル超大水深対応FPSO傭船事業に参画 11/05/25
ワンビシアーカイブズ、中国で情報管理サービス開始 11/05/25
サマンサタバサ、韓国ロッテと合弁会社設立 11/05/24
郵船ロジ、シカゴ向けフォワーダーチャーターを実施 11/05/24
商船三井、フィリピン人船員教育を強化 11/05/24
住友倉庫、北米の海運会社買収へ交渉開始 11/05/24
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
阪急阪神エクス、アイスランド噴火「影響なし」 11/05/24
フジックス、ASEAN市場参入へサハグループと合弁 11/05/24
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
横浜ゴム、中国杭州市に油圧用高圧ホース工場 11/05/23
住友商事、露の石炭産地に鉱山機械の販売・サービス拠点 11/05/23
TRW、上海にテクニカルセンターを増設 11/05/23
キトー、インドネシア、ブラジルに現法設立 11/05/23
山九、上海の倉庫を集約 11/05/23
日EU、5/24からAEO相互承認実施 11/05/19
住金物産、インドネシアに事務所開設 11/05/19
愛知電機、中国に車載用モーターの合弁会社設立合意 11/05/19
タチエス、中国に日産「ヴェヌーシア」向けシート工場 11/05/19
住友商事、中国・天津で家電リサイクル工場が竣工 11/05/19
三菱電機、中国のFA事業を強化 11/05/19
TCM、マレーシアにフォーク販売の合弁会社設立 11/05/18
三菱化学、タイに塩ビコンパウンド製造設備を増設 11/05/18
フェデックス、「ベスト・オール・カーゴ・エアライン」受賞 11/05/18
北越紀州製紙、中国・広東省で白板紙事業展開 11/05/18
ホクト、台湾にブナシメジ工場を増設 11/05/18
日本板硝子、ペルーでフロートガラス生産を増強 11/05/18
日新電機、中国にスイッチギヤコンポーネントの生産拠点 11/05/18
ユニ・チャームと住友商事、米国ペット事業で提携合意 11/05/17
アップルインターナショナル、タイ子会社を譲渡 11/05/17
積水樹脂、タイの事業会社を買収 11/05/17
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
【決算】川本産業、災害対応力強化へ生産・物流体制構築 11/05/17
カネボウ化粧品、中国で専門店流通に本格参入 11/05/16
パナソニックED、台湾でスマホ向け部品の生産能力倍増 11/05/16
マブチモーター、中国江西省に新拠点設立 11/05/16