ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
SMK、フィリピンに第二工場開設、リモコン生産 15/04/21
トレーディア、越ハイフォン発国内主要港向け混載開始 15/04/21
南海通運、タイとミャンマー結ぶ国境陸送混載を開始 15/04/21
アジア-メキシコ・南米西岸に新コンテナ船サービス 15/04/20
プロロジス、米国で7014億円・650万m2の資産取得へ 15/04/20
エチオピアで過積載増加、取締り強化へ無償資金協力 15/04/20
日本ガイシ、印ニューデリーに現地法人設立 15/04/20
大韓航空、新たな温度管理輸送サービスを開始 15/04/17
ユアサ商事、建機販売強化へマレーシアに新会社 15/04/17
ALSOK、インド南部に新拠点、セキュリティ需要に対応 15/04/17
旭硝子、中国にTFT液晶用ガラス基盤製造設備を建設 15/04/17
現代グロービス、平沢・唐津港で自動車専用ふ頭着工 15/04/17
3月の米国向けコンテナ輸送が復調、LA港2.1倍増 15/04/17
三井造船、中国合弁会社が生産1000万馬力達成 15/04/17
米国西岸混乱で日本への影響突出、対米コンテナ輸送 15/04/17
三井倉庫、インドネシアで新倉庫完成 15/04/16
日通、中国鄭州市と昆明市に新拠点開設 15/04/16
トヨタ、メキシコで新工場、中国で生産ラインを新設 15/04/16
カゴメ、PBI社買収し米国消費者向け食品事業参入 15/04/15
日通、インドネシアに3PL事業手がける新会社を設立 15/04/15
東洋建設、カンボジアでバルク貨物対応港の工事受注 15/04/15
G6アライアンス、アジア・北米航路で3サービス再開 15/04/15
フジクラ、ブラジル新工場が完成、電線生産開始 15/04/15
日通、ドバイ向けダイレクト海上混載を開始 15/04/15
SITC、中国華南と東南ア結ぶ三国間2航路を開設 15/04/15
船井電機、北米で蘭フィリップスと契約延長 15/04/15
SITC、1800TEU型新造コンテナ船が国内初入港 15/04/15
ニプロ、ベトナム医薬品メーカーの株式取得交渉に合意 15/04/14
日立化成と豊田通商、マレーシアでバッテリー販売強化 15/04/14
日本ペイントHD、独塗料メーカーの株式を追加取得 15/04/14
エバーグリーン、海事協会の最適運航支援システム導入 15/04/14
国交省、シンガポールと連携し海外インフラ展開 15/04/14
日立物流、中国で多国籍企業地域本部の認定取得 15/04/13
双日、ミャンマーでコールドチェーン物流サービス開始 15/04/13
ホシザキ電機、中国業務用冷蔵庫機器メーカーを買収 15/04/13
住商、協和発酵バイオの欧州化粧品素材事業を取得 15/04/13
帝国電機製作所、韓国にアフターサービス拠点 15/04/13
郵船ロジ、インドネシア拠点で温度管理対応を強化 15/04/10
日通、ベトナム北部に新物流拠点を開設 15/04/10
味の素冷凍食品、欧州新工場完成し生産量5倍に 15/04/10
AIT、上海・博多間の輸入自社混載サービスを開始 15/04/10
オークファン、中国からの輸入BtoBサイトと連携 15/04/10
日本海事協会、スペイン・カディスに事務所開設 15/04/10
日本船主協会、パナマ運河庁に透明性確保を要請 15/04/10
日系航空フォワーダー8社、米国集団訴訟で和解合意 15/04/10
日通、ロッテルダム港に大規模物流拠点を開設 15/04/09
ヤマト、シンガポールにビジネスモデル開発機関設立 15/04/09
阪急阪神エクス、香港法人が新倉庫開設と移転 15/04/09
「アフガンにランドセルを」と横浜の倉庫で発送準備 15/04/09
JLL、8年連続で「最も倫理的な企業」に選出 15/04/09
クラレ、豪州のバイオマス由来包装材企業を買収 15/04/09
全日空、ユナイテッドとの航空貨物共同事業でATI認可 15/04/08
日通、中国でフォークオペレーターコンテストを開催 15/04/08
日本留学フェア関連の資料発送|学生支援機構 15/04/08
日立物流、豪州に「シドニー物流センター」開設 15/04/07
フェデックスがTNTに買収提案、取得額5700億円で合意 15/04/07
商船三井ロジ、メキシコで自社倉庫運営を開始 15/04/07
七十七銀、27日にベトナム投資環境・物流事情セミナー 15/04/07
川崎汽船、27日から中国・海峡地サービス開始 15/04/07
IHI、ブラジル造船会社の財務悪化で特損90億円 15/04/07
エーアイテイー、日本セグメント堅調で増収増益 15/04/07
DOWA、米国の合弁会社を完全子会社化 15/04/07
テルモとオリンパス、米国医療用カテーテル供給で提携拡大 15/04/07
日販、国内出版向けに欧米大手書店への販路提供 15/04/06
昭和電工、中国で高純度アルミ箔の生産増強を完了 15/04/06
3月の中国物流景気指数が3.1ポイント上昇 15/04/06
韓国・釜山港、放置船舶問題解決に無人飛行機投入 15/04/06
トレーディア、ホーチミン→東京混載サービスを増便 15/04/06
トレーディア、プノンペン港発の自社混載サービス開始 15/04/03
物流連、7月に欧州ロジ視察団を派遣 15/04/03
マレーシア・ビンツル港湾局長が北九州港視察 15/04/03
デルタ航空、3月の貨物輸送量は1.5%減 15/04/03
商船三井、琉球海運と提携し鹿児島港で新サービス 15/04/03
米アマゾン、1時間配送の提供エリアをアトランタに拡大 15/04/02
名糖産業、中国旺旺と現地合弁会社を設立 15/04/02
日本ゼオン、英国子会社の生産中止を検討 15/04/02
ニッパツ、HDD用サスペンションの合弁会社を完全子会社化 15/04/02
GLP、EC大手・京東商城と計19万m2の賃貸借契約 15/04/01
韓国・釜山港、2月のトランシップ貨物量が過去最高 15/04/01
住友理工、上海で産業用ホースの販売拡大へ新会社 15/04/01
日通商事、メキシコ子会社が営業活動開始 15/04/01
豊田通商、カンボジアにテクノパーク事業の新会社 15/04/01
ハニーズ、ミャンマー第2工場が操業開始 15/04/01
日通、ミャンマーで寺子屋学校の設立を支援 15/04/01
Kラインロジ、米ノースカロライナ州に事務所開設 15/04/01
「自律自責型の人材を目指せ」、商船三井 15/04/01
原油輸入の中東依存度82.4%、4か月ぶりに上昇 15/03/31
経産省、北朝鮮輸出入禁止措置を延長 15/03/31
豊田通商、マレーシアに航空機部品の加工会社設立 15/03/31
韓国・釜山港、中小海運・港湾企業支援へファンド組成 15/03/31
伊藤忠、北米建材卸会社の株式売却に合意 15/03/31
ベトナム商工省、外資小売の販売品目規制緩和を検討 15/03/31
日立、中国でグローバル調達ロジサービスの提供開始 15/03/31
日本郵船、ミャンマーに完成車内陸輸送の合弁設立 15/03/30
三井物産の北米鉄道貨車リース会社に2社参画 15/03/30
IHI、ベトナムでグループ初の自社工場完成 15/03/30
川崎港、SITCが上海・ハイフォン定期航路を開設 15/03/30
小倉クラッチ、中国・無錫の工場を移転 15/03/30
日通、ボンバルディア社の主翼輸送を受注 15/03/27
カメイ、シンガポールの舶用潤滑油物流会社を買収 15/03/27
近鉄エクス、インド開発室を開設 15/03/27
田淵電機、香港法人を地域統括会社に 15/03/27
内外トランス、韓国・釜山で合弁会社設立し新倉庫 15/03/26
GSユアサ、インドで二輪車用鉛蓄電池の量産開始 15/03/26
パイオニア、日・中・タイでグローバルSCMシステム導入 15/03/26
ジンコソーラー、マレーシアに太陽光発電セル・モジュール工場 15/03/26
日通、マレーシア向け海上リーファー混載を開始 15/03/25
三菱電機、米国で自動車用電装品部品の新工場 15/03/25
三菱自、インドネシアに新工場建設、乗用車需要に対応 15/03/25
日通NECロジ、タイで温度管理対応の新倉庫開設 15/03/24
三井物産、北米で自動車部品物流をペンスキーに統合 15/03/24
ニフコ、独子会社が米国の顧客拠点近郊に新工場 15/03/24
エースコック、ミャンマーで17年メドに現地生産 15/03/24
経産省、26日にベトナムと流通・物流政策対話 15/03/24
極東貿易、メキシコ事務所を現地法人化 15/03/24
住商と上組、ミャンマー・ティラワ特区に合弁物流会社 15/03/23
三井化学、韓国SKC社と7月にポリウレタン材料事業統合 15/03/23
インターワミG、小口国際輸送に参入 15/03/23
商船三井、フィリピンで職員候補4期生の卒業式 15/03/23
アマゾン、米国東部で1時間以内の配達エリア拡大 15/03/20
日通、ブラジル向け海上ダイレクト混載の一貫輸送開始 15/03/20
米FAA、アマゾンに無人機の実験的証明書を発行 15/03/20
国連WFP、サイクロン被害のバヌアツで支援物資輸送 15/03/20
コニカミノルタ、韓国に計測機器販売会社を設立 15/03/20
セントラル硝子、中国合弁会社で電解液製造工場新設 15/03/20
日本船主協会、第21次海賊対処部隊に感謝の意 15/03/20
日本郵便、クールEMSの宛先をフランスに拡大 15/03/19
豪州FIRB、日本郵便のトールHD買収スキームを承認 15/03/19
キャセイ航空、14年度の貨物部門売上高7.3%増 15/03/19
UDトラックス、14年の世界販売13.6%増 15/03/19
三井物産、北米のトラックリース・物流企業に出資 15/03/19
ニチレイロジ、バンコクに新物流センター開設 15/03/19
ヤマト運輸、台湾向け国際クール便を月内発売 15/03/18
日通、ホーチミン郊外に多機能倉庫開設 15/03/18
島津製作所、米国で民間航空機向け新工場完成 15/03/18
日陸、AEC発足にらみバンコクに事務所開設 15/03/18
大日精化、業績低迷で中国子会社解散 15/03/18
鴻池運輸、香港航空フォワーダーの株式30%取得 15/03/17
ケニアのケニヤッタ大統領が東京港視察 15/03/17
商船三井、4か国で安全運航話し合う船員会議 15/03/17
SJNKリスク、事故防止支援サービスをアジア展開 15/03/17
ドライ貨物、1月は石炭輸入が12.6%増 15/03/17
スマホの位置情報活用した自動仕分けで国際特許出願 15/03/17
住友林業、タイの梱包材メーカーに資本参加 15/03/16
いすゞ、インドネシアの鍛造品製造拠点で設備投資 15/03/16
NYKコンテナライン、日本・華南サービスを改編 15/03/16
正栄食品工業、米国倉庫火災に伴う保険差益を計上 15/03/16
1月の北米往航が12.6%減、主要コンテナ航路動向 15/03/16
SITC、1800TEU型新造コンテナ船をデリバリー 15/03/16
MCCトランスポート、日タイ結ぶ新航路を開設 15/03/13