ロジスティクス
関通は9日、中国・青島で保税物流事業を展開する青島中創保税物流と業務委託契約を結んだと発表した。日中間での包括的な物流プラットフォームの拡充に乗り出すもので、す…
サービス・商品
Hacobu(ハコブ、東京都港区)は9日、物流領域でのAI(人工知能)活用を加速する取り組みとして「MOVO AI Lab」(ムーボ・エーアイ・ラボ)を始動したと発表した。物流現…
ブルーイノベ、日台連携でドローン事業海外展開 25/07/02
山形県5路線で高さ制限外積載可能に 25/07/02
川崎汽船、バイオLNG燃料で自動車船初運航 25/07/02
港湾管理者の技術者不足対応改正令、7/22施行 25/07/02
プロロジス、自己託送の取り組みで物流環境大賞 25/07/02
常石造船、広島大に船舶技術研究設備を寄贈 25/07/02
エアロネクスト、ラストマイル配送検討会に参画 25/07/02
日本郵便、空き家みまもり保険開始 25/07/02
高圧ガス移動監視者オンライン講習、7月に受付 25/07/02
今治造船、6.4万トン級ばら積み船引き渡し 25/07/02
近鉄Ex、サッカー・マリノス対リバプール協賛 25/07/02
日本郵便、沖縄・八重山郵便局で顧客情報紛失 25/07/02
大和物流、25年3月期売上は4.6%増 25/07/02
運送社長支援、ガスト100店舗でテーブル広告 25/07/02
ロジレス、新経営体制を発表 25/07/02
menu、東京と大阪でサービス提供時間拡大 25/07/02
仙台でトラック事業者向け先進技術展示会、7/30 25/07/02
富士物流、7/1付組織変更・人事異動 25/07/02
ニッコンホールディングス、7/1付役員人事 25/07/02
大阪で中災防主催の産業安全衛生大会、9/10-12 25/07/02
多重下請検討会、「利用運送のあり方を見直すべき」 25/07/02
ランテック、鉄道シフトで低炭素推進賞を受賞 25/07/02
24年米国小包取扱量は3.4%増、トップシェアはUSPS 25/07/02
サカイ引越、高卒初任給を25万円に引き上げ 25/07/02
ルーフィとJR東日本物流、即日輸送で連携 25/07/02
「商船三井ベイ・リンクス」、曳船3社の持ち株会社に 25/07/02
青い森鉄道・野辺地‐狩場沢駅間の運転再開 25/07/02
バイケムジャパン、化学品サンプル輸出を代行 25/07/02
貿易実務担当者、85%が業務自動化望む 25/07/02
ダイハツIE、海事産業基盤強化計画で国交省認定 25/07/02
カクヤス改め「ひとまいる」がウェブサイト刷新 25/07/02
後志道・仁木IC-余市IC、開通区間の交通量2割増 25/07/02
5月コンテナ荷動き、北米往航が20か月ぶり減少 25/07/02
フェデックス、半導体需要受け韓国・台湾直行便 25/07/02
配送代行Smart Delivery、メールセキュリティー強化 25/07/02
スマホ操作できる作業手袋、ショーワグローブ 25/07/02
東京駅直結の八重洲ダイビル完成、商船三井 25/07/02
リベラウェア、小型ドローン専用車両開発へ 25/07/02
上組USA、サバンナ支店開設 25/07/02
流経大SCM人材教育講座、学び直し支援事業に採択 25/07/02
ETC障害時対応マニュアルを策定、NEXCO東 25/07/02
3Dシミュレーション「Flex Sim」日本語版が登場 25/07/02
アクティーズ、物流倉庫作業者向けの教材公開 25/07/02
BLUEDGE、ロゴ・ウェブサイトなど刷新 25/07/02
内航燃料油価格4-6月、適合油は1万200円下落 25/07/02
京滋バイパスで夜間通行止め、9/1から 25/07/02
首都高、7/15に八潮PAを夜間閉鎖 25/07/02
首都高、7/7に5か所の橋でライトダウン 25/07/02
Uber、実績上位の配達員にドリンクチケット配布 25/07/02
T2、西濃ら5社と自動運転商用便を関東-関西間で 25/07/01
AI活用コンテナ管理など、港湾技術開発で3事業採択 25/07/01
運行管理高度化WG、一元化営業所での選任者削減へ 25/07/01
森永乳業、鉄道活用した流動食ラウンド輸送開始 25/07/01
トランコム、中古トラック流通サイト「トラポケ」公開 25/07/01
関通、セキュリティー性高めた低コストWMS提供 25/07/01
商船三井、LBC社を17億ドルで買収 25/07/01
センコー、京都府長岡京市に新PDセンターが完成 25/07/01
西濃運輸、横浜支店を3.5倍に拡張 25/07/01
シーバロジ、英国でバイオ燃料インフラ拡充 25/07/01
GLR、千葉市稲毛区の事務所兼倉庫物件を取得 25/07/01
センコーGHD、警備事業拡大へ2社買収 25/07/01
全国新スマート物流推進協、コミュニティ配送を提言 25/07/01
レディクル、運輸・物流のマッチング相談は増加傾向 25/07/01
印刷インキメーカー3社、首都圏で共同配送開始 25/07/01
ナビタイムJ、運送業の8割ドライバー確保に課題 25/07/01
近畿運輸局、最長210日車など5社に行政処分 25/07/01
ヨロズ物流、天井クレーン付き倉庫レンタル開始 25/07/01
ナルミヤ、キッズウェアのおきがえ便を開始 25/07/01
川崎市、川崎港と釜山を結ぶコンテナ定期航路 25/07/01
GREENデリバリー、不揃い野菜のサブスクサービス 25/07/01
米Tech.co、デジタル貨物マッチングに89%が満足 25/07/01
ロジレス、EC事業者向け電話サポート開始 25/07/01
岡通HD、グループ会社の大新運輸が株式会社に 25/07/01
北海道、北海道の物流パネル展開催 25/07/01
JALグループ、5月国内輸送は貨物・郵便とも増加 25/07/01
日本郵便、5月の総引受物数7.7%減 25/07/01
オプティマインド、物流Gメンの裏話セミナー7/17 25/07/01
SGHD、低温物流のリアル未来を説くセミナー 25/07/01
アマゾン、年内に夜間注文の翌日配送を全国展開 25/07/01
標準宅配便約款に「置き配」を明記へ、国交省 25/07/01
NXHD、統合報告書とサステナレポ公開 25/07/01
OLコンサル、リアルタイム配送システムに新機能 25/07/01
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
MIKATA、EC業務210超サービスを分類 25/07/01
EPG、WMS分野での実行力と整合性が評価 25/07/01
主要都市冷蔵倉庫、5月末庫腹占有率は98.5% 25/07/01
オマーン・エア、航空連合「ワンワールド」に加盟 25/07/01
Shippio、シップメント一覧を刷新 25/07/01
Wolt、「デリバリーなのに店頭価格」を仙台市で 25/07/01
DMS、eスポーツチームへのウルロジ導入事例 25/07/01
アデコ、インドネシアで特定技能ドライバー27人合格 25/07/01
宮崎県、脱炭素港湾へ細島港が始動 25/07/01
トラスコ中山、7月より全社員の給与をアップ 25/07/01
キャセイ航空、世界100か所・就航達成祝典開催 25/07/01
名鉄、係員の服装基準を7月より緩和改定 25/07/01
HRteam、ドライバー転職エージェントを始動 25/07/01
国交省、みなとSDGsパートナー9者登録と次回募集 25/07/01
ユニック車の標準的運賃は3割増に 25/07/01
JILS、来年2月にロジスティクス関西大会を開催 25/07/01
フジテレビ、トラックガール2を地上波放送7/8から 25/07/01
24年度の国際航空貨物輸送は11.4%増 25/07/01
航空輸送統計、4月国内貨物は10.5%増加 25/07/01
九州運輸局、海技者セミナー過去最多の出展 25/07/01
東京貨物ターミナル駅で親子学習会、8/8 25/07/01
沼尻産業、X公式アカウント開始 25/07/01
厚労省、運送業向け課題対策セミナー 25/07/01
安全運転教育は事業継続のための「投資」 25/06/30
SBS鎌田社長「自動車関連物流の開拓を強化」 25/06/30
安全教育DXで変わる運送業経営、ロジポケが主導 25/06/30
飽きさせない演出で安全教育に“親しみやすさ”を 25/06/30
外国人材の現地教育・送出から登録支援まで一貫で 25/06/30
UI JAPAN、滋賀県湖南市に新物流HUBを開設 25/06/30
日本通運、京都伏見に関西全域への配送拠点着工 25/06/30
パナソニックコネクト、物流自動化サービス開始 25/06/30
パナコネクト、ロボット制御基盤で連携12社に拡大 25/06/30
Amazon、日本初の施設見学ツアーをメディア公開 25/06/30
JA全農、米の航空輸送実証で出荷依頼対応向上へ 25/06/30
TOYOROBO、テクラムハブにショールーム開設 25/06/30
ダイセーエブリー24、茨城県五霞に新物流拠点 25/06/30
川崎重工、LPG推進アンモニア運搬船が完成 25/06/30
日鉄物流、高効率RORO船で省エネ運航実証へ 25/06/30
MOL、世界初CO2兼メタノール輸送船設計承認 25/06/30
鈴与、インドネシア倉庫がハラール認証取得 25/06/30
世界初太陽光EVミニタグボート、EVジェネシス 25/06/30
日本郵船、北米社会科教師に海運事業紹介 25/06/30
TDB、物流費要因で値上げする飲食料品は80% 25/06/30
JR東日本、はこビュンで山形特産品販売イベント 25/06/30
FYRA、AIと5Gデータ活用支援事業に採択 25/06/30
北海道ト協ドラコン、北海道フーズ牧氏が最高得点 25/06/30
西部運輸、静岡支店を富士市へ移転 25/06/30
日新、高機能保冷容器VIXELL活用の医薬物流 25/06/30
JILS、物流技術管理士の資格認定講座開催 25/06/30
SBSHD、ブリヂストン物流を連結子会社化 25/06/30
運送業務の効率化と収益最大化、両輪を実現 25/06/30
岡山県貨物運送が初中計、27年に売上400億円 25/06/30
横浜港山下ふ頭でヒアリ大量確認 25/06/30
日本の3PL市場、2030年までに570億米ドル規模に 25/06/30
ブレイズ、セントレアでの3輪EV試験に参画 25/06/30
多機能ロッカーで、JR東、京王線から駅チョク便 25/06/30
NTTコム、完全無人飛行でドローン遠隔点検成功 25/06/30
川崎汽船、管理船2隻がベストクオリティー賞 25/06/30
ワコールG英子会社、物流倉庫で小規模火災 25/06/30
JMU、インターエイシア向けコンテナ引き渡し 25/06/30
航空運送分野安全情報、24年度上期取りまとめ 25/06/30
東暎海運、南京・武漢港発など日本行貨物にLSS 25/06/30
東暎海運、⼤連・煙台港発‐日本行貨物にLSS導入 25/06/30
川尻港で緊急支援物資輸送訓練、7/4 25/06/30
ZenGroup、関西万博で越境ECを演劇披露 25/06/30
MOL、関西万博で小中高生の環境船体験学習実施 25/06/30
日本郵便、7/12にシステムメンテ 25/06/30