ロジスティクス
自動運転トラック開発を手がけるT2(東京都千代田区)は1日、関東-関西間で、自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を同日より開始したと発表した。西濃運輸をはじめ…
サービス・商品
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は1日、迅速な配送体制を強化する新たな物流戦略を発表した。同社はデリバリーステーション(DS)を6か所で順次開設し、ことし中に夜間…
JAL、IATA CEIV Lithium Batteries認証取得 25/02/17
宮城県、カキ輸出拡大意見交換会2/25 25/02/17
佐川急便、ドライバーが腰痛防止できる姿勢を紹介 25/02/17
ONE、ポーランドで新輸送サービスを開始 25/02/17
JMETS、練習船青雲丸が名古屋港に 25/02/17
関東運輸局、港湾運送事業の紹介動画公開 25/02/17
山梨県ト協、荷主向け24年問題説明会3/10 25/02/17
宮城県、燃油支援補助金を2/28まで延長 25/02/17
ジェットエイト、医薬品GDPセミナー5/28 25/02/17
ソフトバンクロボ、法人向け物流自動化セミナー3/12 25/02/17
自民党トラック議連、運送事業の許可更新制に賛同 25/02/17
鹿島、都市型物流施設「KALOC南六郷」が完成 25/02/17
プラスA、越境EC物流倉庫で「AirRob」稼働 25/02/17
川崎汽船、Exa Enterprise AIの支援で生成AI活用 25/02/17
ウェザーニューズ、海上物流最適化へ現代Gと提携 25/02/17
テラドローン、港湾監視のドローン実証完了 25/02/17
荷待ち解消へハコベルとTSUNAGUTEが連携 25/02/17
JMU、LNG二元燃料大型ばら積み船引き渡し 25/02/17
練習船「日本丸」が遠洋航海から帰港 25/02/17
英ユーロピ、2.3万平米の物流施設を取得 25/02/17
ゆうパケット最大対応の薄型段ボール箱発売 25/02/17
アルプス物流韓国現法が本社移転 25/02/17
ONE、自社所有の代替燃料対応コンテナ船を命名 25/02/17
東三河スタートアップ賞、物流課題解決など受賞 25/02/17
阿波自動車学校、全ト協指定の安全教育訓練施設に 25/02/17
JPRがパスコ・ロジイベントで講演、2/25 25/02/17
特定技能ドライバー育成・採用セミナー、2/26 25/02/17
自動化設備の遠隔操作技術活用セミナー、3/4 25/02/17
ハコベル、3/7に改正物効法対応セミナー 25/02/17
ハコベル、物流特殊指定と下請法対応策セミナー3/18 25/02/17
センコー、コンテナ換装可能な浜松中継拠点開設 25/02/14
相模原物流に熱視線、東京建物12月完成へ 25/02/14
全ト協青年部会全国大会、「時代への適応が必要」 25/02/14
SBSホールディングス、3/25付け役員人事 25/02/14
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業などを許可 25/02/14
名古屋鉄道、執行役員人事を発表 25/02/14
フォーカイト、SC自動化システムを一般提供 25/02/14
名鉄運送事業3Q、トラック事業不振で減益 25/02/14
SBSHD、3/13-4/1付け関連会社役員人事 25/02/14
アルバイト時給、富山県で大幅上昇、マイナビ調べ 25/02/14
マースク、喜望峰ルート強化でSCリスクを回避 25/02/14
アセンドの運送DX勉強会、青果物流の事例紹介 25/02/14
東名・駒門PAで短時間限定駐車マスの運用開始 25/02/14
トランクルームのユーティライズ、名古屋出店加速 25/02/14
千葉ト協、成田空港の航空貨物対策協議会を設置へ 25/02/14
RXO、物流業界でKPI重視の経営進む 25/02/14
NXHD1月国際航空貨物、日本発10か月ぶり減 25/02/14
全国港湾、25春闘で賃上げ10%以上を要求 25/02/14
NXHD1月国際海上輸送、グローバル合計は減少 25/02/14
宮城県ト協、外国人ドライバー制度セミナー3/4 25/02/14
物流効率化支援でウイングアークら3社が連携 25/02/14
カインズとDCMが東海エリアで共同配送 25/02/14
DNPとレノボ、学校端末の予備機運用体制を構築 25/02/14
SBSは増収減益、2030年に売上7000億円目指す 25/02/14
中国運輸局管内で運送業4社が事業廃止 25/02/14
キューネ&ナーゲル、PC事業者のCO2削減支援 25/02/14
MOL他4社、船舶の錆・塗膜除去新システム実証 25/02/14
NXHD、商船三井PF活用しGHG排出削減サービス 25/02/14
インターリンク、手軽な軽トラ換装でクラファン 25/02/14
東北運輸局、1月のPSCで2隻を出港差し止め 25/02/14
コメリ、愛知県日進市と災害協定締結 25/02/14
JR貨物北海道支社、EH800機関車撮影会開催 25/02/14
引越シーズンにトランクルーム新規利用進む 25/02/14
愛媛県、独自の効率的物流検討会で議論深める 25/02/14
日本郵便、国際eパケットライトを再開 25/02/14
中企庁、物流業界向け価格交渉オンライン講習会 25/02/14
近畿運輸局、小学生向けに内航海運の啓発講座 25/02/14
ロジレス、EC物流サービスの選び方を解説 25/02/14
SAF利活用ビジネスを解説、KPMGコンサル 25/02/14
ラストマイルDXセミナーにエニキャリ登壇 25/02/14
改正物流2法対応DXセミナー、3/12 25/02/14
アセンドがフィジカルINT解説セミナー、2/21 25/02/14
ヒューテックノオリン、静岡に初の低温施設 25/02/13
イー・ロジット、WMS導入に伴い固定資産取得 25/02/13
商船三井ロジ、海上輸送のカーボンインセット 25/02/13
Hacobu、MOVO Vistaを安田運輸に導入 25/02/13
シーネットコネクト、次世代型電動台車の販売開始 25/02/13
国交省、サイバーポートに動態管理機能追加 25/02/13
東洋エンジ、マレーシアでSAF製造設備建設など受注 25/02/13
エバーグリーン、アフリカ便などISOCC料金改定 25/02/13
イミュー、ふるさと納税物流コスト削減サービス 25/02/13
マジックソフトウェア、物流アプリ開発テンプレ発売 25/02/13
フォロフライ、スタンダード運輸に商用EV納入 25/02/13
ONE、ベトナム-中国定期便を開始 25/02/13
NX総合研究所、物流技術ハンドブック出版 25/02/13
国交省、日中海運政策フォーラム 25/02/13
栃木県トラック協会、初任運転者特別教育3月から 25/02/13
日本パレットレンタル、JPRセミナー3/13 25/02/13
センコー、湾岸弥富PDセンターで再生エネ導入 25/02/13
三菱倉庫米国子会社、医薬品専用倉庫の運用開始 25/02/13
鴻池運輸、スマホで使えるAI-OCRを導入 25/02/13
オプティマインド、配車計画最適化に新機能導入 25/02/13
APT、中国製マテハン導入支援サービス 25/02/13
ドローン倉庫管理のギャザーAI、新型機を導入 25/02/13
国交相、トラック下請事業者の負担軽減へ 25/02/13
オープンロジ、ヤフーショッピングとAPI連携 25/02/13
関東運輸局、都内運送会社に事業停止処分 25/02/13
コメリ、長岡京市と災害時協定 25/02/13
アスクル、EV14台導入でGHG削減 25/02/13
日本郵便、転送サービス「e転居」リニューアル 25/02/13
日本船主協会、海運の出前授業と見学会 25/02/13
ユーティライズ、埼玉・吉川にトランクルーム開設 25/02/13
パルマ、郵便局局内のセルフストレージ出店を支援 25/02/13
アサヒロジスティクス、関西に共配センター開設 25/02/13
日新、神戸港ポートにEV充電設備 25/02/13
カリツー、西尾市と災害協定締結 25/02/13
東海電子、スマホ連動アルコール検知器前年比2倍に 25/02/13
トドケール、DX総合EXPOに出展 25/02/13
マクロジ、食品ECの成長戦略セミナー2/20 25/02/13
Hacobu、改正法の荷主リスクと対応を解説 25/02/13
九州運輸局、荷主向け物流セミナー3/6 25/02/13
国交省、引っ越し時期の分散呼びかけ 25/02/12
実例で学ぶ「実運送体制管理簿×DX」実践、2/26開催 25/02/12
四国運輸局、トラックGメンから改善要請11件 25/02/12
貨物自動車運送約款の一部改正、パブコメ募集 25/02/12
ラピュタAFL、トヨタ車体で試験運用を開始 25/02/12
米MODE、キヤノンMJ、セーフィーと提携 25/02/12
オラクル、SC業務最適化AIエージェント発表 25/02/12
コンステック、大規模倉庫ソリューション 25/02/12
ブラザー、物流現場に最適なプリンター発表 25/02/12
騒音カットする音声デバイス、NTTソノリティ 25/02/12
商船三井、デジタル証書による排出権取引を開始 25/02/12
DHL、新たなサプライチェーン戦略を発表 25/02/12
福山通運、五霞支店に荷物自動仕分装置 25/02/12
上海海運取引所、ばら積み貨物の市場動向 25/02/12
Uber、インハウス・リーガル・アワード受賞 25/02/12
東北運輸局、倉庫業の増床状況など公表 25/02/12
13日にブリュッセル空港でストライキ、全便欠航 25/02/12
商船三井、S&P Globalに3年連続選定 25/02/12
北陸信越運輸局、1社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/12
メトランス、新トラックゲート開設 25/02/12
三重県、貨物事業者に燃料高騰対策支援金 25/02/12
上海航運交易所、1月輸出コンテナ運賃指数 25/02/12
上海海運取引所、ばら積み貨物の運賃指数 25/02/12
ナビット、物流業向け補助金活用セミナー無料配信 25/02/12
首都圏物流最前線、激戦区化する久喜・白岡の実力 25/02/12
オカムラ、ピッキング技術の高度化目指し提携 25/02/12
運送業の副業トラブル発生率は低め、フクスケ調べ 25/02/12
富士薬品、岡山県玉野と連携し災害時支援など 25/02/12
バイオネット研究所、作業負荷計測の導入効果発表 25/02/12
Shippio、フォワーダー向けクラウドと連携 25/02/12
アップル引っ越しC、不用品回収でECOMMITと提携 25/02/12
ロジカルイノベーションズ、電動台車新モデル発売 25/02/12
インド、韓国交通研究院と物流協力を締結 25/02/12
佐川急便、飛脚宅配便1個のCFP算定 25/02/12
CAC、AI導入プラットフォームの提供開始 25/02/12
ダイセー日研、本社を広島市東区福田に移転 25/02/12
千葉県東庄町、千葉薬品と地域包括協定 25/02/12
日本郵船、WIND EXPOに出展 25/02/12
ヨロズ物流、エコドライバー発表 25/02/12