話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
メディカル
安田倉庫は15日、医療機器を取り扱う東京メディカルロジスティクスセンターII(東京都江東区辰巳)でAI(人工知能)画像検品ソリューションを導入したと発表した。検品工…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
日本郵船、八郎湖水質改善で秋田県に寄付|短報 23/03/10
災害時複数ドローン運用へ管制システム実証|短報 23/03/10
「ワーゲンバス」のEVバンを日本でも発売へ|短報 23/03/10
SGHD、グループ3社など健康経営優良法人に|短報 23/03/10
MSC、男女平等促進に向けた活動を報告|短報 23/03/10
スマホで在庫管理を一括操作、迅速化|短報 23/03/10
日通の国際航空貨物輸出、2月は31.4%減|短報 23/03/10
日通の国際海上貨物輸出、2月は9.6%減|短報 23/03/10
フレッシュ・ロジスティックが4月社名変更|短報 23/03/10
四国運輸局、6社に車両停止以上の行政処分 23/03/10
NX、医薬品物流の国際水準品質管理マニュアル制定 23/03/09
三菱ふそうが新型eキャンター発売、車型は28種に 23/03/09
新日フェリーなど内航省エネ事業3件採択、国交省 23/03/09
シンガポールで自動車船のLNGバンカー補給、郵船 23/03/09
2月の道路貨物運送業倒産は25件、前年比2.3倍 23/03/09
フォロフライEVに前方事故防止システム|短報 23/03/09
商船三井、豪航路で鉱石船のCO2オフセット|短報 23/03/09
AGVの複数台制御を最適化、Industry Alpha|短報 23/03/09
フェデックス、児童2600人に職業体験PG|短報 23/03/09
首都高羽田線、5/27〜橋更新工事で通行止め|短報 23/03/09
越南運輸行政官招き事故防止研修、東海電子|短報 23/03/09
近鉄エクス、トルコ地震被災地に912万円寄付|短報 23/03/09
阪急阪神Ex、喫煙率低減などで健康経営法人|短報 23/03/09
トナミ運輸、3年連続で健康経営優良法人|短報 23/03/09
プロロジス、「働きがいある」上位100社に|短報 23/03/09
DNP、フィリピンで低温度帯のデジタル配送実証 23/03/09
日販、王子流通センターの食堂と休憩所を刷新 23/03/09
液化水素の受け入れ地は川崎に、NEDOの輸送実証 23/03/09
フードデリバリー業者の倒産が前年から倍増、TSR 23/03/09
物価高倒産は2月も最多更新、業種別1位は運輸業 23/03/09
日本郵船、7年連続で健康経営優良法人に|短報 23/03/09
「手ぶら便」受付支援システム刷新、ルーフィ|短報 23/03/09
ドイツポストDHL、7年余で難民1.9万人雇用|短報 23/03/09
トラック自動運転の米新興が従業員7割解雇|短報 23/03/09
プロロジス、従業員歩数分をNPOなどに寄付|短報 23/03/09
オイシックス系CVCがDELIPICKSに投資|短報 23/03/09
福岡県朝倉市でヒアリ類のアカカミアリ確認|短報 23/03/09
ユーザックSの送り状名人がバージョンアップ|短報 23/03/09
NX・NPロジ、地元ガンバの地域貢献に協賛|短報 23/03/09
WebKIT、2月求車登録件数は前年比2%増|短報 23/03/09
埼玉県春日部市、事務所付き180坪など2件 23/03/09
RORO船火災対策や救命艇の条約改正、国交省 23/03/08
冷蔵倉庫対応オーバースライダー、三和シヤッター 23/03/08
商船三井が3年連続で健康経営銘柄、ホワイト500も 23/03/08
ルフトハンザC、通期売上は22%増の6600億円 23/03/08
米新興Plus One Robotics、6.8億円を資金調達 23/03/08
タカネットがトラック投資商品発売|短報 23/03/08
NX、トルコ地震で復興支援に1千万円寄付|短報 23/03/08
ベルーナ、通販1万円超購入で送料無料に|短報 23/03/08
オリオンスターの配送ロボがChatGPTと連動|短報 23/03/08
ヤマトHD、健康経営優良法人にグループ4社|短報 23/03/08
22年国際航空貨物12%減、2年ぶりマイナス|短報 23/03/08
Industry Alpha、ロボ製造Chinoh.AIと提携|短報 23/03/08
ラサール不動産投資顧問、新社長は奥村氏|短報 23/03/08
軽油価格は0.1円上昇の147.6円、エネ庁調べ 23/03/08
郵船ロジ、航空貨物輸入が9か月ぶりプラス|短報 23/03/08
郵船、グループ3社と4年連続で風力発電展に|短報 23/03/08
VS. Transport(群馬)が破産申請|LT MAIL限定 23/03/08
トラック退突防止ミリ波、センコー商事が共同開発 23/03/08
NXHD、国際輸送のCO2排出量算出ツールを提供 23/03/08
アイグリッド、いすゞと協業しEV充電・施設管理 23/03/08
物流施設需要に製造業の在庫積み増し影響、CBRE 23/03/08
TRATONグループ、22年売上は3割増の5.8兆円 23/03/08
天井高フル活用へ徹底合理化策/編集部企画 23/03/08
豊田合成、大容量の商用車用水素タンク投入|短報 23/03/08
商船三井、鉱石輸送船に風力推進補助装置|短報 23/03/08
ルノートラック、欧州の中大型EVシェア24%|短報 23/03/08
丸紅ロジ、静岡にペットフード企業のDC拠点|短報 23/03/08
西中央アジアとアフリカ包括管理、マースク|短報 23/03/08
リーダーのDPM読み取り強化、コグネックス|短報 23/03/08
モーダル推進補助金の執行団体公募、国交省|短報 23/03/08
越南で学生日本語スピーチ大会、福通が協賛|短報 23/03/08
西鉄国際物流、2月航空貨物輸出は30.8%減|短報 23/03/08
首都高速6号三郷線ICから1キロ未満に240坪 23/03/08
ANAが郵船からNCA全株式を取得、貨物事業強化 23/03/07
24年問題で「引っ越し難民」続出か、賃上げも影響 23/03/07
鴻池運輸、越谷に冷凍倉庫新設し定温物流を強化 23/03/07
CMA CGM、通期決算は増収増益も輸送量1.3%減 23/03/07
C&F子会社、東北の冷蔵倉庫増築し収容1.6倍に 23/03/07
つくば市に2.2万平米のマルチ型施設、ウラタ 23/03/07
運輸・郵便業の1月現金給与は2.9%増、勤労統計 23/03/07
物流系バイト、関東4都県の2月時給は34円増 23/03/07
ゼット物流子会社、西日本拠点を八尾に移転|短報 23/03/07
JFE、ニトリに子会社の旧工場建屋を売却|短報 23/03/07
商船三井と北拓、洋上風力事業推進PJに出資|短報 23/03/07
物流連、モーダルシフト推進へ環境対策委|短報 23/03/07
近鉄エクス、2月航空貨物輸出は24.8%減|短報 23/03/07
沼尻産業、東京支社を本部に格上げ移転も|短報 23/03/07
Industry Alpha、CTOらロジ人材採用強化|短報 23/03/07
五常、女性使用向けかご台車の売上好調|短報 23/03/07
中国運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 23/03/07
いすゞがエルフのEV発表、24年問題解決にも貢献 23/03/07
ホンダ、米でデータセンター用非常電源にFC活用 23/03/07
エスライン、海老名で新支店・物流センター開所 23/03/07
大分県と産官労金12団体、中小価格転嫁促進へ協定 23/03/07
大分県日田市でドローン物資搬送、災害備え訓練 23/03/07
石垣島フードデリ業者が新潟・南魚沼に進出|短報 23/03/07
TOYO TIRE、23年もトラック物流動画PJ|短報 23/03/07
再配達減へShopifyで配送日時指定可能に|短報 23/03/07
物流連、22年度最後の国際物流会合を実施|短報 23/03/07
パレット標準化小委の報告書を販売、物流連|短報 23/03/07
NXHD、日経統合報告書アワードで優秀賞|短報 23/03/07
佐川、藤枝や多治見など4市と災害協定|短報 23/03/07
阪急阪神エクス、2月航空貨物輸出は45%減|短報 23/03/07
管理者の労働時間削減テーマに3/27セミナー|短報 23/03/07
貨客混載の荷物中継円滑に、秩父で買い物支援実証 23/03/06
ヨコレイ、越南に最大収容の冷蔵倉庫と自動ラック 23/03/06
UPR、パレット追跡管理サービスに商品群追加 23/03/06
ゼロ子会社がドライバー求人「運転ドットコム」開設 23/03/06
霞ヶ関キャピタル、京都・冷蔵倉庫の1棟借り主決定 23/03/06
ドローン配送を茨城・境町民向けに実演|短報 23/03/06
NXベルギー、医薬品航空輸送の国際組織加盟|短報 23/03/06
日本郵船、アストモスとLPG船の試験航行|短報 23/03/06
川崎汽船、英アングロと脱炭素へ研究協議会|短報 23/03/06
タイのクリーン水素SC構築で覚書、商船三井|短報 23/03/06
ノルウェー採石場に66tEVダンプ、スカニア|短報 23/03/06
関空貨物8か月連続マイナス、2月は6.0%減|短報 23/03/06
中部空港貨物取扱、2月は取卸量が27.3%増|短報 23/03/06
ヤマト2月宅急便0.2%減、8か月ぶりマイナス|短報 23/03/06
5〜9月に熱中症予防キャンペーン、厚労省|短報 23/03/06
小学新1年生全員に連絡帳を寄贈、関通|短報 23/03/06
扶桑電通とCECが倉庫システムを紹介、3/16|短報 23/03/06
浜千鳥運輸(三重)が破産手続き|LT MAIL限定 23/03/06
製配販が被災地への共配実証、RFID活用で可視化も 23/03/06
トレーラーの位置情報を把握可能に、ドコマップ 23/03/06
コンテナの十分な借用時間確保を船社に要請、FIATA 23/03/06
クルマの衝突回避機能、日本が提案し国際標準発行 23/03/06
DBシェンカー、ボルタのEVトラックを試験運行へ 23/03/06
NTT系、青果流通DXへ生産・小売現場の情報可視化 23/03/06
知財部新設など4/1付で機構改革、日立物流|短報 23/03/06
トラック運賃交渉の環境整備を喚起、中経連|短報 23/03/06
DFDS、ボルボのEVトラック125台を発注|短報 23/03/06
独自コード認識で商品探索、ワムがサブスク|短報 23/03/06
ダイムラーT、ウクライナに1.4億円を寄付|短報 23/03/06
ドライバー安全教育訓練に助成金、全ト協|短報 23/03/06
シーネット、佐賀で物流DX支援企業に登録|短報 23/03/06
ヤマト、公式LINEスタンプ期間限定で配信|短報 23/03/06
新型eキャンター発売に向け、整備士たちが集中研修 23/03/03
日本ロジ・楽天モバイル幹部ら3人、詐欺容疑で逮捕 23/03/03
世界初「失敗しない」ロボハンドAI技術を開発、NEC 23/03/03
海上運送法改正案、日本船主の外航船確保を促進 23/03/03
22年トラック主因死亡事故は31件減、200件下回る 23/03/03
福岡運輸、冷凍冷蔵の九州配送センター第2期着工 23/03/03
セイノーなど、災害時のドローン配送を被災地で 23/03/03
2月景気DI、運輸・倉庫は前月比0.9ポイント減 23/03/03
EV船量産化と海事データ活用するPJ始動|短報 23/03/03
AIで生産計画を最適化、Industry Alpha|短報 23/03/03
玉井商船、市況下落などで通期予想下方修正|短報 23/03/03
アサヒロジスティクスがユニフォームを刷新|短報 23/03/03
三井不副社長に取締役専務執行役員の山本氏|短報 23/03/03