話題
トラック運送業において、安全運転教育はもはや形式的な義務ではない。ドライバーの命、企業の資産、そして社会的信用を守る“戦略的な投資”である。事故がひとたび起きれ…
M&A
SBSホールディングス(SBSHD)は30日、ブリヂストンの物流子会社であるブリヂストン物流(東京都小平市)を連結子会社化する、と発表した。25年10月1日を目途に、ブリヂス…
話題
全て(A-Z)の人々(People)の可能性を無限(∞)にするという意思が社名に込められたAzoop(アズープ、東京都港区)は、運送会社に向けて、車両売買プラットフォームを展…
イベント
LOGISTICS TODAYは、物流業界での広報の重要性に着目し、「物流広報連絡会議」を立ち上げた。第1回は7月29日、東京・銀座の会場とオンラインを併用したハイブリッド形式で…
川西倉庫、コスト減で上期営業益15%増 19/11/08
ゼロ、三菱自向け完成車輸送寄与し1Q大幅増益 19/11/08
ニッコンHD、拠点増設効果で上期営業益23%増 19/11/08
中央倉庫、運賃改定進み上期増益確保 19/11/08
日本水産、大阪冷蔵拠点に46億投じ自社最大規模に 19/11/08
名港海運、自動車部品減で上期増収減益 19/11/08
ロコンド、八千代で自社専用物流施設起工 19/11/08
東京汽船、曳船実績減で予想下方修正 19/11/08
共栄タンカー、船隊拡充も上期決算減収減益 19/11/08
東ト協、絵画コンテスト入賞作品を決定 19/11/08
共栄タンカー、シンガポールに子会社設立 19/11/08
伏木海陸運送、コスト削減進め1Q営業益57%増 19/11/08
岩谷産業、半導体ガス拡大へ米企業買収 19/11/08
栗林商船、近海航路弱含み上期増収減益 19/11/08
丸和・和佐見社長、中国で小売業経営者に3PL提案 19/11/08
ファイズHD、主要顧客向け荷量伸ばす 19/11/08
岡山県貨物、貨物量減も増収増益確保 19/11/08
京極運輸商事、工事件数減で通期予想下方修正 19/11/08
住商系物流リートが12月10日新規上場 19/11/08
ヨシケイ松戸、東京・城東エリアで配達地区拡大 19/11/08
関西総務・人事・経理ウィークにキャリオット出展 19/11/08
日本山村硝子、物流部門で上期増益確保 19/11/08
アースクリーン秋田(秋田)、破産手続き開始決定 19/11/08
東京地裁、丸正荷役(東京)の破産手続開始 19/11/08
エスライン、2Q増収も傭車・委託費増で37%減益 19/11/07
“腕におぼえあり”ならば物流業界へ 19/11/07
住友倉庫2Q、海運事業の黒字転換で営業益40%増 19/11/07
全農物流、道産物流の要所・苫小牧に7000トン新倉庫 19/11/07
遠州トラック、EC関連好調で通期予想を上方修正 19/11/07
渋沢倉庫2Q、主力の倉庫・港湾・陸上・国際が堅調推移 19/11/07
名鉄運輸2Q、運賃改定が増収増益に貢献 19/11/07
ダイムラー、組織再編でダイムラートラックAG設立 19/11/07
東陽倉庫2Q、管理・運送料の増加など30%増益 19/11/07
日新2Q、海外不調が影響し減収減益 19/11/07
C&Fロジ、DC事業の取扱増と適正料金化が貢献 19/11/07
東部ネット2Q、飲料輸送増収も人手不足で採算悪化 19/11/07
名鉄運輸、2020年に淀川支店を新築移転 19/11/07
10月の小口貨物取扱実績5%減、ヤマト運輸 19/11/07
CEC、「ロジプル」に4つの新機能追加 19/11/07
4週ぶりの値上がり、軽油価格127.3円 19/11/07
阪急阪神、航空輸出重量10か月連続減少 19/11/07
西鉄・物流部門2Q、航空減を海運で補い増益 19/11/07
西部ガス、米・ペンシルバニアで物流不動産開発 19/11/07
東海汽船、台風影響大きく通期93.3%減益予想 19/11/07
NTTロジスコ、採用情報の充実などWEBサイト刷新 19/11/07
南総通運2Q、輸送効率化によるコスト減で増益 19/11/07
関東運輸局、12社の貨物自動車運送事業許可 19/11/07
神戸税関、17か所の保税許可を更新 19/11/07
10社の貨物利用運送事業登録を公告、関東運輸局 19/11/07
TRC、エレベーターの扉に館内情報・天気予報 19/11/06
日通、中国現地法人を自動車関連の専門物流会社に 19/11/06
川崎汽船、JMUと鉄鋼・石炭輸送船の建造契約締結 19/11/06
ケイヒン2Q、料金見直し・業務効率化で営業益1.5倍 19/11/06
「置き配」9割以上が便利さ認めるも「まだまだ不安」 19/11/06
福山通運2Q、適正料金で運送・流通加工の利益率上昇 19/11/06
丸運2Q、化成品部門の乗務員不足が減益の一因に 19/11/06
日本石油輸送、2Qも人件費・車両経費かさみ増収減益 19/11/06
安田倉庫2Q、新設・拡張による保管料増で16%増益 19/11/06
アマゾン、個人と直接契約「Amazon Flex」宮城でも 19/11/06
東都水産2Q、物流費増加と貸倒引当金で営業益半減 19/11/06
鴻池、空港事業の人材確保・海外展開に外国人実習生 19/11/06
ナラサキスタックス2Q、天候不順カバーできず減益 19/11/06
日本郵船、マツダ主催の自動車専用船見学会に協力 19/11/06
AIT、業務拡充で東京支店移転 19/11/06
埼玉県八潮市、事務所スペース有の228坪 19/11/06
東総物流(宮城)が事業停止、自己破産申請へ 19/11/06
三井不動産、「世界一の物流施設」MFLP船橋II竣工 19/11/05
三井倉庫、ヘルスケア専用施設の2棟目を着工 19/11/05
商船三井、北越コーポ向け木材チップ輸送船竣工 19/11/05
三井不動産、国内外7物件57万m2の開発を発表 19/11/05
NCA、取次300社から受注へ独カーゴ・ワンと連携 19/11/05
アルプスロジコム、成長見込みインドに現地法人 19/11/05
タケエイ、金沢に3.3万m2最終処分場竣工・12月受入 19/11/05
大東港運2Q、鉄鋼物流回復し18.9%増益 19/11/05
三井倉庫2Q、消費増税前の家電特需で増収増益 19/11/05
マルハニチロ物流事業、2Qは26%の増益 19/11/05
日水物流部門、2Qも売上0.3%増で堅調に推移 19/11/05
ニチレイ低温物流部門2Q、物流ネット好調で増益 19/11/05
10月売上も全地区で前年超え、サカイ引越 19/11/05
2か所の保税許可更新、函館税関 19/11/05
ヤマトHD、11月5日付グループ人事 19/11/05
第一貨物、11月1日付主要人事 19/11/05
伊予鉄バス、高速バス貨客混載が物効法認定 19/11/01
国交省、e5ラボのゼロエミEV船開発計画を認定・補助 19/11/01
日通、航空輸送商品「マッハ!ジャカルタ」発売 19/11/01
ヤマト運輸、西東京バスと宅急便の貨客混載 19/11/01
ムトウ、CBREの支援受け埼玉の物流拠点統合 19/11/01
日通・国内引越、働き方改革で水曜定休に 19/11/01
青山商事、新設物流拠点「横浜町田」にEC在庫集約 19/11/01
CRE、埼玉・三芳町に「ロジスクエア」20棟目着工 19/11/01
日鉄物流・日鉄日新海運が統合・再編 19/11/01
ヤマタネ2Q、物流・精米販売好調も採算悪化で減益 19/11/01
佐川急便、不在配送の解消へAI・電力使用データ活用 19/11/01
コープさっぽろ、物流効率化進み自動搬送ロボ追加 19/11/01
大宝運輸2Q、売上高2%増・営業利益2.6倍 19/11/01
全ト協、運転手・運行管理者向け睡眠マニュアル作成 19/11/01
物流関係事件・事故ファイル[~19年10月31日] 19/11/01
阪急阪神HD、航空輸送が回復せず2Q部門赤字 19/11/01
竹津委員長「少数人材で効率的な経営を実践する必要」 19/11/01
郵船ロジ、海上業務課事務所を移転 19/11/01
大分ケミカルの保税許可失効、門司税関 19/11/01
堀田運送、拠点名称変更を実施 19/11/01
沖縄税関、2か所の保税許可更新を公告 19/11/01
GROUND、取締役CTOに開発本部長の小林孝嗣氏 19/11/01
川崎汽船、2020年1月1日執行役員の担当業務変更 19/11/01
九州運輸局、住ノ江海陸運輸の倉庫業を登録 19/11/01
SGHD、11月1日付人事 19/11/01
ヤマトHD、人件費増で上期最終赤字34億円 19/10/31
物流小委員会、特車審査短縮へ新制度を検討 19/10/31
SGHD中間決算、宅配単価・量伸び増収増益 19/10/31
AZ-COMネット、東京都と災害時輸送の協定締結 19/10/31
荷動き指数低迷続く見通し、日通総研調べ 19/10/31
国交省、「うろつき交通」抑制へ物流優先駐車場 19/10/31
輸送機関の利用動向悪化、日通総研調べ 19/10/31
SB食品、国内3工場に135億円最新鋭設備竣工 19/10/31
日本郵船・中間、定期船採算改善し黒字回復 19/10/31
トッパンF、新拠点「袋井工場」に物流センター併設 19/10/31
川崎汽船、自動車船改善し上期黒字転換 19/10/31
東京R&D、燃料電池小型トラックの公道実証開始 19/10/31
商船三井の上期経常益2.7倍、コンテナ船改善寄与 19/10/31
日通、人件費増響き上期減収減益 19/10/31
プロロジス、バイトマッチングアプリに出資 19/10/31
物流連、モーダルシフト優良事業者を表彰 19/10/31
丸和運輸機関、上期営業利益30%増 19/10/31
川崎近海・中間、修繕費減で営業益2.1倍 19/10/31
GLR、広島・安佐南区に5.3万m2物流施設を開発 19/10/31
カンダHD、費用減で上期営業利益25%増 19/10/31
山九、機構事業の工事量減響き上期減収減益 19/10/31
カンダHD、総務・人事・経理の専門子会社設立 19/10/31
プロロジス、米・物流リートを1兆3730億円買収 19/10/31
三井E&S、6万4000重量トン型一番船を引き渡し 19/10/31
三菱倉庫、国内物流堅調で上期増収増益 19/10/31
1平方キロにドローン37機同時飛行に成功、NEDO 19/10/31
桜島埠頭の上期営業益2.2倍、液体貨物順調 19/10/31
LNGバンカリングの合弁会社が内航海運登録 19/10/31
インバイト、後付け安全運転支援システム発売 19/10/31
日清オイリオ・J-オイルミルズ、搾油共同配船へ協議 19/10/31
飯野海運、上期営業益66.4%減少 19/10/31
明治海運、市況改善背景に営業益7%増 19/10/31
丸運、東京2020へ無事故・無災害駅伝200日完走 19/10/31
カンダHD、警備輸送事業切り離し新会社設立 19/10/31
東洋水産冷蔵部門、拠点稼働費用増で上期減益 19/10/31
UDトラックス、「クオン」にタイヤ脱落のおそれ 19/10/31
東海汽船、東京諸島への引越料金情報を拡充 19/10/31
サンリツ、工作機械需要伸びず上期減益 19/10/31
NSU海運、運航船稼働率低下し上期減収減益 19/10/31
西友の輸入・調達物流子会社が利用運送登録 19/10/31
宇徳2Q、コンテナ取扱量回復し営業益12.6%増 19/10/31
日本航空、上期貨物郵便収入9.3%減 19/10/31
トーモク運輸倉庫部門、車両不足で上期5.5%減益 19/10/31