荷主
まだ梅雨明け前だというのに真夏日が続く6月下旬、関東に270店舗以上を展開する家電量販店・ノジマの商品センターを訪れ、同社の熱中症対策について話を聞く機会を得た。 …
拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
ノジマに学ぶ、熱中症対策が導く選ばれる職場作り 25/07/07
カリツー、東京事務所開設で事業拡大目指す 25/07/04
飽きさせない演出で安全教育に“親しみやすさ”を 25/06/30
アセンド、官民交え新法制下の物流を議論 25/07/07
近物レックスとJPロジ、板橋で支店共同運営 25/07/07
ロジレス、IPコンテンツ収益管理システムと連携 25/07/07
ダイセー倉庫運輸、拠点集約へ小牧市に最大級拠点 25/07/07
佐川グローバルロジ、千葉八千代営業所開設 25/07/07
ロジクエスト、AS-LOGIりんくう物流センター開設 25/07/07
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
JAGGAER、TGWロジへプロセス最適化ソフト導入 25/07/07
香港大手不動産管理のESR、民営化を完了 25/07/07
RoboPath、ロボット向けエレベーター連携サービス 25/07/07
SkyDrive、スズキなどから83億円調達 25/07/07
MAN、新車体バリエーションを追加 25/07/07
ソフトバンク、国際海底ケーブル新陸揚げ拠点開設 25/07/07
F-LINE、ブルボンと国交省海事局長表彰受賞 25/07/07
MAN、電動トラックが5万キロ走行 25/07/07
SGHDグループ、物流環境大賞で6賞受賞 25/07/07
YOKOIDOのAMR向け簡単UI公開 25/07/07
新日本海フェリー、スターリンクでWi-Fi提供 25/07/07
横浜ゴム、冬用タイヤが大賞受賞 25/07/07
Amazon、従業員と配送ドライバーの熱中症対策強化 25/07/07
アーキュスとダイムラー、軍用車開発で提携 25/07/07
パナソニック、カーナビアプリが自動車新聞用品大賞 25/07/07
MOL、国立公園局支援の植樹活動に参加 25/07/07
パーク24、CO2排出削減貢献量の共同研究契約 25/07/07
ファインピース、完成車輸送の無料診断サービス 25/07/07
SIGMAX、猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/07
サカイ引越、関西万博の和太鼓演奏に協賛 25/07/07
ロボットバンク、東京国際物流展でAMRデモ 25/07/07
エゾウィン、ミルトッカに自動日報機能追加 25/07/07
ONE、夏休み自由研究用に貿易教材提供 25/07/07
東京海上DRがリスク共有PF導入事例公開 25/07/07
APT、工場内物流最適化ウェビナーに登壇 25/07/07
国交省、苫小牧港で海事物流産業観光バスツアー 25/07/07
NEXCO東、関東地域で夏の交通安全CP 25/07/07
東名阪・蟹江IC-弥富IC、夜間通行止め8/5など 25/07/07
NEXCO西、7/3から明石SAでガソリン販売再開 25/07/07
TIACT、羽田6月積込量は1.1%減少 25/07/07
ヤマト運輸6月、宅急便・EAZYは2.9%増 25/07/07
山形中央IC-山形JCT、7/28に夜間通行止め 25/07/07
港島トンネル夜間通行止め7/28-8/1 25/07/07
阪神高速、ブルーインパルス飛行でPA閉鎖 25/07/07
日本郵便のポスタルDX解説、JPIセミナー 25/07/07
Hacobu、CLOの役割セミナー開催 25/07/07
エニキャリ、ECモールで売上拡大セミナー 25/07/07
横浜ゴム、タイで農家向けセミナー開催 25/07/07
ミズノの新ワークウェアで、個性表現できる現場に 25/07/04
冷凍食品は川上の流通コスト高水準、三菱UFJ信託 25/07/04
日本GLP、熊本県菊池市で半導体門前倉庫を着工 25/07/04
CREと阪急阪神不、越工業団地の倉庫群拡大 25/07/04
通関NACCS連携SimGate、新バージョン 25/07/04
キユーピーがアヲハタを完全子会社化 25/07/04
フォーシーズ、中国EC進出へサイフと業務提携 25/07/04
政令市在住者の貸し倉庫利用動機は「引っ越し」 25/07/04
住友林業、米製材業子会社化でSC構築 25/07/04
霞ヶ関CP3Q、冷凍冷蔵倉庫市場活況で増収増益 25/07/04
JR東の備蓄米販売、多機能ロッカーも活用 25/07/04
NSユナイテッド、八戸港で外航船節目の入港式典 25/07/04
東洋工業、千葉県船橋に物流センターをオープン 25/07/04
北海道運輸局、最長40日車など2社に行政処分 25/07/04
コラント、スズキ用サンシェード発売 25/07/04
カパ・ブラウン、AIシステム活用で危険運転減少 25/07/04
Le Ciel DRONE、講習用訓練機発売 25/07/04
全ト協・広報とらっく7/5号、寺岡新会長挨拶も 25/07/04
トラック輸送省エネ推進補助金、1次公募開始 25/07/04
印でEVバッテリーSCの多様化・強靭化を議論 25/07/04
ヤマトシステム、自治体DXソリューション紹介 25/07/04
内外トランス、8月輸出混載のEPSSを一部改定 25/07/04
内外トランス、8繁忙期加算料金を一部改定 25/07/04
内外トランス、低硫黄燃料追加料金8月導入 25/07/04
鈴与シンワート、アルコール検知器に新機能追加 25/07/04
ウェザーニューズ、道路気象予測業務が優秀業務表彰 25/07/04
アクティオ、建設測量展で搬送台車など展示 25/07/04
NTTロジスコ、物流自動化事例を公開 25/07/04
イオン、函館鮮魚を新幹線輸送、当日販売 25/07/04
オークラ輸送機がPS構築宣言 25/07/04
サトウ食品、物流費高騰などで値上げ 25/07/04
レンゴー、物流費増などで10月から値上げ 25/07/04
日本トレクス、豊橋港フェスで冷凍車展示 25/07/04
不二製油、物流費高騰などでチョコなど値上げ 25/07/04
世界コンテナ指数は前週比5.7%下落 25/07/04
セレンディップ、人と技術共創DX事例を解説 25/07/04
中日本エクシス、名神60周年記念感謝祭を開催 25/07/04
大洲・八幡浜道が全面通行止め、7/24から 25/07/04
イームズロボ、仙台でピッチコンテスト出場 25/07/04
土佐国道事務所、高知県渋滞対策協議会を開催 25/07/04
NEXCO東、夏休みスタンプラリー開催 25/07/04
三重ト協、トラック運送業説明会を開催7/11 25/07/04
沖縄県ト協、物流改正法セミナー開催7/30 25/07/04
高知県ト協、外国人材採用セミナー周知7/30 25/07/04
コンテナ輸送最適化One Stream新機能紹介 25/07/04
日本通運、苫小牧に「危険物ロジパーク」開設 25/07/04
ゼロ・プラスBHS、北海道ツーリングパック開始 25/07/04
ACSL、元CEOの不適切取引で調査委員会設置 25/07/04
食品物流市場、コールドチェーン拡大で年6.9%成長 25/07/04
日通NECロジ、低温低湿度の環境試験提供 25/07/04
TDB、運輸業景気DIが2か月ぶり悪化 25/07/04
欧州道路貨物輸送、ドライバー不足で市場停滞 25/07/04
ヤマトHD、英EV配送事業HIVEDに追加出資 25/07/04
今年上半期の人手不足倒産、物流業は28件 25/07/04
マースク、サウジアラビア郵便・物流事業とMoU 25/07/04
ルノー、5000台目の電動バン納車 25/07/04
関通GAOW、ネクストエンジンとAPI連携 25/07/04
小糸製作所、三菱ふそうトラック・バスと実証実験 25/07/04
FedEx、中国広州の空港で医薬品輸送認証取得 25/07/04
小口投資対象トランクルーム、ハローAct第6号 25/07/04
やおき、ハイエース向け新積載システム実証 25/07/04
DHL、国際自動車連盟の物流パートナーに就任 25/07/04
キユーソー流通、通期予想を上方修正 25/07/04
グローバルブレイン、英EV宅配に追加出資 25/07/04
X Mile、地域プロ人材戦略認定拠点に2県追加 25/07/04
イノフィス、アシストスーツを介護施設に納入 25/07/04
ZUU、ウェアラブルデバイスのミツフジに投資 25/07/04
パルシステム、100%リサイクル保冷箱を導入 25/07/04
日本郵便、本渡郵便局で荷物放棄 25/07/04
現場支援アプリcyzenに、熱中症対策機能 25/07/04
レスキュー損害保険、置き配盗難保険を開始 25/07/04
ソラコム、現場の熱中症IoTデバイスに採用 25/07/04
渋沢倉庫、FTSEのESG投資銘柄に初選定 25/07/04
北関東TCM、愛全重車輌を完全子会社化 25/07/04
eMotionとShizen、EV運用最適化へ 25/07/04
Woltストアフロントで43店が注文サイト構築 25/07/04
オンライン本人確認LIQUID eKYCがマイナ免許対応 25/07/04
ダイヤ工業、アシストスーツを万博で提案 25/07/04
上組、尼崎コールドセンターなどを展示会で紹介 25/07/04
JL九州沖縄地域本部大会に250人参加 25/07/04
米ユニオン・パシフィック、新サイトで利便性向上 25/07/04
豊興ロジスティクス、小学校で交通安全教室 25/07/04
Hacobu佐々木氏、戦略思考と物流を学生に講演 25/07/04
パルシステム、おしごと体験夏休み開催 25/07/04
ソフトバンクロボ、Pepperで高校DX授業 25/07/04
SBSロジコム、社員30人が現場の声届ける 25/07/04
サカイ引越、6月度売上減も1Q累計で3%増 25/07/04
KTグループ、物流ソリューションフェア開催 25/07/04
第二阪和国道、道路補修で夜間通行止め 25/07/04
沼尻産業、東京・秋葉原の就職説明会に参加7/6 25/07/04
大島北IC-大島南IC、昼間全面通行止め9/1-12 25/07/04
能登・国道249号中屋トンネル通行可能に7/17 25/07/04
ゼネテック、3Dシミュレーションソフトのセミナー 25/07/04
東京電機産業、工場内物流の最適化セミナー 25/07/04
セイノー情報S、CLOの役割と取り組み解説 25/07/04
プロロジスが錦糸町に都市型物流施設、スコアJ入居 25/07/03
トライアルHD、西友統合で物流体制を刷新 25/07/03
日本GLP、八千代市6棟目の物流施設着工 25/07/03
PALTACとあらた、物流危機を見据え共同配送開始 25/07/03
国交省、7/10に総合物流施策大綱検討会を開催 25/07/03
イトーキ、高速と高収納性兼ねたシャトル式倉庫 25/07/03
ノプス、青果の需要予測と自動発注で実証実験 25/07/03
ENEOS と三菱ケミカルのプラ油化設備が完成 25/07/03