ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
マースク、港湾運営とロジスティクス部門を統合 19/05/16
プロロジス、日本進出20年機に財団設立 19/05/16
丸運、越現地法人がホーチミン支店開設 19/05/16
青柳運輸が自己破産申請、行政処分で信用低下 19/05/16
辰佳運輸が自己破産申請、燃料高騰で経営悪化 19/05/16
埼玉県八潮市403坪、2階建の物件 19/05/16
日本ロジテムの役員人事、6/27付 19/05/16
住友倉庫、6/20付役員・幹部社員人事 19/05/16
ヤマトHDの幹部社員人事、5/16付 19/05/16
ヒガシ21、6/19付役員人事 19/05/16
カンダHD、6/26付役員人事 19/05/16
日本郵便、ゆうパック伸び営業益2.9倍に 19/05/15
コカ・コーラ、輸送力確保へ大型トレーラー60台導入 19/05/15
トーハン、和光市に新刊書籍の発送拠点 19/05/15
北九州港で船舶向けLNG燃料供給の実証実験 19/05/15
ヤマタネ、長期投資計画に物流施設など300億円検討 19/05/15
京東集団、レベル4自動運転配送車を初披露 19/05/15
日本郵船、米キャメロンPJでLNG生産開始 19/05/15
JR貨物、東京から中韓向け輸出の新サービス 19/05/15
ヤマタネが物流拠点2件開設、20年3月期減益予想 19/05/15
ジャロック、春日部市に物流機器展示スペース 19/05/15
日本トランスシティ、新社長に安藤常務 19/05/15
阪急阪神HD、国際輸送事業の売上7.5%増加 19/05/15
ホウスイ、新社長に中島取締役専務 19/05/15
日本ロジテム、通販系荷主との取引増え営業益改善 19/05/15
センコン物流、物流事業堅調も最終赤字6.2億円 19/05/15
CRE、物流現場向け人材確保支援の新サービス 19/05/15
アサガミ、主力の物流・印刷振るわず減収減益 19/05/15
東京汽船、増収増益も燃油価格上昇懸念 19/05/15
桜島埠頭、コスト増で営業益3割減 19/05/15
カンダHD、拠点立ち上げ費用かさみ営業減益 19/05/15
ヒガシ21、運送・倉庫部門堅調で増収増益 19/05/15
4月の工作機械受注額33.4%減、日工会調べ 19/05/15
南総通運、前期並み確保も今期減益予想 19/05/15
大阪市住之江区2万612坪の物件 19/05/15
ヤマタネの役員人事、6/26付 19/05/15
郵船ロジ、4月の航空貨物輸入件数11.9%減少 19/05/15
ドライバー職の4月平均時給、関東・関西共に微増 19/05/15
ヤマトHDの役員人事、6/25付 19/05/15
トラック10事業所にグリーン経営認証、4月 19/05/15
函館税関、5か所に保税許可更新 19/05/15
軽油価格130.9円、全国で小売価格上昇傾向 19/05/15
クルーズに物流改革の洗礼、近く体制整う見通し 19/05/14
米アマゾン、従業員の宅配起業支援に本腰 19/05/14
近鉄エクスも4か月連続マイナス、航空貨物実績 19/05/14
首都圏の中小運送25社が規格外EC向けシェア倉庫 19/05/14
日本GLP、八千代市にロコンド専用物流施設開発 19/05/14
住友倉庫、海運事業の損失拡大で営業益14%減 19/05/14
LPG運搬船「ジェネシスリバー」衝突、川崎汽船 19/05/14
横浜冷凍、冷倉部門堅調で食品不振カバー 19/05/14
ニチレイ・低温物流部門、効率化継続し増収増益 19/05/14
遠トラ、静岡県掛川市に2.2万m2の倉庫開設 19/05/14
遠トラ、輸送部門好調で営業益12.3%増 19/05/14
ハコブ、人員増加で港区三田へ本社移転 19/05/14
日本トランス、新規拠点取扱い拡大し営業益4割増 19/05/14
西鉄・航空貨物、輸出入とも4か月連続前年割れ 19/05/14
群馬県玉村町2212坪ほか、3物件 19/05/14
乾汽船、外航部門の損失拡大し営業益半減 19/05/14
サンリツ、梱包・運輸・賃貸3事業で増益 19/05/14
大運、原価率アップで最終損益赤字化 19/05/14
東海汽船1Q、公共工事減で輸送需要減退響く 19/05/14
京極運輸商事、運賃アップで増収増益 19/05/14
日本水産、コスト増吸収し物流事業堅調 19/05/14
タカセ、新倉庫の賃貸堅調で利益改善 19/05/14
東京海上日動、5/29シベリア鉄道物流セミナー 19/05/14
セイノー、5/24物流センター改善セミナー 19/05/14
中国地方のトラック新車台数1.2%増、4月 19/05/14
北陸運輸局、3社の運送事業を許可 19/05/14
名古屋税関、福山冷蔵を保税許可 19/05/14
日本郵便、直営郵便局数が増加に転じる 19/05/14
遠州トラックの役員人事ほか、6/18付 19/05/14
3社に新規運送許可、東北運輸局 19/05/14
名古屋税関、2か所の保税許可を失効 19/05/14
東北で3社の倉庫業登録・4月 19/05/14
3社に車両停止処分、四国運輸局・4月 19/05/14
成田空港の総貨物取扱量、11か月連続で減少 19/05/14
大東港運の役員人事、6/25付ほか 19/05/14
4月の成約運賃指数、前月比2ポイント減少 19/05/14
商船三井、5/15付幹部社員人事 19/05/14
福通、値上げ交渉加速し営業益32%増 19/05/13
CPD、京阪間に8万m2の物流施設を計画 19/05/13
佐川、JR北との貨客混載で物効法認定取得 19/05/13
ANA、補助者無しで初の海上目視外ドローン飛行 19/05/13
「ネコポス」が+87%と大幅増、ヤマト4月実績 19/05/13
丸全昭和、荷主の業績好調で6期連続増収増益 19/05/13
日石輸送、化成品・コンテナ輸送部門が赤字化 19/05/13
ロジネットJ、札通と西日本好調で増収増益 19/05/13
スタンレー電気、山形にLEDの新工場建設 19/05/13
マルハニチロの物流事業、需要旺盛で増収増益 19/05/13
丸運、値上げ効果で災害ダメージカバーし増収増益 19/05/13
東海運、海運事業の減収響き営業益15%減 19/05/13
ゼロ3Q、コスト上昇吸収できず32%営業減益 19/05/13
共栄タンカー、VLCCの契約切替で営業利益14%増 19/05/13
日本山村硝子・物流部門、3PL・新規案件獲得で堅調 19/05/13
日本コンセプト1Q、増収効果で営業益1割増 19/05/13
トレーディア、外注費上昇し営業益13%減 19/05/13
南富運輸(北海道)が自己破産申請を準備 19/05/13
川西倉庫の役員人事、6/26付 19/05/13
セイノーHDの役員人事、6/27付 19/05/13
大阪税関、SBSロジコムの保税蔵置場を新規許可 19/05/13
センコーGHD、連結子会社増で売上5000億円台 19/05/10
SBSHD、リコーロジ合流寄与し1Q滑り出し好調 19/05/10
セイノーHD、値上げ効果で営業益12%増 19/05/10
近鉄エクス、APLロジ部門が黒字転換 19/05/10
大和ハウス、柏IC物流センター開設 19/05/10
トナミHD、運賃改定効果で営業益3割増 19/05/10
山九本決算、物流・機工ともに堅調で増収増益 19/05/10
上組、中国向け自動車の取扱い伸ばし増収増益 19/05/10
名港海運、新社長に高橋専務取締役 19/05/10
エスライン、売上・営業利益ともに過去最高更新 19/05/10
ニッコンHD、拠点拡大効果で増収増益 19/05/10
東洋水産・冷蔵部門、新拠点稼働費用で2割減益 19/05/10
兵機海運、港運倉庫部門黒字回復で営業益3割増 19/05/10
渋沢倉庫、物流事業部門の取扱い拡大し増収増益 19/05/10
名港海運、主力の港運堅調で営業益2割増 19/05/10
川西倉庫、神戸港で取り扱い伸ばし営業益18%増 19/05/10
玉井商船、売船益で黒字転換も次期赤字化予想 19/05/10
ファイズ、埼玉県川口市に新事業所・営業所開設 19/05/10
中央倉庫、トラック確保できず営業益4.7%減 19/05/10
横関運送(香川)、破産手続開始 19/05/10
ケイヒン、国内外の物流部門堅調で増収増益 19/05/10
佐渡汽船1Q、貨物輸送トン数減少し営業損失7.7億円 19/05/10
リンコー、船内取扱量伸ばし営業益7割増 19/05/10
栗林商船、三国間定期航路堅調で減益幅縮小 19/05/10
ファイズ、EC向け配送伸ばすも営業益6割減 19/05/10
伏木海陸、トラック運賃値上げで営業益16%増 19/05/10
岡山県貨物、値上げ効果で営業益29%増益 19/05/10
伊勢湾海運、設備機械などの取り扱い伸ばし大幅増益 19/05/10
大東港運、主要貨物の取扱増で増収増益 19/05/10
静岡県の倉庫入庫高3万7000トン増、3月 19/05/10
4月関西空港の総貨物取扱量、4か月連続減少 19/05/10
北陸3県の貿易概況、3か月ぶりの輸出超過 19/05/10
国土交通省、5/10付人事 19/05/10
4月阪急阪神エクス航空貨物輸出、36.5%減少 19/05/10
大阪税関、3か所の保税許可を失効 19/05/10
コンテナ貨物X線検査装置の保守点検、入札 19/05/10
ハマキョウ増収増益、3PL部門で14社新規受託 19/05/09
竹田印刷、印刷需要減受けロジ事業への転換加速 19/05/09
名鉄運輸、増収効果で人件費上昇分吸収し増収増益 19/05/09
三井倉庫HD、物流好調で営業益7割増 19/05/09
東部ネット増収増益、3PLへの転換進める 19/05/09
鴻池運輸、関空一時閉鎖響き増収減益 19/05/09
安田倉庫、新施設稼働寄与し営業益55%増 19/05/09
日新、昨夏の災害ダメージ響き営業益1割減 19/05/09
明治海運、入渠費用増で営業益12%減 19/05/09
軽貨物車など201万台のリコール、台数確定 19/05/09
労働需給ひっ迫でJITBOXチャーター便の規格改定 19/05/09
日新、台湾に現地物流事業者と合弁会社設立 19/05/09
DMS営業益24%増、DMや出荷代行好調 19/05/09
東陽倉庫決算、物流・不動産事業堅調で営業益2割増 19/05/09