サービス・商品
サトーは1日、廃棄物の回収から処理、再生材の生産、出荷までの一連のプロセスをデジタル上で可視化し管理するトレーサビリティーシステム「Trace eye Circular Economy」…
行政・団体
トラック運送事業の多重取引構造の実態把握や是正に必要な対策などを議論してきた「トラック運送業における多重下請構造検討会」(2024年8月発足)の取りまとめ案がこのほ…
拠点・施設
物流施設開発を手がけるプロロジスは、7月から8月にかけ、関東・東北エリアで複数の物流施設内覧会を開催する。東京都心のラストワンマイル対応型拠点をはじめ、広域配送…
話題
ことしは、まだ梅雨も明けない6月中旬から、日本各地で猛暑日が記録された。もはやこの異常な暑さが、日本の標準的な夏と覚悟しなくてはならないようだ。 物流業界では、…
サトー、廃棄物回収から再生財出荷まで工程可視化 25/07/02
多重下請検討会、「利用運送のあり方を見直すべき」 25/07/02
今夏は東日本でプロロジス内覧会続々、首都圏物件も 25/07/02
eneFANで、猛暑を克服し選ばれる現場作りを 25/06/27
沖縄県のドライバー職、正社員率高水準も待遇に差 25/07/02
福岡地所が須恵町マルチ施設着工、空路・海路に対応 25/07/02
東陽倉庫、東海IC至近に定温危険品倉庫開設 25/07/02
メルカリ、トラブル時の全額補償サポート開始 25/07/02
佐川急便、観光客向け手ぶらサービスの拠点拡大 25/07/02
ニッコンHD、7/1付け機構変更および人事異動 25/07/02
ブルーイノベ、日台連携でドローン事業海外展開 25/07/02
山形県5路線で高さ制限外積載可能に 25/07/02
ヤマトエナジー、中国地方で再エネ電力地産地消 25/07/02
25年上半期円安関連倒産3年連続増加、TSR 25/07/02
アクティオ、半自動低床重量物搬送車をレンタル 25/07/02
川崎汽船、バイオLNG燃料で自動車船初運航 25/07/02
港湾管理者の技術者不足対応改正令、7/22施行 25/07/02
プロロジス、自己託送の取り組みで物流環境大賞 25/07/02
丸住製紙関連2社が解散・消滅へ 25/07/02
関西外大生が鴻池運輸タイ現法でインターンシップ 25/07/02
常石造船、広島大に船舶技術研究設備を寄贈 25/07/02
ニチレイロジG、甚大な災害予測時は安全優先 25/07/02
センコーグループHD、7/1付け人事異動 25/07/02
エアロネクスト、ラストマイル配送検討会に参画 25/07/02
日本郵便、空き家みまもり保険開始 25/07/02
ContractSがWAN-Signと連携、契約シームレスに 25/07/02
交通運輸技術の新規研究課題、放射性物質輸送評価も 25/07/02
星和電機、防爆形ネットワークカメラ発売 25/07/02
高圧ガス移動監視者オンライン講習、7月に受付 25/07/02
今治造船、6.4万トン級ばら積み船引き渡し 25/07/02
スカニア、LPGRSシリーズ1654台リコール 25/07/02
近鉄Ex、サッカー・マリノス対リバプール協賛 25/07/02
阪神高速の大阪地区PAを一斉閉鎖、7/12-13 25/07/02
IFS、米歯科事業サービス高度化と国際成長貢献 25/07/02
日本郵便、沖縄・八重山郵便局で顧客情報紛失 25/07/02
大和物流、25年3月期売上は4.6%増 25/07/02
ロボットバンク、浜松展示会で自律搬送ロボ紹介 25/07/02
ロジザードZERO、ITトレンドEXPOに出展 25/07/02
運送社長支援、ガスト100店舗でテーブル広告 25/07/02
東名道・東郷PA、デイリーヤマザキ開店8/1 25/07/02
ロジレス、新経営体制を発表 25/07/02
menu、東京と大阪でサービス提供時間拡大 25/07/02
エウレカロボ、愛知「人とくるま展」に出展 25/07/02
京葉道・幕張IC出口ランプを夜間閉鎖、7/14-15 25/07/02
仙台でトラック事業者向け先進技術展示会、7/30 25/07/02
eve autonomy、ものづくりワールド特設ページ 25/07/02
オプティマインド、東京オフィスを移転 25/07/02
富士物流、7/1付組織変更・人事異動 25/07/02
ニッコンホールディングス、7/1付役員人事 25/07/02
大阪で中災防主催の産業安全衛生大会、9/10-12 25/07/02
ギオン、7/1付役員人事 25/07/02
ラサール不動産投資顧問、「ロジポート名古屋2」完成 25/07/02
関空至近に神鋼不「AS-LOGIりんくう」完成 25/07/02
いすゞ、AT普免で運転可能な「エルフミオ4WD」 25/07/02
ランテック、鉄道シフトで低炭素推進賞を受賞 25/07/02
24年米国小包取扱量は3.4%増、トップシェアはUSPS 25/07/02
サカイ引越、高卒初任給を25万円に引き上げ 25/07/02
ルーフィとJR東日本物流、即日輸送で連携 25/07/02
「商船三井ベイ・リンクス」、曳船3社の持ち株会社に 25/07/02
青い森鉄道・野辺地‐狩場沢駅間の運転再開 25/07/02
シャープ、カメラモジュール事業を24.8億円で売却 25/07/02
バイケムジャパン、化学品サンプル輸出を代行 25/07/02
三井物産、チリ車両管理大手を完全子会社化 25/07/02
貿易実務担当者、85%が業務自動化望む 25/07/02
ダイハツIE、海事産業基盤強化計画で国交省認定 25/07/02
カクヤス改め「ひとまいる」がウェブサイト刷新 25/07/02
後志道・仁木IC-余市IC、開通区間の交通量2割増 25/07/02
5月コンテナ荷動き、北米往航が20か月ぶり減少 25/07/02
フェデックス、半導体需要受け韓国・台湾直行便 25/07/02
配送代行Smart Delivery、メールセキュリティー強化 25/07/02
スマホ操作できる作業手袋、ショーワグローブ 25/07/02
博多大丸、買い物代行・配送サービスを開始 25/07/02
東京駅直結の八重洲ダイビル完成、商船三井 25/07/02
アセンド、岩手銀行と運送業DX推進へ業務提携 25/07/02
リベラウェア、小型ドローン専用車両開発へ 25/07/02
上組USA、サバンナ支店開設 25/07/02
流経大SCM人材教育講座、学び直し支援事業に採択 25/07/02
ETC障害時対応マニュアルを策定、NEXCO東 25/07/02
三菱重工冷熱、冷凍冷蔵コンデンシングUが受賞 25/07/02
3Dシミュレーション「Flex Sim」日本語版が登場 25/07/02
東京ファクトリー、愛媛でクラウドユーザー会実施 25/07/02
アクティーズ、物流倉庫作業者向けの教材公開 25/07/02
トーヨーカネツ、FTSEのESG指数構成銘柄に初選定 25/07/02
BLUEDGE、ロゴ・ウェブサイトなど刷新 25/07/02
ミライドア、高真空特許技術のインターHDに出資 25/07/02
内航燃料油価格4-6月、適合油は1万200円下落 25/07/02
JINRO、物流費上昇などで値上げへ 25/07/02
鈴木ハーブ研究所、物流費高騰などで値上げ 25/07/02
SYSTR、不用品回収サービスの対応強化 25/07/02
京滋バイパスで夜間通行止め、9/1から 25/07/02
首都高、7/15に八潮PAを夜間閉鎖 25/07/02
首都高、7/7に5か所の橋でライトダウン 25/07/02
福井・陸災防、フォーク技能競技県大会で選手募集 25/07/02
Uber、実績上位の配達員にドリンクチケット配布 25/07/02
Spectee、ものづくりワールドに出展 25/07/02
IDEC、協働ロボサイトで無料自動化セミナー 25/07/02
T2、西濃ら5社と自動運転商用便を関東-関西間で 25/07/01
AI活用コンテナ管理など、港湾技術開発で3事業採択 25/07/01
運行管理高度化WG、一元化営業所での選任者削減へ 25/07/01
森永乳業、鉄道活用した流動食ラウンド輸送開始 25/07/01
トランコム、中古トラック流通サイト「トラポケ」公開 25/07/01
関通、セキュリティー性高めた低コストWMS提供 25/07/01
商船三井、LBC社を17億ドルで買収 25/07/01
センコー、京都府長岡京市に新PDセンターが完成 25/07/01
西濃運輸、横浜支店を3.5倍に拡張 25/07/01
シーバロジ、英国でバイオ燃料インフラ拡充 25/07/01
マルマサフード、関東物流強化へ浦和進出 25/07/01
GLR、千葉市稲毛区の事務所兼倉庫物件を取得 25/07/01
センコーGHD、警備事業拡大へ2社買収 25/07/01
全国新スマート物流推進協、コミュニティ配送を提言 25/07/01
レディクル、運輸・物流のマッチング相談は増加傾向 25/07/01
印刷インキメーカー3社、首都圏で共同配送開始 25/07/01
ナビタイムJ、運送業の8割ドライバー確保に課題 25/07/01
近畿運輸局、最長210日車など5社に行政処分 25/07/01
日本コンセプト、中国競合増などで通期下方修正 25/07/01
コマースロボ、業務拡大で名古屋進出 25/07/01
CP One、バーガーキングをデリバリー配送 25/07/01
ヨロズ物流、天井クレーン付き倉庫レンタル開始 25/07/01
ナルミヤ、キッズウェアのおきがえ便を開始 25/07/01
川崎市、川崎港と釜山を結ぶコンテナ定期航路 25/07/01
串カツ田中HD、43店舗でロケットナウ導入 25/07/01
グリーンコープ、ソーラー発電EV移動販売車導入 25/07/01
沖電気工業、データ標準化にSAPクラウド導入 25/07/01
国交省、LINE活用の被災状況報告システム運用 25/07/01
国交省、アンモニア燃料補給の安全指針策定 25/07/01
経産省、全国ロボットPJを設立 25/07/01
GREENデリバリー、不揃い野菜のサブスクサービス 25/07/01
SGHD、6/27-7/1付けグループ人事異動 25/07/01
港湾工事船に次世代燃料、CO2削減効果を検証 25/07/01
日野自動車、ダカール・ラリーに参戦 25/07/01
米Tech.co、デジタル貨物マッチングに89%が満足 25/07/01
ロジレス、EC事業者向け電話サポート開始 25/07/01
岡通HD、グループ会社の大新運輸が株式会社に 25/07/01
スマートドライブ、アルコール検知器割引CP 25/07/01
フルキャスト、厚木物流拠点で人材確保セミナー 25/07/01
北海道、北海道の物流パネル展開催 25/07/01
JALグループ、5月国内輸送は貨物・郵便とも増加 25/07/01
宮崎西IC−清武IC間、夜間通行止め8/4-7 25/07/01
ブラザー工業、スポットクーラーなど出展 25/07/01
連合なんでも相談、5月運輸業49件と発表 25/07/01
日本郵便、5月の総引受物数7.7%減 25/07/01
オプティマインド、物流Gメンの裏話セミナー7/17 25/07/01
ASEAN在庫管理戦略セミナー、7/29 25/07/01
SGHD、低温物流のリアル未来を説くセミナー 25/07/01
アマゾン、年内に夜間注文の翌日配送を全国展開 25/07/01
アマゾン、名古屋に世界初の壁面太陽光発電物流拠点 25/07/01
アマゾン「Delivering the Future」、日本で初開催 25/07/01
標準宅配便約款に「置き配」を明記へ、国交省 25/07/01
デンソー、自動車産業での再生材利用を拡大 25/07/01
NXHD、統合報告書とサステナレポ公開 25/07/01
ホンダ、栃木県真岡市工場の計画見直し 25/07/01