財務・人事
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「日本郵便2Q、損失幅500億円改善も赤字継続」(11月14日掲載)をピックアッ…
荷主
2024年問題への対応としてことし5月に改正物流法が施行され、物流業界は新たなフェーズに突入した。しかし、表面的な法規制の適用だけで現場の景色が一変するわけではない…
ロジスティクス
「物流コンソーシアム baton」合同記者発表会が20日、都内で開かれた。西濃運輸、トナミ運輸、福山通運、名鉄NX運輸の各社に加え、東京海上グループ、国土交通省、経済産…
調査・データ
Hacobu(ハコブ、東京都港区)は20日、九州物流研究会と連携し、福岡・佐賀エリアでの共同輸配送を強化するため、実証実験「物流DX(デジタルトランスフォーメーション)…
日本郵政物流事業530億円下方修正、点呼の代償重く 25/11/21
2030年の物流崩壊は回避できるか?官民のDX動向 25/11/21
特積み4社が東阪間で企業横断中継輸送「baton」実証 25/11/20
Hacobu、九州で共同輸配送の実証実験開始 25/11/20
ゼロ、「つなぎ」から天職へ若手成長の軌跡 25/11/21
経済安保上の独禁法の考え方を公表、公取委 25/11/21
テラドローン子会社が印企業とUTM運用で連携 25/11/21
ウーバーイーツ、欧米で自律走行ロボでの配送開始 25/11/21
デイブレイクが米子会社設立、冷凍寿司の供給網強化 25/11/21
HMM、LPG事業拡大へBGNと合弁設立 25/11/21
LTE圏外で医療資材ドローンのワンオペ運用を実証 25/11/21
米EC支援のパターン、物流フルフィル領域を拡充 25/11/21
三重県のドローン物資輸送実証で部品落下 25/11/21
日本ガイシ、半導体資材の生産能力を増強 25/11/21
オプティロジック、AIで常時稼働型SC基盤を提供 25/11/21
ナック、秋田市と連携し災害時の水供給網を整備 25/11/21
IBM、AIによるSC高度化で5団体と共同PJ始動 25/11/21
ジーイエットとDXHR、AI人材育成と業務改革推進 25/11/21
AnyMind、タイでLazadaの公式パートナーに 25/11/21
三重システム輸送に安全確保命令 25/11/21
梶運送・岡山営業所に160日の車両停止処分 25/11/21
スリーエーコンサル、ISO管理に画像挿入機能 25/11/21
ゼロボード、上場12社とサステナ経営の意見交換 25/11/21
平田運輸、循環型物流の事例紹介 25/11/21
JR貨物10月輸送動向、自動車部品が増加 25/11/21
鉄道分野から考えるサイバーセキュリティセミナー 25/11/21
三井不動産、MFLP船橋に食の製造・配送拠点着工 25/11/20
マースク、上海に旗艦物流センターを開設 25/11/20
外部攻撃を可視化、物流EASM診断でキャンペーン 25/11/20
シタテルが第三者割当増資、プロメテックが出資 25/11/20
国内企業の海外進出率18.3%、中国の重要度低下 25/11/20
アスエネ、欧州の制度知見と連携し排出量管理高度化 25/11/20
JR東日本G、仙台駅で手ぶらサービス拡充 25/11/20
Shippio、アイシンと国際物流の可視化で連携強化 25/11/20
太陽工業、水平リサイクルフレコン実装へ試験開始 25/11/20
ugo、AIロボ開発でFastLabelと協業 25/11/20
イケア、埼玉県草加に大型専用の商品受取センター 25/11/20
日本郵便、国際eパケットライト対象に98地域追加 25/11/20
長崎・青方郷地区で国内初のエリア包括レベル4配送 25/11/20
CMA CGMとADポーツ、ハリファ港CTを増強 25/11/20
ロゼッタ、物流需要予測AIサービスで新プラン 25/11/20
KDDI、地域ドローンDX114社体制に 25/11/20
日新、商業宇宙港の大樹町へふるさと納税 25/11/20
三菱電機、鉄道向け長距離LiDARを開発 25/11/20
Uber Eats、千葉・静岡・愛知でエリア拡大 25/11/20
中古トラック査定AIモデル開発へ、早稲田大など 25/11/20
中国木材がBuddycom導入、騒音環境での連携改善 25/11/20
中古車市場価格指数は前月比1.56%上昇 25/11/20
ラピュタロボ、本社機能移転で開発強化 25/11/20
ANAグループ、PRIDE指標で37社がゴールド取得 25/11/20
国交省、大雪による大型車立ち往生防止策を強化 25/11/20
グンゼ、物流費高騰などで熱収縮フィルム値上げ 25/11/20
NRS、無水フッ酸講習会を実施 25/11/20
名正運輸、税務署より優良申告法人に認定 25/11/20
全米ト協、災害支援などに10万ドルを寄付 25/11/20
スキャンツール導入を支援、国交省が補助事業開始 25/11/20
JR貨物、DE&I推進へロードマップ策定 25/11/20
Phoxter、AI搭載AMRや3Dパレットシャトル出展 25/11/20
YEデジタル、公式noteを開設 25/11/20
Uber Eats Japan、配達対話会を東京で開催 25/11/20
全米トラック協、10月積載量指数が大幅減 25/11/20
交換方式で弱点克服、EV配送を実証から実用へ 25/11/20
沖縄ヤマト・サザンゲートが10周年、次の成長段階へ 25/11/20
CS-Cart向け送料アドオンが多温度帯に対応 25/11/20
DHL、相模原拠点でモザークの国内物流を受託 25/11/20
DHL、独ハレの空港近接地に新貨物ハブ開設 25/11/20
エアバス、韓国テジョンに新R&D拠点設立 25/11/20
シーバロジ、F1輸送などでフェラーリと複数年契約 25/11/20
住友化学、台湾のプロセスケミカル企業を買収 25/11/20
富士通、食品流通の基幹システム群を体系化 25/11/20
大塚倉庫、ヤクハン製薬の全国物流を受託 25/11/20
iROBOTICS、シンガポール2社とUTM開発で提携 25/11/20
MujinOS搭載の次世代パレタイザー発売 25/11/20
No.1、循環設計型BCP蓄電池を開発・販売 25/11/20
Prox、フランカ製ロボで自律双腕デモ開発 25/11/20
ルフトハンザ、ITAとローマ発貨物輸送を開始 25/11/20
米小売業の97%がAI活用へ、ホリデーEC動向調査 25/11/20
neoAI、製造業向けAI活用支援事業を立ち上げ 25/11/20
SAZO、メルカリの韓国向け越境販売を支援 25/11/20
小川電機、エストニア企業と連携し無人倉庫稼働 25/11/20
DAF、トラック・オブ・ザ・イヤー26を受賞 25/11/20
日本郵便、オリジナルレターパック追加販売 25/11/20
欧州自動車業界、EUDRの1年延期を要請 25/11/20
米ライダーとBJCヘルス、医療物流改革で受賞 25/11/20
積水化成品工業、台湾工場・倉庫用地を譲渡 25/11/20
マースク、北米本社をシャーロットに設置 25/11/20
丸全昭和運輸、神奈川県の子育て支援認証を取得 25/11/20
米ハーバーロジスティクス、環境配慮型運営を強化 25/11/20
山村ロジ神奈川営業所が関東運輸局長表彰を受賞 25/11/20
スズキ、東京精密と電池評価試験場を設立 25/11/20
SBSHD、鎌田企画が親会社から外れる 25/11/20
DATAFLUCT、AI分析基盤を「ILS2025」出展 25/11/20
名神・一宮区間の3車線化が完了、11/22から運用 25/11/20
事業用トラック起因の死亡事故、10月は16件 25/11/20
ZenGroupが越境ECの最新動向を共有、12/10 25/11/20
神戸港、マレーシアで初の海外セミナー開催 25/11/20
会社と9日間断絶、“山ごもり休暇制度“で属人化解消 25/11/19
河川と送電線が“空の道”に、新物流インフラの胎動 25/11/19
運行管理・安全管理は、確実に「次のステージ」へ 25/11/19
ゼロの65歳運転手、定年後も新車で第一線走る 25/11/19
Uber、即時宅配便「Courier」22都道府県で開始 25/11/19
ロジレス、佐川伝票印刷時間を3分の1に短縮 25/11/19
NOKが国内18社再編、5つの地域別生産会社へ 25/11/19
3大都市圏の10月派遣求人時給は1648円、ディップ 25/11/19
スリーキューブ、「α-発注」導入で業務効率化 25/11/19
JPR、マレーシアで国際間パレットレンタルを開始 25/11/19
OKI、ベトナム自動機製品工場を本格稼働 25/11/19
紅輪、着物回収BOXで循環型ファッション強化 25/11/19
太陽工業、JFK新ターミナルの膜屋根工事受注 25/11/19
島戸製作所が在庫効率化、発注時間を年72時間削減 25/11/19
ニチレイロジ、マレーシア子会社2社へ増資 25/11/19
DHLが米国でSAF大口調達、3年間で24万トン 25/11/19
独マン、冷蔵仕様の電動「eTGL」を世界初公開 25/11/19
国内小売・EC物流市場は24年度9兆円の見込み 25/11/19
33パレット積載の新型RORO船「JFE紫隆」完成 25/11/19
AIS、タグボート事業者の労務管理をDX化 25/11/19
日本スマート倉庫市場、33年に1.2兆円規模に 25/11/19
米ドアダッシュ、大手ディスカウントチェーンと提携 25/11/19
アスクル、復旧進展も通常稼働は12月以降見込み 25/11/19
PDAバーコードリーダー市場、年6.1%成長へ 25/11/19
AIストーム、トラックファンド累計40億円に到達 25/11/19
米o9、EcoVadisプラチナ認定を初取得 25/11/19
SBS東芝ロジ、「建設物流」詳細ページ公開 25/11/19
香川県、花いけバトル応援トラックを披露 25/11/19
次期総合物流大綱、11/21に第7回検討会 25/11/19
ダイワコーポ支援の女子ラクロス準リーグが開催 25/11/19
運輸・郵便業の就業者数が2万人減、労働力調査 25/11/19
西久大運輸倉庫が保税倉庫許可取得 25/11/19
中国郵政局、10月郵便業界収入が7.9%増 25/11/19
鉄道輸送統計、8月貨物輸送数量は2.9%増 25/11/19
AutoStoreのサブスク自動倉庫「Pio」解説、12/10 25/11/19
ナビット、農業系補助金セミナーを無料配信 25/11/19
【訃報】安田倉庫、社外取締役の周藤氏が逝去 25/11/19
大和ハウス、つくばで低温対応マルチ施設を着工 25/11/19
ペット用酸素室を自宅へ配送、1都3県で実証 25/11/19
新聞販売店の配達ルート自動生成、Raiz3とDSS 25/11/19
国際海運のGHG新規制を定量的評価、東大など 25/11/19
世界マテハン市場、中国OEMがシェア拡大 25/11/19
SGシステム、3D倉庫シミュレーション提供開始 25/11/19
大塚化学、クラレ技術で高機能ポリマー生産強化 25/11/19
BLP、カリフォルニアで10万平米物流施設を取得 25/11/19
日本郵便88局の軽バン追加処分、11/19付 25/11/19
エクミール、EC配送に返却式リユース梱包を導入 25/11/19
アグロルーデンス、栃木に初のマイコプロテイン工場 25/11/19
SGホールディングス、25年ESGブックを公開 25/11/19
ルノーT、都市配送向け小・中型EVを欧州で発売 25/11/19
ルノーT、航続600キロの大型EVトラックを投入 25/11/19
ルノーT、建設・配送向けに小型商用車2モデル投入 25/11/19
デイブレイクと双日食料、冷凍寿司輸出PJが受賞 25/11/19
三菱ふそう、REEと次世代EVシャシーを共同開発 25/11/19