拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
唯一無二の物流再編を実現する、プロロジス古河4 24/06/04
西濃運輸、つくば市に7.1万平米の新拠点開設 24/06/03
CRE、物流施設「ロジスクエア成田」完成 24/06/03
関東運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 24/06/03
東京都、中小企業向けに脱炭素支援で新制度 24/05/29
TC神鋼不動産、神奈川・綾瀬で物流施設着工 24/05/27
グリーンビーンズ、文京・墨田区へ配送開始 24/05/24
オリックス不、18万平米の厚木施設を満床稼働 24/05/24
草加市の機動力と柔軟性備える新拠点、CPD草加 24/05/22
医薬品即配のソクヤク、コンビニ受け取り開始 24/05/22
入出荷を並行できるL字バース、CREが草加に新施設 24/05/21
東京・京浜島に2.4万平米倉庫が8月誕生、内覧会も 24/05/17
運行管理者未選任で事業停止、横浜市の運送業 24/05/17
SBSHDを利用運送登録、関東運輸局 24/05/17
メニコン、千葉の新物流センター稼動を開始 24/05/14
食品、アパレル、EC…消費地直結の拠点適地 24/05/09
駅近物件は採用にも財務にも好立地!? 24/05/09
ダイワコーポ、女子ラクロスの初の冠大会開催 24/05/08
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 24/05/02
ドラEVER、チョコザップ全店舗でPR拡大 24/05/02
パルシステム、長野に新拠点開設し配送強化 24/05/02
センコーGHD、IT系BPO事業会社を買収 24/05/01
ヒューテックノオリン、高性能冷凍車2台を納入 24/04/30
首都圏大型マルチ物流施設、空室率は上昇傾向に 24/04/30
CRE、首都圏物流施設レポのエリア区分細分化 24/04/30
東京都下の高機能施設、LOGIWITH八王子で内覧会 24/04/30
大和物流、千葉・印西に物流センター開設 24/04/26
泥臭い顧客目線の施設開発に個性光る、GLP境古河I 24/04/26
関東運輸局、3社に貨物自動車運送事業許可 24/04/26
中央日本土地建物、八王子に2.5万平米物流施設が完成 24/04/25
Hines、大阪都市圏で新たな物流物件を取得 24/04/25
産業集積地のポテンシャル生かす「DPL境古河」 24/04/25
SBSフレック、厚木に冷凍冷蔵共配の中核拠点 24/04/24
首都高、落下物は前年度比797件減 24/04/24
横浜港の電力供給拠点を検討、需要増へ対応 24/04/24
東京港のヒアリ対策で26日に連絡会、東京都 24/04/23
関東平野の中心地「境古河」、圏央道沿線の台風の目に 24/04/22
プロロジス古河プロジェクト、BTS型古河5が完成 24/04/22
横浜港3月輸出は7%増、半導体など好調 24/04/19
栃木県ト協、運転者向け事故防止講習会開催 24/04/17
鹿島港・茨城港の国際ターミナル整備事業が本格化 24/04/15
カインズ商配など12社の倉庫業登録、関東運輸局 24/04/15
関東で半導体企業との取引企業が増加傾向、TDB調査 24/04/12
関東運輸局、5/28に都内でグリーン経営認証講習会 24/04/12
ソクヤク、日本郵便と連携し当日配送拡充 24/04/11
東北道・上河内SAがリニューアル、NEXCO東日本 24/04/11
酒のカクヤス、乳製品の即日配送を開始 24/04/10
信越化学、群馬・伊勢崎に半導体材料工場を新設 24/04/10
キューネ・アンド・ナーゲルが認定通関業者に 24/04/08
フェデックス、都内3市への輸入貨物輸送時間を短縮 24/04/05
日新やアルプス物流、通関営業所新設許可を取得 24/04/04
家具通販オフィスコムなど15社が利用運送登録 24/04/04
埼玉・日高にカインズ関東最大拠点が完成、日本GLP 24/04/03
空飛ぶクルマ、関東初の実証フライト成功 24/04/02
ロジクロス座間と相模原で現地内覧会、4/16-19 24/04/02
セイノーG地区宅便、メール便1都3県135円で配送 24/04/01
東京港で搬出入予約制導入、待機時間短縮に効果 24/04/01
セイノーHD、メール便の日祐がグループ入り 24/04/01
運行管理者不在や不実記録など、関東で13社処分 24/03/29
東京港の荷役機械CN化、都が補助事業受付 24/03/29
東京港大井コンテナふ頭の再編整備を検討 24/03/28
能登半島地震の災害支援車両、車検証を再延長 24/03/27
次世代足場のタカミヤ、群馬に土地取得 24/03/26
つくば東光台物流センターで内覧会、コリアーズ 24/03/26
年末年始安全総点検、39件の整備命令を交付 24/03/26
福岡運輸、アートトラックお披露目 24/03/25
佐川急便、栃木県市貝町と地域活性化へ連携 24/03/25
日本生命、ファンド通じ埼玉・草加の物流施設取得 24/03/22
日通キーテック保税蔵置場など許可失効、横浜税関 24/03/19
日通など9社の保税蔵置場許可を更新、横浜税関 24/03/19
カクヤス、都内クイックデリバリー拠点を増設 24/03/18
首都高・加平PAがリニューアルオープン 24/03/18
Amazon、相模原に国内最大のフルフィル拠点を新設 24/03/18
大和ハウスとJR貨物、DPL千葉レールゲート着工 24/03/13
栃木県ト協がエコドライブ安全運転講習会開催 24/03/13
リコーリースなど5社の貨物利用運送事業を登録 24/03/11
日本GLP、厚木で8.5万平米マルチ施設を開発 24/03/11
鴻池運輸、空調機改装事業の物流加工拠点完成 24/03/07
エスティ・ローダーG保税工場など許可、横浜税関 24/03/05
乗務記録不実記載など2社に安全確保命令、関東 24/03/04
関東運輸局、9社の貨物自動車運送事業を許可 24/03/01
買い物宅配サービス導入店を拡大、マルエツ 24/02/29
三和物流サービス、イベント遊具会社と代理店契約 24/02/29
カクヤスの職場環境整備、厚労省主催のアワード受賞 24/02/26
東名高速・圏央道IC近く、座間市で物流施設内覧会 24/02/22
運行管理者未選任の運送業を事業停止、関東運輸局 24/02/16
那須高原SA上りでW連結トラック駐車場予約を実証 24/02/14
主要地方道・羽生外野栗橋線バイパスが開通 24/02/13
JLL、国内大都市圏物流倉庫動向を発表 24/02/09
JX通信社、大雪被害で投稿情報などをレポート 24/02/08
NTTロジスコ、八千代施設にエンタメ物流拠点を開設 24/02/07
F&P、ヒューリックの柏物流施設が完成 24/02/07
日野自羽村工場第2ラインは2/9まで稼働停止 24/02/07
首都高通行止め続く、中央環状線・小菅-南大井など 24/02/07
NEXCO東日本、全線開通 24/02/07
NEXCO中日本、今春に23のETC専用料金所を運用開始 24/02/06
大雪の影響、宅配大手6日午前も配達などに遅延 24/02/06
より高精度の予報と妥当な対策で、荒天への対応を 24/02/05
常温品配送を隔日から毎日に、アサヒロジスティクス 24/02/05
矢板トラックステーションが大雪で臨時休業 24/02/05
西濃運輸、大雪により関東甲信便を運休【5日15時】 24/02/05
関東甲信越大雪、高速各所で通行止め【5日13時】 24/02/05
CRE、静岡・掛川のBTS型施設が完成 24/02/05
CRE、埼玉・ふじみ野のA大型施設が完成 24/02/05
週明け降雪予報で首都高が規制の可能性示唆 24/02/02
ワークマン、店舗拡大で岡山と群馬に物流拠点計画 24/02/02
シモハナ物流、さいたま市に4温度帯最新鋭物流拠点 24/02/02
サンインテルネット、埼玉県加須市に物流拠点開設 24/02/02
鈴与、東扇島ESR施設に医療機器物流センター開設 24/02/01
引越しアップル、町田に長距離運送特化拠点を開設 24/01/31
大崎、初のTVCMを山梨県で放映開始 24/01/31
延べ230日の車両停止も、関東運輸局14社を処分 24/01/30
SBS東芝ロジ、埼玉の北関東基幹拠点で開所式 24/01/29
トランコム3Q、日用品物流が堅調で増益 24/01/29
新湾岸道路、千葉県が国交省に早期着手を要望 24/01/26
横浜港貿易速報、11か月連続で黒字 24/01/26
エニキャリ、自転車配達員拠点を東京・神田に新設 24/01/25
危険品・普通品の一体運用施設で実現するSCM 24/01/23
SGリアルティが江東区の施設着工、佐川中継拠点に 24/01/22
ラサール不がつくば市に新物流施設、25年2月完成 24/01/22
相鉄Gとクレド、共同開発の羽村市物流施設を着工 24/01/17
LOGI’Qブランド、最大の旗艦施設を南茨木に竣工 24/01/16
大和ハウス、江東区に大型マルチテナント施設着工 24/01/16
SOKUYAKU、関東で医薬品即配エリアを拡大 24/01/15
ゼロ、川崎倉庫の賃貸区画で火災、12日未明に鎮火 24/01/12
関東運輸局、イケアDSなどに運送業許可 24/01/12
ビーイングHDが北関東拠点改築、冷蔵対応通過型に 24/01/12
北王流通、さいたま市に超低温度帯対応の共配拠点 24/01/10
佐川グローバルロジ、千葉市に新営業所を開設 24/01/09
CRE、厚木市の区画整理事業地内で物流施設開発 24/01/09
鈴与、神奈川・厚木に食品物流拠点を新設 24/01/09
クリナップ、相模原物流拠点のリニューアル完了 24/01/05
関東運輸局、4社の貨物自動車運送業を許可 24/01/05
関東運輸局、車両停止9社含む13社を処分 24/01/05
マースクと横浜市、メタノールインフラ整備で覚書 24/01/05
アサヒロジスティクス、大黒ふ頭に流通センター開設 24/01/04
主要6港外貿コンテナ、10月は輸出好調で1.7%増 23/12/27
ケイヒン、ESR東扇島センター内に3万平米拠点新設 23/12/27
西濃運輸が大規模設備投資、機能向上へ拠点再編 23/12/25
結論、東京流通センターは「物流の丸の内」である 23/12/25
バンテック子会社、栃木で太陽光発電設備を完工 23/12/21
大和ハウス、つくば市で物流施設など複合開発PJ 23/12/19
茨城県境町でレベル3.5飛行のドローン配送を実施 23/12/15
冬用タイヤ装着率、首都圏は大型車が前年比7.3%減 23/12/15
サンケイビルが川越の定温チルド倉庫取得、刷新へ 23/12/14
関東運輸局、7社の貨物自動車運送業を許可 23/12/14
ヤマト、クロノゲートが復旧 23/12/14
25年4月完成予定、マルチ型「GLP境古河I」着工 23/12/11
沼尻産業が持ち株会社制へ移行、「沼尻HLDGS」設立 23/12/08
関東運輸局、5者に貨物自動車運送業を許可 23/12/07