認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
NTN、移動型独立電源を熱中症対策として提供 25/07/22
トラック事故防止へ運行管理型ドラレコ開発、TCI 25/07/18
佐川急便、自治体の備蓄物資管理状況を調査 25/07/18
香川県、災害時の支援物資物流訓練7/25 25/07/18
石川県珠洲市で空飛ぶクルマによる輸送試験飛行 25/07/18
JAF東京、小学生対象の交通安全ポスター募集 25/07/18
東急不が神奈川・綾瀬に大規模施設、市と防災協定も 25/07/17
全ト協、ドライバーの健康増進啓発チラシ作成 25/07/17
国交省、モーダル活用実証事業二次公募 25/07/17
昌騰、大型車用のAHDバックカメラ発売 25/07/17
関通、中小企業リーダーズサミットに社長が登壇 25/07/17
新潟県ト協、事故防止活用セミナー8/29 25/07/17
イームズロボ、福島連携で防災ドローン事例を紹介 25/07/16
九州猛暑対策展、来場者前年比1.3倍で閉幕 25/07/16
JUIDA、自衛隊統合防災演習の指揮所訓練に参加 25/07/16
運転への自信と実際の事故の間にギャップ 25/07/16
空調服、第11回猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/16
アルフレッサが観音寺市に新拠点、四国全域カバー 25/07/15
フカガワのエアカーテン、万博防虫対策に導入 25/07/15
阪神高速、5号湾岸線南芦屋浜PAを一時閉鎖 25/07/15
東海クラリオン、静岡ト協の研修会に参加 25/07/14
栃木県ト協、過労死等防止対策セミナー8/26 25/07/14
ロジスティードら3社、現場巻き込む事故防止策推進 25/07/11
日本気象協会、東京猛暑対策展に出展 25/07/11
三金商事、2トン車始動可なジャンプスターター 25/07/11
猛暑対策展、複数社アシストスーツが比較可能 25/07/10
両備システムズ、バース在車検知システム初出展 25/07/10
北海道・芽室の特殊車両取締で警告書2件 25/07/10
富山県ト協、過労死防止セミナー10/7 25/07/10
宮崎発農産物と日用品共同物流、BCPルートも検証 25/07/09
クレド、滋賀県竜王町にマルチテナント式物流施設 25/07/09
オリックス不動産、物流要衝高槻に最新施設完成 25/07/09
音声でストレスを可視化、ラフールら共同研究 25/07/09
空調服、はたらく現場の環境展などに出展 25/07/09
国交省、 穴水IC夜間閉鎖7/22から 25/07/09
マニソニアスのドローンインフラ構築を福島県支援 25/07/08
佐川急便、紫外線対策でレギンスの着用可に 25/07/08
ZEROのサステナ自販機、災害時対応の機能強化 25/07/08
ネクストL、アルコール感受性検査キット販売 25/07/08
熊本ト協、緊急物資輸送の事前登録呼びかけ 25/07/08
あいおいニッセイ、熱中症対策セミナー 25/07/08
事業用車事故調査を総括、休日明け1日目リスク増 25/07/07
国交省、大型トラック重要調査事故の報告書公表 25/07/07
パイ・アール、不適切点呼防止セミナー7/29 25/07/07
Amazon、従業員と配送ドライバーの熱中症対策強化 25/07/07
SIGMAX、猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/07
ヤマトシステム、自治体DXソリューション紹介 25/07/04
ウェザーニューズ、道路気象予測業務が優秀業務表彰 25/07/04
オークラ輸送機がPS構築宣言 25/07/04
イノフィス、アシストスーツを介護施設に納入 25/07/04
現場支援アプリcyzenに、熱中症対策機能 25/07/04
レスキュー損害保険、置き配盗難保険を開始 25/07/04
能登・国道249号中屋トンネル通行可能に7/17 25/07/04
日本郵船、航行不能の帆船乗組員2人を救助 25/07/03
徳島ト協、安全衛生管理実務担当者研修7/18 25/07/03
日本能率協会、猛暑対策展を開催 25/07/03
関通社長が解説、サイバー攻撃対策セミナー 25/07/03
富士通、グローバルSCの変化対応へ意志決定支援 25/07/03
館内物流ワールドサプライ、顔認証AI事業と協業 25/07/03
日本郵船と郵船クルーズ、客船からの傷病者搬送訓練 25/07/03
アイリス、全国の自治体首長協議会と防災支援連携 25/07/03
テラドローン、屋内点検用機体の欧州販売契約締結 25/07/03
ACSL、茨城県境町の防災訓練でドローン活用 25/07/03
シームレスT、低価格アルコールインターロック 25/07/03
Spectee、中韓にリアルタイム防災提案 25/07/03
ニチレイロジG、甚大な災害予測時は安全優先 25/07/02
Spectee、ものづくりワールドに出展 25/07/02
国交省、LINE活用の被災状況報告システム運用 25/07/01
無電源でもリモートカメラ運用可能、ソラコム提案 25/06/30
ダイセーエブリー24、茨城県五霞に新物流拠点 25/06/30
世界初太陽光EVミニタグボート、EVジェネシス 25/06/30
北海道コカコーラG、防災備蓄品の調達・管理で提携 25/06/30
川尻港で緊急支援物資輸送訓練、7/4 25/06/30
国交省、災害時に電動車の非常用電源活用を 25/06/30
国交省、先進安全自動車導入補助金の受付を開始 25/06/30
米アドロイト、AI活用のモーティブと提携 25/06/27
高末、物流現場における熱中症対策を実施 25/06/27
シンフォニア、感電疑似体験VRで事故防止訓練 25/06/26
L is B、熱中症予防チェックボットを提供 25/06/26
上下水道の広域化と料金見直し求める、国の検討会 25/06/26
カインズ、多摩市と災害物資供給協定締結 25/06/26
日本郵船、大西洋で漁船遭難者11人を無事救助 25/06/26
国道20号新宿御苑トンネル、夜間通行止め7/12 25/06/26
舞鶴東IC-大飯高浜IC、通行止め6/25 25/06/26
ニトリグループ、XYZ Roboticsと自動荷下ろし実証 25/06/25
JUIDA、陸上自衛隊中部方面隊と災害時応援協定 25/06/25
国交省、25年の国土交通白書を公表 25/06/25
陸災防、夏期労災防止運動7/1から 25/06/25
東海電子、福島県民交通防止運動出動式に参加 25/06/25
東海電子、宮城でアルコールIRなど展示7/18 25/06/25
JILS物流改善賞、最優秀賞にミスミとロジスティード 25/06/25
GLP境古河I完成式で茨城県境町と災害協定締結へ 25/06/25
ウェザーニューズ、今夏は猛暑予測 25/06/25
トラスコ中山、軽量・静音台車リニューアル 25/06/25
米トレーラーリースTEN、ヒューストンに進出 25/06/25
国交省、図柄入りナンバープレート中間取りまとめ 25/06/25
富山県ト協、通常総会とトラック運送事業者大会 25/06/25
マツダ、JAFと防災連携協定 25/06/25
ビットキーのスマートロック、再配達削減にも貢献 25/06/24
高速道3社、ETC障害時の危機管理マニュアル策定 25/06/24
Azoop、物流人材採用企業に猛暑対策支援CP 25/06/24
ESR、東京湾岸ほかの開発に投資総額3500億 25/06/24
鹿児島、Rin管理が海洋ゴミ回収ドローンデモ 25/06/24
国交省、自動車運送事業安全対策検討会 25/06/24
国交省、高速道路逆走対策委員会6/25 25/06/24
東京港でドローンによる遠隔状況の把握実証 25/06/23
日本郵船と消防が自動車専用船の火災対策を検証 25/06/23
日本気象協会、東京暑さマップを公開 25/06/23
NEXCO中、ETC障害発生時の危機管理検討委員会 25/06/23
国交省、大磯港で海上物資輸送・水難救助訓練 25/06/23
国交省、夏休みに羽田や東京港で親子見学会実施 25/06/23
国交省、ETC2.0活用検証で協力自治体公募 25/06/23
日本海東北道、夜間全面通行止め 25/06/23
富山・市道有沢29号線5か月間通行止め 25/06/23
ウェザーニューズ、山形小中高にソラテナPro導入 25/06/20
ロボタスネット、アシストスーツ導入の支援開始 25/06/20
東海電子、自治体・公共Weekに出展7/2-4 25/06/20
日本通運、韓国・釜山港軸の国際輸送BCPサービス 25/06/20
タウ、三井住友海上と包括連携協定 25/06/20
イノフィス、シルバーセンターにアシスト機器導入 25/06/20
日本気象協会、雷アラートを提供開始 25/06/20
首都高速道路、汐留トンネルで泡消火栓扉脱落 25/06/20
クレア人財、熱中症対策セミナー6/21 25/06/20
トルビズオン、大型物流ドローンで物資輸送訓練 25/06/19
メルセデスBT歩行者・自転車保護の新技術 25/06/19
ウォータースタンド、郵便局に無料サーバー設置 25/06/19
配送ドローンのエリア運航の課題や事業性分析 25/06/18
エアロセンス、VTOL型ドローン新モデル受注開始 25/06/18
NTTデータなど、阪神都市圏で交通予測実証実験 25/06/18
スターコミュ、LTE対応IPトランシーバー発売 25/06/18
岡山ト協、プラン25達成セミナー7/25 25/06/18
コジット、ネッククーラーの法人向け販売開始 25/06/18
WN、AIが天気に関するユーザー投稿を解析 25/06/17
GO、「DRIVE CHART」眠気警報機能をアップデート 25/06/17
FIATA、貨物火災の隠れた危険性を解説 25/06/17
群馬・国道17号、遮断機の操作訓練で通行止め6/18 25/06/17
勝山IC-九頭竜IC逆走対応訓練で通行止め6/23 25/06/17
技研サービス、熱中症対策無料セミナー7/3 25/06/17
日本郵便、空き家活用トライアル 25/06/17
深センテクノ、現場で使えるタフネススマホ 25/06/17
北海道幕別町で7/2-3にドローン訓練会 25/06/17
NXHDがenstemに出資、ドライバー健康リスク低減 25/06/16
急がれる熱中症対策、広がるエミアスファン導入 25/06/13
気象協会が暑熱順化前線発表、6月から対策を 25/06/13
アースアイズ、AIを使った防火システムをリリース 25/06/13
関東運輸局、夏季の輸送安全総点検7/1-8/31 25/06/12
愛知ト協、プラン25目標達成セミナー8/22開催 25/06/12
北陸信越運輸局、新潟で運輸防災セミナー6/30 25/06/12
東海電子、飲酒運転防止オンラインセミナー7/22 25/06/12
マジセミ、屋内位置情報活用DXセミナー 25/06/12