話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
芙蓉総合リース、タイのフォークリフト事業会社買収 25/06/09
ヤマタネ、熊本のコメ卸売業者を子会社化 25/06/09
イノフィス、牧場作業にアシストスーツ納品 25/06/09
兵庫県トラック協会東部支部が仮事務所に移転 25/06/09
退職自衛官の航空業界再就職支援へ申し合わせ 25/06/09
啓和運輸、特定技能実習生の第1号が誕生 25/06/06
天職市場、特定技能ドライバー採用ウェビナー 25/06/06
JA全中・山野会長、「米の価格高騰望んでいない」 25/06/06
WAN-Sign、CRMPの電子契約基盤として採用 25/06/06
丸紅、北米貨車リース事業を譲渡 25/06/06
ニホント、ネパールで特定技能ドライバー教育 25/06/06
東海クラ、巻き込み警報カメラ貸与延長12/26まで 25/06/06
トラックレンタル市場は31年に2611億米ドル規模に 25/06/05
アクティオ甲斐営業所に無人車両レンタル開始 25/06/05
アイデム、5月物流バイト時給が東日本で51円減 25/06/05
農業総研とクボタ、日本農業の持続的発展に向け連携 25/06/05
日本トレクス、社員出演の採用向け会社PR動画公開 25/06/05
丸紅、中国企業とグリーンアンモニア長期調達契約 25/06/04
南条SA、下り線の営業施設を工事 25/06/04
船井総研、人材育成セミナー6/26 25/06/04
日本倉庫協会、人材確保アンケート実施 25/06/04
中野国交相、「備蓄米の物流の目詰まり今はない」 25/06/03
日本アクセス、農水省の官民連携食育PFに参画 25/06/03
前川製作所、超低温域対応のコンデンシングユニット 25/06/03
山陽道・河内IC出口の夜間閉鎖6/5まで 25/06/03
アイリスオーヤマ、精米から販売まで供給体制構築 25/06/02
ステアリンク、外国人ドライバー雇用支援PF 25/06/02
ランド、商用車専門レンタカー予約サイト刷新 25/06/02
九州道・北熊本SA、夜間利用規制7月から 25/06/02
JR東、備蓄米扱う小売事業者に「はこビュン」提案 25/06/02
国交省、ラオスで物流人材育成取り組み 25/06/02
栗山自工、中古トラック1台ごとCO2削減量を算定 25/06/02
鴨川東IC-城南宮南ICなど夜間通行止め7/2から 25/06/02
木場スマートIC-諫早IC、昼夜連続車線規制6/30から 25/06/02
山形JCT-寒河江IC、夜間通行止め6/26-30 25/06/02
季節モノの収納に悩む人は7割、エリアリンク調査 25/05/30
トドケール、機能強化へ4.5億円の資金調達 25/05/30
Hacobu、採用サイトをリニューアル 25/05/30
特定技能運転手育成へウズベキスタン政府と連携 25/05/30
兵庫県加古川市の小麦畑でドローンが肥料散布 25/05/30
名古屋市、西区の南北・東西線で通行止め6/2から 25/05/30
阪神高速京橋PA東行き、一部駐車マス閉鎖6/6 25/05/30
農水省、備蓄米随意契約の申込確定の61事業者公表 25/05/29
兼松、TOWING出資で農業物流SC構築 25/05/29
トライエッティング、AIで水産加工業の業務効率化 25/05/29
全ト協、健保の付加健診対象年齢拡大などを周知 25/05/29
ブルーイノベ、米企業とドローン訓練技術開発 25/05/29
ユーティライズ、宮崎市に屋外型トランクルーム 25/05/29
ニッパツ、インドに自動車ばね新工場 25/05/29
農水省、SC連結強化PJの補助金交付候補を発表 25/05/29
小泉農水相、備蓄米の迅速な流通を中野国交相に要請 25/05/28
小泉農水相、備蓄米放出による倉庫収入減で対策 25/05/28
阪急阪神不動産、京都市内配送に有利な物流施設着工 25/05/28
平和島自動運転協議会に英Wayveが参画 25/05/28
越境ECビィ・フォアード、中古車在庫情報と連携 25/05/28
米最大コカ・コーラボトラー、配送センターを拡張 25/05/28
国道277号、6/12から新幹線工事で夜間通行止め 25/05/28
働きやすい職場認証制度普及へ講演、名古屋で 25/05/28
アイリスグループ、政府備蓄米の販売開始 25/05/28
アスエネ、三井住友銀行「サスタナ」事業を統合 25/05/28
セイノーHD、ドライバー人材紹介スキーム展開 25/05/27
鈴与システムテクノロジー、就活フェスタに出展 25/05/27
国道158号新入山トンネル、6月から夜間通行止め 25/05/27
関電不動産開発、石川県で省エネ型物流施設を開発 25/05/27
ゼロ、地元祭典にZモデルを出展し物流業をPR 25/05/27
沼尻産業、キャリア発見EXPOに参加 25/05/27
東ト協、特定技能外国人ドライバー採用説明会6/25 25/05/27
秋田南IC-昭和男鹿半島IC、夜間通行止め6/23から 25/05/27
ゼロ、公式note開設で車両輸送現場の声を発信 25/05/26
農水省、政府備蓄米30万トンを小売大手向けに売却 25/05/26
矢野経済、収納サービスやめた理由は「高い」が3割 25/05/26
ログラス、東海エリアに新拠点開設 25/05/26
AIストーム、中古トラックリース開始 25/05/26
エア・ウォーター北海道、三笠市と包括連携協定 25/05/26
東プレ、栃木冷凍車工場を年1.8万台規模へ増設 25/05/26
NEDO、半導体SC強靱化へ調査事業公募 25/05/26
退職自衛官の再就職支援へ、国と港運協会が連携 25/05/26
中古車買い取りのカートップが破産申請 25/05/26
X Mile、会員70万人突破記念キャンペーン 25/05/26
幌富・豊富バイパスで夜間通行止め6/2-5 25/05/26
テラドローン、印尼現法が大学と雇用機会創出へ 25/05/23
SPACE WALKER、南相馬市に生産拠点を整備 25/05/23
栗山自工業、保有敷地を拡大 25/05/23
TDB、企業価値担保権の認知度上昇も半数は未認知 25/05/23
ハイエース専門店フレックス、福岡店リニューアル 25/05/23
豊洲市場仲卸業者がブレイズ3輪EVスクーター導入 25/05/23
TMN、定款変更で物流などを新事業に追加 25/05/23
スタメンと船井総研L、物流人材確保へ新サービス 25/05/23
トヨタグループ、AI人財育成へアカデミー設立 25/05/23
AA、小売物流市場は33年に8503億ドルに成長 25/05/23
農水省、海外SC構築に向けた調査費用を支援 25/05/23
ispace、三井住友銀行から100億円借り入れ 25/05/23
楽天グループがドローン利用者向け保険発売 25/05/22
X Mile、関東物流業者は地元の女性離れに課題意識 25/05/22
X Mile、北海道・東北は物流人材流出の危機感希薄 25/05/22
坂北IC-呉IC、夜間通行止めは5/23まで実施 25/05/22
外環道・和光北IC出口ランプが夜間閉鎖6/4 25/05/22
「海上保安レポート2025」発刊、海上保安庁 25/05/22
横横道路・朝比奈IC出口で夜間通行止め6/11 25/05/22
沼尻産業、インターンシップ&キャリアEXPO参加 25/05/22
オモイツキ、SNS活用で軽貨物採用支援 25/05/21
東芝DS、「Meister MES NEO」の提供開始 25/05/21
ドライバーUターン転職に求める条件は給与、XMile 25/05/21
BYD 新規事業で過去最大の人材募集 25/05/21
軽油価格は0.8円下落し162円、エネ庁 25/05/21
10X、小売業の現場作業効率化へAIサービス展開 25/05/21
テラドローン、米で次世代エアモビリティー事業検討 25/05/21
リジョー、特殊急速冷凍機の無料レンタル開始 25/05/21
キャセイ航空、パイロット候補生の卒業式を実施 25/05/21
配達員バイト、全国求人数は12.1%増加の953件 25/05/21
INTLOOP、沖縄ファミマの物流改革伝える 25/05/21
シンワアクティブ、キャリア採用社員の1日紹介動画 25/05/21
アジアンウエイ、トラック駐車場紹介サービス開始 25/05/20
住友ゴム工業、SC管理に「Resilire」を導入 25/05/20
フィード・ワン、愛知県豊川市に新工場建設 25/05/20
上信越道、高岩山トンネルの改修工事動画を公開 25/05/20
X Mile、内閣府人材拠点の登録事業者に 25/05/20
ティーティス、三井住友海上とドラレコAI解析実証 25/05/20
Proud Partners、元佐川G正代氏招へいで物流進出 25/05/20
東九州道、中津IC-院内IC夜間通行止め5/22から再開 25/05/20
諫早TSの浴室と女性用シャワー休止5/26・28 25/05/20
世界の物流市場は2032年に20.9兆ドル規模に 25/05/20
国交省、船舶産業のDX実証事業7件を採択 25/05/20
NEDO、水素SC構築技術事業を公募 25/05/20
阪神高速、6月に六甲大橋周辺で車線規制と通行止め 25/05/20
CRE、荷主向けロジスティクス人材育成セミナー 25/05/20
三菱電機など3社、製造業SCのCFP可視化実証 25/05/19
オートストア、完全自動農業システムを試験運用 25/05/19
宮崎県、農産物物流効率化支援事業を公募 25/05/19
全農物流、合同企業説明会に出展 25/05/19
船井総研ロジ、ドライバー採用セミナー6/16 25/05/19
三菱HCcap、デンマークでe-メタノール事業 25/05/19
米ロバストAI、フォックスコンと協業 25/05/19
宅配型収納エアトランク、コンフォリアに導入 25/05/19
飯野海運、本社オフィスをリニューアル 25/05/19
首都高、ETC専用化へ通行止め開始5/25から 25/05/19
NEXCO西、諫早IC夜間閉鎖5/20まで延長 25/05/19
中央道、談合坂SAで電気設備保守点検実施 25/05/19
大分県、運送業採用担当者向けセミナー7/3・25 25/05/19
24年の新設法人数が過去最多を更新、TSR調査 25/05/16
山形道、西川IC-月山IC間の夜間通行止め6/16-20 25/05/16
アズワン、新センター建設で計測機器検査効率化 25/05/16
日本海東北自動車道、舗装修繕工事で夜間通行止め 25/05/16
中央道・八王子IC-高井戸IC、16日夜の集中工事中止 25/05/16
ispace、月面輸送推進へみずほ銀行から資金調達 25/05/15
今仙電機製作所、米子会社の工場拡張 25/05/15
名正運輸、国内ボディービル大会のスポンサーに 25/05/15
浜名梱包輸送、小学生向け農業体験イベント 25/05/15
八幡浜東IC-保内ICの通行規制期間が変更に 25/05/15
ゼブラT、倉庫業界グローバル調査を発表 25/05/15