話題
日立製作所は、「HITLUSTER」(ヒットラスター)で1999年にWMS(倉庫管理システム)市場に参入した。初代の製品「HITLUSTER-TC(通過機能)」「HITLUSTER-DC(在庫機能)…
サービス・商品
中国のEV(電気自動車)メーカーBYDの日本法人、ビーワイディージャパン(横浜市神奈川区)は10日、大型EVカウンターバランス式フォークリフトの販売を開始すると発表した…
データフラクト、全日本食品と資本業務提携 23/06/07
心機一転/ドライバー日誌第10回 23/06/05
Freee、EC書店開設で同社サービスを実証 23/06/05
コストコ専門ネットスーパー、配送地域を拡大 23/06/02
わずか3分の初仕事/ドライバー日誌第9回 23/06/01
マルエツやカスミなど、即時配送サービス開始 23/05/31
家庭料理配達に三菱食品の知見、物流費削減など 23/05/31
記念すべき初回/ドライバー日誌第8回 23/05/29
スズケン、ファーマ希少疾病医薬品の国内物流受託 23/05/26
滋賀の臨床供給施設で治験薬など超低温保管 23/05/25
GLPが八尾市に物流施設、ゼット物流会社が利用 23/05/19
ロジザード、研修用の物流用語問題集を無料公開 23/05/18
MonotaRO、間接資材サイトの商品数2000万点に 23/05/18
並べる方向に見る現場力/ドライバー日誌連載第4回 23/05/16
「伝承」の危機/ドライバー日誌連載第3回 23/05/11
北海道小樽市でウーバーイーツ、5/25開始|短報 23/05/11
国内メーカーのイスラム市場進出を支援|短報 23/05/02
スリーアール、福岡市と災害協定締結|短報 23/05/02
エニキャリ、自転車活用した処方薬即時配送に着手 23/04/24
アスエネ、アパレルプラットフォームのシタテルと提携 23/04/18
処方薬即配「SOKUYAKU」が拡大、287店舗で導入 23/04/17
Wolt、東京・埼玉・広島で即時配達を拡大 23/04/06
セラク、青果流通デジタルサービスの提供を開始 23/03/29
最先端技術を結集、花王の完全自動型倉庫が完成 23/03/27
医薬品流通経路の可視化実証に物流4社も協力 23/03/27
宅配担当者主人公の漫画連載コープさっぽろ|短報 23/03/24
後継者難で閉鎖の市場、食品ロス削減の拠点に再生 23/03/24
オルビスのEC梱包サイズ最小化、配送費を削減 23/03/22
フジパン、茨城初の生産拠点・下妻工場が7月稼働 23/03/17
イケア、金沢と長野に商品受取センター新設|短報 23/03/16
ライフ、ネット購入配達サービス100店舗に|短報 23/03/15
アスクルと花王G、プラ製品水平リサイクルで協業 23/03/14
オルビス倉庫のAMRに「TERAOKA」計量技術採用 23/03/10
丸紅ロジ、静岡にペットフード企業のDC拠点|短報 23/03/08
ゼット物流子会社、西日本拠点を八尾に移転|短報 23/03/07
製配販が被災地への共配実証、RFID活用で可視化も 23/03/06
荷主と物流企業で業界課題解決、F-LINEが組織新設 23/03/01
コアラスリープ、寝具の即日配送を開始|短報 23/02/27
カルビー、広島・佐伯区に生産拠点を移転集約 23/02/22
重量計搭載AMR16台導入し業務効率化、オルビス 23/02/20
コクヨロジ、ショウワノートの物流受託|短報 23/02/17
イケア、下関など3市に商品受取センター|短報 23/02/16
GLP、流山に三井食品や象印など入居施設が完成 23/02/13
キリンGL、愛知・あま市に中部圏の物流機能集約 23/02/09
英アパレルASOSと物流PS契約、マースク|短報 23/02/03
明治、中国で牛乳・ヨーグルト供給体制強化|短報 23/02/02
F-LINE、弥富センター閉め小牧に拠点集約|短報 23/02/02
アイリス、静岡・裾野に平置き倉庫併設の新工場 23/01/31
コスメ系サービスを国際商談展でPR、SG系|短報 23/01/30
モーダル「帰り荷なし問題」改善、明治と昭和産業 23/01/25
関通の尼崎物流センター内に拠点開設、ペットゴー 23/01/20
イケア、九州と東北に初の商品受取センター|短報 23/01/20
イオン系の冷食欠品補充を自転車で、エニキャリ 23/01/19
イノフィスなど同業4社、アシストスーツ協会設立 23/01/10
安田倉庫がエーザイ物流を買収、医薬品事業を拡充 22/12/28
着物のまるやま・京彩、平塚物流拠点が稼働|短報 22/12/26
ユニリーバ、サステナ物流へ満車割引や翌々日納品 22/12/23
梱包用段ボール・緩衝材を削減、通販のラメリア 22/12/20
キユーピー初のCO2ネットゼロ工場、神戸で|短報 22/12/15
サントリー系、東近江に花・野菜事業の生産拠点 22/12/14
イトーキの滋賀工場APセンター、1月本稼働|短報 22/12/09
オカムラが東京・紀尾井町に実験的オフィス|短報 22/12/08
資生堂、グローバル管理へSC機能関連部署を再編 22/12/07
イケア、近畿など家具受け取り拠点を拡大|短報 22/12/05
ライオン、小田原にバファリン新工場|短報 22/12/01
日本アクセスと伊藤園、梱包フィルムを袋に再利用 22/11/25
北東北コカコーラ、青森県佐井村と災害協定|短報 22/11/25
西日本エリア初の工場を滋賀に建設、ヤマサ醤油 22/11/21
MonotaROが水戸に物流施設、26年3月完成 22/11/17
名鉄運輸がバイオ燃料で運行、サントリーが提案 22/11/10
物流拠点のある岩沼市と災害協定、プラス系|短報 22/11/10
オニゴー、シフト勤務作成にパーソル系サービス 22/11/09
葛西にAmazonフレッシュ専用拠点、アマゾン 22/11/09
食品宅配の配送で要望など相次ぐ、民間調査|短報 22/11/09
食用油製造の業務改善事例を公開、Hacobu|短報 22/11/04
大黒ふ頭で外貨取扱を開始、アサヒロジスティクス 22/11/01
ミュージカル稽古場で研修、アサヒロジスティクス 22/11/01
佐川GLの気候変化に強い新ユニ、ミズノ製|短報 22/11/01
発酵デザインラボ、CAPESと物流強化で資本提携 22/10/31
K+N、欧州ディスカウント店チェーンと物流で提携 22/10/28
クイックゲット、サービス停止で再開未定 22/10/27
参天製薬、新棟完成で点眼薬の世界供給強化|短報 22/10/27
ワクチン廃棄ゼロ達成、沼尻産業など参画|短報 22/10/27
和歌山に25年稼働の物流拠点新設、コメリ 22/10/26
ランチ宅配サービスをLINEで注文可能に|短報 22/10/26
コクヨ、現場労働者の健康推進PG開発|短報 22/10/26
宅配弁当「週1回以上注文」が50%|短報 22/10/25
配達アプリでホテルの客室に料理、リブ・マックス 22/10/25
宅配クリーニング利用率16%、価格を重視|短報 22/10/25
国分ロジと中島運送が23年に統合、物流機能強化で 22/10/24
和光に関東2か所目の物流拠点、ドクターリセラ 22/10/21
「出荷量10倍に」物流改善の動画公開、関通|短報 22/10/21
EC通販発送の代行サービス価格明朗に、浪速運送 22/10/20
ライフ、東淀川の店舗でネットスーパー開始|短報 22/10/20
長岡に共配センターを新設、アサヒロジスティクス 22/10/19
10分配送のクーパン、時間指定配達を開始 22/10/18
福岡で初の総合DSデリバリー、ウォルト|短報 22/10/18
花王、RORO船で長時間運転と環境の負荷削減 22/10/14
アサヒビール鳥栖工場、CO2を30%削減へ 22/10/14
物流事業者の負担軽減へ活動開始、清飲連 22/10/13
薬局で使用済みペットボトル回収し再利用、キリン 22/10/13
エプソン、秋田に印刷機ヘッド生産の新棟建設 22/10/05
ロッテ、配送ドライバーに強力目覚ましガム提供 22/09/20
日清オイリオ、食用油の賞味期限7か月延長 22/09/15
明治、牛乳供給安定化へ北海道に生乳新工場|短報 22/09/15
カインズ、3自治体と災害時物資供給で協定|短報 22/09/02
大王製紙とサントリーが物流共同化、24年見据え 22/08/18
オフィスバスターズ、大阪の物流拠点を移設 22/07/25
花王とコストコ、繰り返し使える折りコン試験導入 22/07/19
ニトリ、店舗や倉庫の屋根を活用し太陽光発電開始 22/07/11
ポーラ、海洋プラのリサイクルパレット導入 22/07/07
花王とカインズ、折り畳みコンテナ導入で環境配慮 22/07/06
Noz、7月に子供向け木製品部門の新物流拠点稼働 22/06/24
保管出荷能力国内最大級、明石にコカコーラ新施設 22/05/27
杏林製薬、大阪の倉庫火災で閉鎖の配送拠点再開 22/05/18
秋の新商品3タイプを先行展示、シーユーピー 22/05/10
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(中) 22/05/09
敷島製パン、「Loogia」で配送ルートを最適化 22/04/28
マルエツ、ウーバーと連携し宅配サービス開始 22/04/28
危険物倉庫特集 ‐LT Special Reports‐ 22/04/27
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(上) 22/04/27
ラクスル、アサヒ系物流企業と対談セミナー開催 22/04/27
ブロックチェーンでニセ高級酒なくせ、SBI 22/04/26
夏向けの通気性ある作業服、アイトスが発売 22/04/26
ハピネット、西日本物流拠点を佐川同居施設へ移転 22/04/25
豊田通商、五島列島で医薬品配送ドローン事業展開 22/04/22
JR東、鉄道開業150年記念の貨物線を旅する列車運行 22/04/22
調剤薬を即日配達ーーイオンリテール、まず千葉で 22/04/21
新造アルコール運搬船が進水、上野ロジケム 22/04/21
紙おむつ・生理用品の物流効率化計画、官民が合意 22/04/19
置き配調査、受け取り側も配達員への配慮示す 22/04/18
生協と自治体の見守り協定、 全市区町村の7割に 22/04/15
ラストワンマイルのエニキャリ、名古屋に進出 22/04/15
SOBO、物流戦略で冷凍自販機向け食品を拡大 22/04/15
新日本海フェリー、GWに「ミルク応援キャンペーン」 22/04/13
アマゾン宅配、成城石井とバローの配送エリア拡大 22/04/07
森永乳業とワタミが宅配で協業、テーマは「健康」 22/04/04
パルシステム茨城 栃木、免許返納者の手数料無料 22/03/31
menu、コストコ川崎倉庫店で宅配サービスを開始 22/03/31
ライフ、Amazonネットスーパー対象エリア拡大 22/03/31
日本GLP、岡山県総社市で3棟目の物流施設を完工 22/03/18
PALTAC、東北2拠点の地震被害で代替出荷体制 22/03/18
ティーライフ、「GLP名古屋守山」内に新物流施設 22/03/16
日東物流、健康経営優良法人に5年連続で認定 22/03/16
モノタロウ、英語版の商品カタログで国際化加速 22/03/14
国交省の紙加工衛生品物流研究会、行動計画策定 22/03/14
「PALTAC」次世代システムの本質に迫るセミナー 22/03/08
コープさっぽろ、「無印良品」の商品を道内で宅配 22/03/08
花王、愛知・豊橋工場で生産と物流一体型拠点構想 22/03/04
Hacobu、車両の庫内温度含む一括管理可能に 22/02/16