イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
キユーピー公式ECサイトの配送エリア全国に 25/03/17
スタイルブレッド、桐生市新工場で冷凍パン増産 25/03/17
商船三井さんふらわあ、グループ会社2社を統合 25/03/17
イームズロボ、ドローン災害活用を首相にプレゼン 25/03/17
ファーマインド、大分で先進的梨生産・流通構築 25/03/17
名古屋、福岡北九州、広島の高速3社が協力協定 25/03/17
トヨコン、健康経営優良法人に認定 25/03/17
ラストマイル、日本アカデミー賞10部門で優秀賞 25/03/17
中日本エクシス、養老SAでメニューコンテスト 25/03/17
西鉄とエニキャリ、ホテルから博多駅へ手荷物配送 25/03/14
KADOKAWA、雑誌・書籍・グッズの送料値上げ 25/03/14
レッドアーツ、食品物流大手フレッシュウェイを買収 25/03/14
knewit、SC変革のオウンドメディア開始 25/03/14
八神製作所、宮野医療器とBCP訓練 25/03/14
全ト協、「広報トラック」最新3月10日号発行 25/03/14
近鉄エクス、物流現場最前線伝える動画完結 25/03/13
南山物産、熊本県産いちごを初輸出 25/03/12
ニンジンの鮮度を1年保持、ZEROCOが低温技術展示 25/03/12
ウェザーニューズ、巨大地震の備え意識向上を調査 25/03/12
イノフィス、訪問介護向けアシストスーツを展開 25/03/12
東洋水産、物流費高騰などで冷凍麺値上げ 25/03/12
日通NECロジ、物流用語集を1000語以上に拡充 25/03/12
Uber Eats、人気CMの新作放映開始 25/03/12
トゥルーコンサル、ユニフォーム業界EC戦略紹介 25/03/12
加賀市、持続可能な福祉へ物流と介護の連携検証 25/03/11
にんべん、物流費の上昇などで値上げ 25/03/11
東京都、新エネルギー技術開発支援へ3事業を採択 25/03/11
三菱倉庫とメディセオ、空飛ぶクルマで医療物流実証 25/03/10
マクドナルド、物流費上昇により単品を値上げ 25/03/10
SGHD、グループ2社と健保が健康経営優良法人認定 25/03/10
ファッションEC「MOVE」が展示会に出展 25/03/10
いすゞ「エルフミオ」の情報満載、フルロード最新号 25/03/10
石垣島でインバウンド向け手荷物配送サービス 25/03/10
福山通運、ベトナム2大学に日本語書籍寄贈 25/03/10
コープデリが米の購入制限、宅配でも 25/03/10
ジェイフロンティア、浜松で処方薬をドローン配送 25/03/07
京都市、子育て家庭へ食品配送 25/03/07
企業向け婦人科診療・薬剤配送、4月に提供開始 25/03/07
万博控え毒劇物管理を強化、厚労省が通達 25/03/07
KEF、物流費高騰でオーディオ製品値上げ 25/03/07
イノフィス、合馬天然水にアシストスーツ納品 25/03/06
日本規格協会、GHS改訂10版の英和対訳版 25/03/06
ANA、能登応援フェアで鮮魚をスピード空輸3/7-8 25/03/05
JR東日本商事、東北各地のグルメをはこビュン輸送 25/03/05
日本アクセス、展示会サンプルをフードバンクに寄贈 25/03/05
全ト協、会員向けドライバー研修テキストを改訂 25/03/05
岩瀬コスファ、アフリカ進出へモロッコに現地法人 25/03/04
モスバーガーが値上げ、3/19から 25/03/04
伊藤ハム、コスト高騰受け商品価格を改定 25/03/03
栗山米菓、コスト高騰でばかうけアソート内容変更 25/03/03
クラシコ、MNインターファッションと資本提携 25/02/28
三栄、軽自動車全クラス31車種ガイドブック 25/02/28
シダックス、オイシックスと共同食堂を開設 25/02/28
全ト協、「広報トラック」最新2月25日号発行 25/02/27
JSA、容器イエローカード適用に向け書籍発売3/14 25/02/26
リソーコ、倉庫テーマのTシャツをリリース 25/02/26
エスエス製薬、大木と協働でSC体制を強化 25/02/26
harmoおくすり手帳、運転禁止薬アラート機能追加 25/02/25
東京ロジファクトリー、東京・羽村に物流センター 25/02/21
物流などでのAI活用と普及目指し業界団体設立 25/02/21
ユアスタンド、完全CO2フリーの医薬品輸送 25/02/21
NXHD、キービジュアとコンセプトムービー公開 25/02/21
ハーゲンダッツ、物流費上昇など受け値上げ 25/02/20
日本郵便、ビジネス向け新CMに向井理さん登場 25/02/20
シンワ・アクティブが若手社員の本音動画公開 25/02/20
西鉄グループ、台湾龍虎ハタを日本に初輸入 25/02/19
ロート製薬、SC管理効率化にResilireを導入 25/02/18
フォロフライのF1VANを朝日産業が初導入 25/02/18
ANAあきんど、長崎県産麗紅を北海道へ空輸 25/02/18
日東物流、物流関連書籍で紹介 25/02/18
弘立倉庫、南葛SCのスポンサー契約更新 25/02/18
福岡県、JA連携で青果物を大都市圏へフェリー輸送 25/02/18
バイオ医薬品ロジ市場は31年に1803億米ドルに 25/02/18
バルト医薬品大手グリンデクス、パナマへ輸出開始 25/02/18
オートリース市場の最新動向レポ、矢野経済 25/02/18
厚労省と公取委、後発医薬品安定供給へ独禁法事例 25/02/17
ドクターナウ、オンライン診療後30分以内に薬提供 25/02/17
サトウ食品、物流費高騰で6/2出荷分から値上げ 25/02/17
ラスター、軽自動車パーツカタログ公開 25/02/17
リンガーハット、物流費上昇受け主要商品値上げ3/1 25/02/17
ニコニコレンタカー、貨物車の稼働が増加傾向 25/02/14
DNPとレノボ、学校端末の予備機運用体制を構築 25/02/14
ロジザード、ECと店舗の在庫一元管理事例公開 25/02/14
NX総合研究所、物流技術ハンドブック出版 25/02/13
NEXCO中、高速SA・PAで遠州グルメ探検隊2/14から 25/02/13
豊田通商、九州初L4飛行で処方薬配送検証 25/02/13
三菱倉庫米国子会社、医薬品専用倉庫の運用開始 25/02/13
DHL、アイルランド初のSAF100%使用へ 25/02/13
オークファン、ネッシーの在庫管理機能強化 25/02/13
カクヤス、博多祇園に新店舗 25/02/13
三菱倉庫、くるみん認定を取得 25/02/13
マクロジ、食品ECの成長戦略セミナー2/20 25/02/13
富士薬品、岡山県玉野と連携し災害時支援など 25/02/12
千葉県東庄町、千葉薬品と地域包括協定 25/02/12
万城シーズニングパートナーズ全商品10%値上げ 25/02/12
無印良品、食品や生活雑貨を値上げ4/11- 25/02/12
アダル、田嶌選手が九州ハニーズ新キャプテンに 25/02/10
日本郵船、新CMを全国展開スタート 25/02/10
ウォルマート、即日薬局配達が全米で利用可能に 25/02/07
エアロセンス、飛行機型ドローンの国内初飛行に成功 25/02/07
日本酒造組合中央会、日本酒輸出は増改傾向 25/02/07
三洋貿易、鮮度保持シールの販売開始 25/02/07
農水省、タイ向け日本産ゆず・きんかんの輸出解禁 25/02/07
阪南倉庫、食品トレーサビリティの取り組みを公開 25/02/07
AutoStore、米ワイン倉庫に自動化システムを導入 25/02/07
アースダンボール、ネコポス対応書籍用段ボール 25/02/07
ONEジャパン、コンテナ海運テーマの絵本発売2/12 25/02/07
F-LINE、自動運転トラックによる幹線輸送の公道実験 25/02/06
オイシックス、開発途上国へ学校給食寄付 25/02/06
ラストマイル、日本アカデミー賞上映会2/17 25/02/06
小林製薬、物流コスト上昇で4/1から値上げ 25/02/05
ニューピース、伊豆に手ぶらで帰れる無人お土産店 25/02/05
パルシステム埼玉、子ども食堂へご飯パックを提供 25/02/05
映画「運送ドラゴン」のパンフレットが完成 25/02/05
日清製粉ウェルナ、冷凍食品の需給管理を自動化 25/02/04
エアークローゼットが10周年、ファクトブック公開 25/02/04
24年は米向け農産物輸出が伸長、農水省 25/02/04
全ト協、広報とらっくで新年賀詞交歓会を報告 25/02/03
日本郵便、長野県産フルーツトマトの販売開始 25/02/03
2月の値上げは1656品目、2か月連続で前年比増 25/01/31
NBSロジソル、熊本拠点が男女共同参画優良認定 25/01/31
花岡工務店、軽トラックカーサウナのレンタル開始 25/01/31
日揮HD、医療・福祉機関のSAF原料調達で合意 25/01/31
富士薬品、セイムスで即時配達サービスを開始 25/01/30
Tebiki、動画教育システムをHCJ 2025で展示 25/01/30
J-オイル、100%バイオマスSAFの生成に成功 25/01/29
「いすゞのトラック」カラオケに本人登場 25/01/29
ジグザグ、米・中・欧での消費行動レポート公開 25/01/28
ANAカーゴ、医薬品専用の輸送便を2/1開始 25/01/27
日本調剤、楽天ヘルスケア・ヨヤクスリを全店舗導入 25/01/27
きのとや、作りたてのケーキが届くサブスク開始 25/01/27
豊田合成、アシックスとスニーカー発売 25/01/27
ワイハウ、倉庫などの不動産向けIoTサービス開始 25/01/27
物流博物館、マンスリー上映会を2/23に開催 25/01/27
物流博物館、1/27から2/14まで休館 25/01/27
運送業界を描いた映画「バトルクーリエ」神戸で公開 25/01/27
映画ラストマイル、日本アカデミー賞10部門受賞 25/01/27
中日本エクシス、東名・EXPASA海老名で東北物産展 25/01/27
KITTE大阪で特産品フェア、新幹線で即日輸送2/7-8 25/01/24
神戸港の湿布薬の輸出シェアは6年連続全国1位に 25/01/24
ホテルニューオータニの菓子値上げ、物流費高騰で 25/01/24
FedEx、アジア太平洋地域で延べ1000時間の福祉活動 25/01/23
クリニックフォアが「つながる薬局」と連携 25/01/23
福岡ソノリク、空港のAI自販機でいちご輸出促進 25/01/23
海上保安庁取締状況、24年は密輸・密航ともに増加 25/01/23
オープンロジ、謎解きゲームを物流面から支援 25/01/23
北海道PA2か所でプロジェクションマッピング 25/01/22
「東京人」3月号で物流の歴史ひもとく特集 25/01/22
JR目黒駅で、はこビュン利用の新潟産直市 25/01/22
クラダシ、災害備蓄食品の定期便を提供開始1/22- 25/01/22