ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
丸全昭和運輸、インドネシアでアルミナ輸送受託 14/03/17
宝酒造、復興支援で福島県白河市の土地を寄付 14/03/17
ラサ商事、シンガポールに駐在員事務所を開設 14/03/17
村田製作所、中国にセラミック原料の生産会社を設立 14/03/17
出光興産、カナダでウラン鉱石の生産開始 14/03/17
川崎重工、CFRPバネ採用の鉄道車両用台車納入 14/03/17
日清食品HD、モロッコに現地法人を設立 14/03/17
サントリーワインなどのモーダルシフト事例公開 14/03/17
イワブチ、野田市の倉庫を1億1700万円で売却 14/03/17
家電量販店の販売勢い増す、駆け込み需要加速 14/03/17
三菱自動車、タイに海外初のテストコース新設 14/03/17
東プレ、久留米市に自動車用金型の新工場 14/03/17
カネカ、高砂工業所の電解プラントで火災 14/03/17
ケーズHD、物流関連の執行役員人事|4/1付 14/03/17
日本サード・パーティ、SCM関連執行役員人事|4/1付 14/03/17
普通トラック販売台数が6か月連続で増加、四国 14/03/14
国際協力銀、国内造船所の船舶輸出を支援 14/03/14
JMU、呉事業所で5.6万トン型ばら積み船引渡し 14/03/14
コロナ、物流関連の役員・幹部人事 14/03/14
日本冶金工業、物流管理部長人事|4/1付 14/03/14
味の素物流、津波で全損の跡地に中核物流拠点再建 14/03/13
NTTデータ、国際展開する物流・製造業向けシステム 14/03/13
島津製作所、米国で航空機ビジネス強化へ新工場 14/03/13
日本舶用工業会、スマートナビ実船試験を開始 14/03/13
JR貨物、14日最後に北王子支線の運行終了 14/03/13
ケルヒャー、業務用リチウムイオン電池式小型床洗浄機を発売 14/03/13
新日鉄住金、ドバイ事務所を4月開設 14/03/13
国際帝石、上越市に2か所目の太陽光発電所 14/03/13
ユカ、東京・辰巳に倉庫兼事務所 14/03/13
日本コーンスターチ、全輸送車両に異物混入防止措置 14/03/12
13年の世界不動産投資総額、22.6%増で07年以降最高 14/03/12
豊中市、市立中学6校で選択型給食を開始 14/03/12
名村造船所、3.4万トン型ばら積み貨物船を引渡し 14/03/12
テモナ、リピート通販向けシステムの名称変更 14/03/12
ケイエス冷凍食品、物流・調達本部を新設 14/03/12
九州運輸局、トラック輸送適正取引九州会議を17日開催 14/03/12
ラサール、アラスカ基金から2.5億ポンドの投資業務受託 14/03/12
プロルート丸光、45-59歳正社員30人の早期退職募集 14/03/12
JVCケンウッド、早期退職募集に幹部職368人が応募 14/03/12
新光商事、物流関連役員人事|4/1付 14/03/12
ダイワラクダ工業、生産物流部長人事|4/1付 14/03/12
黒田電気、米国の部品メーカー買収で合意 14/03/11
トランスコスモス、海外コスメEC会社の株式取得 14/03/11
パナソニック、ブラジル拠点で洗濯機を初出荷 14/03/11
日本郵船、塩輸送用新造船で15年の用船契約 14/03/11
ボルボ、マグネット利用した自動運転実験を実施 14/03/11
大和ハウス、横浜市の大型物流施設17日に竣工 14/03/11
伊藤忠商事、再建中のエドウィンを買収 14/03/11
東洋エンジニアリング、インドで再ガス化設備を受注 14/03/11
いすゞ、プロフィア3743台をリコール 14/03/11
13年のドバイ外国貿易額、過去最高の37.3兆円 14/03/11
グルメ杵屋、物流関連役員人事|4/1付 14/03/11
森永乳業、ドイツ子会社が新工場、207億円投資 14/03/10
丸和運輸機関、4月8日に東証二部上場 14/03/10
伊藤忠丸紅鉄鋼、パキスタンにコイルセンター開設 14/03/10
三菱重工、グループの機械・鉄構装置事業を再編 14/03/10
大森精工機、木更津市に本社兼工場を建設 14/03/10
住友商事、物流不動産事業に本格参入 14/03/10
福島工業、タイに工場建設、アジア市場で事業拡大図る 14/03/10
グルメ杵屋、商品企画と仕入・物流機能を分離 14/03/10
富士通総研、SCM向けモデル予測制御技術を開発 14/03/10
日本SCM協会が発足 14/03/10
サガミチェーン、物流関連役員人事|4/1付 14/03/10
日本郵船、LNG 燃料の自動車専用船2隻を建造 14/03/07
川崎重工、3800台積み自動車船2隻を受注 14/03/07
島津製作所、京都市の土地4.7万m2を135億円で売却 14/03/07
飯田グループHD、資材調達強化へファーストウッド買収 14/03/07
大木、物流施設の建設費用など12.8億円調達 14/03/07
白銅、タイに販売子会社を設立 14/03/07
光和、東京・辰巳に倉庫兼事務所の新社屋建設 14/03/07
ユアサ商事、インドネシアに2か所目の営業拠点開設 14/03/07
シークス、中国・上海の工場が稼働再開 14/03/07
サニックス、武雄市に太陽光発電関連の工場新設 14/03/07
ニッパツ、中国の自動車シート部品製造子会社を解散 14/03/07
リコー、産業向け事業強化へグループ再編 14/03/07
大泉製作所、青森県の物流拠点を工場に改装 14/03/06
コスモ石油、旧坂出製油所の物流基地化を完了 14/03/06
東洋ゴム、エコタイヤ3商品がトラック省エネ補助対象に 14/03/06
2月の輸入トラック台数が9.1%増加、JAIA調べ 14/03/06
センコン物流、年度中に太陽光発電施設5か所に拡大 14/03/06
デンソー、メキシコで自動車用小型モーターを生産 14/03/06
UDトラックス、世界販売台数1割減、鉱山需要の低迷響く 14/03/05
コスモ石油、国内需要減で3月の原油処理量削減 14/03/05
三菱電機エンジ、姫路市にメカトロ一貫拠点 14/03/05
ダイフク、ユーチューブに公式チャンネル開設 14/03/05
JMU、大型海洋構造物対応の長距離曳航船を引渡し 14/03/05
神戸製鋼所、物流関連役員人事、4/1付 14/03/05
いすゞ、フォワード3.6万台リコール、火災・焼損7件 14/03/04
JVCケンウッド、車載型UHFデジタル簡易無線機発売 14/03/04
大網、町田配送センターを増築 14/03/04
スズケン、東京西事業所に4月着工、倉庫併設 14/03/04
大東建託、北九州市に2か所目のコールセンター開設 14/03/04
GLP投資法人、物流施設2物件を取得 14/03/04
ラサール、企業呼称を「JLL」に変更 14/03/04
NEC、タイコンビニ最大手からPOS端末受注 14/03/04
三井造船、千葉事業所で5.6万トン型貨物船を引渡し 14/03/04
タチエス、物流管理部の機能を生産管理部に移管 14/03/04
神戸製鋼、メキシコに冷間圧造用鋼線の合弁拠点 14/03/04
黒田精工、ユーログループと提携、北米に合弁会社 14/03/04
出光興産、カナダ・ペトロガスの株式取得 14/03/04
大和ハウスリート、物流施設6物件を取得 14/03/03
日通、フーデックスに食品物流サービス初出展 14/03/03
JX日鉱日石エネルギー、インドで合弁会社設立の覚書 14/03/03
センコー、新造アスファルトタンカーが就航 14/03/03
T&K東華、滋賀県に工場・倉庫用地を取得 14/03/03
SGHD、米国法人が稼働開始 14/03/03
東レ、米ゾルテック社の全株式取得を完了 14/03/03
あすか製薬、物流関連の幹部社員人事、4/1付 14/03/03
丸紅と王子HD、ミャンマーに段ボールの合弁会社 14/02/28
三菱製鋼、インドに巻ばねの合弁会社2社設立 14/02/28
神戸電鉄、流通事業を子会社に譲渡 14/02/28
日清製粉G、傘下2社でISO22000認証取得 14/02/28
マツダ・住商、メキシコ合弁生産拠点が稼働 14/02/28
日通商事、八王子LPガス充填所の刷新工事完了 14/02/28
商船三井、東京ガス子会社と新たなLNG船共有で合意 14/02/28
日本郵船、東京ガス子会社と3隻目のタンカー共有 14/02/28
パルタック、物流本部長人事ほか|4/1付 14/02/28
小林産業、物流部長人事|4/1付 14/02/28
ホンダ、郵政向けスーパーカブの不具合8144台追加 14/02/27
レンゴー、岡山県のグループ会社を再編・統合 14/02/27
新日鉄住金とアルセロール、ティッセンクルップ米国法人の買収を完了 14/02/27
日野自動車、1月の国内普通トラック販売62.9%増 14/02/27
日本色材工業研究所、つくば工場が竣工 14/02/27
昭和電工、特殊ガスの供給強化へ韓国で委託生産 14/02/27
丸紅、米国の水産物販売会社を買収 14/02/27
古河電工産業電線、イスタンブールに事務所開設 14/02/27
経産省、燃料電池フォーク実用化へ特例措置 14/02/26
国交省、液体水素船の安全基準で豪州政府と原則合意 14/02/26
日本化成、購買・物流強化へ組織変更 14/02/26
日通NECロジ、オプテックス向け物流改善事例を公開 14/02/25
カルビー、英国にスナック菓子の製造・販売拠点 14/02/25
印ランバクシー、2工場で原薬出荷を停止 14/02/25
阪急阪神エクスプレス、中国・上海で医薬品輸送セミナー 14/02/25
東京エレクトロン、経営統合で米国当局の承認取得 14/02/25
製・配・販連携協議会、賛同企業95社に拡大 14/02/25
京セラ、水晶部品事業を子会社に集約 14/02/25
TPR、ブラジルに自動車部品の製造拠点を設立 14/02/25
アサヒロジスティクス、在庫管理システムを刷新 14/02/25
三菱ふそう、海外向けキャンター8.55tを市場投入 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガルで電動トラックの実証開始 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガル工場が操業開始から50年 14/02/25
川崎汽船、8.8万トン型石炭船が竣工 14/02/25
三井化学物流、役員・幹部社員人事|4/1付 14/02/25
日伝、中部物流センター部長人事|4/1付 14/02/25
アインファーマシーズ、薬局事業4子会社を吸収合併 14/02/24
リケンテクノス、シンガポールに販売統括会社 14/02/24
JT、配送・卸子会社が東京に新物流拠点を建設 14/02/24
堀田丸正、卸事業集約へ丸福商事を吸収合併 14/02/24
機械輸出組合、非KS貨物の検査体制拡充など要望 14/02/24
UBMジャパン、4月9日から「SEA JAPAN」開催 14/02/24