国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
ANAHDのNCA買収は来年2月に延期|短報 23/09/26
ファイズG、海老名の配送拠点運営受託|短報 23/09/26
軽貨物特化型のドライバー採用支援、DLJ|短報 23/09/26
物流連、高齢者活躍推進などで方針議論|短報 23/09/26
DBロジテック、コーポレートサイト刷新|短報 23/09/26
キムラユニティー、関西物流部を二分化|短報 23/09/26
マツダロジ、がん患者支援活動に協力|短報 23/09/26
7月の主要6港のコンテナ取扱は8.7%減|短報 23/09/26
ファミマに荷物受取・発送ロッカー、650店舗で実証 23/09/26
NPシステム開発が支援する、運送会社連携の取組 23/09/26
インドネシアで冷凍冷蔵流通DX促進へ、JETRO採択 23/09/26
東アジアでパレ標準化進む、国内11型割合は27.1% 23/09/26
アスクル、EC配送スキームでプラ容器回収を実証 23/09/26
二輪車にも後面衝突警告表示灯を取り付け可能に 23/09/26
テクマトリックス、データ自動加工で在庫適正化 23/09/26
仮想倉庫AI検証でリソース最適化、データミックス 23/09/26
ロジザード店舗管理システム、スマレジと連携 23/09/26
DBシェンカー、ノルウェー拠点にボルタ製EV導入 23/09/26
フェデックス、UAEで最優秀物流会社に選出|短報 23/09/26
TW、シンガポールGUUDと協業MoU締結|短報 23/09/26
ひと月からの中古コンテナレンタル、加瀬倉庫|短報 23/09/26
物流連の海外WG、ベトナム経済事情を共有|短報 23/09/26
24年問題を乗り越えるテクノロジーセミナー|短報 23/09/26
埼玉の大谷田運送に事業停止処分、点呼未実施など 23/09/26
男性育休訴求するドライバー求人が増加、Indeed 23/09/25
ドライバーバイト時給は4都府県で底上げ予測 23/09/25
トランコム、ASEAN事業拡大へマレーシアに子会社 23/09/25
物流支出管理PFのPortX、製品版の提供開始 23/09/25
商船三井、マレーシア企業と液化CO2輸送船で合弁 23/09/25
データフラクトとパイオニア、エコ運転ツール実証 23/09/25
ファーマインド、追熟加工の電力使用量25%減 23/09/25
圏央道幸手・大栄間で夜間通行止め、10/23から 23/09/25
ロボットEV船の量産化PJが始動、マリンドウズ 23/09/25
中古車輸出入ビィ・フォアード、売上1000億円に 23/09/25
アズコム丸和社長、社員に資産50億円分配|短報 23/09/25
川崎汽船、バイオ燃料CO2削減証明書を発行|短報 23/09/25
SBSロジコム、東洋運輸倉庫の通関業を承継|短報 23/09/25
在庫持たないEC事業者向けRPAツール|短報 23/09/25
横浜港南本牧ふ頭でヒアリ600個体を確認|短報 23/09/25
「あおい」の就航1周年キャンペーン|短報 23/09/25
車両停止100日車など5社を行政処分、東北運輸局 23/09/25
待機時間削減のカギ握る、バース予約システムの今 23/09/25
食品宅配市場成長率はコロナ禍前に戻る、矢野経済 23/09/25
国内製造拠点の閉鎖縮小、コロナ禍越え歯止め傾向 23/09/25
大日本印刷グループ、ラベル製品の資源循環PJ参画 23/09/25
伊藤忠、スペイン港でアンモニア船燃料供給を開発 23/09/25
パイ・アール、飲酒検知システムに走行管理連携 23/09/25
SBSロジコムと富良野通運、冷蔵コン刷新|短報 23/09/25
地価は全用途平均で上昇、地方圏も回復|短報 23/09/25
阪和道の印南・南紀田辺間で夜間通行止め|短報 23/09/25
上組、東芝TOBに出資で協業視野に|短報 23/09/25
CBRE、国内の不動産取引高シェア6割超|短報 23/09/25
ルノーT、中古車・部品再利用の新モデル|短報 23/09/25
レナトス、ジェトロの新鋭加速PGに選定|短報 23/09/25
貨物鉄道輸送150年記念グッズ第2弾、立誠社|短報 23/09/25
内航船舶輸送、6月は重量ベース4.9%減|短報 23/09/25
運送系スポットワーク、7月の求人倍率上昇|短報 23/09/25
コマースロボ、EC完全自動化セミナー|短報 23/09/25
センコーが浜松に中継輸送専用施設、24年8月開設 23/09/22
匠、純国産にこだわるロボット開発と未来への連携力 23/09/22
気の抜けない構内作業/ドライバー日誌第33回 23/09/22
京浜・阪神港で積み替え輸送を実証、参加者公募 23/09/22
西鉄が天神大牟田線で貨客混載、輸送時間半減 23/09/22
コンテナ船のアンモニア供給の安全性検討、伊藤忠 23/09/22
デリカフーズ、東京・板橋に仕分け拠点開設|短報 23/09/22
NSU、資源エネルギーグループを改編|短報 23/09/22
商船三井、モロッコとリビア被災地に寄付|短報 23/09/22
エスコン、千歳市に道内初の物流施設開発へ|短報 23/09/22
アルテアAIツール、ドミノピザなど事例公開|短報 23/09/22
東海クラリオン、ドラレコなど補助金対象に|短報 23/09/22
福山通運、高松市で交通事故防止街頭活動|短報 23/09/22
スカニア、走行装置不備で521台リコール|短報 23/09/22
8月のフォークリフト生産台数、15%減|短報 23/09/22
成田空港でランプハンドリング競技会|短報 23/09/22
ハコベルサポーターズの会員専用サイト開設|短報 23/09/22
ビーイングHD、TCFDコンソーシアムに参画|短報 23/09/22
10月の国際サーチャージ値上げ、NCA|短報 23/09/22
FedEx、比の子供たちに衛生キット寄付|短報 23/09/22
鹿島建設がマルチ型物流施設を開発、東京と宮城で 23/09/22
マースク、カメルーン主要港近くに保管・出荷拠点 23/09/22
自動運転車とドローンを同一PFで制御、物流実証で 23/09/22
新幹線高速多量輸送、北陸から東北へ載せ替え検証 23/09/22
パイオニア、走行の快適性重視したスマホカーナビ 23/09/22
川崎汽船・TISなど、AI活用の喫水計測アプリ開発 23/09/22
米国で目視外ドローン配送認可、ジップライン 23/09/22
東海環状道で一部夜間閉鎖、10/16-31|短報 23/09/22
NSU海運、バイオディーゼル燃料で試験運航|短報 23/09/22
FedEx、韓国の低所得層に文房具など提供|短報 23/09/22
需要予測AIの比較表を提供、アイスマイリー|短報 23/09/22
山九お台場拠点をベトナム政府派遣団が視察|短報 23/09/22
ルフトハンザC、中東や中国向けを増便へ|短報 23/09/22
仙台貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会|短報 23/09/22
NRS、障がい者スポーツ普及社内講演会|短報 23/09/22
10月の国際サーチャージ最大36円上昇、JAL|短報 23/09/22
ロジザードWMSのメリット・デメリット|短報 23/09/22
日本梱包運輸倉庫、岩手県の産業集積地に新拠点 23/09/21
大学生の配達員採用案コンペ、10チームがプレゼン 23/09/21
ケルヒャー、千葉県四街道市に物流拠点を開設 23/09/21
トヨコン、全段ボール包装材を展示会に出展 23/09/21
郵船ロジ元会長・矢野氏に航空関係功労者大臣表彰 23/09/21
商船三井、脱炭素イニシアチブで海運部門を主導 23/09/21
KPMGコンサル、大日本印刷の間接材購入を効率化 23/09/21
三和ロジコムがHP刷新、運賃表と自動見積を掲載 23/09/21
レンチング、アジア太平洋地域の生産体制を拡充 23/09/21
JFE商事エレクトロ、GPS使用の追跡サービス提供 23/09/21
ウォルト、山形マックスバリュで宅配開始|短報 23/09/21
縦長段ボール箱発売、アースダンボール|短報 23/09/21
生協の主要地域宅配、8月は2.8%減|短報 23/09/21
商船三井、サンゴへの理解深めるイベント|短報 23/09/21
商船三井ロジ、輸入特化のEPAセミナー|短報 23/09/21
中部運輸局、車両停止195日車など9社を処分 23/09/21
中部空港、8月の輸出額は13.9%減|短報 23/09/21
軽油価格全国平均161.6円、石川県で5円値下がり 23/09/21
日本郵便、地域特化型の安価配送サービスを開始 23/09/21
コンテナ外傷検査をデジタル化、実証成果まとめ 23/09/21
ラサール不動産投資顧問、東京湾岸でBTS施設着工 23/09/21
東京建物、詳細な物流施設の3D内覧画像を公開 23/09/21
DHL、バイオ燃料でF1機材運搬CO2排出を8割削減 23/09/21
エディオンが組織改革、「物流サービス本部」を新設 23/09/21
ドラム缶レンタルのMSC、フォロフライEV導入|短報 23/09/21
世界初のメタノール船は「Laura Maersk」|短報 23/09/21
ウォルト、廃棄貝殻製メットを配達員に提供|短報 23/09/21
フェデックス、UAEの集荷・配達にEV投入|短報 23/09/21
ゴクーシステム、メルカリshopsと在庫連携|短報 23/09/21
アスリートに学ぶ、アサヒロジスティクス|短報 23/09/21
神鋼物流、232人参加の技能競技大会を開催|短報 23/09/21
東海電子が車輪脱落防止セミナー、10/25|短報 23/09/21
ウォルト、北海道テレビ感謝祭でデリバリー|短報 23/09/21
7者の貨物利用運送事業を登録、関東運輸局 23/09/21
成田空港にANA最大の貨物上屋新設、24年10月 23/09/20
NTT西日本グループ、配送計画最適化AIの開発検討 23/09/20
商船三井DB、メタノール二元燃料船を用船契約 23/09/20
中小企業マッチングPFで24年問題の課題解決推進 23/09/20
守谷輸送機、宇都宮工場を増改築し生産能力拡大 23/09/20
アズープ運送向けサービス、トランストロンと連携 23/09/20
三菱LN、北米のAGV合弁会社が営業開始|短報 23/09/20
近鉄エクス、国内6社の管理・販促強化|短報 23/09/20
マースク、AI主導ECフルフィルセンター|短報 23/09/20
東京港青海ふ頭でヒアリ80個体を確認|短報 23/09/20
日本トランス、三重の健康経営企業に認定|短報 23/09/20
ANA、10月の国際サーチャージ最大28円上昇|短報 23/09/20
ベイシア、新たに3店舗からの配送開始|短報 23/09/20
福山通運、福山市の交通安全イベントに参加|短報 23/09/20
航空貨物輸送量、8月は羽田空港が83.8%増|短報 23/09/20
AI地図マップボックス、SBから413億円を調達 23/09/20
シーオス、WMS導入基礎講座アーカイブ配信|短報 23/09/20
貿易統計、8月は9305億円の輸入超過|短報 23/09/20
花王、重量運搬ドローンで日用品配送 23/09/20
大手海運2社、代替グリーン燃料の基準開発へ協力 23/09/20
中継輸送の適地や輸送ルートを自動算出、souco 23/09/20