ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
大阪府ト協、運行管理者試験対策講習7/8・10 25/06/10
信州エリアのSA・PAでカレーフェア 25/06/10
JILS、食品関連企業の海外展開促進セミナー 25/06/10
佐川急便、ユニフォームの完全循環型リサイクル実証 25/06/09
視聴登録300人超、「運行管理が変わる」最前線に注目 25/06/09
2030年物流大綱検討会で課題と方向性提示、6/13 25/06/09
佐川急便、送り状システムで不具合発生 25/06/09
5月運送業の物価高倒産は45件中7件、TSR 25/06/09
TSR、5月負債1000万円未満倒産、運輸業は前年比減 25/06/09
JR4社、コメを生活応援価格で提供キャンペーン 25/06/09
航空バイオ燃料市場は30年に488億ドル規模に 25/06/09
NXベトナム、医療・電子機器対応の新物流拠点 25/06/09
東京建物の米現地法人稼働、物流施設開発も推進 25/06/09
世界のオンラインフードデリバリー市場を調査 25/06/09
JFEエンジ、日本化薬に他拠点一括電力供給 25/06/09
商船三井G、ロンドン中心部にオフィスビル取得 25/06/09
ASTINAとハイブリッドテクノロジーズが提携 25/06/09
TDB、5月運輸業の倒産が前年比33.3%と大幅減 25/06/09
宇佐美鉱油がフジ・コーポにTOB、完全子会社化 25/06/09
スター精機、食品製造展にロボットパレタイザー 25/06/09
ダイハツインフィとベルギー企業水素エンジン推進 25/06/09
西鉄、台湾現地法人が地域福祉活動で表彰 25/06/09
キューネ&ナーゲル、新経営委員にクラーソン氏 25/06/09
米Kargo、資金調達で在庫管理AI強化 25/06/09
郵船ロジ、持続可能な調達で国際的評価 25/06/09
データフラクト、食品業界向け予測AIを出展 25/06/09
デジタルC、ワーカーの熱中症リスクを遠隔で把握 25/06/09
佐川急便、従業員がサングラス着用で業務に 25/06/09
佐川急便、迷惑メールに注意喚起 25/06/09
ウエストワン、生分解性ストレッチフィルムを販売 25/06/09
Momoのウェアラブルデバイスに熱中症警告機能 25/06/09
北陸信越運輸局、5月の新規許可 25/06/09
アイオイシステムズ吉野社長、TIME誌に掲載 25/06/09
幕張ドローン展過去最多動員、大阪11/26から 25/06/09
大野城市、燃油費高騰対策で運送事業者に支援金 25/06/09
ブラザー、九州猛暑対策展にスポットクーラー出展 25/06/09
フロッグ、求人データ分析サービス導入事例公開 25/06/09
イームズロボ、万博で未来のドローン物流を議論 25/06/09
上野グループHD、tvkでグループ初の企業CM放映 25/06/09
ヒューマンHD、特定技能トータルサポート開始 25/06/09
消費者庁、食品ロス削減推進表彰の募集開始 25/06/09
東京国際エアカーゴ、7月に燻蒸庫を点検 25/06/09
食品物流の南日本運輸、創業50周年 25/06/09
26年に新潟赤倉大橋で全面通行止め、5/11-12-31 25/06/09
e-dash、山形県委託で製造業向けGX経営塾開講 25/06/09
ライジング出版、電動モビリティ博開催6/11・12 25/06/09
日本トランスシティ、6/27付け人事異動 25/06/09
東海電子、インターロック車両出展6/22 25/06/09
スペクティ、グローバルSCのAI危機管理で講演 25/06/09
富山ト協、脱輪防止講習会を実施 25/06/09
ハコベル、2024年問題対策ウェビナーに登壇6/24 25/06/09
芙蓉総合リース、タイのフォークリフト事業会社買収 25/06/09
センコー・福山通運、浜松起点の共同中継輸送を開始 25/06/09
エプソンアトミックス、不要金属の再資源化工場完成 25/06/09
日本郵便、空き家みまもりでジェクトワンと提携 25/06/09
ヤマタネ、熊本のコメ卸売業者を子会社化 25/06/09
三井倉庫、東レ物流業務でAI-OCR出荷検品 25/06/09
パルシステム、電動パワーリフター導入を推進 25/06/09
ハクオウロボ、AGFとエレベーター連携動画公開 25/06/09
米自動運転プラスが上場へ 25/06/09
SQT&C、世界のタイヤ市場は日本の技術が牽引 25/06/09
シーエックスカーゴ、配送車両に太陽光パネル導入 25/06/09
いすゞ、直富商事が長野県初のEVトラック導入事例 25/06/09
出光興産、原油外航船に数理最適化システム導入 25/06/09
JAXA、ドローン開発ベンチャーへ出資 25/06/09
イノフィス、牧場作業にアシストスーツ納品 25/06/09
エコミットと松戸市、15か所に資源回収スポット 25/06/09
ダイムラートラック、26年度研修生の募集開始 25/06/09
住友倉庫、フロン対策格付けで最高Aランク 25/06/09
ユニ・チャーム、中国3工場で森林認証取得 25/06/09
LEVO、低炭素型ディーゼル普及へ補助金申請開始 25/06/09
ミノルトレイド、物流センターを長久手に移転 25/06/09
国交省、直轄国道で道路標識の視認性点検 25/06/09
苫小牧港、トレーラーヘッドによる船内荷役をデモ 25/06/09
ANAカーゴ、カナダ向け貨物の詳細品名情報要請 25/06/09
物流博物館、6月のマンスリー上映会は6/22 25/06/09
Wolt、ポイント2倍キャンペーン6/15まで 25/06/09
ブライセン、次世代物流システム特集に掲載 25/06/09
沼尻産業、倉庫協会総会で優良従業員受賞 25/06/09
福通、広島・岡山の小学校で交通安全教室を開催 25/06/09
イーダッシュがCO2排出可視化支援、東京大田区 25/06/09
イートアンドフーズ、物流費高騰で冷凍食品値上げ 25/06/09
兵庫県トラック協会東部支部が仮事務所に移転 25/06/09
EC市場分析データなど掲載「EC白書2025」 25/06/09
退職自衛官の航空業界再就職支援へ申し合わせ 25/06/09
物流イノベ実装支援事業を公募、国交省 25/06/09
UPDATER、MADOで熱中症対策支援 25/06/09
国交省、自動物流道路の社会実装へ分科会 25/06/09
パブコ、特装車作業工賃7月から20%値上げ 25/06/09
ダイヤS、ドローン事故応急手当講習の協賛募集 25/06/09
美幌高野交差点-女満別空港IC、夜間通行止6/16-20 25/06/09
名立谷浜SA、花壇造成イベント6/13 25/06/09
近鉄エクス、航空輸出重量が1年ぶり減少傾向に 25/06/09
南陽高畠IC-かみのやま温泉IC、夜間通行止め7/7から 25/06/09
京都ト協、7月に引越基本・管理者講習 25/06/09
旭川・紋別自動車道、夜間通行止め6/16から 25/06/09
新潟港振興協会、新潟港物流基礎講座 25/06/09
福井でグリーン経営認証取得講習会7/14 25/06/09
駒ヶ根IC-松川IC、夜間通行止め7/5・6 25/06/09
国交省の海技者セミナー、東京と福岡で 25/06/09
マジセミ、CO2排出量可視化ウェビナー 25/06/09
ヤマト運輸、バッテリー交換式EV実用化へ実証開始 25/06/06
フォロフライ、商用EV3種の整備研修で修理課題解決 25/06/06
シリウス、EC新拠点にAMR15台「圧倒的拡張性」評価 25/06/06
日本郵便の許可取消問題、関係省庁大臣がコメント 25/06/06
啓和運輸、特定技能実習生の第1号が誕生 25/06/06
日本郵便、声明でゆうパック廃止などを否定 25/06/06
公取委、12万人超の事業者へ価格転嫁の調査依頼 25/06/06
ピコセラとスズキ、電動モビリティーに独自無線技術 25/06/06
鴻池メディカル、EPGの倉庫管理システムを導入 25/06/06
無人フォークをローカル5Gで運用、実証成功 25/06/06
世界の鉄道物流市場、31年に3.6兆米ドル規模に 25/06/06
大串経産副大臣、パリで国際会合に出席 25/06/06
ユニフライ、次世代エアモビリティー実現へ提言 25/06/06
世界の3PL市場は2030年に1.4兆米ドル規模に 25/06/06
日通と大成建設、建材端材回収で環境優秀賞を受賞 25/06/06
いなば食品G、タイでペットフード第4工場完成 25/06/06
DHL、廃棄ユニフォーム再利用したバッグ発売 25/06/06
ミズノ、JIS規格認定安全靴を発売 25/06/06
京都府、府ドローン協と災害時協定を締結 25/06/06
北海道運輸局、最長20日車など2社に行政処分 25/06/06
ロジレス、TikTok ShopとAPI連携 25/06/06
JMU、スエズマックスタンカーを引渡し 25/06/06
Spectee、世界のニュースからSCリスク可視化 25/06/06
山下公園展示船「氷川丸」船長に中村大輔氏 25/06/06
低速自動走行車の遠隔操作で国際規格発行 25/06/06
エリアリンク、収納スペースの悩みを調査 25/06/06
コカコーラフロリダ、流通・製造部門で新リーダー 25/06/06
イノフィス、軽量アシストスーツがTAISコード取得 25/06/06
ACSL、被災状況調査訓練にドローン提供 25/06/06
NRS、コンテナ・バルク物流の安全大会実施 25/06/06
フェデックス、中国で河川保護活動を実施 25/06/06
ONE、UAEのMPCI申請に関する情報発表 25/06/06
郵船、星港湾庁と自律運航船ワークショップ開催 25/06/06
フォーカイツ、戦略委に元コカコーラ輸送リーダー 25/06/06
商船三井、ミャンマー地震災害被害者へ寄付 25/06/06
ネクストリンク、睡眠センサーの導入好調 25/06/06
ドリューリー、世界コンテナ指数は41%上昇 25/06/06
常石造船、東ティモール現法で入社式 25/06/06
遠州トラック、静岡の保育園で交通安全教室 25/06/06
ドラEVER、万博休暇を導入 25/06/06
Transflo、AI搭載の請求書自動化ツールをリリース 25/06/06
ウインローダー、永年勤続の社員を表彰 25/06/06
沼尻産業、役員が伝える力向上に読書を推奨 25/06/06
貿易統計、5月上中旬は1.1兆円の輸入超過 25/06/06
JL連合会九州沖縄地域本部、久留米で年次大会6/28 25/06/06
物流業界人事部の交流会を大阪で開催、6/27 25/06/06
岡山道高梁SA上下線、トイレをリニューアル 25/06/06
天職市場、特定技能ドライバー採用ウェビナー 25/06/06
山口市で中小企業向け物流効率化セミナー、7/3 25/06/06