話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
サービス・商品
日本通運は22日、新たな貨物輸送サービス「NX Truck & Sea」を23日から開始すると発表した。この新サービスはトラック輸送とNXグループが運航する内航船「ひまわり」…
話題
物流現場向け自動化ソリューションのけん引役として、プラスオートメーション(東京都江東区)が市場から高い評価を集めている。2019年の設立以来、同社は従来にない事業…
静岡県ト協、ポスターデザイン受賞作品発表 24/10/24
アイサンT、つくば市の自動運転バス実証に参画 24/10/24
三井化学G、韓国でポリウレタン原材料の生産増強 24/10/24
DHL、IAGカーゴとSAF契約を更新 24/10/24
スモークフィルムも視界良好、デジタルバックミラー 24/10/24
青森県ト協、会員向けにIT化実態調査 24/10/24
リクルート、宮崎市と連携協定を締結 24/10/24
アルコール関連問題を啓発、ト協でも取り組み 24/10/24
NXHD、中国国際輸入博覧会に出展 24/10/24
東洋製罐、軽量化のコーラペット・アルミ缶が受賞 24/10/24
フェデックス、韓国ECの米美容市場進出を支援 24/10/24
茨城の搾りたて新酒を特急輸送、東京で販売 24/10/24
福井で災害時ドローン物資搬送訓練を実施 24/10/24
カミナシ、11/28に食の安全カンファレンス開催 24/10/24
キムラU、好調の製造業関連から物流受注上昇 24/10/24
EC向けShopify活用戦略イベント、都内で10/29 24/10/24
日野プロフィア、295台の改善対策届け出 24/10/24
関下植松線1号橋を全面通行止めで工事2/28まで 24/10/24
キューネ3Qは増収増益、道路物流は低調 24/10/24
大阪港の食品輸出促進へ商談会開催 24/10/24
JALカーゴ、輸入TDMの留意事項まとめ 24/10/24
テックハウス、トヨタ導入の人事労務クラウド出展 24/10/24
パルライン、15営業所参加のドラコン実施 24/10/24
カーチスロジテック常務取締役に渡邊氏 24/10/24
富山のクルマフェスタに1000人来場 24/10/24
JR貨物、ふくしま健民の森で植樹活動 24/10/24
船井総研ロジ、11/13に適正運賃把握セミナー 24/10/24
鹿児島県交友会、交通安全祈願祭、賀詞交歓会1/8 24/10/24
パナIS、11/21に工場セキュリティーセミナー 24/10/24
新たな日本酒の流通システム構築へ6社が実証 24/10/23
8万平米超のアライプロバンス葛西A棟が完成 24/10/23
セコムと伊藤忠、パスコのTOB成立 24/10/23
東急不動産、北海道石狩市で完全再エネDC着工 24/10/23
出光と三菱商事、グリーンアンモニアSC共同検討 24/10/23
日本GLP、日生を単独投資家にSMA設立 24/10/23
中国地方の4-9月の小売業倒産は過去最多、TDB 24/10/23
採用時の最低時給は1167円、TDB調査 24/10/23
モッピーが宅配買い取り開始、蔵王と提携 24/10/23
出光と三菱ガス化学、メタノールSC構築へ協力 24/10/23
フューチャー基幹システム、Power Platformと連携 24/10/23
日新、熊本・大津に新倉庫建設 24/10/23
メルカリ、スキマバイトサービスを中小向けに展開 24/10/23
大成ユーレック、鉄道・海上併用可の開閉コンテナ開発 24/10/23
パワーX、メルセデスと充電NW整備で業務提携 24/10/23
ニチレイフーズ、独自システムで全帳票デジタル化 24/10/23
エリアリンク、北日本のトランクルーム事業拡大 24/10/23
東京・埼玉で雷が4倍に、ウェザーニューズ調査 24/10/23
飯野海運、メタノール二元燃料大型タンカー建造 24/10/23
アダストリア、ECモール運営の新会社設立 24/10/23
宅配水調査、7割がサーバーの衛生面に不安 24/10/23
利島で充電ポート付きドローン実証 24/10/23
デンソー、運転分析データを他システムと連携 24/10/23
エニーマインド、EC管理にAIレビュー分析機能 24/10/23
食品宅配のヨシケイ徳島が新社屋に移転 24/10/23
鴻池運輸、国際物流クラウドに操作支援機能 24/10/23
三井倉庫尼現法、4拠点でハラール商品取扱 24/10/23
電動モビリティーのLuup、新たに30億円を調達 24/10/23
トラック・建機の診断SW提供、ファインピース 24/10/23
アパレル特化のSCエコデザインサービス、フクル 24/10/23
東海クラリオン、AI搭載カメラ機能拡張装置開発 24/10/23
北浜GRF、ハイドレクシアと国内水素市場共同開発 24/10/23
トレシル、業務改善エコシステムを提供開始 24/10/23
オカムラ、福島県磐梯町と包括連携協定 24/10/23
トヨタ・ハイエース688台をリコール 24/10/23
日新、二次電池展示会に出展 24/10/23
エニキャリ、カラコン通販ホテラバの共同配送開始 24/10/23
商船三井、シンガポールでFSRU長期用船契約 24/10/23
鳥栖TS、11/16に一部施設臨時休業 24/10/23
日野プロフィア922台をリコール 24/10/23
アサヒ、ビール類の製造時期表示を「年月」に 24/10/23
東洋製罐GHD、包装展示会の特設サイト開設 24/10/23
大分TSで食堂など一部施設休業、11/2終日 24/10/23
SBS子会社、10/23付人事 24/10/23
愛知県ト協、人材確保・労働環境改善セミナー 24/10/23
九州中央道建設促進へ、宮崎・熊本両県が提言活動 24/10/23
障がい者雇用を取り巻く現状、10/31にセミナー 24/10/23
ヨーロッパの最新物流事情解説、11/20セミナー 24/10/23
山崎製パンの荷待ち・荷役改善事例を公開、兼松 24/10/23
マナベインテリアハーツ、黒字化へ配送料を見直し 24/10/23
イトーキが薬剤自動ピッキングシステムを発売 24/10/23
PSA、シンガポール・トゥアス港の物流施設着工 24/10/23
アマゾン、ECでサステナ商品検索しやすく 24/10/23
Truelink CapitalがGESを買収 24/10/23
卸向け受発注システム「タノム」にAI文書作成機能 24/10/23
4割が「物流の仕事は大変そう」と回答、WOW調査 24/10/23
自動搬送イブオートノミー、芙蓉総合リースと提携 24/10/23
CMA CGM、再生可能燃料生産でスエズと提携 24/10/23
長谷川香料が中国に新子会社、第3の生産拠点に 24/10/23
神奈川県藤沢市にロボット企業交流拠点開設 24/10/23
セイノー、大阪・関西万博で荷物一時預かりサービス 24/10/23
ドクターナウ、渋谷区と処方薬即時配送を実証 24/10/23
GEEK+がTHG FULLILの倉庫自動化機能を強化 24/10/23
ベイシア、SM物流研究会に参画 24/10/23
フェデックス、上海の航空貨物ハブを拡大へ 24/10/23
現代自と起亜自、最新技術を展示会で披露 24/10/23
長谷川香料、マレーシア子会社の新工場建設 24/10/23
大林組、AIで建設資材のリユース促進 24/10/23
パナ子会社、デンマークのロボティクス企業に投資 24/10/23
マースク、10月のラテンアメリカ市場を展望 24/10/23
中央自動車倉庫、高崎玉村SIC付近に物流施設用地 24/10/23
DAF、大型トラックの低コスト運用が評価 24/10/23
熊野市の国道改良工事、10/28に完了 24/10/23
経産省、カナダ政府と蓄電池SCの協力覚書 24/10/23
食べチョク、環境省デコ活推進事業に採択 24/10/23
菜鳥、11/11に向け配送機能を強化 24/10/23
中部運輸局、トラック事業37者を表彰 24/10/23
プラス、自動運転ソフトウエアの革新性が評価 24/10/23
阪急阪神エクス韓国現法、ソウル本社が移転 24/10/23
名港海運、名古屋展示会で港湾物流紹介 24/10/23
名村造船所、北海道ゼロカーボン賞など受賞 24/10/23
神戸港でテロ対策合同訓練 24/10/23
コメリ物流子会社、納品時間指定で荷待ち削減 24/10/23
名古屋港で車両事故、76歳男性が死亡 24/10/23
カリツー、安城市内で交通安全教室に協力 24/10/23
圏央道・入間ICで夜間ランプ閉鎖、11/5-14 24/10/23
キャセイ航空、9月貨物輸送重量は10.9%増 24/10/23
フェデックス、東南ア担当副社長にウォン氏 24/10/23
近畿運輸局、大阪市立小に海運業の出前講座 24/10/23
ONE、コンテナダメージ確認の事前受付時間変更 24/10/23
高松道・豊浜SAで吹奏楽演奏会11/3 24/10/23
岩手県、花巻空港開港60年で特設ページ 24/10/23
近畿で内航鋼船運航業など賃金改定議論、11/13 24/10/23
フォーク統計9月、生産台数は前年比減 24/10/23
災害廃棄物の仮置き場設置訓練、四日市処理場 24/10/23
四国運輸局管内の貨物車新車販売は減少傾向 24/10/23
沖縄で標準的な運賃活用セミナー、11/29 24/10/23
標準的運賃テーマにハコベルセミナー、11/6 24/10/23
F-LINE、関東‐関西間で自動運転公道実証 24/10/22
シーネットがユーザー交流会、アスリートの登壇も 24/10/22
オリックス不、三郷市の全館空調マルチ2施設着工 24/10/22
DHL越境EC出荷ツールとロジザードWMSが連携 24/10/22
ヤマト運輸信州立科営業所、車両停止60日 24/10/22
キナクシス、エクソンMとSCMの共同開発契約 24/10/22
船員労務管理がアルコール検知器と連携、AIS 24/10/22
西濃運輸、石川と富山で運行便を集約 24/10/22
ルフトハンザカーゴ、上海貨物Tをアジアのハブに 24/10/22
三菱電機CVC、米産業用ロボ開発Formicに出資 24/10/22
世界中古車市場は年7.9%で成長と予測 24/10/22
三菱倉庫、福島県南相馬市と連携 24/10/22
ニチレイフーズなど、包装フィルム回収の実証実験 24/10/22
イオン、輸送コスト削減などで一部商品を値下げ 24/10/22
日本郵便と楽天、静岡市山間部で買い物支援実証 24/10/22
国交省の自動車功労者表彰、貨物運送関連は75人 24/10/22
鴻池運輸、トラック&フォーク技術コンテスト 24/10/22
ブーストテクノロジーズ、GX内包するSXを促進 24/10/22
ハローストレージ、利用者が収納写真コンテスト受賞 24/10/22
岩手県、宮古港・大船渡港で脱炭素協議会を開催 24/10/22
年末年始に陸上貨物運送業労災防止運動 24/10/22
フェデックス、UAEの輸入システムを効率化 24/10/22
福岡で価格転嫁円滑化へ訴え、官民労13団体 24/10/22