調査・データ
YKK AP(東京都千代田区)と大王製紙、北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は4日、8月から共同輸送の取り組みを開始したと発表した。大王製紙の物流子会社ダイオ…
認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
グリーンコープ福岡東支部フェスタ開催9/28 24/09/25
厚労省、アルコール分解の時間把握ツール発表 24/09/25
福山通運、ホーチミンの大学へ書籍を寄贈 24/09/25
福山通運、福山市で交通事故なしキャンペーン 24/09/25
国交省、内航貨物船の見学会を実施 24/09/25
東北電力、GHG可視化サービス提供開始 24/09/24
アスエネ、クラウド会計プラスと連携 24/09/24
日機装、LNG燃料船システムで仏GTT社と提携 24/09/24
熊本の高校生が「メルカリ」出店でリユース学ぶ 24/09/24
ゼロエミ船建造促進事業の公募開始 24/09/24
三菱倉庫、JRのGreenEXサービス導入 24/09/24
川崎重工が液化水素の活用でCB&Iと協定締結 24/09/24
今治造船、ばら積み運搬船アフリカンファルコン完成 24/09/24
ゼロボード、三菱UFJハノイ支店とPS締結 24/09/24
トッパン、SXやDXをテーマにTOKYO PACKに出展 24/09/24
エコ配、10月上旬より「CO2削減証明書」の発行開始 24/09/24
中国製SデバイスのインポートEC支援、インアゴーラ 24/09/24
セイノーHD、地域人材育成の産学連携でインターン 24/09/24
苫小牧埠頭、太陽光発電導入で脱炭素加速 24/09/24
国交相、航空燃料不足対応に官民タスクフォース開催 24/09/24
東北の物流課題解決へ小売り・物流15社が研究会 24/09/24
薬王堂、非食品・食品一括物流を開始 24/09/24
リーガルテック、海運業の運行データ管理を支援 24/09/24
住宅用宅配BOXを発売、ミサワホームなど 24/09/24
国交省、港湾ターミナル脱炭素化の認証制度検討 24/09/24
商船三井、メタノール開発の米HIFに出資 24/09/24
北陸地方整備局、大雨の被害と対応状況 24/09/24
ステランティス、新エネ対応で4億600万ドル投資 24/09/24
NXグループ、世界野球プレミア12のトロフィー展示 24/09/24
JAL国際貨物サーチャージ、10月に値下げ 24/09/24
福山通運、大阪で交通事故なしキャンペーン開催 24/09/24
世界の大型トラック市場は今後5%超の成長 24/09/20
複数荷物を受け取れる、ポスト一体型宅配ボックス 24/09/20
ゼロボード、ベトナムFPT ISとの連携で覚書 24/09/20
日本トレクス、補助脚定期点検・整備を呼びかけ 24/09/20
DHL、年末に向け地上ネットワークと航空輸送を増強 24/09/20
全国のNEXCO、9/21-22の雨に警戒呼びかけ 24/09/20
GX経営WEEK、10/2から幕張で開催 24/09/20
NXグループ、NX武道館が完成 24/09/20
商船三井、8万m3型液化水素運搬船の設計承認 24/09/20
福山通運、交通事故無しキャンペーン開催 24/09/20
新工場建設による輸送効率化でCO2排出量削減 24/09/19
日本郵船とオオノ開發、船舶リサイクル事業を検討 24/09/19
成田空港、CORSIA適格燃料を受け入れ 24/09/19
スマートごみ箱で成田国際空港のごみ回収負荷軽減 24/09/19
三菱倉庫、鉄道輸送拡大へ専用コンテナ3基投入 24/09/19
日本生協連、CO2排出量の削減目標を引き上げ 24/09/19
日中で道路関連技術の知見共有、国交省 24/09/19
吉川工業、倉庫内の作業者接近検知システムを発売 24/09/19
国道246号、緊急夜間通行規制9/19-27 24/09/19
パルシステム、資源物返却でポイント付与 24/09/19
札幌ト協、子どもトラック体験イベントを開催 24/09/19
東海電子、スマホアプリの最新OS対応検証 24/09/19
横浜港でメタノールバンカリングの模擬作業 24/09/18
京都銀行とバイウィル、炭素削減で連携 24/09/18
位置情報ベンチャー、LocationMindが資金調達 24/09/18
トヨタ、豊田合成の高圧水素タンク採用 24/09/18
東京海上DR、仮想空間でSCのBCP訓練サービス 24/09/18
サンワサプライ、サイドオープン窓付きコンテナ発売 24/09/18
A-Key、セキュリティ強化した宅配バッグを販売 24/09/18
中部運輸局、トラック事業集中監査月間 24/09/18
関通、サイバー攻撃で外部ネットワークを遮断 24/09/18
日本郵船など6社、CO2輸送船の設計承認を取得 24/09/18
駿河屋、DHLの低炭素国際サービス導入 24/09/18
エレコムのアルスマートとデスクネッツが連携 24/09/18
商船三井、アンモニアを船から船へ移送 24/09/18
大阪府内で6-8月に死亡災害が18件で労働局が警鐘 24/09/18
セーフィー、アナログカメラでクラウド録画可能に 24/09/18
東海電子、飲酒教育コンサルを開始 24/09/18
日東物流、禁煙キャンペーンで非喫煙率65%達成 24/09/18
NEXCO東日本、外環・大泉IC出口が9/18交通規制 24/09/18
日本船主協会、小学校で出前授業 24/09/18
「いわて花巻空港スカイフェス」開催 9/28 24/09/18
JPR、国内用パレットで荷主間の輸出入マッチング 24/09/17
日野自動車、中国でのエンジン生産から撤退 24/09/17
第11回ロボット大賞、ラピュタやカチャカが受賞 24/09/17
常石造船、新造ばら積み船の命名進水式を実施 24/09/17
商船三井、国際物流の脱炭素イニシアチブに参画 24/09/17
商船三井、秋田と山形県の豪雨災害被災者へ寄付 24/09/17
岡山ト協、安全研修用貸出DVD追加 24/09/17
商船三井、車いすラグビー倉橋選手応援動画 24/09/17
福山通運、倉敷市の高校で交通安全教室 24/09/17
商船三井、LNG運搬船に風力推進システムを搭載 24/09/17
関通でサーバー障害、不正アクセス確認 24/09/17
ザ・パック、森林保全活動を実施 24/09/17
福井市で過労死など防止対策推進シンポジウム 24/09/17
常石グループ中国子会社に揚子江船業が出資 24/09/13
ユアスタンド、法人向けEV充電管理システム販売 24/09/13
富山ト協、ドライバー安全講習 10/28 24/09/13
宮城県、宅配大手3社と再配達削減で協定 24/09/13
日揮HD、インドネシアでGHG削減共同スタディ開始 24/09/13
日本触媒、LiB用電解質の新工場を福岡に建設 24/09/13
LINE利用者限定、不用品を宅配で回収 24/09/13
京都で災害時用ドローン空路開拓、トルビズオン 24/09/13
国交省、メタ燃料供給拠点のあり方検討会設置 24/09/13
バイオ燃料世界市場、36年までに3倍に成長 24/09/13
アダストリア、47社のサプライヤーリストを公開 24/09/13
日本郵船、大型LPG運搬船を命名 24/09/13
食品ロス削減へ、ライフで日配食品寄贈モデル実証 24/09/13
スカニア、24年もエコバディスで金賞受賞 24/09/13
メニコン、CO2排出データ管理にアスエネ導入 24/09/13
加瀬トランクルームが埼玉に進出 24/09/13
海事サイバーセキュリティセミナー 2024 24/09/13
日本郵政G女子陸上部、北海道士別市で陸上教室開催 24/09/13
岡山ト協、11月に新特車制度とトレーラー使用研修会 24/09/13
国道33号高知西バイパス枝川ICで夜間通行止め 24/09/13
セブンイレブンと東京ガス、脱炭素化で連携協定 24/09/12
トヨタとBMW、水素社会実現に向け協力関係強化 24/09/12
セーフィー、能登半島地震支援でクラウドカメラ支援 24/09/12
日新、マレーシア法人が太陽光発電導入 24/09/12
JILS、ユースフォーラムの活動報告公開 24/09/12
ユピテル、フォークリフト用ドラレコで安全訴える 24/09/12
三菱ふそう、EVバッテリー回収の実証プラント設置 24/09/12
アイグリッドが開発1000施設、センコーなど導入 24/09/12
「クルマ・社会・パートナーシップ大賞」募集開始 24/09/12
商船三井、新造LNG船2隻の命名式 24/09/11
マツダ、スタジアムでの循環型リサイクルに参画 24/09/11
仏オーシャンウィングス、推進翼で貨物船燃費向上 24/09/11
能登半島地震の被災地支援へ1088億円支出 24/09/11
佐川急便、大阪府和泉市など5自治体と連携協定 24/09/11
丸運、取引健全化目指しパートナーシップ構築宣言 24/09/11
不動産ADI、置き配可能な宅配物認証システム導入 24/09/10
佐川急便、SAGAWA防災支援サービスを提供開始 24/09/10
JP、旅行者向けゆうパックラベル印字サービス 24/09/10
出光、食用油由来のバイオ燃料で船舶運航試験に成功 24/09/10
鹿島建設、首都直下地震に備え物資輸送訓練 24/09/10
UDトラックス、車両セキュリティーを強化 24/09/10
鹿児島ト協、10/5「トラックの日」フェス開催 24/09/10
サトー、サイレックスTのドラレコをオプションに採用 24/09/10
福岡県、台風10号の影響を受けた中小企業を支援 24/09/10
CHロビンソン、ドライバーに支援金給付CP 24/09/10
センコーG、女性活躍促進のゴルフ大会記念シンポ 24/09/10
日本GLP、「ALFALINK茨木」で街びらきイベント 24/09/10
東北運輸局、護岸接触事故で丸文松島汽船に警告 24/09/10
「第16回中部ブロック事業用自動車安全対策会議」開催 24/09/10
寺田倉庫、預け品を管理する新機能提供 24/09/10
安田倉庫グループ、ファミリーデー開催 24/09/10
北海道内の物流効率化調査への協力者募集 24/09/10
国道18号松井田新堀、通行止め解除 24/09/10
商船三井、MITレースで学生支援 24/09/10
海事の魅力伝える、紋別ガリンコ号乗船体験 24/09/10
FIATA、物流の未来を形作る持続可能性ウェビナー 24/09/10
横須賀港、物流展で有用性をアピール 24/09/09
「位置プラス®」、アクティオG全体に取引拡大 24/09/09
中部地方整備局、今年度開通予定区間の見学会 24/09/09
シダックスGPの大新東、大阪府と災害時協力 24/09/09
ボーイング、雇用契約更改で待遇改善 24/09/09
ナビタイム、トラックカーナビに気象防災ルート検索 24/09/09
NEC、共同輸配送によるサプライチェーン構築 24/09/09
LHC、フランクフルト空港貨物ハブに巨額投資 24/09/09