ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
HOYA、中国に光学ガラス製品の新生産拠点 11/06/16
東北特殊鋼、タイに製造子会社を設立 11/06/16
日ASEAN交通政策会合、日本側が物流協力提案 11/06/16
UPS、チリ噴火、豪州・ニュージーランド方面で遅延 11/06/16
日本郵船、中国の完成車物流を強化 11/06/16
J-オイルミルズ、不二製油のタイ現地法人に出資 11/06/15
三菱倉庫、東南アの物流網構築へベトナムに合弁会社 11/06/14
豊田通商、フィリピンでキシロース製造の合弁会社稼働 11/06/14
日立、中国に脱硝触媒の製造拠点、環境規制強化に対応 11/06/14
三菱電機、ベトナムに総合販社を設立 11/06/14
ケイヒン、東京CFS内貨受け危険品混載の仕向地拡大 11/06/13
IEC、香港の海上・航空取扱事業を統合 11/06/13
明星工業、マレーシアに現地法人設立 11/06/10
日ベトナム航空当局間協議、13年夏の自由化に合意 11/06/10
日軽金、物流需要の高まり受け、中国でトレーラ製造販売 11/06/10
日本金属、タイで加工品事業を展開 11/06/09
IHI、中国製鉄から線材コイル用自動倉庫受注 11/06/09
阪急阪神エクス、北京現地法人が本社移転 11/06/09
東芝、マレーシアの電力流通機器メーカーを買収 11/06/08
テルモ、中国ビジネスを加速、持株会社の設立を申請 11/06/08
伊藤忠丸紅鉄鋼、ベトナムに現地法人設立 11/06/08
住友大阪セメント、ベトナムにリン酸鉄リチウムの新工場 11/06/08
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
日本金属工業、タイに精密圧延品の合弁生産拠点 11/06/07
日本精工、中国・合肥に生産拠点を開設 11/06/07
農水省、コメ輸出拡大に向けくん蒸倉庫の登録拡大 11/06/07
近鉄エクス、中国・重慶に合弁会社を設立 11/06/06
ホッカンHDと豊田通商、インドネシアの飲料市場に参入 11/06/03
JPR、中国でパレットプールシステム展開、現地企業と合弁 11/06/03
ベトナム、携帯電話、化粧品、酒類の輸入制限開始 11/06/02
岡谷電機産業、中国に自社資本の生産拠点 11/06/02
川崎重工、中国にセメント製造設備の合弁工場を建設 11/06/02
トーカロ、中国現地法人を設立 11/06/02
香港海事局、運輸安全委の安全勧告に同意 11/06/01
ファーマフーズ、中国瀋陽に葉酸たまごの生産基地 11/06/01
ブリヂストン、中国・常州で油圧ホースを生産 11/06/01
荏原製作所、韓国にポンプ事業拠点 11/06/01
東海物産、大連に連絡事務所 11/06/01
三菱化学、中国・米国で機能性樹脂事業を増強 11/05/31
フェデックス、中国南東部とシンガポール向けに新サービス 11/05/31
日立メディコ、中国・蘇州市に新工場、新興国向け拡大 11/05/30
パナソニックなど4社、中国で家電リサイクル事業に参入 11/05/30
ノザワ、中国・瀋陽に積水ハウスとの合弁会社設立 11/05/30
富士通フロンテック、韓国チョンホコムネット社と提携 11/05/30
パイオラックス、タイ工場を拡張 11/05/30
ケンコーコム、中国進出へLBX社と合弁会社設立へ 11/05/27
NSユナイテッド海運、南・東南アジア戦略推進班を設置 11/05/26
黒田電気、ベトナムの自動車部品メーカーを買収 11/05/26
アイシン高丘、広東省に第3の生産拠点 11/05/26
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
3月のコンテナ荷動き、震災影響し往航8.8%減 11/05/25
UPS、アジアのサービスを強化 11/05/25
トヨタ、インドネシア・カラワン工場の生産能力を40%増強 11/05/25
新川、タイに自社工場設立へ 11/05/25
ワンビシアーカイブズ、中国で情報管理サービス開始 11/05/25
サマンサタバサ、韓国ロッテと合弁会社設立 11/05/24
商船三井、フィリピン人船員教育を強化 11/05/24
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
フジックス、ASEAN市場参入へサハグループと合弁 11/05/24
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
横浜ゴム、中国杭州市に油圧用高圧ホース工場 11/05/23
キトー、インドネシア、ブラジルに現法設立 11/05/23
山九、上海の倉庫を集約 11/05/23
住金物産、インドネシアに事務所開設 11/05/19
愛知電機、中国に車載用モーターの合弁会社設立合意 11/05/19
タチエス、中国に日産「ヴェヌーシア」向けシート工場 11/05/19
住友商事、中国・天津で家電リサイクル工場が竣工 11/05/19
三菱電機、中国のFA事業を強化 11/05/19
TCM、マレーシアにフォーク販売の合弁会社設立 11/05/18
三菱化学、タイに塩ビコンパウンド製造設備を増設 11/05/18
北越紀州製紙、中国・広東省で白板紙事業展開 11/05/18
ホクト、台湾にブナシメジ工場を増設 11/05/18
日新電機、中国にスイッチギヤコンポーネントの生産拠点 11/05/18
アップルインターナショナル、タイ子会社を譲渡 11/05/17
積水樹脂、タイの事業会社を買収 11/05/17
カネボウ化粧品、中国で専門店流通に本格参入 11/05/16
パナソニックED、台湾でスマホ向け部品の生産能力倍増 11/05/16
マブチモーター、中国江西省に新拠点設立 11/05/16
トープラ、タイに生産子会社を設立 11/05/16
オリックス、ベトナムの有力乳飲料メーカーに投資 11/05/16
日機装、B777向けブロッカードアを出荷 11/05/16
日本坩堝、上海に販売会社を設立 11/05/16
日本郵船、中国の海事大学向け奨学金を延長 11/05/11
郵船ロジ、カンボジアに駐在事務所を開設 11/05/10
SBIリサーチ、中国ネット通販物流報告書の続編発行 11/05/10
ブラザー工業、中国で工業用ミシンの生産拠点集約 11/05/02
タカタ、インドネシアに生産工場を新設 11/05/02
SRIスポーツ、韓国のゴルフ用品販売会社に資本参加 11/05/02
荒川化学工業、タイの合弁会社を完全子会社化 11/05/02
ケーヒン、インドとベトナムに現地法人を設立 11/04/28
明治HD、中国に乳製品製造会社を設立 11/04/27
TOTO、福建省に新工場、中国市場拡大に対応 11/04/27
カゴメ、中国でオフィス給食事業に参入 11/04/26
日通、メコン経済圏南部で陸路輸送サービス 11/04/25
ブイ・テクノロジー、中国に現地法人、需要増に対応 11/04/25
安田倉庫、上海に新倉庫 11/04/22
カヤバ工業、ブラジルで韓国企業と合弁 11/04/22
伊藤忠、中国政府系企業集団と提携、物流施設開発も 11/04/21
SITCコンテナラインズ、プノンペン向け輸出サービス 11/04/21
フェデックス、北京税関の配送システム調整で配達遅れ 11/04/21
SITC、京浜・名古屋からホーチミン・タイへ直航 11/04/19
東洋ドライルーブ、中国の竜巻で一時操業停止 11/04/19
東洋機械金属と日本製鋼所、中国で部材調達協力 11/04/19
内外トランス、中国向け全食品貨物の取扱い休止 11/04/18
丸紅、上海紡織と戦略的包括提携で合意 11/04/18
エレコム、東南アジアの販売強化 11/04/15
古河スカイと日本製箔、中国でアルミ製品の合弁会社設立 11/04/15
台湾ファミマ、神奈川県の避難所に水1.5万本を輸送 11/04/14
オーナンバ、カンボジアにワイヤーハーネスの製造・販売拠点 11/04/14
東洋ゴム工業、中国シルバーストーン社を子会社化 11/04/13
台湾ファミリーマート、岩手県に支援物資を輸送 11/04/12
中国、12都県からの食品・農産物輸入禁止 11/04/12
巴川製紙所、中国に合弁会社とトナー生産会社を設立 11/04/07
ファーストリテイリング、タイでユニクロ事業、三菱商事と合弁 11/04/07
SITCコンテナラインズ、日本-ベトナム航路を改編 11/04/05
村上開明堂、中国にイタリアメーカーと合弁会社設立 11/04/05
新潟運輸、上海に駐在員事務所 11/04/05
日立物流、タイの物流会社買収へ 11/04/05
経産省、対北朝鮮輸出入禁止措置を継続 11/04/05
コカ・コーラ、PETボトル入り飲料水を緊急輸入 11/04/05
サトー、ドイツ、インドネシアの販売体制を強化 11/04/01
UPS、成田発台北、広州行きの直行便を新規開設 11/04/01
濃飛倉庫運輸、インドネシアと上海に現地法人 11/04/01
グランドアライアンス、アジア‐北米東岸航路を拡充 11/03/31
郵船ロジ、成都の物流体制を強化 11/03/31
住友倉庫、大連・杭州に物流拠点を新設 11/03/31
近鉄エクス、中国・大連保税物流園区に新法人設立 11/03/29
コスコ、中国・日本-米ロングビーチ間で新サービス 11/03/29
山九、東京港混雑受け寧波発に割増料金、他港追随も 11/03/29
セントラル硝子、中国にリチウム電池用溶液の合弁会社設立 11/03/29
SITC、京浜・名古屋-新港航路を増便 11/03/29
日本ハム、ベトナムで食肉加工事業を展開 11/03/29
マキタ、タイに生産子会社を設立 11/03/28
中国貨運郵政航空、関空-中国線を増便 11/03/25
JSR、中国・天津に新工場、アジアで生産能力拡大 11/03/23
日本郵船、アジア‐北欧州航路にベトナム寄港追加 11/03/23
日本郵船、洋上供給基地としてモジュール船投入を申入れ 11/03/17
南星海運、CY蔵置貨物「かなりの被害」 11/03/15
海豊国際航運、港湾・ターミナル業務が正常化 11/03/14
郵船ロジ、上海法人開発のダメージ低減器具が実用新案 11/03/10
グランドアライアンス、アジア-北米西岸サービスを改編 11/03/10
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
商船三井ロジ、北京ベンツ工場の自動車部品物流を受託 11/03/10
国交省、14日に日韓運輸ハイレベル協議 11/03/10
日越物流セミナー、物流企業のインターン受入れに期待 11/03/10
日通、台湾向け海上混載「どあコン」サービスを開始 11/03/10
日清食品HD、ベトナムに即席めんの製造・販売拠点 11/03/08
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
ヤンマー、タイ新工場が量産開始 11/03/07
国交省、マカオ航空に経営許可、関西-マカオ貨物便開設 11/03/04