ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
NEXT DELIVARY、奈良市で医薬品配送実証実験 24/04/01
トーハンと日販、書籍返品で協業 24/03/29
おかぴファーマシーなど、小児科の薬即日配送を実証 24/03/29
ウーバーイーツ、全国で処方薬を即時配達 24/03/28
丸和運輸、医療支援活動に1千万円寄付 24/03/26
内航船輸送量は0.3%減、化学薬品など低調 24/03/26
郵船ロジ、成田空港でCEIV Pharma再認証を取得 24/03/25
NXHD、台湾倉庫で「化粧品GMP認証」を取得 24/03/25
日販、「N-port新座」にグループ物流機能を統合 24/03/22
「ぼんち揚」など賞味期限延長、年月表示に 24/03/18
日本シグマックス、大阪に西日本初の物流拠点 24/03/18
メイトバイク、配送用電動バイクモニター募集 24/03/14
TOTO、ベトナムで水栓金具の新工場が稼働 24/03/11
ロジザード、3/12-15リテールテックに出展 24/03/11
パナソニック、医薬品輸送など向け保冷BOXレンタル 24/03/06
マースク、メキシコにバンダイナムコの配送拠点 24/03/05
トルビズオン、ドローンとEV組み合わせ医薬品配送実験 24/03/01
住友商事、電場技術による冷蔵海上輸送の業務提携 24/02/29
日通NECロジ、台湾で化粧品GMP認証を取得 24/02/29
ドローンポートを使った医薬品授受の実証、JALなど 24/02/27
ハマキョウ、花王やヨーカ堂など4社と循環物流構築 24/02/22
政府、官民ファンド出資認可で米半導体SC参画 24/02/22
スケッチャーズ、新拠点にHAI棚搬送システム採用 24/02/22
コカコーラとファミマ、配送トラックを共同活用 24/02/21
ネスレ、静岡‐大阪間の中距離帯で定期貨物鉄道輸送 24/02/21
下総運輸、男女ユニフォーム姿のキャラクター制作 24/02/21
日本郵政、秋葉原にSOZO BOXオープン 24/02/21
イトーヨーカ堂フードドライブ拡大、食品ロス削減 24/02/20
コープデリ、千葉県鴨川市の配送拠点を移転増床 24/02/19
キリンロジ、女性だけの経営者・社員で座談会実施 24/02/19
四国牛乳輸送の冷凍物流をDX化、シーネット 24/02/19
日本調剤、ソクヤクと提携でオンライン対応強化 24/02/19
NEXCO中日本、深夜帯の眠気防止にコーヒー無料提供 24/02/19
パルシステム、現場発の物流改善アイデアを表彰 24/02/19
ミズノ、女性向け庫内作業シューズ発売 24/02/15
アールイー、地産地消促進の新ECサービス開始 24/02/14
ネスレ、海運大手と協力し低排出燃料に切り替え 24/02/09
海商テク、高知で魚介製品の常温化セミナー 24/02/08
フジパンSCのGHG排出量削減、八千代エンジニヤ 24/02/08
AutoStoreのシステム、販売店舗での活用も広がる 24/02/07
無印良品の商品、生協の宅配組合員180万人が購入可能に 24/02/06
濃飛倉庫運輸、輸出料金の試算システム開発 24/02/02
国交省、冷蔵倉庫の温度区分細分化で市場変化対応 24/02/01
プラスとヒメプラ、雑貨物流最適化などで提携 24/02/01
NXオランダ、国際空港近郊倉庫で医薬品輸送認証 24/01/30
シーネット映像検索システムをSBSロジコムが導入 24/01/30
JMACから物流領域コンサルタント執筆の解説本発刊 24/01/29
ジェットエイト、 医薬品輸送のセミナー開催 24/01/29
トルビズオンがドローンで医薬品配送、実証実験成功 24/01/26
IT使い宅配の仕組み学ぶ、パルシステム職場体験 24/01/26
アオキG物流倉庫にRFIDを導入、高千穂交易 24/01/25
三菱食品、京都の流通センターに太陽光発電導入 24/01/25
大東港運、水産加工の子会社を株式会社に移行 24/01/24
NXアメリカ、米国赴任者の手続き代行スタート 24/01/24
ニトリG、富士通製配車システムの本格運用開始 24/01/23
マースク、フライングタイガーの海上輸送をエコ化 24/01/23
アイリスオーヤマ、静岡県御殿場市に新物流拠点 24/01/19
サントリー、プロロジス盛岡に北東北配送拠点設立 24/01/18
SOKUYAKU、関東で医薬品即配エリアを拡大 24/01/15
福岡拠点のタカラ薬局、SOKUYAKUを全店導入 24/01/15
クリナップ、相模原物流拠点のリニューアル完了 24/01/05
ヤマタネが日本農業に出資、稲作農家の複合経営推進 23/12/26
新たな挑戦の始まり/ドライバー日誌エピローグ 23/12/25
三井倉庫HD、抗がん剤テロメライシンの物流受託 23/12/25
サントリーと大王製紙、持続可能な物流で表彰 23/12/20
ダイワコーポ、子育てママ社員が悩み共有 23/12/19
NLJ、持続可能な物流枠組みにリコーなど8社参画 23/12/14
サントリー子会社、兵庫県の工場を生産物流拠点に 23/12/14
日本通運、新たな医薬品物流サービスを開始 23/12/12
イケア、岐阜と三重に初の受け取りセンター開設 23/12/12
キリンが出荷拠点自動化へ、三菱重工ロボ群を採用 23/12/08
ドローンのレベル4飛行で医薬品輸送、KDDIなど 23/12/08
メディパルHD子会社が物流戦略部を新設 23/12/07
マースク、ネスレの海上輸送GHG排出を80%減 23/12/07
IKEA、店舗間やラストマイル配送の脱炭素化推進 23/12/06
冷凍冷蔵倉庫活用、冷凍生酒を中国で販売開始 23/12/05
サプライチェーンを可視化、レジリアを富士製薬導入 23/12/05
ファンケル、EC置き配利用者にポイント付与 23/12/01
イケア前橋が1月オープン、北関東の物流拠点に 23/11/30
アスクル、新デザインの配送車両50台を運行 23/11/30
イー・ロジット、米料理器具会社の日本進出を支援 23/11/28
マースク、クロアチア倉庫でプーマの物流受託 23/11/27
NXHDとアサヒ、鉄道モーダルシフトを推進 23/11/24
酒井化学工業が美容品配送用緩衝材、梱包効率化 23/11/21
ロジスティード、東北復興マラソンで子ども向け教室 23/11/21
ホシザキ、食品品質保つ液体急速凍結機を発売 23/11/17
ライフ、川崎物流Cから子ども食堂に食品寄付 23/11/17
食品配送利用1位はコープデリ、アクトインディ調査 23/11/16
スーパーのマガジン設置、成功のカギは人間関係/ドライバー日誌第42回 23/11/15
昭文社HD、東西2拠点でブライセンWMS稼働 23/11/15
高速休憩拠点で眠眠打破、トラックドライバー支援 23/11/14
「GIラ・フランス」を山形新幹線輸送し東京で販売 23/11/10
冊子配布業務で実感する「使命感」/ドライバー日誌第41回 23/11/09
イケア、旭川と函館に商品受取センター開設 23/11/08
プラスと名古屋市が災害協定、大府市拠点を活用 23/11/06
カクヤス、東京・足立区に飲食店向け配達拠点|短報 23/11/02
エアウィーヴ、需要拡大で一宮市に配送拠点開設 23/11/02
永谷園HD、茨城県高岡市に新工場建設|短報 23/10/30
クーポンマガジン配布で威力を発揮する軽貨物/ドライバー日誌第39回 23/10/27
花王、兵庫過疎地域でドローン活用の無人配送実証 23/10/27
ユニ・チャーム、紙おむつ圧縮性改良で配送効率向上 23/10/26
ユニ・チャームが新工場竣工、物流効率など改善|短報 23/10/24
安田倉庫、ラピュタ自動フォークを本格導入 23/10/23
カクヤスのQコマースが関西へ進出|短報 23/10/19
日食協が荷待ち・荷役削減へ指針、物流改革を先導 23/10/18
マースク、西アパレル大手の海上輸送CO2を削減 23/10/17
山形県の日本酒銘柄輸出で提携、スタンデージ 23/10/17
ブックオフ、宅配買取の本人確認にTRUSTDOCK 23/10/17
丸紅ロジ、自転車と日用品輸送でコンテナRU開始 23/10/12
的確な搬送につながる「3台の連携」/ドライバー日誌第36回 23/10/12
ユニフォームネクスト、福井市拠点を増築|短報 23/10/06
缶飲料ケースを安全に荷台へ積むには/ドライバー日誌第35回 23/10/04
メガネのZoff、郵便ポスト受け取りサービス開始 23/10/04
キリンGL、内定式と物流見学会を開催|短報 23/10/04
道北地域での共同・中継輸送マッチングイベント 23/10/03
コクヨロジ、廃棄家具を新デザインで再利用 23/10/03
ニチレイフーズ、通販限定商品で全包材を環境化 23/09/27
アスクルとコクヨ、西日本共同輸送で積載9%向上 23/09/27
花王、重量運搬ドローンで日用品配送 23/09/20
A-YO商事がさいたま市に新拠点、出荷量2.6倍に 23/09/19
無印良品、東海地方3生協で販売開始 23/09/19
コクヨ、一部エリアで配送リードタイム延長へ 23/09/15
アイリス子会社が新工場、鮮度保持剤の生産10倍に 23/09/14
スポーツメーカー独自の知見で解決策提示、ミズノ 23/09/14
アサヒ飲料とソフトバンク、飲料品の自動配送実証 23/09/14
オカムラ、折り畳み式生鮮トレイカート発売 23/09/07
アルプスアルパイン、位置情報管理で運送業支援 23/09/06
ネスレ、中距離輸送でも鉄道モーダルシフト推進 23/09/04
日用品業界の共同物流推進セミナー、9/22|短報 23/09/01
ヤマサ醤油、滋賀で西日本初の工場を稼働 23/08/31
アスクルがAI需要予測で発注量平準化、積載率向上 23/08/30
アシードHD、グループ内物流業務を統括|短報 23/08/30
エアロネクスト、小松市でドローン物流を本格実装 23/08/29
イーソーコ、施設内装・家具の提案事業に進出 23/08/28
チームワークこそプロドライバーへの近道/ドライバー日誌第28回 23/08/25
海老名市のアツギ旧倉庫跡地を住友商事が再開発 23/08/25
伊藤ハム、商品包材縮小でプラ使用削減|短報 23/08/25
コンタクト容器のプラパレリサイクルが好調|短報 23/08/25
新潟の野菜を新幹線で産地直送、JR東日本 23/08/24
日本酒輸出増プロジェクトへの補助金交付が決定 23/08/23
中部発モーダルシフト続々、荷主と物流業者が連携 23/08/22
代引き顧客に教えられた配送という商取引/ドライバー日誌第27回 23/08/22
ローソン、常温おにぎり6品を冷凍で販売|短報 23/08/22
トーハン、トップカルチャーの筆頭株主に|短報 23/08/21
アイルランドで医薬品ドローン配送を開始|短報 23/08/18
おそるべきタワマンのエレベーター/ドライバー日誌第26回 23/08/17
メディセオ、医薬品温度管理にGDPシステム採用 23/08/17
イトーキが首都圏配送拠点を分散、配送効率化 23/08/16
ドライバーの試練の場、タワマン/ドライバー日誌第25回 23/08/10
NXアイルランド、ダブリンに医薬品新倉庫を開設 23/08/10