ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
富士山マガジン、3Q増益も物流動向「楽観視できず」 20/11/12
伊藤忠、サウジ工業系廃棄物処理会社に資本参画 20/11/12
フォワードなど8万台不具合、エンジン停止のおそれ 20/11/12
ノジマが国内航空2社の出向受入れ、物流拠点で就労 20/11/12
神鋼物流、尼崎の物流センター社員1人に感染確認 20/11/12
国際空港上屋、医薬品輸送認証のCEIVファーマ取得 20/11/11
NTTロジスコ、医療機器の共同配送を神奈川県に拡大 20/11/11
国交省、世界初のレベル3自動運転型式指定 20/11/11
メルカリ、日本郵便との連携配送に置き配追加 20/11/11
セブン&アイ、ネットスーパー配達員1人感染確認 20/11/11
トヨタL&F、エンジンフォーク301台リコール 20/11/11
ボルボ、北米大型車向け燃費向上パーツを拡充 20/11/11
ニップン冷食、伊勢崎市で冷食第2工場完成 20/11/11
埼玉・所沢市に新設拠点、百貨店向け物流効率化へ 20/11/10
名古屋港弥富ふ頭で2ヘクタール分譲、9.1億円 20/11/10
北海道コカ、関東に物流子会社の拠点開設 20/11/10
ビーウィズ、配達員の到着時間知らせるアプリ 20/11/10
ベンツ「アクトロス」が読者投票1位に、ポーランド 20/11/10
サノヤスHD、新来島どっくに造船事業譲渡 20/11/10
日本郵船、LNG燃料供給・販売の合弁会社解散 20/11/10
三菱ロジスN、車両火災のおそれでフォーク8台回収 20/11/10
Kyoto Robotics、滋賀・東京で物流ロボ内覧会 20/11/09
東急ストア、川崎市の流通加工場で従業員1人感染 20/11/09
日石輸送、輸送需要減少響き上期減収減益 20/11/09
日本山村硝子、物流関連事業が2Q黒字転換 20/11/09
ボルボ、北米で12月から大型電気トラック発売 20/11/06
米国に地球200周分を無事故走破した運転手現る 20/11/06
センコーGHD、コロナで物量減り上期減収減益 20/11/06
川崎重工、ばら積運搬船「HSLメキシコ」引渡し 20/11/06
王子HD、ベトナムに6か所目の段ボール生産拠点 20/11/06
アテクト、シャーレ梱包自動化設備を導入 20/11/06
パイオニア、運行管理連携の通信ドラレコ出展 20/11/06
ボルボ、欧州で大型電気トラック21年発売・22年量産 20/11/05
日販が週刊誌の送本拠点集約、10年で部数半分以下に 20/11/05
ベルギー初の「eアクトロス」配送実験スタート 20/11/05
ロシア鉄道、露・高級車メーカー向け物流受託 20/11/05
NSW、運搬ロボ活用し収穫・せん定省力化の実証実験 20/11/05
日本郵船、18年用船契約の新造LNG運搬船竣工 20/11/05
コイル倉庫の入出庫無人化システム開発し全社展開 20/11/05
矢野特殊自動車、冷蔵冷凍車101台をリコール 20/11/05
カシオ計算機、SCM改革のウェブセミナー11/13 20/11/05
WMS選定のキーワードは「業務フローの直列化」 20/11/04
商船三井、ベトナム北部で危険物対応倉庫開業 20/11/04
7人に1人感染、船橋・物流倉庫のクラスターに学ぶ 20/11/04
シベリア鉄道利用の欧州向け輸送開始、コスト焦点 20/11/04
三井倉庫HDが上期過去最高益、家電物流好調 20/11/04
ボルボとダイムラー、燃料電池量産へ合弁契約締結 20/11/04
丸運、主力事業回復せず中間決算も赤字計上 20/11/04
凸版印刷、冷凍食品の品質劣化少ない新パック発売 20/11/04
ピカコーポ、栃木の物流拠点を生産工場に改装 20/11/04
東芝ロジスティクスがSBSグループ入りの手続完了 20/11/02
日本トランスシティ、越法人がハイズン省に新倉庫 20/11/02
全日空、ピーチ運航機の貨物輸送第1便が沖縄へ 20/11/02
日本調剤とフルタイムが非接触な医薬受取り実証 20/11/02
JA三井リース・スターフェス、低温車両リースで合弁 20/11/02
いすゞがUDを2430億円で買収、ボルボと正式契約 20/10/30
ファミマ、都内10店舗で商品配達サービス提供 20/10/30
全日空、33年ぶり復活のハワイ産日本酒輸送 20/10/30
三菱倉庫、2Q営業利益が32%の減益 20/10/30
ヒガシ21、下期にかけ物流量回復の見込み 20/10/30
アサガミ、輸送量減で2Q営業損失11.7億円 20/10/30
日産自リコール、クラッチレバーに不具合 20/10/30
東洋水産の冷蔵事業、新拠点効果で2Q増収 20/10/30
PALTAC、営業と物流企画部門を統合しSC効率化へ 20/10/30
現地で検証、アライプロバンス賃貸開発第1弾の強み 20/10/29
日本調剤、離島へのドローン医薬品輸送に参画 20/10/29
エノモト、スマホ向け部品需要高まり工場増築 20/10/29
ダイムラー、大型商用車にウェイモの自動運転搭載 20/10/29
岩手・釜石でガソリン混入軽油販売、回収呼びかけ 20/10/29
白洋舎、「リースキン」と提携し物流の合理化検討 20/10/29
山口県、ドラッグストアで宅配ロッカー利用検証 20/10/29
日野と独TRATON、北欧で電気トラック共同開発 20/10/28
楽天、市川市でオンライン書店の物流拠点再編 20/10/28
物流機器製造の中国E-P社が日本で販売開始 20/10/28
ニッコンHD、都内のオフィスビル取得 20/10/28
富士ロジテック、医薬品通販の発送代行開始 20/10/27
東京・神奈川のファミマ70店舗にマートステーション 20/10/27
京都工場で檸檬堂製造、輸送距離短縮見込む 20/10/27
日野自と大林組、11月からダンプ自動運転実験 20/10/27
日航など9団体、上五島町で無人ヘリ輸送実証 20/10/27
ヤッホーブルーイングが配送リードタイム延長 20/10/27
日本製粉、福岡にプレミックス工場完成 20/10/27
イオン、首都圏のDS業態2社集約し物流統合 20/10/27
デイリートランスポート累計78人に、感染報告続く 20/10/26
菅首相、所信表明で「サプライチェーンの偏り」指摘 20/10/26
そごう・西武、百貨店にCBクラウドの買い物代行導入 20/10/26
SBSリコーロジ、新開発の包装箱で作業・輸送効率化 20/10/26
統一リコールステッカー11月廃止、各社対応に 20/10/26
成田空港で丸紅・ZMPの自動走行貨物けん引車実験 20/10/26
デイリートランスポートのコロナ感染71人に 20/10/26
日本郵船、仏・LNG船管理会社をトタルから取得 20/10/26
日本トレクスが39台リコール、タイヤ脱落のおそれ 20/10/26
独MAN、居住性・安全性高めた新型トラック紹介 20/10/22
浜田、廃油量遠隔監視し回収効率高める検証 20/10/22
西武鉄道、特急ラビューでマスカット輸送開始 20/10/22
主要地域生協、8か月連続で店舗・宅配とも前年超え 20/10/22
飲食デリバリー事業者比較セミナー、10/29 20/10/22
椿本チエイン、オルビスAGV330台納入成果を報告 20/10/21
ラクスル、宛名リスト不要のDM配布サービス開始 20/10/21
LNGバンカリング船「かぐや」がLNG燃料初供給 20/10/21
アマゾンサイトにスーパー「ライフ」、最短2時間配送 20/10/21
ラクスル、ネスレ日本の配送手配・管理を効率化 20/10/21
日野と中国BYD、商用EV開発で合弁会社設立へ 20/10/21
商船三井、4隻目のヤマルPJ向けLNG船命名 20/10/21
アイリスオーヤマ、アジア向け販売強化と調達見直し 20/10/21
JPR、11月から契約書・請求書そろって電子化 20/10/21
日通九州医薬品センター完成、専用物流網構想で先陣 20/10/20
福通と萩原工業、災害時の輸送協力で協定 20/10/20
ユニセフ、史上最大の物流作戦に向け準備着手 20/10/20
志賀原発、放射性廃棄物輸送でトラック30往復 20/10/20
警察庁、11月に危険物運搬車両重点取り締り 20/10/20
三菱ふそう、新型キャンター11月発売 20/10/19
トッパンF、低温に強い自動貼り対応配送ラベル発売 20/10/19
三菱ロジスネクスト、中国生産会社の工場閉鎖 20/10/19
ディノス・セシールが収納保管、寺田倉庫と連携 20/10/19
川崎重工、LPG運搬船「ガスプラネット」引渡し 20/10/19
豊田通商、米LAで水素燃料の地産地消モデル調査 20/10/19
ラック、企業のサプライチェーンリスクを評価 20/10/19
北欧建材輸送大手、電動トラックの実運用テスト 20/10/16
北陸電力、志賀原発から放射性廃棄物480本搬出 20/10/16
テープとラベルで荷物のセキュリティ担保、トッパン 20/10/16
日野自、予防整備モニタリングのトライアル開始 20/10/16
upr新中計、25年8月期に売上6割増目指す 20/10/16
マースクが航空貨物輸送参入、初輸送は日本着便 20/10/16
ウーバー・イーツ、高知市でサービス開始 20/10/16
アディダス、中国蘇州に最先端の自動化物流拠点 20/10/16
ソフトバンク、日通と求荷求車システムに挑戦 20/10/15
オンライン服薬指導の医薬品配送で4社プロジェクト 20/10/15
ナビタイムのドラレコアプリが深層学習で優秀賞 20/10/15
ロジクラとスマレジ連携で倉庫・店舗一元管理 20/10/15
丸紅、タイヤ自動摩耗計測国内展開へ米社と提携 20/10/15
ファストリ、定款に倉庫・運送事業など追加 20/10/15
スーツに見える作業着のバーチャル店舗オープン 20/10/15
アルファクスFS、除菌AIロボット発売 20/10/15
ホームロジ五霞DCの従業員1人にコロナ感染確認 20/10/15
白鳩の新物流拠点で混乱、オートストア運用ネック 20/10/14
JR東と農業総合研究所、産直強化へ資本業務提携 20/10/14
商船三井内航、木質バイオマス燃料向け輸送船竣工 20/10/14
トヨコン、パッケージングコンテスト部門賞受賞 20/10/14
ボルボトラックス、建設用トラック販売10周年 20/10/14
中電、浜岡原発にトラック8台分のウラン燃料輸送 20/10/14
東芝、水素利用推進協議会準備委に参画 20/10/14
新明和、11月から塵芥車の「サブスク」スタート 20/10/14
ホクト、三重県に新きのこセンター建設 20/10/14
オンライン服薬指導後に非接触・薬受取の実証実験 20/10/14
国交省、食品流通合理化事例の講演資料公開 20/10/14
米アリソン、日野自採用の新型eアクスル発売 20/10/14
ヤマト・日野など6社、FC大型トラック走行実証開始 20/10/13
日本KFC、店舗設置型受取ロッカーを試験導入 20/10/13
神栄、医薬品・食品の物流向け温度ロガー開発 20/10/13