イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
輸送位置や開封検知のカード型デバイス、京セラCS 23/10/19
ハービット、期間限定で国際物流見直しサービス 23/10/19
TW、国連フォーラムで新貿易データ標準を議論 23/10/19
屋外設置可能な小型冷凍冷蔵庫が特許取得|短報 23/10/19
オリンパスのグローバルSC改革を解説|短報 23/10/19
パイオニア、IT展示会に配車システム出展|短報 23/10/19
無人化と人材確保、問われる物流現場の過渡期対応 23/10/19
カスケード、無人フォークリフトの高効率化へ邁進 23/10/19
米アマゾン、最新のドローン配送サービスを公開 23/10/19
小糸製作所とデンソー、夜間事故防止で協業|短報 23/10/19
フォロフライ、JMSでEV商用車を出展|短報 23/10/19
ドライバーに役立つ情報マップを開発、Hacobu 23/10/18
レックスプラス、29億円投じ自動搬送システム開発 23/10/18
飲酒運転の危険性を体験、安全教育VRソフト 23/10/18
日野自、小型トラック「デュトロ」8279台をリコール 23/10/18
レンゴー、西・重量物包装資材会社を子会社化|短報 23/10/18
鈴与商事、製造現場DXでマクニカと提携|短報 23/10/18
JPR、共同輸送マッチング開発で受賞|短報 23/10/18
AMRキャリ太郎初出展、GEクリエイティブ|短報 23/10/18
クラウドカメラとWMS連携、佐川GL庫内作業効率化 23/10/18
日本郵政Gの副業人材戦略推進、パーソルイノベ 23/10/18
アイオイS、投影技術活用でピッキング・仕分け支援 23/10/17
ハピネット・ロジ、ラピュタのピッキングロボ導入 23/10/17
日本フルハーフ、リサイクルアルミ製大型ウイング 23/10/17
スマホのカメラで在庫管理、「かざしてzaico」|短報 23/10/17
販売実績ない商品の需要を予測、ザイオネックス 23/10/17
ブックオフ、宅配買取の本人確認にTRUSTDOCK 23/10/17
廣川、配送センターなど3拠点でCoC認証|短報 23/10/17
レンゴー、国際持続性カーボン認証を取得|短報 23/10/17
ロジスティード、輸送支援システムがカーナビと連携 23/10/16
エミレーツカーゴ、医薬品輸送強化へ大規模投資 23/10/16
中国・AUBO、パレタイズパックの国内販売開始 23/10/16
配送ドライバー向けPFで太陽鉱油のGS位置把握 23/10/16
鴻池G、インド進出企業向け日本人医師相談で提携 23/10/16
DX視点で向き合う物流課題セミナー、10/19|短報 23/10/16
JR東、多機能ロッカー「マルチエキューブ」を稼働 23/10/16
物流改革、MOVO Berth(ムーボ・バース)から始めるのは合理的か 23/10/16
長野県茅野市で別荘地向けドローン配送を実証 23/10/16
大日本印刷、図書館向けにRFID蔵書点検ロボを提供 23/10/16
商船三井、外航船に衛星通信サービス導入 23/10/16
スマートドライブ、アルキラーNEXと連携|短報 23/10/16
スマートロッカーをファミマ650店舗に設置|短報 23/10/16
パレット標準化へ新局面、長い道のり経て 23/10/13
豊田合成グループ会社、RD燃料の実用実証に参加 23/10/13
ハコブ、動態管理で配送先の滞在時間を可視化 23/10/13
交通事故のAI地点予測機能アップデート、ナビタイム 23/10/13
三菱ふそう、JMSでEVバッテリー交換技術など展示 23/10/13
R2、韓国の自走式ロボメーカーと共同事業化で覚書 23/10/13
upr決算、パレレンタル・売上とも好調で大幅増益 23/10/13
国際物流大手10社見積もりを即比較、スタンテージ 23/10/13
ピザハット、宅配バイクにJVCのドラレコ採用 23/10/13
ルノートラック、都市配送向けEV新モデル|短報 23/10/13
コミックラーニング利用者が50万人突破|短報 23/10/13
ハコブが2024年問題対策セミナー開催、11/1|短報 23/10/13
イー・ロジット、アビスジャパンを100%子会社化 23/10/12
ヒノノニトン「デュトロ」を一部改良し発売|短報 23/10/12
FAX廃止からはじめる配車業務デジタル化|短報 23/10/12
9月の中古車登録台数、普通貨物が5%増|短報 23/10/12
三井不、新築マンションで宅配3社など置き配対応 23/10/12
安価・手軽な求荷求車サービスを開発、セゲル 23/10/12
マップボックス、3Dナビ技術で表彰受賞|短報 23/10/12
オプティマインド、配送効率化セミナー|短報 23/10/12
商船三井、洋上風力発電の操船・運用訓練を支援 23/10/11
3Dセンサー駆使した駐車管理、ベネ・エルヨン 23/10/11
郵便とヤマト、クロネコゆうパケットを始動|短報 23/10/11
JILS、ロジ高度化ソリューション共有へ特設サイト 23/10/11
パナソニック、LPガス業者の配送計画を自動化 23/10/11
日本石油輸送とJET8、鉄道温度管理輸送を実証 23/10/11
電子ペーパーでRFID情報可視化、設備点検に応用 23/10/11
倉庫管理システム「ShipHub」のウェブサイト開設 23/10/11
セイノー、貸切便マッチングの売上拡大|短報 23/10/11
データフラクト、AI展で高度需要予測を紹介|短報 23/10/11
SkyDrive、スズキ工場で空飛ぶクルマ年100機製造 23/10/10
シーネット、倉庫管理エキスパートのコラム連載 23/10/10
ボルボトラック、北欧でEV充電拠点130か所開設 23/10/10
フライングフィッシュ、輸送貨物を可視化|短報 23/10/10
NSW、ソニーIoT活用の車両位置管理を提供|短報 23/10/10
SBS東芝、ダットとペーパーレス化アプリを共同開発 23/10/10
倉庫・工場専門情報サイトを開設、にっぽん福福 23/10/10
VFRとプロドローン、産業用機体の量産開始|短報 23/10/10
商用EVバイク「AAウィズ」がグッドデザイン賞|短報 23/10/10
船井総研ロジ、メディア活用した物流人材採用術 23/10/06
ドラEVER、車両管理にETC利用可視化機能|短報 23/10/06
ラピュタロボ、AMRがグッドデザイン賞に|短報 23/10/06
グリーンビーンズ、千葉・浦安市の配送開始|短報 23/10/06
EV充電設備のユアスタンドがキャンペーン|短報 23/10/06
フォロフライEVの故障診断ツールが実装|短報 23/10/06
ナビタイム、配達支援アプリがGD賞に選出|短報 23/10/06
マースクが西・南仏間で鉄道輸送、最大12日短縮 23/10/06
ロジスティード、安全運行管理システムがGD賞に 23/10/06
Exotecが従業員倍増、アジア市場にも注力|短報 23/10/06
Azoop、運送支援サービスの契約車両1万台に|短報 23/10/06
京都市の不動産会社がスマート置き配採用|短報 23/10/06
大阪ガスオートサービス、フォロフライEV採用 23/10/05
HWEエレクトロ、商用EVを期間限定で低価格リース 23/10/05
ヤマトの電球介した見守りサービスがGD賞|短報 23/10/05
ウォルト、3県でアカチャンホンポの宅配開始|短報 23/10/05
日野自、ジャパンモビリティーショーに出展|短報 23/10/05
船井総研L、ドライバー求人サイト「ブルル」と連携 23/10/05
不動産VR内覧システム開発企業へ出資、ヤマトHD 23/10/05
バイオマス含有の発泡緩衝材開発、酒井化学工業 23/10/05
サイバーポート、NACCSへの連携機能拡充|短報 23/10/05
従業員に感謝や労い伝えるサイン、CAPES|短報 23/10/05
大王製紙G、2拠点に段積み対応の無人フォーク導入 23/10/04
正念場の運送会社、経営改善は伴走者選びがカギ 23/10/04
丸紅、米企業に出資し空港グラハン事業を強化 23/10/04
ラストワンマイルDXのAzitがmenuと事業提携 23/10/04
ゼロ、書類業務デジタル化で年6000万円削減へ 23/10/04
折り畳み電動バイクシェアサービス、八丈島で実証 23/10/04
日野レンジャーを一部改良、騒音対策施す|短報 23/10/04
SBSとコマースロボが提携、完全自動のEC物流PF 23/10/04
モノタロウ、排ガス浄化用尿素水の給液サービス 23/10/04
SC効率化実証補助、下期公募の受付開始|短報 23/10/04
運転の座り疲れを改善、自動車用クッション|短報 23/10/04
モビロッツ、TUMIXコンプラの取扱い開始 23/10/03
現代自のFCトラック、米環境モビリティー賞を受賞 23/10/03
スマホでハンディー機能の代替アプリ「GoHan」 23/10/03
ハコブ、10/17に荷待ち時間削減セミナー|短報 23/10/03
日野不正でトラック購入者へ補償開始、総額700億 23/10/03
【続報】日野、認証不正の補償対象を発表 23/10/03
住友ナコフォークリフト販売、千葉に中古車販売店 23/10/03
三菱ふそう「eキャンター」新モデル、台湾市場に投入 23/10/03
ヤマト運輸、京都・八幡営業所の車両を全EV化 23/10/02
セイノーG、派遣人材の物流資格取得を支援 23/10/02
三菱商事ロジ、九州発荷主と船会社マッチング試行 23/10/02
グラウンド、トラスコ中山最新鋭拠点にWES導入 23/10/02
オークラ輸送機、マテハン紹介新サイト開設|短報 23/10/02
荷主・配達員の多様ニーズに応えるEC宅配サービス 23/10/02
トラック簿で、コスパ良く荷待荷役現場を効率化 23/10/02
ヤマト運輸、「スキー宅急便」の適用サイズ改定 23/10/02
トランコム蓮田拠点で複数自動ロボ連動、Chinoh.AI 23/09/29
浪速運送、ソートロボ連携RFIDで生産性向上|短報 23/09/29
IT点呼キーパーが変える、ドライバーの働き方 23/09/29
キアゲン、国内常温品配送の梱包材を再生紙に変更 23/09/29
ゆうゆうメルカリ便で小型用新サイズ、送料160円 23/09/29
東海電子、ベトナム・ハノイに現地法人設立 23/09/29
グリーンコープ福岡西支部の全車両をEV化|短報 23/09/29
中山福、福岡支店に自動化機能の倉庫増築|短報 23/09/29
ヤマト・郵便の新投函サービス「クロネコゆうパック」 23/09/28
レンゴー、日本パッケージコンテストで10作品入賞 23/09/28
NTTロジスコ、納品平準化するBPOサービス提供 23/09/28
ベクトリクス、東京海上日動と商用EV保険で協業 23/09/28
三井倉庫G、CO2算定ツールの妥当性確認|短報 23/09/28
TWが尼企業と協業MoU締結、東南ア4か国目|短報 23/09/28
ふそうスーパーグレート1.8万台をリコール 23/09/28
東海電子、遠隔点呼の要点徹底解説セミナー|短報 23/09/28
椿本チエイン、最大1200台車稼働の自動倉庫を提供 23/09/28
アイオイS、RFIDリーダー内蔵のピッキング表示器 23/09/28
パーマン、農業展示会で物流資材をPR|短報 23/09/28
SA・PAの大型駐車マスを一部短時間制に、高速3社 23/09/27