ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
話題
ノンデスク領域向けDX・人材サービスを手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)は、2025年9月開催の「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」へ出展する。ブー…
35年までに520億米ドル規模に、自動マテハン市場 23/05/01
フローズンエコノミー協会、新サービス開始|短報 23/05/01
Shopify海外配送の住所記載ミス防止機能|短報 23/05/01
ピッキングも補助するAMR開発、Industry Alpha 23/05/01
フルタイムシステム、宅配ボックス記念企画|短報 23/05/01
江戸川区、キヤノンITの煙検出AIを導入|短報 23/05/01
加瀬HD、PRキャラクターLINEスタンプ販売|短報 23/05/01
在庫管理ソフト「zaico」、セット品機能拡充|短報 23/05/01
OniGO、「Q-MEDIA」を正式リリース 23/04/28
運送業の6割が「DX化未対応」、経営リスク実感も 23/04/28
ダイムラートラック、米で新ブランド「RIZON」販売 23/04/28
DNP、環境配慮型の高機能フィルムを展示会に出展 23/04/28
DHLジャパン、持込荷物の海外発送手続きを簡素化 23/04/28
ノーパット、海外営業部門即日立ち上げサービス 23/04/28
光響、ドローン用回転球体ガードを販売開始|短報 23/04/28
冷媒量調整タンク付きノンフロン冷凍機、受注開始 23/04/28
FOTON、「新エネルギー戦略2.0」を発表 23/04/28
介護福祉施設の買い物支援に宅配クリーニング 23/04/28
ロジザード、「アラジンオフィス」と連携強化|短報 23/04/28
再配達防止へ、スマート置き配の対象住宅が拡大 23/04/27
ピーステック、日本郵政Cと資本提携し物流DXを推進 23/04/27
独自のモバイルアプリ内製で配送管理を効率化 23/04/27
明和海運、船員の働き方改革で労務管理システム 23/04/27
AOSデータ、業務効率化プラットフォーム販売開始 23/04/27
エフピコチューパ、大田市場前に新事務所|短報 23/04/27
栃木日野自動車、鹿沼営業所を新設|短報 23/04/27
アナプラン、デロイトとプラットフォーム開発協力 23/04/27
JAL、関空と成田で医薬品の高品質陸空一貫輸送 23/04/27
ウェザーニュース、ドローン向け新機能追加|短報 23/04/27
スカニア、メキシコへ初のEVトラック納入|短報 23/04/27
「ジェネオ」など1万3342台をリコール、豊田織機 23/04/26
DHLは22年にEV3万台導入、環境型物流を主導 23/04/26
三井物産、アフリカ流通プラットフォーム事業参画 23/04/26
豊田織機に処分、エンジン2機種の装置が型式取消 23/04/26
段ボールを追跡してつかむロボットアーム開発|短報 23/04/26
愛媛・岡山でエコボックスを配布、メルカリ|短報 23/04/26
昌騰、ゴム製カーゴネット「K-NET02」発売|短報 23/04/26
全方向自律移動ロボの協調搬送へ新鋭が資金調達 23/04/26
シフト管理DX「oplus」、新機能のモニター募集 23/04/26
菜鳥網絡、高級品向けの損傷回避物流技術 23/04/26
データ活用で三菱食品の物流計画策定支援、Hacobu 23/04/26
フェデックス、タイでEC輸出促進サービス|短報 23/04/26
アシストスーツ「二代目楽衛門」、先行予約開始|短報 23/04/26
日本郵便が荷物の付加サービス料など値上げ、10/1 23/04/25
アイシン、量子CPU使ったルート最適化技術を開発 23/04/25
YEデジタル、飼料残量管理システムを出展 23/04/25
松浦通運、RPAツールの導入で業務効率化を図る 23/04/25
医療機器配送エリアを名古屋へ拡大、NTTロジスコ 23/04/25
DTS、障がい者の就労支援で15日間の実地業務訓練 23/04/25
ドラEVER、人材紹介事業を開始 23/04/25
YMG、産業用ロボット自動化施設を開設 23/04/25
自動配送ロボの地図作成効率化を実証、SBなど3社 23/04/25
搬送システム市場規模、2035年末までに295億米ドル 23/04/25
DIC、デジタルSCMで全体最適化を目指す 23/04/25
TBM、「ScopeX」のアップデートを実施|短報 23/04/25
郵船ロジ、中国でグループ初のFCトラック|短報 23/04/25
ACSL、日本初の第一種型式認証ドローン展示 23/04/24
MIH、上海モーターショーで革新的EVを展示 23/04/24
SSを物流拠点化する実証実験が広域展開|短報 23/04/24
ジオテクノロジーズ、人流データを無料公開 23/04/24
ジェイテクト、C-EPSタイプ操舵アクチュエータ開発 23/04/24
クラウド対応宅配ボックス、クール便の受取可能に 23/04/24
ジェネクスト、「AI-Contact PLUS」提供開始|短報 23/04/24
PUDU、iFデザインアワード2023を受賞|短報 23/04/24
アトムエンジ、IT導入補助金2023対象に認定|短報 23/04/24
3月のフォークリフト生産台数、15%減|短報 23/04/24
ジオテクノロジーズ、AI活用で5分単位の渋滞予測 23/04/21
センシンロボ、ヤード在庫把握にドローン利用検討 23/04/21
カーナビタイム、トンネル内で自車位置測定可能に 23/04/21
物流拠点コンサルに独自「庫内サイン」制作サービス 23/04/21
アセンド、労務情報と連動のデジタル配車表 23/04/21
日本鋭明技術、運輸安全EXPOに出展|短報 23/04/21
F1フェラーリの機体輸送にIVECOトラック|短報 23/04/21
オカムラ、高さ14mの高速自動倉庫7基を納入 23/04/20
キャッチボールとエアロジが連携、決済の利便性向上 23/04/20
ONE、アフリカ・インド・中東のサービス強化 23/04/20
三井不のM&LOGIソリューション、3社が参画 23/04/20
ドローンの飛行前点検アプリ、ネオマルス|短報 23/04/20
スカニア、高耐久な大型EV用のバッテリーを開発 23/04/20
スマートショッピングが入出荷処理アプリ|短報 23/04/20
「意識失う」運転事故を防止、カメラで異常検知 23/04/19
ナビタイム、Webナビゲーションの音声案内を拡充 23/04/19
AnyMind Group、海外配送新システムの提供開始 23/04/19
船井総研ロジ、物流不動産マッチングサービス開始 23/04/19
ワタミ運営150店舗のバックヤード業務を効率化 23/04/19
東芝テックとRetail AI、連携を強化|短報 23/04/19
ニューシード、新感覚電動台車を25日に発売|短報 23/04/19
UR、未来モノづくり国際EXPO2023に出展|短報 23/04/19
排気ガスから有害物質除去し、燃費向上|短報 23/04/19
井本商運、熊本・阪神間の内航フィーダー航路開設 23/04/18
ヤマト、届け先変更時の運賃が料金着払いに 23/04/18
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」の実用が現実化 23/04/18
エミレーツ航空、ドバイ-テルアビブ線を増便 23/04/18
「日野プロフィア」884台に不具合、改善対策届出 23/04/18
SBS、三井不動産の物流コンサルPFに参画|短報 23/04/18
佐川ヒューモニー、「サステnaギフト」1周年|短報 23/04/18
シーネット、物流データ活用へ産学共同検討体制 23/04/18
MCS、企業の余剰パソコン貸出サービス開始 23/04/18
人口カバー率100%の詳細地図、日本全国で提供開始 23/04/18
eキャンター、ミシュランのタイヤを純正装着|短報 23/04/18
デジタル管理サービスで「運送革命」、SCSK|短報 23/04/18
英・伊向け危険品混載を再開、セイノーロジ|短報 23/04/18
中小型トラック対応の充電式空気入れ|短報 23/04/18
富士通の運行管理システムに委託先可視化の新機能 23/04/17
処方薬即配「SOKUYAKU」が拡大、287店舗で導入 23/04/17
普通車・小型車とも需要増加傾向、トラック市場 23/04/17
upr、パレット需要拡大見込みで通期上方修正 23/04/17
関通がスパイスコードと提携、食品流通を最適化 23/04/14
高速道路で国内初、自動運転トラックが自律走行 23/04/14
カジサポの宅配クリーニングでキャンペーン|短報 23/04/14
段積み可能な物流ボックス「ダンカーゴ」の売上増加 23/04/14
NPP、岡山県倉敷市で拡張した新拠点開設|短報 23/04/14
光栄産業、洗剤宅配にカンガルー置き配便|短報 23/04/14
JPロジと近物レックスが提携、巨大陸送網を構築 23/04/13
中小運輸業支援の情報基盤を構築、ウイングアーク 23/04/13
日野プロフィアを一部改良、メーカー完成車も強化 23/04/13
三菱ふそう、EVトラック専用リース商品で導入支援 23/04/13
案件入力から始まる業務効率化・経営改善に関心 23/04/13
アスタリスク、物流倉庫に大型ディスプレイ|短報 23/04/13
SBSロジコム、動画配信教育ツールを採用|短報 23/04/13
安田倉庫、IBMと協業し情報基幹システム刷新 23/04/13
project44、SC可視化プラットフォームを拡張 23/04/13
ラピュタロボ、大阪支社でAMRのデモ体験会|短報 23/04/13
SBS東芝ロジの合理化事例を紹介、Hacobu|短報 23/04/13
自動点呼で負荷軽減、カギはドライバーの使いやすさ 23/04/12
寺岡精工「“ハカル”からはじまる物流DX」に相談多数 23/04/12
スマホで運転日報デジタル化、単一機能に需要あり 23/04/12
日新と損保ジャパン、貿易保険手続き簡易化で連携 23/04/12
発送・返品可能なSMARIの宅配ボックス|短報 23/04/12
EPA・FTA制度での関税削減を支援、日通NECロジ 23/04/12
車両整備コスト削減へ、エンジン洗浄機に高い関心 23/04/12
トラクター遠隔管制で航空機材運搬実証、長瀬産業 23/04/12
ドラレコ一体型のデジタコ発売、矢崎エナジーS 23/04/12
自動出荷シッピーノ、Qoo10とAPI連携を開始|短報 23/04/12
シーネットのシステム稼働実績は12.2%増|短報 23/04/12
高齢者向け弁当宅配、高知・四万十町で開始|短報 23/04/12
サンワS、タイプC接続のリーダー新機種|短報 23/04/12
中古トラック登録台数、3月は2.5%減|短報 23/04/12
飲酒検知サービス2種を紹介、法対応も解説|短報 23/04/12
酒井化学、軽量プラダンケースでピック作業効率化 23/04/11
「運んでくれない」危機感で物流改革、YKK AP 23/04/11
豊田自動織機、排ガス不正でフォーク7万台リコール 23/04/11
タイミー労働者の技能教育を支援、プロロジス 23/04/11
大田区で超小型EVスクーター貸出、京急など|短報 23/04/11
Shopee、マレーシア向け越境EC物流を開始|短報 23/04/11
ヤフー、再配達削減へ三方良しの「おトク指定便」 23/04/11
ヤマト運輸、「BUYMA」の越境EC匿名配送に協力 23/04/11
鈴与、ラピュタ自動フォークを今夏に試験運用 23/04/11
東ト協、中小企業向けに自動点呼導入助成|短報 23/04/11
カスタマイズ性重視した戸建住宅宅配BOX|短報 23/04/11