財務・人事
ROMS(ロムス、東京都品川区)は8日、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。既存投資家のDNX Ventures(港区)などに加え、新たにMonoful Venture Partners(MVP、…
ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
オルリンク、専用台車などが搬送可能なAGV|短報 23/06/21
サンワサプライ、薄さ8cmの折りたたみ台車|短報 23/06/21
NSW、コード読み取りシステムの提供を開始|短報 23/06/21
サントリー食品など5社、段ボール破損判定共同実証 23/06/21
シーバロジ、トヨタ製水素燃料トラックを試験運用 23/06/21
ボルボEVトラックに新バッテリー、航続450キロ 23/06/21
パナソニック、真空断熱保冷ボックスのレンタル開始 23/06/21
三菱LN、瑞孫会社の工場閉鎖へ労組と交渉|短報 23/06/21
自動運転ロボ2種を同時発売、ロボットバンク|短報 23/06/21
海外監査に対応、船員労務管理Sに英語版|短報 23/06/21
物流倉庫3Dシミュ最新版を発売、ゼネテック|短報 23/06/21
学研HD、ハンディー選定に役立つWP公開|短報 23/06/21
安田倉庫、ラピュタロボの自動フォークを試験運用 23/06/20
スペクティ、ゼンリンのCVCが出資 23/06/20
凸版印刷、長距離・高速通信タグ試験提供を開始 23/06/20
日本トレクス、クオンなど752台に改善対策届出 23/06/20
ASSORT、物流倉庫検索サイトをリリース 23/06/20
DHL、郵便レターパックライトで海外発送可能に 23/06/20
One’s ClosetとBカート、標準連携を実現|短報 23/06/20
MiR、重量物搬送AMRが安全国際認証取得|短報 23/06/20
+Aが物流自動化の無料相談室を開設|短報 23/06/20
Hacobu、ドライバーとMOVOつなぐアプリ開発 23/06/20
サントリーHD、製品の物流管理システムを刷新 23/06/20
経産省、貿易PF活用推進へ補助金の2次公募開始 23/06/20
位置情報システムに「960時間」カウント機能|短報 23/06/20
東海電子、アルコール検知器補助金セミナー|短報 23/06/20
システム導入だけでデータ”活用”進まぬ物流会社 23/06/19
物流データを新たな価値に、大手3PLの苦悩と挑戦 23/06/19
<定員拡大>9割が市場から退場?5年後の物流の話をしよう 23/06/19
リバスタ、サービスのGHG算定方法の妥当性を確認 23/06/19
地政学リスク等考慮、キャディSC分析診断サービス 23/06/19
東海電子、校正証明書の発行を電子化|短報 23/06/19
オークラ輸送機、ロボットパレタイザ8000台突破|短報 23/06/19
新幹線多量輸送実証に自動追従ロボ、協栄産業 23/06/16
キングストン、SC予測でブルーヤンダー採用|短報 23/06/16
法人在庫処分のショーイチが14億円調達|短報 23/06/16
アキュイティー、ブランド動画公開|短報 23/06/16
高齢者宅配弁当会社が高知と見守り活動協定|短報 23/06/16
GROUND、新執行役員に品川氏就任|短報 23/06/16
フューチャーショップがコマースロボと連携|短報 23/06/16
ONE、冷凍冷蔵貨物をテレマティクスで管理 23/06/15
ロジザード、WMSの連携システム「相関図」公開 23/06/15
日産、キャラバンなど4059台リコール届出 23/06/15
ギークと+A、異メーカーのロボコラボで生産性向上 23/06/15
出光、無灰型ディーゼルオイル開発でGSC賞表彰 23/06/15
フェデックス、欧州サッカー選手の彫刻を展示|短報 23/06/15
イオン、ネットスーパー配送でクラウドマニュアル 23/06/15
グリコ、段ボール原紙の共同調達で環境負荷削減 23/06/15
省エネ対策でITシステム導入補助、7/12から受付 23/06/15
ユアーショップ、アルコール検知器4種発売|短報 23/06/15
ゼブラ、最新固定型スキャナーを国内で販売|短報 23/06/15
日本製紙、木材チップ船の配船計画をAIで最適化 23/06/14
東京海上日動、自動運転向け遠隔監視サービス開始 23/06/14
走行ルートの復元機能、ナビタイムのトラックナビ 23/06/14
両備トランス、「R」デザインのトラックに刷新 23/06/14
建築資材の自律型搬送ロボ開発へ、トライオーブ 23/06/14
ネスレ日本、物流可視化ツールを導入 23/06/14
日本郵政グループ、AIを活用した保健指導を実施 23/06/14
レックスプラス、元日通の板倉氏がCOO就任 23/06/14
パルシステム、消費者白書に高齢者支援掲載|短報 23/06/14
日産自と凸版系が新物流管理システムを共同開発 23/06/13
凸版の商品パッケージ校正ツール、小売流通で採用 23/06/13
富士通、自然災害被害や交通事故危険性を可視化 23/06/13
シーネット、クラウドWMSがIT補助金認定|短報 23/06/13
AirX、空飛ぶクルマの離島間海上試験飛行に成功 23/06/13
JPRの共同輸送マッチング、異業種結ぶ事例公開 23/06/13
イトキン、EC商品検索に「ZETA SEARCH」導入 23/06/13
NEC通信、三井不の物流コンサルに参画|短報 23/06/13
GBS、パワースーツを神戸市企業にPR|短報 23/06/13
+A、仕分けAGV活用法の最新動画公開|短報 23/06/13
オートマギの3辺計測アプリ終了、個別開発に転換 23/06/12
日販、通販サイトの梱包資材を再生紙に変更 23/06/12
EV台数は26年までに1億台突破、40年には7億台 23/06/12
厚さ14センチに折り畳める宅配ボックス、サンワS 23/06/12
アマゾン拡売支援ソフト、カタログ作成新機能追加 23/06/12
宇宙を駆けるトラックゲーム、カスタマイズ自在 23/06/12
トリプルアイズがアルコール検知機プレゼント 23/06/12
綜合キャリア、ARグラス活用ソリューション開始 23/06/12
ネクストリンク、アルコール検知器導入1000台|短報 23/06/12
EV開発フォロフライ、整備業の全国組織と提携 23/06/09
GEEK+、英衣料小売ネクストの倉庫をロボット自動化 23/06/09
伊藤忠、ウーバーイーツとサステナビリティ事業で提携 23/06/09
フューチャーショップ認定マイスター100名突破 23/06/09
マースク、MSとデジタル化・脱炭素連携強化 23/06/09
フルカイテン、需要予測の事業化へ資金調達|短報 23/06/09
三菱UFJ信託、「DXで進化する物流」レポ公開|短報 23/06/09
凸版、画像センシング展2023に出展|短報 23/06/09
マップル、車高など考慮したデジタル地図の最新版 23/06/08
モバイルオーダーラボ、注文管理で飲食POSと連携 23/06/08
複数拠点データ一元管理に強み、日立「HITLUSTER」 23/06/08
Spes、利用企業200アカウント突破 23/06/08
日新、AI与信管理クラウド採用で新規取引増加 23/06/08
イスラエルのワンビート、14億円調達し日本市場参入 23/06/08
物流データPFで時間効率改善、AOSデータ 23/06/08
グリービズ、EC配送の排出CO2をオフセット 23/06/08
HAI ROBOTICS JAPAN社長に新井氏就任|短報 23/06/08
センコーと渋沢倉庫が倉庫ロボ導入で相互見学会 23/06/07
JLL、物流施設自動化の実態調査レポート発刊 23/06/07
ツルハ、全国調剤薬局にオンライン診療サービス導入 23/06/07
キヤノンITS、移動ロボ向け自己位置推定装置|短報 23/06/07
スカイドライブ、自動運転技術会社と契約締結 23/06/07
ハコブ、配送管理サービスに新API機能追加 23/06/07
データフラクト、全日本食品と資本業務提携 23/06/07
自動運転トラック技術で米IT2社が協力 23/06/07
LT編集長も登壇、7/14に「真の自動化」セミナー 23/06/07
SAP、ガートナー市場調査でWMSリーダーに|短報 23/06/07
「ハコベル配車計画」、日本ロジテムが先行導入 23/06/06
フェデックス、中華郵政と荷物受取Boxサービス開始 23/06/06
DIC、包装フィルムを梱包用バンドなどに再利用 23/06/06
エフシースタンダードロジックス、中日輸入航路を拡大 23/06/06
トラック広告の効果見える化サービス展開へ 23/06/06
トルビズオン、空の道開拓にパートナー企業も参画 23/06/06
ヴイストン、可搬重量120キロの台車ロボット発売 23/06/06
コクヨロジ、17拠点にバース管理導入|短報 23/06/06
JSAE、工場内自動搬送「自動運転AIチャレンジ」開催 23/06/05
東海電子、ベトナム飲酒運転ゼロへ活動継続|短報 23/06/05
TBMのGHG可視化サービスに電子レポ作成機能 23/06/05
京セラ、サーマルプリントヘッドが事業開始40周年 23/06/05
DHL、F1の機材運搬用にバイオ燃料トラック18台 23/06/05
FedEx、印デジタルスタートアップ支援強化 23/06/05
キーエンス、AIで高速読取りハンディリーダー|短報 23/06/05
soucoがNXHDと資本提携、倉庫シェアPFで顧客拡大 23/06/02
イオン、物流梱包廃材を再利用したポリ袋発売 23/06/02
港湾施設業務に計画最適化AIサービスを提供 23/06/02
ウォルマート、紙袋梱包等でプラ・CO2削減 23/06/02
ビーイングHD、AI需要予測で在庫管理適正化 23/06/02
阪急電鉄、スマートロッカー実証実験|短報 23/06/02
ロジザード、ラピュタロボ主催セミナー登壇|短報 23/06/02
パナソニック、自律走行ロボの走行経路計画AI開発 23/06/01
冷却服の性能を向上、日本シグマックス 23/06/01
フォロフライEVトラックに箱型架装タイプを追加 23/06/01
4人乗りEVバン、フォロフライが発売 23/06/01
ドラEVER、運送基幹システムに新機能追加|短報 23/06/01
イノフィス、シリーズ最強アシストスーツ発売 23/06/01
米コグネックス、AIベース画像システム発表|短報 23/06/01
GoQSystem、日本郵便とAPI連携開始|短報 23/06/01
丸全昭和運輸、ウェブ上でクレーン予約受付|短報 23/06/01
飲酒検知と勤怠管理が連携、検査の漏れを自動通知 23/05/31
EC在庫データ管理セミナー、ロジザードなど|短報 23/05/31
郵船商事、シフトの水冷バッテリーシステム納入 23/05/31
繰り返し使うシェアバッグでアパレルECのCN促進 23/05/31
日通、引っ越し単身パックのサービス・料金を改定 23/05/31
ザイコ、グループ単位の在庫管理機能を追加|短報 23/05/31
シッピオ、情報セキュリティ国際規格取得|短報 23/05/31
Shopifyでのセット商品販売支援アプリ|短報 23/05/31
オルリンク、次世代搬送ロボの取り扱い開始 23/05/30
持続可能な運輸業界へ、TDBCフォーラム開催|短報 23/05/30
タノム、ISMS国際標準規格認証を取得|短報 23/05/30
アーキテクトD、宅配ボックス後付け設置推進|短報 23/05/30
エニキャリ、自転車物流のCO2削減量を可視化へ 23/05/30