調査・データ
自動配送ロボットの開発および運用を手がけるLOMBY(ロンビー、東京都品川区)は19日、セブン-イレブン・ジャパンとスズキと連携し、東京都八王子市の南大沢エリアで自動…
ロジスティクス
中日本高速道路(NEXCO中日本)は遠州トラックと共同で、中継輸送の拠点となる「コネクトエリア」を静岡県内に2か所、6月1日に開業する。これに先立ち、全日本トラック協…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
エティハド航空、北米便を増強 24/07/11
JR貨物、第1四半期の輸送量は前年同期比で微増 24/07/11
名古屋港・飛鳥ふ頭でヒアリ60個体を確認 24/07/11
マースク、ドイツ港湾ストライキについて注意喚起 24/07/11
空調服、猛暑対策展に出展 24/07/11
滋賀県、物流人材確保支援で2次公募 24/07/11
高車遠隔管理システムのレンタル体制強化 24/07/11
乾汽船、子会社にばら積み船を譲渡 24/07/11
NEXCO西日本、道路工学実践教室を開催 24/07/11
日通鉄道コンテナは3.6%減、全地区で低調 24/07/11
東ソー物流、港湾荷役で16万時間無災害 24/07/11
NEXCO東、グループ社員による着服について公表 24/07/11
阪神国際港湾、台湾港湾運営会社を訪問 24/07/11
クロスマイル、投資業界の松尾侑紀氏がCFO就任 24/07/11
トランスコスモス、EC通販の物流セミナー 24/07/11
石川県が中小向け脱炭素GXセミナー、7/29 24/07/11
ナビット、小売業をテーマにしたセミナー開催 24/07/11
運送DX事業化へ、フォーサイドが運送会社を取得 24/07/10
競争・協調の時代到来、WMS3社による討論会開催 24/07/10
東急不が埼玉・蓮田に10万平米物流施設、26年完成 24/07/10
公共交通情報をオープンに、国交省がPJ始動 24/07/10
飲酒検知サービス「スリーゼロ」を機能強化 24/07/10
信金中央金庫とシェアフルが提携 24/07/10
イケア、沖縄で初の商品受け取りセンター開設 24/07/10
ゆうパック配送伝票を簡易作成スマホアプリ 24/07/10
名神高速・尾張一宮PAで清掃活動、愛知県ト協など 24/07/10
拠点強化支援に東洋埠頭など3社、3次公募も開始 24/07/10
連結部不良でUD「クオン」いすゞ「ギガ」リコール 24/07/10
ONE、輸入コンテナの早期搬出を呼び掛け 24/07/10
空調服だけでも9社出展、猛暑展7/24-26開催 24/07/10
カミナシ、人と車のテクノロジー展に出展 24/07/10
近鉄エクス、仏サッカークラブの来日ツアーに協賛 24/07/10
ドローン輸配送市場は30年までに46億ドル規模に 24/07/10
シャープ、三重で半導体パッケージ生産ライン構築 24/07/10
宮崎県ト協、農産物輸送DX推進研修会 24/07/10
アックスタイムズ、欧州脱炭素スタートアップ事例 24/07/10
物価高で「家計が苦しい」70%、ウララI調べ 24/07/10
国道246号・下鶴間トンネルを夜間通行止め 24/07/10
ベトナム航空、初のエアバスA320neoを新規受領 24/07/10
両備HD、採用強化で216人を採用 24/07/10
問題解決学の視点学ぶ、働き方改革の研究会開催 24/07/10
省CO2型設備更新支援補助金の無料相談開始 24/07/10
商船三井、硬翼帆搭載ばら積み船2隻目が完成 24/07/10
25卒の新卒給与、運輸物流は4.1%増の19万8943円に 24/07/10
海ほたるPAで群馬県観光PRイベントを開催 24/07/10
モーダルシフト加速化支援で追加公募、7/22から 24/07/10
ヤマトHD、ESG投資指数に連続選定 24/07/10
ジェイグラブ、越境EC支援事業のパートナーに 24/07/10
NSU、FTSEのESG構成銘柄に選定 24/07/10
NEXCO東日本、東北自動車道下り線一部を通行止め 24/07/10
韓国、自動運転対象道路を年内に評価決定 24/07/10
三菱ふそう、方向指示器不良で1.7万台リコール 24/07/10
丸全昭和運輸、全国の営業所で安全大会 24/07/10
ファインピース、物流系補助金、無料相談開始 24/07/10
東海理化、社用車管理システムを出展 24/07/10
中央道・双葉SA(上り)がリニューアルオープン 24/07/10
サカイ引越、堺市にバスケットボール寄贈 24/07/10
軽油価格は0.6円上昇し155.8円 24/07/10
全ト協、睡眠時無呼吸症候群の検査を推奨 24/07/10
国土地理院長に山本氏、国交省7/6・8付人事 24/07/10
富山でアクサ生命が健康経営セミナー 24/07/10
秋田県で消費者向け物流セミナー、8/24 24/07/10
日本シグマックス、労働安全衛生展に出展 24/07/10
はぴロジ、ECの物流業務自動化の秘訣 ウェビナー7/18 24/07/10
ヒューリック、相模原市の大型拠点が完成 24/07/10
日本高圧電気、江東区で省スペースのEV充電設備設置 24/07/10
JA全農と日本ハムが畜産業で包括的事業連携 24/07/10
博多港でバイオ燃料による貨物車両の運行実験 24/07/10
最大200万円、物流向け補助金申請サポート開始 24/07/10
佐川急便、置き配が選択可能に 24/07/10
アサヒロジスティクス、新潟西事業所を開設 24/07/10
マルハニチロがC&Fロジ株を売却へ 24/07/10
鹿児島県、物流効率化支援事業の公募開始 24/07/10
アマゾン、デリバリーパートナーに無料飲料提供 24/07/10
阪神港の利用促進港に伊万里港を追加 24/07/10
ラピュタロボが自動倉庫を米国市場に展開 24/07/10
東京海上日動、中小企業向けに業務外の病気も保障 24/07/10
NEDO、国内初の風況観測試験サイトが本格運営開始 24/07/10
APM、ブラジル・スアペ港を完全電化で開発 24/07/10
イーダッシュ、山梨県内企業の脱炭素化支援開始 24/07/10
米クロウリーとコロンビアGが戦略的提携を締結 24/07/10
郵便物デジタル管理のトドケール、利用社数が70社超 24/07/10
イートアンドHD、冷凍流通拡大へ関東に新拠点 24/07/10
鈴与シンワート、New Value Award受賞 24/07/10
ギークプラス、物流テック企業4社共催デモ見学会開催 24/07/10
スワットモビリティ、北陸SDGs総合研究所と提携 24/07/10
ブランディア、郵便局・コンビニ発送サービス開始 24/07/10
USMH1Qは11億円の最終損失、物流費上昇 24/07/10
トルビズオン、佐賀の農業大と搬送ドローン見学会 24/07/10
東海運、経産省貿易デジタル化推進事業に採択 24/07/10
アサヒロジスティクス、サップ研修を実施 24/07/10
成城石井、オンラインショップの利便性向上 24/07/10
テラチャージ、岩国市とEV充電器設置の協定 24/07/10
わらべや日洋HD、共同配送事業が低調 24/07/10
アースダンボール、自転車輸送用ダンボール箱登場 24/07/10
内航海運会社や水産高校などが人材育成で意見交換 24/07/10
WN、物流での気象情報ニーズ取り込む 24/07/10
ファインピース、低炭素車両導入支援の無料相談開始 24/07/10
NXバングラデシュ、小学校で植樹活動を実施 24/07/10
日本アクセス、九州で経営方針説明会 24/07/10
JMU、ワンハイ向けばら積み船引き渡し 24/07/10
運輸・郵便業の平均月給が5.7%増 24/07/10
愛知県ト協、就職面接会の参加企業を募集 24/07/10
グリニッジ、「らくらく在庫」がShopeeで新プラン 24/07/10
沖縄県ト協、チャリティーゴルフ大会を開催 24/07/10
ウエルシア、収益性向上へ物流改革進める 24/07/10
福島県ト協、郡山で事故講習会を開催 24/07/10
荷主企業向けクラウド活用セミナー、7/17 24/07/10
TSR、「後継者難」倒産、増加率では運輸業が突出 24/07/09
能登、宇出津港から災害廃棄物の海上輸送が開始 24/07/09
関東運輸局、ベリーズ船籍貨物船を出港差し止め 24/07/09
大成建設、ケルヒャーの床洗浄ロボット導入 24/07/09
日本郵船とダイアナシッピング、定期傭船契約 24/07/09
小野包装、外資要請でCO2削減へイーダッシュ導入 24/07/09
ANAとセントレア、空港内のプラ資源循環に着手 24/07/09
日本通運、国際貨物で環境負荷の低いリユース梱包材 24/07/09
鳥取で中小企業へのDX導入を伴走支援、4年目に突入 24/07/09
日本郵船、シンガポール海事港湾庁とMOUを締結 24/07/09
福島県のトラック事業者を車両使用停止処分 24/07/09
当日返却の洗濯代行サービスが先行ローンチ 24/07/09
アスエネ、GHG排出量算定150特許を取得・出願 24/07/09
中央倉庫、愛知・あま市で事業用地1万平米超取得 24/07/09
厚労省毎月労働統計、パート時給4%増 24/07/09
ECサイトの情報可視化機能提供、フルカイテン 24/07/09
近畿運輸局が海の日表彰、日通JMU関係者など 24/07/09
セーフィー、「千房」全店舗にクラウドカメラ導入 24/07/09
アイリスオーヤマ鳥栖工場、パックご飯国内外へ 24/07/09
ダスキン、丸和運輸機関と相互協力協定を締結 24/07/09
ルノー・トラックス、電動トラック試作機試験運用 24/07/09
ウェアラブルと管理システムで、作業車の熱中症対策 24/07/09
川崎重工、ばら積運搬船を引き渡し 24/07/09
国交省、大型車両・特殊車両対応の道路施策を議論 24/07/09
リニューアブルディーゼルで「エコマーク」を初取得 24/07/09
左折事故・巻き込み事故に関する意識調査実施 24/07/09
インフォマート、発注業務の完全デジタル化へ新連携 24/07/09
日東物流、ドライバーに賞与と特別手当を同時支給 24/07/09
CMA CGM、北ヨーロッパ・地中海・北アフリカESS 24/07/09
クアッガ、パンの「おたのしみ便」発送数4万件突破 24/07/09
商船三井、ESG投資指数に継続採用 24/07/09
中小企業向け、脱炭素&コスト削減セミナー 24/07/09
ロジスティード、宮城復興マラソンに協賛 24/07/09
カネカ、物流費高騰で変成シリコーンポリマー値上げ 24/07/09
NX総研究所、物流DX人材育成セミナー開催 24/07/09
ロジザードゼロ、食器レンタルで商品検索を9割時短 24/07/09
駅・高速IC・空港利用者の移動可視化サイト公開 24/07/09
トレードワルツ、貿易情報管理システムの連携強化 24/07/09
SDKI、世界の食品包装市場は1兆億ドル規模に 24/07/09
マースク、インド亜大陸・中東から米西海岸にPSS 24/07/09
国交省、能登地震を踏まえた港湾の防災のとりまとめ 24/07/09
リネットとSGムービング、自治体連携を拡大 24/07/09