拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
AnyMind、ブランド企業の輸出入支援開始 24/08/02
佐川急便、物流事例を漫画で解説 24/08/02
ウエルシア薬局、移動販売車の運行開始 24/08/02
キューネ&ナーゲル日本法人社長に松吉氏 24/08/02
DHL、ライプツィヒ・ハレ空港と2053年まで提携 24/08/02
北陸地域VC、資源循環スタートアップに投資 24/08/02
BEENOS、メルカリとUS版メルカリの連携を支援 24/08/02
愛媛県、海上輸送経費の一部を補助 24/08/02
岐阜県、物流24年問題対策シンポ開催 9/6 24/08/02
東京エレクトロンD、画像処理開発会社を吸収合併 24/08/02
全ト協、旧徳島トラックステーションを売却 24/08/02
X Mile、札幌に新オフィス設立、福岡オフィス移転 24/08/02
ZMP、最新ロボットの展示・解説を実施 24/08/02
モノタロウ、受取方法・日時指定サービスの対象拡大 24/08/02
ネオパナマックス船向け通航枠の割り当て新OP 24/08/02
ドローンフェス、熊本で8/22・23に開催 24/08/02
日産、上半期国内商用車生産は35%減 24/08/02
岩手県、中小向け事業承継支援 24/08/02
エコ配、コンビニ支払い手数料を引き上げ 24/08/02
トヨタグループ、上半期の生産・販売は減少 24/08/02
独SCMアピラソルが日本進出 24/08/02
コープデリ、台湾東部沖地震に3700万円寄付 24/08/02
長崎県、「ドローンオペレーター育成補助金」実施 24/08/02
マツダ、上半期の国内商用車販売は20.7%減 24/08/02
ヤマト、お盆期間中における営業について 24/08/02
長崎県、「ドローン実装支援補助金」を支援 24/08/02
独・HHLAが33人を採用、2/3は技術IT系 24/08/02
大阪税関、日本高速運輸など2社の通関業許可 24/08/02
セキド、滋賀でドローン測量・点検無料実演セミナー 24/08/02
マジセミ、WMS導入ウェビナー開催 24/08/02
扶桑電通、改善基準告示後の労務管理方法を解説 24/08/02
熊本県ト協、人材育成セミナー開催 24/08/02
三菱重工機械システム、3辺サイズ可変製箱機を開発 24/08/01
ヤマトとHAC、小型旅客機貨物スペース活用実証 24/08/01
日通NECロジ、千葉市で半導体・部品物流拠点 24/08/01
三菱地所、豪現地法人と物流施設開発事業に参画 24/08/01
佐川GL、茨木市で新倉庫開設、BCPに対応 24/08/01
国交省、「モーダルシフト推進事業」32件に補助金 24/08/01
JILS、ロジスティクス大賞受賞者を発表 24/08/01
大和物流、滋賀県で5拠点目の物流センター開設 24/08/01
ヤマトHD1Qは100億円超の最終損失 24/08/01
国交省、内航海運補助事業で2次公募 24/08/01
ファイズHD、青梅に10万平米超倉庫開設 24/08/01
国交省、アジア中央回廊で実証輸送参加者公募 24/08/01
カーチス、アグリ事業のOSMICに出資 24/08/01
T2とKDDI、自動運転トラックの緊急停止実証 24/08/01
岡谷鋼機、桑名金属工業を買収 24/08/01
サンゲツが12月から値上げ、物流コスト増も要因 24/08/01
ファイズHD1Q、ECサービス事業が好調 24/08/01
プロロジス、太陽光余剰電力自己託送の第2弾 24/08/01
ドラッグストアのゲンキーが物流改革推進 24/08/01
大ト協泉州支部、運送事業者向け補助金公募 24/08/01
ガランテ、運送業などで採用特化SNS運用代行 24/08/01
物流統括管理者(CLO)の実態調査、JILS 24/08/01
上組、FTSEのESG投資銘柄に初選定 24/08/01
センコーグループ、総合卸売店が大阪にオープン 24/08/01
JR東日本、山形の新鮮野菜を東京に直送 24/08/01
タイヤ輸送のモーダルシフトが物流環境特別賞 24/08/01
三菱重工業、小型月着陸機でJAXA感謝状受領 24/08/01
日本電気硝子、物流費上昇見込み業績下方修正 24/08/01
スクロール360、多言語コールセンター、22言語に対応 24/08/01
北越工業、高所作業車の受注増加 24/08/01
川崎汽船、能登半島支援で交流会協力 24/08/01
アセンド、コーポレートミッションを改定 24/08/01
橋本総業、管材類需要増に対応し物流強化 24/08/01
陽明海運、クリフ・パイ氏が新社長 24/08/01
日本ケアサプライ、拠点再編通じ物流効率化 24/08/01
清水港で海上輸送・被災点検訓練 24/08/01
GIR、冷凍魚介類の世界市場調査レポート発表 24/08/01
被災の石川・輪島港、国の管理が終了 24/08/01
鴻池グループ、井本氏の人事異動を発表 24/08/01
トムトム、MSと長期契約で位置情報技術提供 24/08/01
日本郵船、自己株式取得状況 24/08/01
名古屋港管理組合、デコ活宣言 24/08/01
鈴木延明・国交省大臣官房付が辞職 24/08/01
商船三井、2023年度サステナ実績開示 24/08/01
コーセーのBダンスチームがロジスティードと契約 24/08/01
東海電子、中小企業のお金にまつわるWS開催 24/08/01
近畿運輸局、大阪で鉄道モーダル推進セミナー 24/08/01
関東運輸局、5社の運送事業許可 24/08/01
香永(佐賀)が破産手続き開始|LT MAIL限定 24/08/01
コクヨ子会社が天然水ボトル配送会社と共同輸送 24/08/01
好評につき定員増、8/28第三回物流議論 24/08/01
アルプス物流、ラピュタロボの自在型自動倉庫採用 24/08/01
トヨタの型式認証不正で新たな違反が7件発覚 24/08/01
NEC、新東名の「路車協調」実証実験に参加 24/08/01
ヤマト、羽田と北九州・新千歳に貨物機運航開始 24/08/01
ロジネットジャパンが富良野の農業法人に資本参加 24/08/01
福岡運輸HDが厚成社の全株式を取得 24/08/01
佐川がネッククーラ―など推奨、顧客理解求める 24/08/01
日通、鳥栖市で九州エリア最大級の倉庫稼働 24/08/01
事業譲渡後の倒産、貨物運送業は5年で22件 24/08/01
路駐の経験「ない」が過去最高の78%、パーク24調査 24/08/01
阪急阪神エクスプレスが南アフリカに倉庫を新設 24/08/01
JILSロジ研、セイノーのDXと帝人の調達事例公開 24/08/01
ニトリがグリーンビジョン策定、循環ビジネス推進 24/08/01
イーベイ・ジャパンが手軽な海外配送サービス開始 24/08/01
丸運、EVトラック共用充電ステーション実証に参画 24/08/01
ナビタイム、カーナビアプリにイベント渋滞予測 24/08/01
フォトグラファーAI、エクシークと連携でEC支援 24/08/01
新潟運輸、ラッピングトラック5号車納入 24/08/01
NEXCO中日本、茨城大とCO2回収技術研究に着手 24/08/01
トドケール、FM寄稿で人的資本経営に貢献 24/08/01
JAL1Q、国際・国内線とも貨物収入が伸長 24/08/01
東洋埠頭1Q、国内好調も欧州向け輸出低調 24/08/01
サプリム、運送業向けにSAS検査を特別価格で提供 24/08/01
長崎自動車道、長崎IC-長崎良見ICで昼夜連続車線規制 24/08/01
ヤフー、置き配で抽選PayPayポイント 24/08/01
マースク、チリ産サーモンの安定したSC構築 24/08/01
全ト協、トラック業界の魅力若者に伝えるパンフ作成 24/08/01
大宝運輸1Q、業務効率改善で増益 24/08/01
ハイエレコン、RFID活用備品管理システム訴求 24/08/01
フェデックス日本上陸40周年、今後の展望 24/08/01
オークラ、組み込みに適したマイクロコンベヤー 24/08/01
オーサム、求人ページにテキストバナー掲載OP 24/08/01
NEXCO中、除雪車の自動運転梯団走行を新東名で実施 24/08/01
ナビット、物流標準化促進事業の申請サポート開始 24/08/01
エンステム、大垣共立銀とマッチング業務開始 24/08/01
神鋼物流、水際作業の安全訓練実施 24/08/01
渋滞予測チャレンジコンテスト、入賞者決定 24/08/01
NEXCO東日本、カーボンニュートラル推進戦略を策定 24/08/01
タチバナ産業、ダンボール製ゴミ箱当たるキャンペーン 24/08/01
積水樹脂、物流関連商材の売上が好調 24/08/01
デジタルグリッド、タイで脱炭素研修を実施 24/08/01
デスカス、ドライバーの能力判定アプリを開発 24/08/01
関門自動車道、昼夜車線規制とIC・PAを閉鎖 24/08/01
首都高、8月渋滞回避予測を発表 24/08/01
NEXCO西日本、高速道路の交通安全川柳を募集 24/08/01
コニシ、生産・物流・DX関連の投資推進 24/08/01
富山でトラック運送労働基準説明会 24/08/01
NEXCO西日本、フォトコンテスト開催 24/08/01
ジャカルタで神戸港利用促進セミナー 24/08/01
DHC、梱包材改良でCO2排出量削減 24/07/31
近畿、中部、福岡の物流施設は空室率低下、CBRE 24/07/31
首都圏の物流施設賃料は小幅下落、CBRE調査 24/07/31
センコーが浜松SAスマートIC近くに中継施設 24/07/31
CRE、福岡県にBTS型物流施設完成 24/07/31
関電不動産開発、豪州で物流施設2物件取得 24/07/31
霞ヶ関キャピタル、仙台市に物流施設を完成 24/07/31
山九1Q、コスト増や海コン取扱減で減益 24/07/31
三菱倉庫、キャバリエ買収が寄与し物流事業増収 24/07/31
日酸TANAKAがスマートマットCで労働負荷軽減 24/07/31
明海グループ1Q、外航海運は増収増益 24/07/31
NSUが通期業績を上方修正、海上輸送運賃高騰で 24/07/31
EAGLYSと椿本チエインがAI画像認識技術を実用化 24/07/31
アサガミ1Q、損失計上も物流事業がおおむね好調 24/07/31
商船三井、MOLレポート2024発行 24/07/31
飯野海運が業績上方修正、ケミ船・LPG船堅調 24/07/31
石塚、防虫ビニールカーテンの問合わせ倍増 24/07/31
日野「レンジャー」3.5万台をリコール 24/07/31