国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
日通、九州医薬品センターで保税蔵置場許可を取得 21/04/23
愛知県、産廃収集運搬業1社の許可取消し 21/04/23
ニチレイロジと日立、IoTで冷凍設備コスト2割減 21/04/22
西鉄、アラブ首長国連邦のフリーゾーンに物流会社 21/04/22
日本GLP、総社市の3棟目賃貸物流施設で起工式 21/04/22
ルネサス生産工場で自動搬送台車の電源盤発煙 21/04/22
成田空港、20年度国際線貨物便が過去最高マーク 21/04/22
輸送用コンテナ市場、21年は2.5%拡大か 21/04/22
ツインバード、柔軟運用可能なワクチン運搬庫受注 21/04/22
東ト協、21年度信用保証協会保証料助成の詳細 21/04/22
ヤマト運輸、23日から個人の集荷でAI対応 21/04/22
トール、ツール活用しコミュニケーション効率向上 21/04/22
全ト協、2年ぶりのドラコン全国大会開催を発表 21/04/22
CMA CGM、地中海・米国東海岸路線をルート変更 21/04/22
兼松、空飛ぶクルマ離着陸場開発で英社と提携拡大 21/04/22
アテナ、インフォアWMS導入し物流繁閑差に対応 21/04/22
ZMP、物流DX推進パートナー企業が10社に拡大 21/04/22
NSU海運が前3月期予想を上方修正、穀物輸送堅調 21/04/22
ドラEVER、新設の情報サイトでトラック用品販売 21/04/22
LEVO、21年度の低炭素ディーゼル補助金受付開始へ 21/04/22
イーパー、ディズニー仕様の置き配ボックス発売へ 21/04/22
日新、旅行子会社の事業を8月末に停止 21/04/22
三井E&S、LNG燃料供給用ポンプ搭載船が完成 21/04/22
アルプス物流が21年3月期予想上方修正、荷動き堅調 21/04/22
アルテック、物流特化のロボティクスセンター開設 21/04/22
ONE、シンガポールの海運脱炭素化ファンドに参画 21/04/22
船井総研ロジ、関西で「運送業界応援セミナー」 21/04/22
3月の国際航空貨物、混載輸出重量24%増 21/04/22
5者に貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 21/04/22
Mitsuha(札幌市)、破産手続き開始決定 21/04/22
事業停止1社など16社を処分、中部運輸局・3月 21/04/22
ソリューション(神戸市)、破産手続き開始決定 21/04/22
日本郵政、トールのエクス事業売却を正式発表 21/04/21
国交省、海コン不足打開へ業界団体からヒアリング 21/04/21
イーパー、中山間地域でAMR用いた混載輸送検証へ 21/04/21
福島県大玉村、コロナで低迷の地酒を送料無料宅配 21/04/21
ソフトバンク、市川の施設に自動ピッキングロボ 21/04/21
ZMP、開発用ロボカー提供でレンタル方式追加 21/04/21
さいたま新都心で自動運転実験、国交省や東大など 21/04/21
IHI、感染症対策へ車両用の紫外線空気清浄機 21/04/21
新日本化成、アドブルー配送にユーグレナバイオ燃料 21/04/21
プロロジスパーク神戸3が着工、半分が契約済み 21/04/21
日米英など、2050年までの海運ゼロエミ再確認 21/04/21
アマゾンとライフ、千葉でも生鮮宅配サービス開始 21/04/21
共栄タンカー、子会社の油槽船を売却 21/04/21
CMA CGM、貨物保険に追加する保証サービス開始 21/04/21
ワークマン、国内900店舗で10万品目の発注自動化 21/04/21
住友商事、船舶用電力貯蔵システム企業と合弁 21/04/21
日野自、故障診断プログラム不具合で5.6万台リコール 21/04/21
ワイエスライン長野営に事業停止処分、管理者不在 21/04/21
日本航空、5月燃油サーチャージは据え置き 21/04/21
中部空港の3月輸出額、48%増で4か月連続プラス 21/04/21
NCA、22年版カレンダーの写真を公募 21/04/21
近畿圏の20年度輸出額、3%減で3年連続マイナス 21/04/21
アマゾン、欧米で新たに9件のグリーン投資 21/04/21
三菱ふそう、22年に春日部支店を移転 21/04/21
双日とアイシン、高齢者向け乗合バスで弁当配食も 21/04/21
軽油価格3週連続の横ばい、全国平均130.5円 21/04/21
車両停止20日など6社に行政処分、北陸信越・3月 21/04/21
事業停止2社含む11社処分、東北運輸局・3月 21/04/21
三和倉庫、取締役に日本曹達常務の高野氏 21/04/21
国交省、4月21日付人事 21/04/21
ヤマト運輸、ロクシタンと国内流通で提携 21/04/20
佐川、EC特化AIのLISUTOと資本業務提携 21/04/20
豊田自動織機、蘭に物流車両統合システムの新会社 21/04/20
論説/ドローン単独の物流には無理がある 21/04/20
小西医療器、最新設備で医療材料物流を大幅効率化 21/04/20
富士物流、茨城・阿見町に新物流拠点着工 21/04/20
ダイフク、最大100AのAGV無線充電システム発売 21/04/20
デンソー、トレーラー火災防止でブレーキ監視 21/04/20
ドローンの安全管理でJIS制定、経産省 21/04/20
ビーイングHD、福井で新たな物流センター着工 21/04/20
21年度賃上げ、運輸業者の66%が実施の方針 21/04/20
三重県の物流会社で感染者6人、クラスター認定 21/04/20
ラクマ、26日からセブンと宅配ロッカーで発送可能 21/04/20
自律走行型配送ロボでコンビニ商品を屋内配送 21/04/20
武州製薬、運送会社の物流施設内で医薬品包装 21/04/20
鴻池運輸、タイ重量物輸送会社の株式売却 21/04/20
フォックスコン、米5G自動生産ラインにAMR投入 21/04/20
ZAICO、セールスフォース用在庫管理アプリ提供 21/04/20
アサヒロジスティクス、兵庫県加古川市に営業所 21/04/20
寺岡精工、自動採寸計量器と自動仕分け機の新製品 21/04/20
大和ハウス、広島西飛行場跡地に産業団地の第2弾 21/04/20
ONE、脱炭素化に向け「グリーン戦略部門」 21/04/20
寺岡精工、最大8オーダー対応のピックカート発売 21/04/20
横浜港3月、輸出2割増で14か月連続の黒字に 21/04/20
名古屋港の3月輸出額15%増、自動車がプラスに 21/04/20
1社に車両停止110日の行政処分、中国運輸局・3月 21/04/20
門司税関、10社14か所の保税許可期間を更新 21/04/20
ゼリア新薬工業、4月15日付役員委嘱・担当変更 21/04/20
AIT、新任取締役に久林・成田両氏内定 21/04/20
11者に蔵置場許可期間更新など、函館税関 21/04/20
Hacobuが9.4億円調達、ビッグデータ分析強化 21/04/19
九州電力、福山にムロオ用の冷凍冷蔵倉庫 21/04/19
スズケン、海外医薬品メーカーの物流受託強化へ 21/04/19
連載「うちの倉庫はダメだよな」第12回 21/04/19
5月の運送収入2年前から4000万円ダウン、全ト協調べ 21/04/19
普通トラックユーザー企業の経営が悪化、自工会調べ 21/04/19
阪神港、CONPAS導入の補助金申請の受付開始 21/04/19
デリバリーのフードパンダとフードネコが統合 21/04/19
ブラザー、フォークリフト用クーラーの新モデル 21/04/19
トラック運送業のフルトラクタ導入6%止まり 21/04/19
ヤマト、越境ファッションEC「60%」に出資 21/04/19
ドローン物流、収益性や組合せなど課題に 21/04/19
東京港の3月、輸出17%増で6か月連続の拡大 21/04/19
小型・軽トラ需要台数が2010年水準まで低下 21/04/19
東京ロジファクトリー、埼玉県日高市の拠点改良 21/04/19
Jクオリティ、東京都大田区で食品・料理巡回配送 21/04/19
サカイ引越、困窮者の食糧支援推進で実証実験 21/04/19
ANAカーゴ、ブルドッグなど短頭犬の受託一時停止 21/04/19
日航、成田発リエージュ向け定期便の販売開始 21/04/19
JPI、ノルウェー大使館と水素活用セミナー 21/04/19
20年度は輸出8%・輸入11%減、財務省貿易統計 21/04/19
ZOZO、プロロジスパークつくば3の賃借決定 21/04/19
成田空港、生鮮貨物の輸入4か月ぶり前年超え 21/04/19
羽田空港、28か月ぶりに積込量が前年実績上回る 21/04/19
関西空港の輸出額、2か月ぶりにプラス転換 21/04/19
コロナ禍が物流ロボット市場の成長率押し上げ 21/04/19
神戸港、3月としての輸入額過去最高 21/04/19
トヨコン、梱包材開発に関するSDGsセミナー 21/04/19
国土交通省、4月17日付・19日付人事 21/04/19
日本通運、5月1日付幹部社員人事 21/04/19
ワクチン輸送の困難見据えレンタカー容認、国交省 21/04/16
滋賀で道の駅からの自動運転、2か所目の社会実装 21/04/16
CPD、埼玉・草加にマルチ型施設用地を取得 21/04/16
配送ロボは「歩道通行車」扱いに、警察庁検討会 21/04/16
関通本社がコロナで閉鎖、物流センターは通常営業 21/04/16
船井総研ロジ、新刊出版記念でオンラインセミナー 21/04/16
サカイ引越、災害時に段ボールベッド提供 21/04/16
オークラ輸送機、スパイラルコンベヤの新商品 21/04/16
船橋市、佐川の配送で5月下旬からワクチン接種 21/04/16
西濃運輸、災害時に警視庁へ代替施設提供 21/04/16
名村造船所、石油タンカー「ヒコサン」引渡し 21/04/16
シュマルツ、高吸込量の協働ロボ用真空エジェクタ 21/04/16
銚子電鉄の「まずい棒」、JRバス貨客混載で東京に 21/04/16
中部運輸局、「雇用シェア」活用に向け説明会 21/04/16
佐渡汽船、コロナ発生で貨物船を28日まで運休 21/04/16
廣済堂、物流倉庫向け人材派遣2社を子会社化 21/04/16
センコン物流、露で加工食品の輸出強化支援 21/04/16
JILS、「物流人材は経営資源」普及へ研究会 21/04/16
日本梱包運輸倉庫、岡山・長船営業所に7号倉庫 21/04/16
新潟で初の「雪室」営業倉庫、マルソーが登録 21/04/16
日立建機、ジャカルタ近郊に部品再生工場を新設 21/04/16
大阪有機化学工業、関東の物流拠点を閉鎖 21/04/16
日本貨物航空、東京事務所を5月6日に移転 21/04/16
太陽ファルマテック、第一三共の物流センターを取得 21/04/16
陸上貨物運送の労災死傷、4月累計は14%増に 21/04/16
ZMP、首都高の高解像度走行データを発売 21/04/16
トラック第1当事者死亡事故、3月は4件増の17件 21/04/16
ZMP、7月にオンラインセミナーとリアルイベント 21/04/16