ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
ミスミ、米墨で機械部品の大量調達を効率化 25/11/04
商船三井、英国・ロンドン不動産事業へ投資 25/11/04
運輸業向け特定技能アプリが利用1000人突破 25/11/04
ベトナム商用車市場、2033年に1兆円超規模に 25/11/04
京東商城、アジア太平洋輸入倍増計画を発表 25/11/04
自動化とスマート化が疾走する中国の最新ロジ事情 25/10/31
サムサラ、保険大手アリアンツUKと提携拡大 25/10/31
アズスタッフ、ネパールでドライバー採用支援 25/10/31
マースク、インド港湾に200億ドル投資へ 25/10/31
アジア企業の9割が「米関税で悪影響」、GLG調査 25/10/31
JDロジ、マレーシアなどで大型品配送開始 25/10/31
タムラ製作所、メキシコ工場の生産能力を拡大 25/10/31
ANA Cargo、深セン向け木製梱包材輸送を制限 25/10/31
無人ハイブリッド貨物車両「Raden」が公開へ 25/10/31
中国国内物流、3Q物流総額は5.4%増 25/10/30
MSC、アジア-モザンビーク直結の新サービス開始 25/10/30
FedExとServiceNow、AI活用で次世代SC構築 25/10/30
テラドローン、中東展示会でドローン配送など紹介 25/10/30
CMA CGM、サウジ港湾で新ターミナル共同開発 25/10/30
双日、豪州産レアアースを輸入開始 25/10/30
日本郵船、オマーン・ドゥクム港開発で包括MOU 25/10/29
トレイトン、電動商用車の資金調達枠組み導入 25/10/29
中国物流集団、サウジ向け太陽光発電用資材を出荷 25/10/29
現代自、JMSで「NEXO」新型モデルを披露 25/10/29
米-北米間越境貨物輸送量、8月は2.5%減 25/10/29
マースク、南アフリカの冷蔵物流網を強化 25/10/29
タイでバイオ炭の農業活用に向け連携、TOWING 25/10/29
米・マレーシア政府、重要鉱物協力でMoU 25/10/29
現代自動車会長がサウジ皇太子と会談 25/10/29
ボルボ、EVトラックの走行2.5億キロ超え 25/10/29
商船三井、印国営海運会社と曳船事業で協業 25/10/29
ルノートラック、E-Techと循環型モデルを展示 25/10/29
中国トラック運賃指数、FTL輸送が堅調に推移 25/10/29
DPワールド、ケニアで港湾デジタルシステム導入 25/10/28
パナマ運河庁、両岸港湾開発で海運大手と協議開始 25/10/28
ミシュラン、タイでアジア太平洋メディアデー開催 25/10/28
マースク、セネガルで女性支援のCSR活動が表彰 25/10/28
寺崎電気産業、シンガポール子会社を解散 25/10/28
NXHD、米国内鉄道輸送のトレース機能を拡充 25/10/28
メトランス、独ハム市の物流ハブ計画に出資 25/10/28
横浜ゴム、メキシコのホース配管事業工場を拡大 25/10/28
英Delifresh、サムサラ導入で車両保険コスト6割削減 25/10/28
ダイムラーT、米国で運転データ連動型保険を開始 25/10/28
ニチレイロジ、初のグローバル会議を開催 25/10/28
ONE、モルディブ向け新航路を開設 25/10/28
ライダー、米テキサスで人身取引防止を啓発 25/10/28
CMA CGM、モロッコ港湾で新コンテナT開発へ 25/10/27
全米ト協、25年の経営会議&展示会を開催 25/10/27
パワーエレクトロニクス世界市場、32年に601億ドル 25/10/27
AUMOVIO、米工場でADAS生産を増強 25/10/27
ネオリックス、自動運転配送車拡大へ960億円調達 25/10/27
ヒュンダイ・トランス、北米で燃料電池トラック販売 25/10/27
中国コールドチェーン物流、25年3Qは4.72%増 25/10/27
マースク北東亜・西山CEOの物流DX戦略を紹介 25/10/27
DHL、米国向け貨物対応の統合通関サービス開始 25/10/24
米BLP、南カリフォルニアで物流施設2棟を取得 25/10/24
DPワールド、ロンドン港に自動化荷役システム導入 25/10/24
中国鉄道貨物、1-9月は3.4%増の30億トン超に 25/10/24
北日本製薬、中国・広州医薬集団と提携強化 25/10/24
インバウンド物流の世界市場、30年に2.5兆ドル 25/10/24
テラドローン、ラテンアメリカ市場に進出 25/10/24
フォードがFシリーズの生産拡大、26年に5万台へ 25/10/24
米豪、重要鉱物・レアアース供給網を共同強化 25/10/24
ラ・ポスト、郵政自由化時代の制度設計を議論 25/10/24
米プロゴルフツアー、物流遅れで来季開幕戦中止 25/10/24
NXインド、グジャラート州農村部の小学校に校舎寄贈 25/10/24
ジップラス、インドネシアに日本式教習所開設 25/10/23
トランプ政権、11月から中・大型トラックに25%関税 25/10/23
村田製作所、フィリピンで新生産棟が完成 25/10/23
ダイナサート、仏港湾荷役に水素技術を導入 25/10/23
ダイムラーT、「eActros」と新リースモデル公開 25/10/23
EUが黒海と中央アジア連結構想、物流回廊整備へ 25/10/23
大運、東南アジア進出へベトナムに事務所開設 25/10/23
eMotion、グローバルサウスGX促進PGに採択 25/10/23
NXHD、中国・国際輸入博覧会に出展 25/10/23
CMA CGM、スロベニア港湾と自動車物流で合弁 25/10/22
住商GL、タイ・シラチャの経済特区倉庫を拡張 25/10/22
キャセイとエアバス、SAF生産拡大へ共同投資 25/10/22
NX台湾、北部に自動化倉庫「NEXT8」開設 25/10/22
スカニア、中国・江蘇に第3のグローバル拠点 25/10/22
キューネ、東南アジアの越境輸送体制を強化 25/10/22
カーバナ、サンディエゴで中古車即日配送を開始 25/10/22
クーパン、韓国開催のAPEC公式PRパートナーに 25/10/22
米国トラック輸送量、3か月ぶりの低水準に 25/10/22
ヤマトとNX、東南ア産直ECセカイマルシェに出資 25/10/21
GTZシッピング、40トンの製造プラントを輸送 25/10/21
ヤクルト、生産体制最適化へ中国・広州工場を閉鎖 25/10/21
フェデックス、中国で大学生の環境起業支援 25/10/21
HMM、4000億円超で新造船14隻発注 25/10/21
NX中国、24年度フォワーダーランキングで日系1位 25/10/20
ツリートップ、ペンシルベニアの巨大物流施設取得 25/10/20
JDロジ、ドバイにシャオペン自動車部品倉庫を開設 25/10/20
中国トラック運賃指数は上昇基調で安定 25/10/20
中国商務部、ハンファオーシャン米子会社へ制裁措置 25/10/17
ユーロ圏・EUの8月工業生産は前月比減少 25/10/17
中国で最大の物流機器展「CeMAT」、10/28開催 25/10/17
キューネがインドに5拠点開設、1500人の雇用創出 25/10/17
世界フォワーディング市場、31年に2870億ドル 25/10/17
シーバロジ、欧州で低炭素道路輸送サービス導入 25/10/17
東アジアの持続可能な水産流通基盤へ日中連携 25/10/17
フェデックス、中国-欧州間で週5便を新設 25/10/17
中国EC物流指数、9月は連休需要で年内最高に 25/10/17
ツネイシG、フィリピン拠点が通常操業に復帰 25/10/17
ロジスティード、ベトナムで医薬品輸送認証を取得 25/10/16
米ワールプール、ランドリー事業に3億ドルを投資 25/10/16
阪急阪神不動産、米LA郊外で物流施設を開発 25/10/16
ステランティス、米国事業拡大へ130億ドル投資 25/10/16
ウェルディッシュ、加工品需要増で中国工場増設 25/10/16
阪急阪神EX、フィリピン・ミンダナオ島に第3拠点 25/10/16
メルセデスベンツT、建設現場向け限定モデルを納入 25/10/16
NXHD、シンガポール政府と意見交換会を実施 25/10/16
米国貨物輸送サービス指数、前月比0.1%減 25/10/16
DHL、サハラ以南アフリカに3億ユーロ超投資計画 25/10/16
スターシップ、米都市部での自律配送拡大 25/10/16
サウジ国内航空郵便強化で2社が提携 25/10/16
Abalance子会社、米国で太陽光パネルを本格量産 25/10/16
郵船ロジ中国現法、国際輸入博に7年連続出展 25/10/16
CMA CGM、インドでLNG燃料船6隻を建造 25/10/16
ルノートラック、欧州充電拠点マップを公開 25/10/16
京東、「独身の日」商戦で過去最高の滑り出し 25/10/16
阪神国際港湾、カーボベルデと交流強化へ 25/10/15
日本郵船、WBCSD総会で脱炭素戦略を議論 25/10/15
商船三井、フィリピン商船大学生2人が受賞 25/10/15
米テキストロン、航空機部品配送にスマートラベル 25/10/15
DHLとNY大学、世界貿易の成長持続を指摘 25/10/15
英デクソリー、倉庫可視化PFで1.65億ドル調達 25/10/15
欧州委が鉄鋼業保護へ新制度提案、関税倍増も 25/10/15
中国物流集団、南米水力発電所PJで大型機器出荷 25/10/15
上組、シンガポール現法2社を移転 25/10/15
ヤマハ発、台湾TOYOと産業用ロボ合弁会社設立 25/10/14
世界の倉庫ロボ市場、2032年に4倍規模に 25/10/14
欧州物流4団体、ゼロ排出トラック義務化に警鐘 25/10/14
J&Tエクスプレス、3Q総荷量は23%増 25/10/14
熱気帯びるインド市場と日系企業の挑戦 25/10/14
米USCS、フォーカイツAIデジタルワーカーを導入 25/10/14
DPワールド、新本社ビル建設が進展 25/10/14
フェデックス、アジア太平洋で貿易支援を拡充 25/10/14
中国・物流業の景気指数、3か月連続で拡張 25/10/14
中国トラック運賃指数は小幅上昇傾向 25/10/14
マースクとCATL、脱炭素SC構築へ戦略的覚書締結 25/10/10
霞ヶ関キャピタル、マレーシアで倉庫開発を検討 25/10/10
BjelinがIFS Cloud導入、製造・物流拠点の業務一元化 25/10/10
今治造船、18万トン型ばら積み運搬船引き渡し 25/10/10
カナダ国鉄、西部に冷凍物流拠点を開発 25/10/10
米ドアダッシュ、配送ロボットのサーブと提携 25/10/10
米宅配ベホ、アトランタ近郊に新拠点 25/10/10
ファーウェイ、物流・倉庫の知能化を加速 25/10/10
DHL、欧州「働きがいのある会社」5年連続首位に 25/10/10
飯野海運、重大事故想定の緊急対応訓練を実施 25/10/10
中国倉庫指数は49.6、需要回復も在庫圧縮続く 25/10/10