ロジスティクス
西濃運輸は28日、若年層でAT(オートマチック)限定免許取得者が増加している状況を踏まえ、MT(マニュアル)免許取得を前提とした従来の採用条件を見直し、AT限定免許保…
ロジスティクス
日本たばこ産業(JT)は25日、物流子会社のTSネットワーク(TSN、東京都台東区)で発生したシステム障害による製品配達遅延について、全配達拠点で仕分け作業が正常化する…
DHLサプライチェーン、ヘルスケア領域の物流を拡充 12/01/25
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
三菱倉庫、大阪府茨木市に新たな医薬品専用拠点 11/11/11
【4-9月期】バイタルKSK、医薬品の価格競争厳しく 11/11/07
医薬品卸の体質改善、「物流のあり方」がカギ 11/11/04
東和薬品、山形の物流拠点を新設移転 11/11/02
大木、沖縄物流センターを開設 11/11/02
シミック、メディパルHD、希少疾病用医薬品で合弁事業 11/10/21
NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
メディセオ、札幌市に医薬品物流拠点を開設 11/10/05
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
TLロジコム、CO2の計画的削減に着手 11/09/28
JCRとメディパルHD、細胞医薬品の物流を共同開発 11/09/13
矢野経済研調べ、病院の物流「備蓄在庫の見直し進む」 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
大日本印刷、10円台実現、一括読み取りできる小型タグ 11/08/25
岐阜プラスチック工業、東栄管機を子会社化 11/08/23
日陸、大阪物流センターで新施設が稼働 11/08/15
【4-6月期】サンリツ、業容拡大に伴う費用増響く 11/08/01
JCRとメディパルHDが提携、特殊医薬品配送など共同研究 11/07/29
トッパン・フォームズとNEC、新たな温度管理トレーサビリティ 11/07/22
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
日医工、子会社を吸収合併 11/07/12
明治ロジテック、新物流システムを構築 11/07/05
日陸、大阪物流センター内に医薬品拠点 11/07/04
UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04
阪急阪神エクス、医薬品輸送サービスを展示紹介 11/06/24
ディップ、物流専門の派遣求人検索サイト開設 11/06/20
アルフレッサ、物流業務部に荒川医薬品センター新設 11/06/17
誠徳運輸、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/06/15
TLロジコム、コスモス薬品の物流を3PL受託 11/06/10
物流連、寄付講座受講生対象に物流施設見学 11/06/10
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
上組、がん医療センターに資本参加、医療物流進出に足掛かり 11/06/03
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
JAL、富士電機、冷蔵・冷凍保存輸送技術の事業化検討 11/05/31
日本ロジ投資法人、Paltacに横須賀物流センター賃貸 11/05/26
ハマキョウレックス、医療機器製造など定款に追加 11/05/19
【決算】三和倉庫、倉庫減収、運送増収 11/05/16
【決算】国際チャート、物流向け販売の拡大目指す 11/05/12
【決算】シップヘルスケア、院内外物流代行が順調 11/05/10
【決算】スズケン、震災・市場縮小など響く 11/05/10
三井倉庫、医薬品物流受託を拡大 11/05/06
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
日本フルハーフ、ISOコンテナ使ったデータセンター開発 11/04/27
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
田辺三菱製薬、東日本物流センター、4月中旬に再開 11/03/30
バイタルネット、制限区域内へは自衛隊が配送 11/03/29
東邦HD、東北の物流拠点再稼働、4/7までに判断 11/03/28
経団連、政府に物流など早期復旧を要請 11/03/16
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
【人事】キッセイ薬品4/1 11/03/10
近鉄エクス、上海南西部の保税区に法人設立 11/03/01
産業ファンド投資法人、物流施設5件を113億円で取得 11/02/21
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
【四半期決算】三菱倉庫3Q、富士物流連結化が寄与 11/02/01
塩野義製薬、三菱倉庫への物流委託で合意 11/01/31
センコー、合弁会社が大連で新物流センター開設 11/01/25
鈴木金属工業、子会社2社を合併 11/01/24
日立物流、栃木県に物流センターを開設 11/01/19
イワキ、医薬卸事業で物流コスト削減 11/01/14
伊藤忠、中国大手医薬品卸と合弁会社を設立 11/01/12
NTTロジスコ、SaaS型RTI個体管理システムを開始 11/01/05
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
アルフレッサ、物流本部管轄下に埼玉物流センター 10/12/24
三和倉庫、医薬品・危険品物流の拡大目指す 10/12/20
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
NTTロジスコ、千葉の物流拠点に大規模倉庫竣工 10/11/19
三井物産、治験薬物流管理事業に進出 10/11/12
【四半期決算】富士物流2Q、工業用ミシンなど堅調 10/11/01
【四半期決算】三菱倉庫2Q、物流事業を拡大 10/11/01
【四半期決算】サンリツ2Q、3PLで医療機器関連伸びる 10/11/01
近鉄エクスプレス、上海浦東総合保税区の新法人で倉庫が完成 10/10/20
鴻池運輸、昭和倉庫を買収、中国地区の営業強化 10/09/30
神戸市、阪神港国際コンテナ戦略港湾など総合特区2件提案 10/09/22
ウェルキャット、ワイヤレスハンディターミナルの最新モデル 10/09/13
住友商事、米大手化粧品原料フォーミュレーターを完全子会社化 10/09/13
カンダHD、M&Aで国際宅配便事業に参入 10/09/07
【人事】日医工グループ10/1 10/09/07
アルフレッサHD、物流本部を新設 10/08/27
Tメディカルサービス、神戸市に医療物流関連拠点を開設へ 10/08/27
関経連と関空会社、空港内医薬品専用定温庫の愛称とロゴを公募 10/08/20
富士物流、医薬部外品・化粧品製造業許可を取得 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
朝日インテック、大阪物流センターを閉鎖・売却へ 10/08/05
【四半期決算】メディパルHD1Q、卸営業拠点を新物流センターに月内集約 10/08/02
川本産業、近畿地区で商物分離、主要販路の在庫を一元管理 10/07/30
高島、医療物流資材サービス子会社のHP開設 10/07/29
大興電子通信、8/4医療機器・医薬品卸向け在庫管理セミナー 10/07/16
山下医科器械、院内物品管理センター需要受け追加投資へ 10/07/12
伊予銀・広島銀、一宮運輸の物流センター建設資金で共同融資 10/07/07
ツルハHDとポプラ、物流付き商品相互供給などで提携合意 10/07/06
日清医療食品、筑波大学病院と治療食の物流など共同研究 10/06/24
スズケン、物流部廃止しSCM本部設置、ロジスティクス機能強化 10/06/11
島津製作所、医用機器の新工場が竣工 10/06/04
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02
イオン系3社、コンビニ・ドラッグストアで新業態開発、物流シナジー狙う 10/05/24
三井倉庫、BPO仙台センターを開設 10/05/24
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27
共同印刷、物流効率向上へ医薬・産業資材棟 10/04/22
メルクセローノ、厚木工場の冷蔵倉庫、倉庫、配送部門を拡張 10/04/20