財務・人事
ROMS(ロムス、東京都品川区)は8日、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。既存投資家のDNX Ventures(港区)などに加え、新たにMonoful Venture Partners(MVP、…
ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
「ロジスティクスがわかる」でつかむ物流の全体像 24/11/26
郵船アンモニア燃料供給船を星海事港湾庁が視察 24/11/26
三井E&S、ニアゼロエミッションクレーン8基受注 24/11/26
主要コンテナ航路、北米往航が同月過去最高を更新 24/11/26
ネットスーパー利用調査、非利用意向者が微増 24/11/26
カインズ、5自治体と災害時の物資供給協定を締結 24/11/26
NTTロジスコ、優良事例報告会を開催 24/11/26
川崎汽船、液化CO2船を引き渡し 24/11/26
運行管理者向け点呼の実態把握調査、協力呼びかけ 24/11/26
NXバングラデシュ、洪水被災地で支援活動 24/11/26
通関代行ワークス、東京営業所が新設許可 24/11/26
船井総研ロジ、物流コンペの資料刷新 24/11/26
埼玉県ト協、冬のエコライフCP協力呼びかけ 24/11/26
外コンの取扱個数は2.3%増、港湾統計10月 24/11/26
ロジテック、2024年問題セミナー12/5 24/11/26
「2024年問題」でも企業努力で輸送力を確保、TDB 24/11/26
インドネシアのPasarPolisとGojekが保険販売で連携 24/11/26
トラック運送業、3Qは運賃・料金の水準改善基調 24/11/26
アスエネとロジスティード、脱炭素化に向け協業 24/11/26
栗林商船、かじとり制キャリアデザインサポートを導入 24/11/26
日本M&Aセンター、運送会社のM&Aハンドブック 24/11/26
東京都トラック協会が日本経済新聞に広告掲載 24/11/26
京都府ト協、13年目の里山保全活動 24/11/26
MSC、石油化学産業の国際イベントに参加 24/11/26
ギオン、職業体験EXPO2024 in相模原に初出展 24/11/26
ロジザードが新たに会社紹介動画を公開 24/11/26
FIATAアメリカ大陸会議が、12/4開催 24/11/26
福井県、港湾施設管理条例のコンテナターミナル区域公開 24/11/26
X Mile調査、24年問題で6割強がDXに着手 24/11/26
福井県、港湾施設管理条例に規定する制限水域指定 24/11/26
キャセイ航空、10月貨物輸送重量14.3%増 24/11/26
栃木労働局、運輸事業所向け人材確保セミナー12/13 24/11/26
吉田海運ロジ、福岡県久⼭町に物流拠点新設 24/11/25
センコーGHD、グループ最大の物流センター来年稼働 24/11/25
国交省、総合物流施策大綱の進捗を調査 24/11/25
東京ト協72事業所が安全優良事業所表彰を受賞 24/11/25
阪急阪神エクス、インドで医療品特化の営業所開設 24/11/25
コスモ、国産SAF資源化促進に向け廃食用油回収 24/11/25
プラス、介護施設向け生鮮食品の当日配送を開始 24/11/25
トヨタ、認証不正で国交省に再発防止策を提出 24/11/25
千葉・木更津港湾脱炭素化へ県が意見募集 24/11/25
国交省、循環経済拠点港湾に関する検討会開催 24/11/25
徳島県ト協、降積雪期の輸送安全確保を呼びかけ 24/11/25
ワタミのデリバリーバイト求人は減少傾向 24/11/25
サカイ引越センター、大学生の卒業研究に協力 24/11/25
全ト協、ドライバーの健康啓発動画第4回を公開 24/11/25
太陽石油、南西石油の通関業を承継 24/11/25
10月の国内宅配個数25.91%増 24/11/25
10月の国内利用航空運送8.6%増 24/11/25
箱崎ロータリーの信号機、12/9に撤去 24/11/25
ANA、12/1付 人事異動 24/11/25
アスエネとNXHD、データ連携で炭素排出削減支援 24/11/25
日本郵船が技術系子会社2社を統合 24/11/25
デンソーと三井倉庫ロジ、混載輸送の実証実験 24/11/25
物流課題解決にデジタル化「期待薄」、中小企業調査 24/11/25
北海道運輸局、2社に事業許可許可取り消し 24/11/25
NX商事、五洋建設へ船舶用バイオ燃料の供給開始 24/11/25
ASEAN冷凍トラック市場、32年に37億ドル規模に 24/11/25
SGHD、宅配便需要創出へC&F低温輸送に期待 24/11/25
ヤマト、福岡支店の営業効率化へセールスナウ導入 24/11/25
トルビズオンが愛知県のドローン空路整備に貢献 24/11/25
福袋の梱包に、金色の宝箱型ダンボール 24/11/25
生活クラブ生協、宅配サービスがSDGs部門賞に 24/11/25
ZO MOTORS、JARWAの正会員へ 24/11/25
トレードワルツ、貿易DX化へ国内3行とWG組成 24/11/25
青森県再配達削減プロジェクトがPRイベント 24/11/25
静岡ト協、ひき逃げ死亡事故の連続発生に注意喚起 24/11/25
愛知海運に保税蔵置場許可、名古屋税関 24/11/25
ミライ化成、長野県千曲市の塩酸漏洩事故について 24/11/25
SBS東芝ロジ、新ブランドビジョンを策定 24/11/25
STANDAGE、サービスの名称をおまかせ貿易に変更 24/11/25
豊橋税関貿易、10月は2226億円の黒字 24/11/25
四日市税関貿易、輸出入ともに減少 24/11/25
船井総研ロジ、2時間ルール順守へ具体策公開 24/11/25
静岡労働局、年末年始の労災ゼロへ取り組み 24/11/25
清水税関貿易、10月は輸出14.6%減も664億円の黒字 24/11/25
イー・ロジット角井社長、24年問題セミナー登壇 24/11/25
DeNAベイスターズ優勝パレード交通規制11/30 24/11/25
博多港、8月輸出は17.1%減 24/11/25
Nintの越境ECセミナーにTemuが登壇、11/29 24/11/25
東海電子、点呼現場でのマイナ免許証活用セミナー 24/11/25
次世代有機EL材料量産へ日本曹達とKyuluxが提携 24/11/22
東ソー物流の荷待ち月1250時間削減、ハコブ 24/11/22
運輸・通信業の後継者不在率、2.7%改善 24/11/22
伊藤忠丸紅鉄鋼など2社、脱炭素化推進サービス 24/11/22
JALなど、規格外ココナッツ由来のSAF商用化へ 24/11/22
海上で採れたて野菜を自律栽培、シナジーMG導入 24/11/22
産能大と湘南B、平塚で配送疑似体験イベント 24/11/22
ONE、蘭起点の北欧・イベリア航路を刷新 24/11/22
国交省、災害時の物流拠点機能強化支援の4次公募 24/11/22
郵便局デリバリー配達員求人が昨年比218倍に 24/11/22
ロジスティードがプロバスケ試合に松戸市民を招待 24/11/22
タイ人材機関のビジネスマッチングが東京で開催 24/11/22
多重下請構造検討会、11/28に第2回開催 24/11/22
センコーGHD、亜アマチュアテニス大会に協賛 24/11/22
NSU、鉱石船海難事故を想定した緊急対応演習 24/11/22
敦賀港コンテナ取扱、23年は前年比1%増 24/11/22
九州運輸局、7月管内一般貨物輸送は4.6%増 24/11/22
伊豆で船員福祉支援レース、世界の挑戦者募集 24/11/22
愛媛県新居浜の国道11号で夜間通行止め 24/11/22
国交省、CNポート形成に向け11/26に会合 24/11/22
近畿運輸局、1/22に大阪で自動車事故防止セミナー 24/11/22
尾道トラックステーション、12/7に臨時休業 24/11/22
アイスマイリー、製造・物流現場DXセミナー 24/11/22
プロロジス古河6完成で危険物セミナーと視察会開催 24/11/22
電気に頼らない冷蔵品のコンテナ輸送に成功 24/11/22
CRE、インドネシアで3温度帯倉庫を取得 24/11/22
兵機海運へのTOBで富洋海運が意見表明 24/11/22
青果卸の光泰、年利6%貸付型クラファンを実施 24/11/22
GFA、京東子会社と国内物流ネットワーク改修 24/11/22
ラピュタ、自動倉庫ショールームを米シカゴに開設 24/11/22
ESRの日本物流施設開発ファンドが5つ星獲得 24/11/22
DHLとシェル、ブリュッセルへのSAF輸送で提携 24/11/22
「EC万引き」の実態と対策を解説、セーフィー 24/11/22
Roxtec、主力ソフトウェアがClassNKの認証を取得 24/11/22
HHLA、仏ハンブルク港にガントリークレーン2基導入 24/11/22
マースク、インド倉庫を女性従業員用に改装 24/11/22
LHC、深セン空港Gと貨物ハンドリングで提携 24/11/22
CMA CGM、救世軍と提携し米5都市で50万食配布 24/11/22
富山県ト協、道路団体に降雪期の安全陳述書提出 24/11/22
全ト協、2024年問題に関する状況調査を実施 24/11/22
トレードワルツ、日経新聞主催のセミナーに登壇 24/11/22
丸和がルーフィを完全子会社化、ラストマイル強化 24/11/21
出光が焼津まぐろの円滑輸送サポートを宣言 24/11/21
自動運転トラック+鉄道モーダル輸送の実証開始 24/11/21
NLJ Plus+に運送業2社含む6社が加入 24/11/21
雇用調整助成金の不正受給は累計1446件に、TSR調査 24/11/21
山九が山口県に新物流センター、25年秋開設 24/11/21
航空用潤滑油市場は2032年に19億ドル規模に 24/11/21
国交省、港湾建設現場の生産性向上策委員会を開催 24/11/21
ベイシア、環境負荷低減段ボールディスプレイ導入 24/11/21
東京税関、23年はマスタードの輸入額が過去最高 24/11/21
輸入チーズの通関単価は35年間で3倍に、横浜税関 24/11/21
神戸港、ポップコーンの輸入額が10年で4倍に 24/11/21
DPワールド、セールGPのロジパートナーに 24/11/21
JR貨物、仙台で全機引退のDE10撮影会12/15 24/11/21
ホンダ、栃木の全固体電池パイロットラインを公開 24/11/21
サカイ引越、7回目のサービスコンテスト開催 24/11/21
貨物鉄道論文最優秀賞は陸海一貫輸送がテーマ 24/11/21
御前崎港、23年輸出額は4082億円で過去2番目 24/11/21
10月航空貨物輸出重量は業界全体で15.3%増 24/11/21
神戸港貿易、10月は2156億円の黒字 24/11/21
国際航空貨物、10月輸入は1.5%減少、JAFA 24/11/21
国際航空10月、混載輸出は15.3%増、JAFA 24/11/21
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業許可 24/11/21
国交省、水素燃料電池鉄道の社会実装に向け検討会 24/11/21
長崎県貿易10月、輸出は2か月連続プラス 24/11/21
東商、2024年問題の課題と対策セミナー開催 24/11/21
湖西道路・真野IC-下阪本ランプで夜間通行止め 24/11/21