ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
日産、車中泊仕様「キャラバンMYROOM」を改良 25/10/16
軽油は0.6円値下がり154.8円、エネ庁 25/10/16
CMA CGM、インドでLNG燃料船6隻を建造 25/10/16
ブリヂストン、商用車用タイヤなどでGD賞受賞 25/10/16
ルノートラック、欧州充電拠点マップを公開 25/10/16
田島ルーフィング、基幹システム刷新し業務標準化 25/10/16
ジェーソン、新倉庫稼働で天然水の供給力強化 25/10/16
豊田織機、人協調運搬ロボなど先進技術を出展 25/10/16
栗林商船、釧路市の映像制作プロジェクトに寄付 25/10/16
車両制限令と特車制度のオンライン講座、11/6 25/10/16
大和ハウス、大型物流施設「DPL加須」を着工 25/10/15
トヨタL&F、電動・ディーゼル両シリーズでGD賞 25/10/15
野村不動産、テクラムなど10件で24年連続GD賞 25/10/15
印エアバウンド、ドローン物流を医療分野で実証 25/10/15
MIC、販促物共配PFがグッドデザイン・ベスト100に 25/10/15
キヤノンMJ、新型ラベルプリンター2機種を発売 25/10/15
エレコム、スマート工場EXPOに出展 25/10/15
豊田通商、アンゴラ・ナミベ湾の港湾再整備を完工 25/10/15
東北エプソン、プリントヘッド製造新棟を完成 25/10/15
出光、ベトナムで最大級のブラックペレット工場稼働 25/10/15
テクノフレックス、事業拡大へ苫小牧に新工場建設 25/10/15
リネット、徳島県上勝町と小型家電回収で連携開始 25/10/15
米テキストロン、航空機部品配送にスマートラベル 25/10/15
日本ゼオン、ソラコムと連携しスマート工場化加速 25/10/15
フクビ化学、断熱材第2工場建設に向け補助金採択 25/10/15
欧州委が鉄鋼業保護へ新制度提案、関税倍増も 25/10/15
小林順蔵商店、新日本酒ブランドで欧州市場に挑戦 25/10/15
中国物流集団、南米水力発電所PJで大型機器出荷 25/10/15
三菱ふそう、社員コンテストに105人が参加 25/10/15
国交省、遠隔操作クレーンの安全運用規程を検討 25/10/15
ヤマハ発、台湾TOYOと産業用ロボ合弁会社設立 25/10/14
一番食品、飯塚市工業団地に新工場建設 25/10/14
欧州物流4団体、ゼロ排出トラック義務化に警鐘 25/10/14
薬zaiko、配送管理システムが補助金採択 25/10/14
メルカリ、スキマバイトサービスが12月で終了 25/10/14
三井E&S、岸壁用コンテナクレーン出荷500基達成 25/10/14
止まらぬ新聞部数減から、一般物流への転換点目指す 25/10/14
NTTグループ、省エネと脱炭素一挙両得のすすめ 25/10/14
トラスコ中山、新潟物流拠点で上棟式 25/10/14
エア・ウォーター、松本市に資源循環の実証施設 25/10/14
YKK AP、印関係会社にアルミ形材押出ラインを導入 25/10/14
SGモータース、新潟の専門学校で車両整備授業 25/10/14
中部圏ICで特殊車両一斉取り締まり、違反9台 25/10/14
農水省、食品取引の実態を全国調査 25/10/14
9月中古車登録台数、貨物車全体で8.6%増 25/10/14
8月特殊鋼受入量は1.5%増、全特協 25/10/14
三井不、新子安物流施設に三菱重工の再エネ制御装置 25/10/10
ライナフ、伊藤忠アーバン管理物件で置き配開始 25/10/10
オープンロジ、「One st.」のEC物流を受託 25/10/10
豊田自動織機、BEV向け新型車載電源ユニット開発 25/10/10
日野FCトラックに豊田合成の高圧水素タンク採用 25/10/10
イオンネクスト、保育園給食を一括支援する新体制 25/10/10
今治造船、18万トン型ばら積み運搬船引き渡し 25/10/10
ANAグループ・OCS、おせちの海外向け販売を開始 25/10/10
NRSが仕事と育児の両立支援強化 25/10/10
水素を“はこぶ”ことで、“使う”文化育成に挑む 25/10/10
原子力防災用の可搬型陽圧テントを愛媛県に納入 25/10/10
川崎重工とドコモ、産業PF構築へ覚書締結 25/10/10
イケア親会社インカ・グループ、米ローカスを買収 25/10/10
三菱造船、カーフェリー「はまなす」が進水 25/10/10
アクティオ、東京DLセンターに衛星通信設備を導入 25/10/10
ミライフ、都と水素配送モデルなど共同検討開始 25/10/10
現代自、「水素×自動運転」トラックでTIME誌表彰 25/10/10
パルシステム、EV車両14台導入で脱炭素推進 25/10/10
コクヨ、物流現場の「空き資源」活用へ産学連携 25/10/10
イオンネクスト、NS配送エリアが24市区に拡大 25/10/10
とりせん、SM物流研究会に加盟 25/10/10
日野・三菱ふそうの統合新会社「ARCHION」始動へ 25/10/09
JX金属、茨城・磯原工場でInP基板の増産投資 25/10/09
ダイムラートラック、3Q販売台数は15%減 25/10/09
いざという時「動く」のか、BCPの実効性を疑え 25/10/09
ルノートラック、特別仕様の中古車新世代モデル 25/10/09
ナビタイム、通行禁止道路考慮のルート検索機能 25/10/09
男鹿市の全保育所で紙おむつサブスク、災害時支援も 25/10/09
移動式水素供給で“脱炭素タンタンメン”を調理 25/10/09
在庫最適化描く「ザ・ゴール4」発売 25/10/09
鈴与、静岡駅前で子育て支援イベント 25/10/09
JILS、物流ロボットの活用・連携テーマに会合 25/10/09
新聞用紙輸送を鉄道直納へ、ドライバー負担9割減 25/10/08
豊田自動織機が繊維展で最新精紡・織機を展示 25/10/08
軽油は0.2円値上がり155.4円、エネ庁 25/10/08
ジェットエイト、11/12にGDP対応セミナーを開催 25/10/08
フランスベッド生産拠点集約の裏に潜む市場縮小 25/10/08
東洋製缶子会社、洗剤容器のリユースへ実証実験 25/10/08
東京建物とミサワホーム、江南市でマルチ施設を着工 25/10/08
カインズ、岡崎市と地域活性化で連携協定 25/10/08
エアロエッジ、新航空機材料工場が足利で着工 25/10/08
日本からの海外不動産投資が活発に、コリアーズ 25/10/08
シチズンマシナリー、CNC旋盤増産へ北上に新棟 25/10/08
商船三井、西豪州アンモニア燃料供給ハブ構想に参画 25/10/08
ギリアド、都内にがん免疫細胞製品の供給拠点新設 25/10/08
ルノートラック、7年連続でEcoVadisゴールド認証 25/10/08
TOPPANデジタル、英高級包材展示会に初出展 25/10/08
米国9月ガソリン平均価格、前年比1.5%下落 25/10/08
ソフトバンク、基地局停電に備えLPガス配送網構築 25/10/07
今治造船、6.4万トン型ばら積み船を引き渡し 25/10/07
東大先端物流科学、NX協力で物流施設見学ツアー 25/10/07
シーバロジ、仏領ギアナ発電所へ巨大機器搬送 25/10/07
トランスコスモスとBBF、海外企業の国内EC参入支援 25/10/07
平田機工、熊本・菊池に半導体新工場を取得 25/10/07
英カドガン・テート、米家具物流会社を買収 25/10/07
USS、上期の中古車オークション出品15.9%増 25/10/07
トラック新車登録台数、9月は5.8%減 25/10/07
日産ら4社、横浜市で自動運転モビリティー実証実験 25/10/06
タムラ製作所、狭山拠点にはんだ粉末生産を集約 25/10/06
SGムービング、大型家電回収で182自治体と連携 25/10/06
家電協会、奄美大島で離島リサイクルを初視察 25/10/06
カクヤス、冷蔵惣菜の配達業務委託契約締結 25/10/06
岡部、ジャカルタの建材販売店閉鎖し収益改善図る 25/10/06
浜松市、10/17にドローン事業創出WSを開催 25/10/06
日本の産業用ロボット市場は10年で2倍超に 25/10/06
ナカノ商会、低温倉庫コスト対策を無料公開 25/10/06
西宮市、中小運送向けにエコタイヤ購入を定額助成 25/10/06
フジで新番組「ヒーロー」、リアライズが提供 25/10/06
東計電算、九州次世代物流展に出展へ 25/10/06
ジェイテクト、半導体製造向けベアリングを中国生産 25/10/03
三菱鉛筆、印向け筆記用具開発へ合弁会社設立 25/10/03
東急不、福岡・粕屋町と志免町で区画整理事業に参画 25/10/03
ホンダ、ブラジル二輪車工場に大型投資 25/10/03
独MAN、AI活用で車両管理を高度化 25/10/03
いすゞ「エルフ」の安全性能強化、高床4WD追加 25/10/03
SkyDrive、IHI運搬機械とサポーター契約 25/10/03
日野自、取引先向けにコンプラ通報窓口を新設 25/10/03
東北森永乳業、秋田工場の生産を来年3月で中止 25/10/03
ダイムラーT、NZLで小売向けリース・融資開始 25/10/03
サンワサプライ、軽量・高耐荷重のアルミ製脚立 25/10/03
UDトラックス、創立90周年動画・豪州編を公開 25/10/03
カクヤスが神戸・三宮に新店舗、深夜帯配送も対応 25/10/03
旧ヤオコーのブルーゾーン、地域スーパー2社買収 25/10/02
イトーキ傘下のダルトンと不二パウダルが合併 25/10/02
いすゞが米サウスカロライナに新工場、27年稼働 25/10/02
新開トランス、東北道至近に福島営業所を移転 25/10/02
宇佐美エナジー、グループ会社の岡野石油店と合併 25/10/02
フェデックス、アジア域内輸送を強化 25/10/02
JAL、貨物資材にバイオマスフィルム採用 25/10/02
三和油化工業、貴金属リサイクルのA&Hを子会社化 25/10/02
デイブレイク、特殊冷凍技術で冷凍寿司を海外展開 25/10/02
千葉で建設荷役車両の検査徹底、11月に強調月間 25/10/02
北海道ト協、冬タイヤ交換時期の重点事項を周知 25/10/02
農業総合研究所とやさいバス、産直販売で連携 25/10/02
SUS、アルミリサイクル便を本格始動 25/10/02
トランクデイズ、屋外型2店舗など新設 25/10/02
NYKストルト、ケミカルタンカー2隻を追加発注 25/10/02
食文化、正月用冷凍食材取り置きサービス開始 25/10/02
いすゞとUD、「エルガEV」や「D-MAX」出展 25/10/02
三菱ケミカルG、食品物流向け定温コンテナ出展 25/10/02
ニチレイロジグループ、企業CMを全国放送 25/10/02
SBSHD、ブリヂストン物流の子会社化が完了 25/10/01
三菱ふそうが関西拠点再編、神戸に教育施設移転 25/10/01
経団連、水素・アンモニアの国際標準化へ国に提言 25/10/01