ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
坂ノ途中、小規模農家栽培のコメ定期宅配を再開 25/09/10
SDV量産クラウド基盤、HEREとAWSが開発 25/09/10
三菱ケミカル、油化リサイクルで製品由来を可視化 25/09/10
あいえす造船、33パレット型RORO船引き渡し 25/09/10
estie、不動産案件管理にAI読み取り機能追加 25/09/10
浦和駅産直市、秋田の旬を「はこビュン」で直送 25/09/10
ミドリ安全、女性向け作業用防水インナー発売 25/09/10
ボルボ、コネクテッドトラックが100万台突破 25/09/10
日本郵船、小中学生向けに客船・旧小樽支店見学会 25/09/10
タイムマターズ、メキシコに国際宅配便ターミナル 25/09/10
豊田通商、正極活物質製造の韓国LG合弁に出資 25/09/09
多木化学、北九州の水処理薬剤製造設備を増強 25/09/09
相鉄、都市型農業実証で貨客混載レタス販売 25/09/09
パナソニック、JX金属と銅資源循環スキーム共創 25/09/09
あらた、国内全拠点をCO2フリー電力に 25/09/09
ウェブライフ、食品事業者向けに新ECモデル 25/09/09
ジオパック、広幅紙対応デジタル印刷で廃棄物削減 25/09/09
近畿5港の船舶積卸は1.6%増、大阪港以外は減少 25/09/09
北見市で特殊車両を取り締まり、2台に指導 25/09/09
豊田自動織機、2輪型人協調搬送ロボット開発 25/09/08
NTTロジスコ、靴販売向け在庫再配分サービス 25/09/08
飯野海運、INEOS向けエタン二元燃料船が完成 25/09/08
プリファードロボ、搬送ロボの一括制御システム 25/09/08
両用車両の世界市場、30年に80.6億米ドル規模に 25/09/08
ジェトロと九経連、台湾企業の九州進出を後押し 25/09/08
川崎重工、アンモニア燃料運搬船でAiP取得 25/09/08
TOPPAN、金属混在でも安定通信のICタグ開発 25/09/08
コメの7月民間在庫は91万t、小売向け価格は低下 25/09/08
三洋貿易、小山町の木質バイオマス発電施設が稼働 25/09/08
商船三井、硬翼帆4基搭載のLNG船がAiP取得 25/09/08
日精樹脂工業、インドに成形機の工場用地確保 25/09/08
北海道ガス、LNGローリー車出荷10万台に 25/09/08
クレーン製造の産機、松江市に新工場 25/09/08
リオテック、AUTO-ID展で高性能スキャナー披露 25/09/08
宇佐美鉱油、10/1から九州3給油所が完全セルフ化 25/09/08
スタンダード運輸、CO2削減施策が採用にも奏功 25/09/05
はこビュン直送朝どれ青果、高島屋で魅力アピール 25/09/05
公取委がニシムタ確約計画を認定、7.3億円返還へ 25/09/05
米ウォルマート、処理能力倍増の生鮮物流拠点開設 25/09/05
いなばペットフード、タイに第5工場建設 25/09/05
独MAN、EVトラックが欧州で計500万キロ走行 25/09/05
ケイ・ジー・ワイ工業、宅配ボックスを特価販売 25/09/05
マツダ、岩国にリチウム電池工場を新設 25/09/05
ブリヂストン、技能と営業力競う大会で人材育成 25/09/05
丸紅情報、AI-OCR「リチェルカスキャン」を提供 25/09/05
トヨタ、チェコで欧州初のEV工場稼働開始 25/09/05
川崎重工、バタナガル向けばら積み船を引き渡し 25/09/05
王子ネピア、家庭紙工場を統合再編 25/09/05
イオンネクスト、東京・神奈川でネットスーパー拡大 25/09/05
ロジスティード、空撮×ギターライブに特別協賛 25/09/05
サーロジック、専門ECサイトで高性能遮熱材を販売 25/09/04
ABBとメトラー・トレド、日本でラボ自動化協業 25/09/04
川崎汽船、自動カイト実装へ第1段階が完了 25/09/04
ダイムラーT、1年間の燃料電池車トライアル完了 25/09/04
栗林商船が6隻体制へ、大阪寄港は週5便に 25/09/04
ACSL、万博に測量・物流向けドローン展示 25/09/04
少人数グループ向け「Buddycom」提供開始 25/09/04
UDトラックス、上尾市中学生と英語交流イベント 25/09/04
エイチワン、中国の孫会社Z-Hapiiを解散 25/09/04
Cake.jp、「スイーツ物流」構築で業界革新実現へ 25/09/04
T2とTOTO、自動運転トラックで陶器輸送実証 25/09/04
アスクル、サトーの環境配慮型ラベル導入 25/09/04
今治造船、新型ばら積み運搬船を完成 25/09/04
野村不動産、Techrum連携で過去最大規模の出展 25/09/04
JMU、次世代省エネバルクキャリアを引き渡し 25/09/04
タカギ・パックス、プラパレ専用荷崩れ防止バンド 25/09/04
SWCC、光ファイバー心線を増産 25/09/04
不二家、輸送コスト上昇などで値上げ 25/09/04
パワーエックス、法人向けに固定単価で電力供給 25/09/03
イトーキGのダルトン、半導体装置事業を譲受 25/09/03
SGムービングの大型家電回収、連携自治体は177に 25/09/03
TTS、ソーラー充電式GPSトラッカー販売 25/09/03
NEC、AI技術駆使した物流ソリューション披露 25/09/03
CAMPARI、物流費など高騰でリキュールを値上げ 25/09/03
軽油は3週連続値下がり154.2円、エネ庁 25/09/03
CBRE、苫小牧で賃貸型危険物倉庫を開発 25/09/03
東精エンジ、半導体事業強化へ名古屋工場が完成 25/09/03
アジア中型・大型トラック市場は中国・インド牽引 25/09/03
味の素がフィリピンに新工場、28年稼働 25/09/03
ダイムラー、リトアニア主要顧客へ「eActros」納車 25/09/03
共栄タンカー、新造LPG船「JOSEPH」が完成 25/09/03
常石造船、新造ばら積み貨物船が完成 25/09/03
サミット、横浜・踊場駅前店でネットスーパー開始 25/09/03
ECOMMIT、スクロールと衣料品回収で連携 25/09/03
特定荷主制度解説セミナー、X Mileが9/18 25/09/03
小椋運送、鳥取・米子で地域の農産物物流を支える 25/09/02
重量物を搬送可能な全方向移動ユニットの開発加速 25/09/02
商船三井、米核融合エネルギー企業CFSに出資 25/09/02
トヨタと熊本県、災害時の道路情報把握へ連携 25/09/02
みてねコールドクター、処方薬配送を全国展開 25/09/02
Wolt、東京3区で店頭価格デリバリーを開始 25/09/02
キャセイカーゴ、リチウム電池認証を再取得 25/09/02
ダイムラー、日本向け超重量物輸送トラック発表 25/09/02
岡谷鋼機、製造業DXコンセプトに物流展出展 25/09/02
鋼橋輸送計画をDX化、瀧上工業らシステム開発 25/09/02
荷主の物流会議6割超が「形式的」、Univearth 25/09/02
アルフレッサG、広島の医療機器専門商社を買収 25/09/02
デンソー、スパークプラグ事業を日特陶に譲渡 25/09/02
ホテル「MIMARU」で手荷物の東西間当日配送 25/09/02
トレードワルツの穀物輸入PF開発に昭和産業が参画 25/09/02
新宿高島屋、新幹線輸送で地方農産品を即日販売 25/09/02
今治造船、オンサイト蓄電池事業を開始 25/09/02
JMU、ADVANTAGE向けタンカー引き渡し 25/09/02
カインズ、大津市と災害物資供給協定 25/09/02
NECネクサ、貿易DXセミナーの配信期間延長 25/09/02
共英製鋼、米新工場建設で生産力1.5倍増 25/09/01
住友林業、建材流通再編でジオリーブと連携 25/09/01
ACSL、次世代小型空撮機開発の進ちょく公開 25/09/01
ダイセーHD、和食店「磯っぺ」を譲受 25/09/01
サトー、新型ラベルプリンターを国内外で展開 25/09/01
笹徳印刷、関東工場増強へ6億円の設備投資 25/09/01
物流博物館、万博輸送記録映画を9/28に上映 25/09/01
普通トラックの新車販売台数が11.6%減 25/09/01
戸田建設、洋上風車の一括搭載実証に成功 25/09/01
神商精密、真岡市と工場用地の予約譲渡協定 25/09/01
常石造船、グループ会社統合を11月に延期 25/09/01
SkyDrive、空飛ぶクルマ用ローターを共同開発 25/09/01
独MAN、522人の研修生などを受け入れ 25/09/01
豊田合成、中国生産子会社TG星光を解散 25/09/01
改正省令が公布、荷主負担と評価制度に懸念の声 25/08/29
三菱商事、国内洋上風力発電事業から撤退 25/08/29
運輸業の生成AI導入は1割、半数が否定派 25/08/29
大型トラックの車検証に誤記、燃費基準未反映 25/08/29
マツダ7月、生産・輸出が大幅減も国内販売増 25/08/29
日産7月実績、輸出が14.7%増加 25/08/29
スバル、7月生産・販売・輸出いずれも減少 25/08/29
トヨタ自動車、生産台数が7月として過去最高 25/08/29
ダイムラーT、スイスでeActros 600納車式を実施 25/08/29
森永乳業、物流費高騰でクリープなど値上げ 25/08/29
スズキ、7月生産減も国内販売・輸出が増加 25/08/29
ホンダ、7月輸出は91.3%増加 25/08/29
大阪製鉄が組織変更、営業・物流統括部を新設 25/08/29
T2、コーナン商事と関西‐関東間の自動運転実証 25/08/29
常石、中国工場で5900TEU型メタノール船を進水 25/08/29
いすゞ、北海道に自動運転専用テストコース新設 25/08/29
サトーとヤオコー、AIで食品ラベル発行を自動化 25/08/29
CARENA、浮きドック導入で造船能力を拡充 25/08/29
三井金属、基板内蔵キャパシター材料の生産強化 25/08/29
荷主24%が荷待ち荷役削減「重要でない」と回答 25/08/28
25年上半期の賃貸物流不動産、空室率が上昇 25/08/28
AeroEdge、航空機エンジン用新材料の量産拠点取得 25/08/28
IHI、静岡県とeVTOL実装へ連携協定締結 25/08/28
ベーヴェ、FCアウクスブルクとPS契約 25/08/28
北陸3県貿易、25年上半期は輸出入とも増加 25/08/28
九州運輸局新車登録、7月は2.9%減 25/08/28
北海道の野菜を都内へ航空便輸送、アグリゲート 25/08/28
常石造船、フィリピン拠点に太陽光発電設備 25/08/28
船外機市場は29年までに76.4億米ドル規模に 25/08/28
日本水素エネルギー、液化水素供給網へ6社が出資 25/08/28
ロジスティード、武蔵精密工らと新型搬送台車開発 25/08/28