ロジスティクス
ギークプラス(東京都渋谷区)は29日、プーマジャパン(品川区)が進める新基幹物流センターの構築を、センコー(大阪市北区)と共同で支援したと発表した。BtoBとBtoCを…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
11年度4割増、商用車向けテレマティクス市場の拡大続く 12/04/25
郵船ロジ、成田ロジセンターに中温庫を新設 12/04/25
共同印刷、販促物の在庫・物流管理システムを発売 12/04/25
小名浜港、26日から外貿コンテナ航路再開 12/04/25
富士電機、EV急速充電器用コイン課金装置を発売 12/04/25
ヴォコレクト、スクエアシステムズとパートナー契約 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
INCJ・日立建機・日産、フォーク事業統合を正式決定 12/04/20
コンピューター・ビジネス、旭川市に初のデータセンター 12/04/20
ヴォコレクト、導入しやすい新インターフェースを発表 12/04/20
古野電気、ETC車両運行管理・事故防止システムを開発 12/04/20
キヤノンMJ、西東京市にデータセンター開設 12/04/20
三菱ふそう、6車種916台リコール、脱輪のおそれ 12/04/19
鴻池運輸、安治川倉庫でワイン定温配送サービス展開 12/04/19
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
レンゴー、燃えにくい紙段ボールを開発 12/04/18
マースク、南アフリカ航路を改編、航海日数短縮 12/04/18
古野電気、日本郵船の全コンテナ船に衛星システム導入 12/04/17
ダイセーロジ、厚木ハブセンターを移転、海老名市に新拠点 12/04/17
鈴与シンワート、会計ソリューション強化へGBRを買収 12/04/17
日産、低排出ガス認定の「アトラスH43」を発売 12/04/17
日立、SCM支援ソフトをクラウド化、19日から提供 12/04/17
UDトラックス、茨城県水戸市に新販売拠点を開設 12/04/16
楽天・郵便事業、EC事業者の海外展開支援で連携 12/04/16
村田製作所、全輸出業務の帳票を電子化 12/04/13
ALSOK、進出企業の警備輸送で中国警備会社と提携 12/04/13
三菱重工、欧州のフォーク生産体制を再編 12/04/13
日本郵船、アジア-南米西岸航路を改編・大型化 12/04/12
フェデックス、書類用梱包材輸送時のCO2をオフセット 12/04/11
日本郵船、アジア-ハワイシャトルサービスを開設 12/04/11
川崎汽船、アジア-メキシコ/南米西岸サービスを改編 12/04/11
SAPジャパン、輸送管理ソフトの最新版をリリース 12/04/10
商船三井ロジ、生鮮・食品取扱強化へ新組織 12/04/09
三菱ふそう、新安全装置搭載の大型・中型トラック発売 12/04/09
トヨタ、減税対象のダイナとトヨエース2トン積系を発売 12/04/09
NECロジ、欧州法人が2か国でAEO認可を取得 12/04/06
豊田自動織機、ブラジルにフォークリフト生産拠点を新設 12/04/05
三菱ふそう、20年後の大型トラックコンセプトモデルを発表 12/04/05
三菱ふそう、大型トラック向け低燃費技術を開発 12/04/05
住友3M、低価格の段ボール箱自動封緘機を発売 12/04/05
TRW、車内機能を調整する手書き認識タッチパッドを発表 12/04/05
SBI、中国で中古車のオンラインオークションを展開 12/04/04
クラリオン、業務用ナビを発売、配送車両ニーズに対応 12/04/04
関西空港、アジアの取扱量100トン未満部門で1位評価 12/04/03
物流EDIセンター、物流XML/EDI標準「ほぼ完成」 12/03/30
NEC、中国で医薬品倉庫管理拡販、九州通と協業 12/03/30
富士火災、コンテナ輸入遅延を補償する特約発売 12/03/29
佐川グローバル、ベトナム北部に保税倉庫を開設 12/03/29
リコーロジ、ISMSの認証範囲を米国法人に拡大 12/03/28
富士通、倉庫内作業支援システムをSaaS化 12/03/27
食品メーカー3社、包装材の海外共同調達を開始 12/03/27
トランコム、システム開発子会社を統合 12/03/26
川崎汽船、日本-タイサービスを改編 12/03/23
京大・小森准教授、真横に移動できる乗り物開発 12/03/23
全ト協、ドライブレコーダ機器のガイドライン策定 12/03/21
佐川急便、製品回収サービスを再編・強化 12/03/21
米アマゾン、マテハンメーカーを買収 12/03/21
日通、4月から国内海上定期航路の配船変更 12/03/19
チャイナエア、バンコク向け貨物便が就航 12/03/16
エコ配、物流・通販事業者向け大口割引、200円台で配送 12/03/16
アスクル、ECO-TURN配送の対象地域拡大 12/03/16
日通、信書便に個人情報保険付加した新商品発売 12/03/15
鈴与シンワ、Webマーケティング支援サービスを開始 12/03/13
川崎汽船など4船社、エバーグリーンとの協調開始 12/03/12
UDトラックス、衝突被害軽減ブレーキ搭載の大型車発売 12/03/12
ホクショー、中・重量物対応の垂直搬送機を開発 12/03/12
郵便事業、陸前高田支店でWeb再配達・集荷受付を再開 12/03/12
商船三井、シンガポールとヤンゴン結ぶ新航路開設 12/03/09
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
三菱自、部品調達EDIをSaaS型で構築 12/03/07
ロンビック、タブレットPC活用の在庫管理システム導入 12/03/07
日本郵船、全コンテナ船に海上ブロードバンド導入 12/03/07
赤帽、新潟・群馬で特定信書便認可を取得 12/03/07
ヤマトロジ、医療機器メーカー向け流通支援を開始 12/03/06
郵便事業、国際小型包装物向け低価格サービスを導入 12/03/06
ランドスケイプ、工場データベースを提供開始 12/03/02
UPS、ドライバー用次世代携帯端末を導入 12/03/01
トランコム、中国・大連で物流情報サービス事業を合弁化 12/02/29
フェデックス、中東向け配達所要時間を改善 12/02/28
SGHD、情報システム刷新プロジェクトを完了 12/02/28
ZMP、死角に入った車両検知できるセンサー発売 12/02/28
SGモータース、東伸産業への販売台数が200台突破 12/02/28
商船三井、日本・アジア間需要に対応、新サービス開設 12/02/24
ANA、成田・羽田の地上ハンドリング用車両にEV導入 12/02/24
カーゴテックHDジャパン、カーゴテック・ジャパンを吸収合併 12/02/21
デンソーウェーブ、50m先から読み取れるハンディを発売 12/02/16
富士通マーケ、サントリー水宅配事業向け基幹システム構築 12/02/15
郵船ロジ、欧州発北アフリカ向け混載を開始 12/02/14
NTTロジスコ、在庫管理ソリューションの提供開始 12/02/13
三井倉庫、神戸市に医薬品専用物流施設を建設 12/02/13
G6アライアンス、欧州航路の共同運航開始を前倒し 12/02/09
郵便事業、リビア宛て航空郵便の引受け再開 12/02/08
日立プラントテクノロジー、韓国で無人搬送車を初納入 12/02/07
楽天、宅急便送り状発行システムと連携開始 12/02/02
日通、香港発仙台向けダイレクト海上混載を開始 12/02/02
TNT、医薬品向け大量輸送対応サービスを開始 12/02/02
ローゼック、iPhone、iPad向け棚卸ソフトを発売 12/02/02
TIACT、生鮮貨物の二次仕分サービスを開始 12/02/01
佐川GL、ベトナムで宅配便事業を開始 12/02/01
Mr.ミニット、最短3日の靴宅配修理で佐川急便とコラボ 12/01/31
エレクター、業務用PVC樹脂製耐震商品を発売 12/01/31
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
丸太運輸、高所作業車を24時間無人レンタル 12/01/31
堀場製作所、福通の車両にデジタコ・ドラレコ導入 12/01/31
三甲、茨城県に新拠点竣工、関東以北へ短納期化 12/01/27
郵便事業、郵便局で当日配達ゆうパックの取扱開始 12/01/26
スズケン、販売・物流・マスター管理システムを刷新 12/01/26
仙台塩釜港、北米西岸-東南アジア航路の寄港再開 12/01/25
フェデックス、東京・神奈川の一部でサービス改善 12/01/25
日通、2月から海外単身パックを発売 12/01/25
DHLサプライチェーン、ヘルスケア領域の物流を拡充 12/01/25
濃飛倉庫運輸、名古屋貨物ターミナルで産廃許可取得 12/01/25
ノベル、山九の統合ID管理基盤を構築 12/01/24
郵便事業、モバオクでオークションゆうパック開始 12/01/24
NECインフロンティア、小規模店向け新POSサービス 12/01/24
ヤマト運輸、法人顧客向けWEBサービスを刷新 12/01/23
日通、引越し契約をWEB上で完結できるサービス開始 12/01/23
ホンダ、ビジネス用オートマスクーターを発売 12/01/20
日通、鉄道コンテナナビに登録不要な機能追加 12/01/20
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
ヤマトグループ、複数電子マネーを一本化するサービス 12/01/19
近鉄ロジ・システムズ、営業・業務部門を再編 12/01/19
商船三井、3船社共同で大西洋サービス新設 12/01/19
三井造船、小名浜・相馬港向けクレーン受注 12/01/18
日新、上海向け危険品直行混載を開始 12/01/18
菱電商事、RFID資産管理パッケージを発売 12/01/17
千趣会、ネット通販型の布団クリーニングを開始 12/01/17
住友倉庫、埼玉県でアーカイブ専用新倉庫が稼働 12/01/16
椿本チエイン、中国に産業用チェーンの製造工場開設 12/01/16
レンゴー、中国・天津子会社の生産能力を倍増 12/01/16
ヤマトオートワークス、さいたま市に整備工場開設 12/01/15
ヤマトフィナンシャル、ネット決済のセキュリティを強化 12/01/12
ニチユ、バッテリーフォークをフルモデルチェンジ 12/01/12
ヤマトHD、「webコレクト」がiOS、アンドロイド端末に対応 12/01/12
新潟港、コンテナ物流情報サービスに参加 12/01/11
ヴォコレクト、ITホールディングスグループとパートナー契約 12/01/10
DHLジャパン、輸出サービスを刷新、2割値下げ 12/01/10
日本のハイテク企業、5年以内に国内調達半減 12/01/06
CSE、目的別物品管理パッケージを発売 12/01/05
佐川急便、住宅地の集配に三輪バイク導入 12/01/05
ヤマト運輸、iPhone向けアプリの提供を開始 12/01/04
中越通運、物流システム会社を設立、WMSなど販売 11/12/28
DHLエクス、来年1月から料金改定 11/12/22
ANA、成田-バンコク路線で貨物臨時便を追加運航 11/12/22
UDトラックス、小型トラックの燃費性能向上 11/12/21
Oakキャピタル、スマホ・PC向けハイブリッド郵便を開始 11/12/20
UDトラックス、大型トラック4902台リコール 11/12/20
JR貨物、2012年3月の改正内容まとめる 11/12/19
神戸市、燃費管理サイトを開設 11/12/19