話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
サービス・商品
日本通運は22日、新たな貨物輸送サービス「NX Truck & Sea」を23日から開始すると発表した。この新サービスはトラック輸送とNXグループが運航する内航船「ひまわり」…
話題
物流現場向け自動化ソリューションのけん引役として、プラスオートメーション(東京都江東区)が市場から高い評価を集めている。2019年の設立以来、同社は従来にない事業…
日本GLP、川崎に35社入居可能なマルチ型冷蔵倉庫 24/06/07
國場国土交通副大臣、ポシドニアで船舶技術PR 24/06/07
海上安全委、アンモニア貨物の燃料使用を採択 24/06/07
テスグループ、エルマックス拠点に太陽光発電納入 24/06/07
ベトナム発欧州向け鉄道輸送サービス、郵船ロジ 24/06/07
ラクスル、印刷と消耗品購入をワンストップで提供 24/06/07
阪神国際港湾、輸送力など28年目標設定 24/06/07
OrLinK、搬送ロボット用WCSを開発 24/06/07
NEXCO西、24年度の災害時安全対策計画を発表 24/06/07
福岡トランス、次世代バイオ燃料を導入 24/06/07
結い人、EC倉庫向けギフト対応サービス開始 24/06/07
飯野海運、ボレアリスとVLGCの長期定期用船契約 24/06/07
三井倉庫HD、MSCIのESGレートで初「AA」評価 24/06/07
国道10号、6月20日から夜間通行止め 24/06/07
三菱造船、トヨフジ海運向けRORO船の進水式 24/06/07
宝酒造が値上げ、物流費上昇受け 24/06/07
セーフィー、遠隔接客ソリューションを提供開始 24/06/07
司企業、徳島県のスター急便をグループ化 24/06/07
プロロジスパーク古河4内覧会、最新ツールも紹介 24/06/07
第二京阪、伏見ICなど7月1日から夜間通行止め 24/06/07
商船三井、社員食堂をリニューアルオープン 24/06/07
英ロマー、ドライバルク船団形成へ投資強化 24/06/07
NTTコム、遠隔操縦・自動化ソリューション提供開始 24/06/07
埼玉県、越谷吉川線が7月5日より4車線化 24/06/07
エアロセンス、VTOL新型ドローンのフライヤー公開 24/06/07
コロナ破綻、5月は274件で前年比増 24/06/07
北九州空港の施設営業者、エアワールドが選定 24/06/07
サンワサプライ、高保管・輸送効率のオリコン発売 24/06/07
MSC、アジア-南米間の新輸送サービスを発表 24/06/07
運輸・郵便業の4月現金給与額は1.2%増 24/06/07
ニップン、物流費高騰を受けパスタなど値上げ 24/06/07
ONE、小名浜港内航サービス開始 24/06/07
日本関税協会、法人向け税制セミナーを開催 24/06/07
三菱地所、仙台でも高速IC直結次世代型施設開発へ 24/06/07
ロジザードZERO、クラウド型WMSの実力と未来 24/06/07
大阪税関、大麻1.5トン密輸入事件を告発 24/06/07
イオン、次世代型総菜プロセスセンターを稼働 24/06/07
トラスコ中山、新物流拠点「プラネット愛知」で上棟式 24/06/07
フジテックスが本社移転、イノベ特設スペース設置 24/06/07
ナウト、歩行者衝突警報など安全支援機能を強化 24/06/07
NXアメリカ、初のEVトラックを導入 24/06/07
鹿島建設がフォロフライEVバンを導入 24/06/07
三井物産都市開発、柏市風早に物流センター完成 24/06/07
23年度も倒産発生率は上昇、業種別で運輸業最多 24/06/07
チャールストン港でコンテナ船事故 24/06/07
MSC、アジア‐北欧間の新海上輸送サービス 24/06/07
トーハンがシャトレーゼとFC契約、出店形態拡大 24/06/07
ゼロゼロ融資利用後倒産、3か月連続で60件超え 24/06/07
作業の安全に「コロ付きパレット引っ張り棒」開発 24/06/07
堺JCT‐綾園IC間上下線で夜間通行止め、7/16-20 24/06/07
ニトリHD、太陽光自家発電の循環活用促進 24/06/07
埼玉工業大、国内初自動運転専攻他、5専攻部新設 24/06/07
イトーヨーカドー、SM物流研究会に参加 24/06/07
DJI、エベレストで世界初のドローン輸送実証 24/06/07
商船三井さんふらわあ、旅客向けに衛星通信を実証 24/06/07
小型電動式輸送冷凍ユニット、TEKシリーズ発表 24/06/07
経済産業省が、脱炭素へ向けて「デコ活宣言」 24/06/07
ネスレ、ボトルコーヒーの価格・内容量を変更 24/06/07
イオン、北陸新幹線輸送で朝どれスルメイカ提供 24/06/07
福山通運、岡山と広島の小中学校で交通安全教室 24/06/07
URとオークラ輸送機、パートナーシップ契約を締結 24/06/07
日野自、新プロフィアは安全運転支援機能を強化 24/06/07
日本通運、新時代の営業組織の構築で表彰 24/06/07
NX・NPロジ、物流改善優良認定プラチナ獲得 24/06/07
北海道運輸局、1月の一般貨物輸送は16%減 24/06/07
ZAICO、発注時適正在庫機能をリリース 24/06/07
船井総研ロジ、自主行動計画の策定活用でセミナー 24/06/07
マップル、管理分析にも役立つ最新地図ソフト発表 24/06/07
国土交通省、海技試験官の募集を発表 24/06/07
不当取引疑いの573荷主に注意喚起、公取委 24/06/06
全ト協、政・官と運送業課題対応の現状を情報交換 24/06/06
プロロジス、岩手県内で2件目のマルチ施設着工 24/06/06
エニキャリ、調剤薬局2店舗で即時配達スタート 24/06/06
沼尻、つくばメディカル物流センター第2期始動 24/06/06
シンクロジ、北九州市と連携し総合物流拠点開発 24/06/06
郵船ロジ、マレーシア法人が大型拠点新設 24/06/06
三菱ふそう、台湾で新型「eCanter」の販売を開始 24/06/06
センコーGHDとJR貨物、災害時代行輸送船の進水式 24/06/06
T2、自動運転幹線輸送サービスの公道実証開始 24/06/06
パナソニック、LPガス配送サービスを効率化 24/06/06
日新、フォワードワンに進ちょく可視化機能追加 24/06/06
Amazonライフネット、割引キャンペーン実施 24/06/06
福山通運、福岡県内2校で交通安全教室 24/06/06
門司税関、保税蔵置場2か所の許可更新 24/06/06
Spectee、ものづくりワールドで新サービス展示 24/06/06
東京都、再配達削減へ啓発イベントを開催 24/06/06
商船三井、モーリシャスでの環境活動を報告 24/06/06
ケイヒン、大学生などに1day仕事体験を実施 24/06/06
トラスコ中山、全国12か所で物流センターツアー 24/06/06
自動搬送システムの導入課題ウェビナー開催 24/06/06
運送経営トップに捧ぐ、ポスト24年の生存戦略 24/06/06
丸和がTOB価格の据え置きを発表、経営統合を断念 24/06/06
三和コーポレーション、電動ハンドリフト新機種発売 24/06/06
三菱重工業、中小型配送車向け冷凍ユニット販売開始 24/06/06
あさひ、西日本主要物流センターを京都に移転 24/06/06
サンワサプライ、多機能ツールワゴンを発売 24/06/06
ロジザード、futureshopとAPI連携 24/06/06
M・Kロジが自動倉庫導入、庫内作業を25%削減 24/06/06
スマートウォッチで現場作業員の体調管理、enstem 24/06/06
デジタルガレージ、B2B決済サービスを提供開始 24/06/06
消費者庁、「送料無料」表示見直しの事例を公開 24/06/06
佐川急便、11自治体と締結 24/06/06
圏央道と東北道に至近、東急不が埼玉・白岡で内覧会 24/06/06
大阪港に大型ガントリークレーン設置、2026年末完成 24/06/06
DHLエクスプレス、ポータルサイトにAI活用 24/06/06
日本空港ビルデング、羽田空港ランプバス遅延を削減 24/06/06
三菱倉庫、マースク日本進出100周年を祝う 24/06/06
プロドローン、物資輸送可能なドローン機体の予約受付 24/06/06
NEC、AI連携のSCMなどIT専門展に出展 24/06/06
丸運、6月に環境月間活動を実施 24/06/06
CEVA、パリ五輪用の倉庫で脱炭素を促進 24/06/06
新潟港振興協会、7/11に物流講座を開催 24/06/06
「ゆうパック」と「はこビュン」で農産物輸送実証 24/06/05
米穀卸のアスク、焼酎をインドへコンテナ輸出 24/06/05
アイオイ、デジタルピッキング表示器に新機能 24/06/05
丸和、C&FのTOB期限を2日間延長 24/06/05
日本通運、モバイルPC専用輸送サービスを開始 24/06/05
三菱造船、LNG燃料ガス供給システム2基を追加受注 24/06/05
フードデリバリーのくるめし、エニキャリと協業 24/06/05
ブルーイノベーション、九電ドローンと提携 24/06/05
DHL、仏サノフィの医薬品物流を強化 24/06/05
メルカリ、スポットワークで物流倉庫が一番人気に 24/06/05
NXHD、IT変革で「ServiceNow」を導入 24/06/05
サプリム、トラックドライバーの安眠をサポート 24/06/05
日新、現代奴隷法にかかる声明を発表 24/06/05
関東運輸局が17社処分、最長200日の車両停止も 24/06/05
氷雪上性能高めたスタッドレスタイヤ、住友ゴム 24/06/05
NeU、1分で運転脳力をチェック 24/06/05
SBS東芝ロジ、医療ロジ拠点の開所式開催 24/06/05
はぴロジ、「logiec」と「スマレジ」が連携開始 24/06/05
SBS、東大のシンポジウムに参加 24/06/05
軽油価格は0.2円下がり154.5円、エネ庁 24/06/05
丸正運輸、ホームページをリニューアル 24/06/05
板橋物流施設に都内初のドローン実証フィールド 24/06/05
ブルーイノベーション、ドローンメーカー4社と提携 24/06/05
人事担当者の6割が「24年問題対策進まず」 24/06/05
JR東日本が不動産会社設立、物流施設開発も 24/06/05
マースク、コロンビアに大規模コンテナ保管拠点開設 24/06/05
全ト協、各ト協に自衛官就職向けの窓口設置依頼 24/06/05
サンコーテクノ、生産性向上へ自動倉庫建設に着手 24/06/05
ヤマト運輸、菅田将暉さん出演新CM放映開始 24/06/05
日新、コーポレートサイトが英語対応開始 24/06/05
マースクが業績予想を上方修正、港湾混雑など考慮 24/06/05
近畿運輸局、他機関の情報端緒に4社を車両停止 24/06/05
駅近徒歩4分、ヒューリックが橋本の新施設で内覧会 24/06/05
アテネで国際海運展示会「ポシドニア」が開催 24/06/05
川崎汽船、気象業務の発展寄与で国土交通大臣表彰 24/06/05
北陸3県貿易、輸出入ともマイナス続く 24/06/05
CRE、遊休資産有効活用の無料相談会受け付け 24/06/05
搬送機の安全機能周知へ資料公開、イブオートノミー 24/06/05