調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
佐川が宅配運賃を平均7%値上げ、24年4月から 23/10/27
花王、兵庫過疎地域でドローン活用の無人配送実証 23/10/27
「迫る24年問題、変容する運送M&Aの最前線で」 23/10/27
日野自北米子会社などにカナダ企業が損賠訴訟 23/10/27
神姫バス、神戸・三田間で農産物を貨客混載 23/10/27
マレーシアで物流人材育成講義を初開催、国交省 23/10/27
ノンデスク産業支援のX Mileが動画公開|短報 23/10/27
ヤンマー、HB旅客船に水素燃料電池を納入|短報 23/10/27
東陽倉庫が利益上方修正、物流合理化を推進|短報 23/10/27
JMU、次世代省エネ型バルク船引き渡し|短報 23/10/27
DHL、リュージュ連盟の公式パートナーに|短報 23/10/27
小中学生向けに植物工場見学会、商船三井|短報 23/10/27
ロジスティード、全国ドラコンで4人が入賞|短報 23/10/27
鈴与、神奈川大学アスリートにビジネス講義|短報 23/10/27
JR貨物、日経広告賞物流部門で最優秀賞に|短報 23/10/27
JR貨物、静岡県沼津市と包括連携協定|短報 23/10/27
10月上旬の貿易統計は4868億円の赤字|短報 23/10/27
QRコードと測位技術で車両待機大幅削減、サトー 23/10/26
アマゾンフレックス、軽乗用車で配達が可能に 23/10/26
物流不動産と自動化機器テーマに討論、3PL協会 23/10/26
ESR、伊丹空港至近のマルチテナント型施設着工 23/10/26
NXアイルランド、ダブリン空港近郊倉庫でGDP認証 23/10/26
HWエレクトロ軽商用EV「PUZZLE」、25年春発売 23/10/26
真空パック原理の圧縮梱包技術、クリンペットJ 23/10/26
グローバル電子、加・商用EV車載充電器の販売契約 23/10/26
ウェザーニューズ、全国拠点の大雨リスク見える化 23/10/26
DTSパレット、障がい者雇用で産業労働局長賞 23/10/26
ピッキングアシストロボ首位はラピュタ、2年連続 23/10/26
アサヒロジスティクスと埼玉県公園緑地協会が連携 23/10/26
イームズロボ、夜間飛行対応のドローン販売|短報 23/10/26
日鉄物流、スタンションカバーの特許取得|短報 23/10/26
パルシステムから2者が厚生労働大臣表彰|短報 23/10/26
顧客直送ツールがヤフーショッピングと連携|短報 23/10/26
荷主向け24年問題対策セミナー、東京商工会議所 23/10/26
北米往航が13か月ぶりプラス、主要航路荷動き 23/10/26
日販がコンビニ配送終了、配送再編・効率化進める 23/10/26
新物流拠点「ZOZOBASEつくば3」、自動化設備公開 23/10/26
ユニ・チャーム、紙おむつ圧縮性改良で配送効率向上 23/10/26
SBS東芝ロジ、ペーパーレスアプリを多言語化 23/10/26
東名高速の自動運転トラック走行実証映像が公開 23/10/26
DSV、サウジNEOMと1.5兆円規模の物流合弁設立 23/10/26
キムラユニティー2Q、中国子会社伸長で大幅増益 23/10/26
NPP中間決算、売上好調も減価償却費増で減益 23/10/26
点呼システムが運行管理業務を代行、ナブアシスト 23/10/26
アフリカ・ナカラ回廊の基幹港湾が完成、JICA 23/10/26
川崎港にシャシー・空コン蔵置場など新設|短報 23/10/26
日野自、米集団訴訟問題は350億円で和解|短報 23/10/26
名村造船、18.2万トンばら積み船引き渡し|短報 23/10/26
ハパックロイド、コンテナ追跡PJ拡大|短報 23/10/26
DHL、独オイスキルヒェンに大規模EC倉庫|短報 23/10/26
エニキャリ、大林組実証の配達パートナーに|短報 23/10/26
福岡県粕屋町と包括連携協定、佐川急便|短報 23/10/26
鴻池運輸、ウェブサイト全面リニューアル|短報 23/10/26
関東運輸局、3社の貨物自動車運送事業を許可 23/10/26
7週連続の値下がり、軽油価格全国平均153.1円 23/10/26
イオン、Mujinと物流構造改革パートナーシップ提携 23/10/25
JILSが全国大会開催、ロジ大賞各社が取組発表 23/10/25
プロロジス40周年、物流課題対応へ支援事業注力 23/10/25
商船三井、独企業とメタノール利用の共同検討 23/10/25
シャープ、倉庫向けシステムで効率化・生産性向上 23/10/25
ENEOSと東芝ESS、合成燃料製造事業評価を実施 23/10/25
長期保冷小型容器の研究開発、NEDO助成事業に 23/10/25
伊藤忠、スエズ運河で舶用燃料供給の共同開発 23/10/25
リサ・パートナーズ、「R-LOGI松伏」竣工 23/10/25
NEXCO中日本、岡崎SA下り駐車マス1.5倍に|短報 23/10/25
物流施設見学会でキックボードEV試乗会|短報 23/10/25
NXHD、デジタルフォワーディング機能拡充|短報 23/10/25
新造LNG船の長期定期用船契約、商船三井|短報 23/10/25
Wolt、岡山と札幌でデリバリーサービス開始|短報 23/10/25
商船三井、モロッコ地震などの被災者へ寄付|短報 23/10/25
中部運輸局、三重の愛成商事に210日の車両停止 23/10/25
京セラCS、複数台の配送ロボットを1人で遠隔操作 23/10/25
シーネットイベントに125人、物流IT需要の高まり反映 23/10/25
三菱ふそう、燃費性能向上の新型スーパーグレート 23/10/25
西濃、老朽化施設リノベーション工事で環境に配慮 23/10/25
山陽新幹線を用いた観光客向けの荷物輸送サービス 23/10/25
Uber、セブンイレブンの配達サービス本格化 23/10/25
商船三井、液化CO2輸送船の評価実施者募集|短報 23/10/25
WebARで25mダブル連結トラック紹介、NLJ|短報 23/10/25
西濃、ドラコンで2年連続内閣総理大臣賞|短報 23/10/25
愛知ハロワなど4者でトラック就職フェア|短報 23/10/25
弁当宅配業が山梨で電話詐欺被害防止活動|短報 23/10/25
NX•NPロジ、パートナーシップ構築宣言公表|短報 23/10/25
NASVAが自動車アセスメントのブース出展|短報 23/10/25
センコー陸上競技部、クイーンズ駅伝出場権獲得|短報 23/10/25
愛知の南洲運輸立田営業所に事業停止処分、中部 23/10/25
AutoStore、作業性向上・急速充電可の新ロボ開発 23/10/24
住友商事、タイ・ワンノイ地区で新倉庫の建設開始 23/10/24
昭和産業、神戸工場の自動倉庫新設で物流効率化 23/10/24
スタロジ、花のサブスク物流効率化に参画 23/10/24
SBSのEC物流お任せくん、オムニバス・コアと連携 23/10/24
ラオックスロジ、栃木物流センターで冷凍倉庫稼働 23/10/24
イームズロボ、経産省採択で物流マルチコプター推進 23/10/24
CO2排出可視化アスエネ、生成AI搭載で効率化支援 23/10/24
豊田通商、福山港で試験航行船へバイオ燃料供給 23/10/24
ONEがe-BDNトライアル実施、デジタル化を加速 23/10/24
物流連懇談会、ANAの貨物動向と戦略性議論 23/10/24
デンソーテンのOffseg、他社アルコール検知と連携 23/10/24
ヒガシ21、小牧ロジスティクスセンター着工|短報 23/10/24
グリーンビーンズ、都内3区を配送エリアに|短報 23/10/24
ユニ・チャームが新工場竣工、物流効率など改善|短報 23/10/24
関通流、倉庫内覧で受講希望が途切れない理由 23/10/24
ライナフと三井住友海上、運送会社向け置き配保険 23/10/24
福岡アイランドシティ起点のサプライチェーン構築に最適拠点 23/10/24
10/24を「軽貨物の日」に、業界課題の認知拡大へ 23/10/24
西濃運輸、危険物対応倉庫を厚木に開設 23/10/24
DNPとトーハン、流通拠点内に書籍製造ライン導入 23/10/24
3PL協会が物流施設展望などパネル討論、10/26 23/10/24
つくば市東光台のマルチ型物流施設で内覧会、11/8-9 23/10/24
成田発羽田向け転送トラックを増便、JAL|短報 23/10/24
ハパックロイド、ブラジル内航輸送で合弁|短報 23/10/24
バローが大阪に新拠点、キユーソーに運営委託|短報 23/10/24
佐川GLのソーターロボ導入事例動画を公開|短報 23/10/24
太陽光活用のけん引型冷凍冷蔵庫、JMS出展|短報 23/10/24
国交省、加州と港湾脱炭素化シンポ開催|短報 23/10/24
自律搬送ロボット「Keigan」を制御、キビテク|短報 23/10/24
酒気検知とコールセンターを連携、ナビッピ|短報 23/10/24
厚労省、共同配送促進へ2年ぶり荷主マッチング開催 23/10/23
TDBC、今年度のWG活動方針発表会を開催 23/10/23
川崎汽船、ばら積み船の荷役時間自動算出を開発 23/10/23
DHL、SAF供給で米ワールドエナジーと7年契約 23/10/23
日揮HD、北海道の物流施設で次世代太陽光発電 23/10/23
インターホン連携型置き配のPacPortが資金調達 23/10/23
ドアホンカメラ連携の宅配BOX、アイリスオーヤマ 23/10/23
処方箋予約からロッカー受け取りを一気通貫|短報 23/10/23
NECPF、コンベヤー用計測システム出展|短報 23/10/23
マン、新型EVトラックを欧州市場に投入へ|短報 23/10/23
ラストマイルDXのエニキャリがJMSに出展|短報 23/10/23
「物流センター立ち上げの進め方」セミナー|短報 23/10/23
タイミー、ワーカー登録数600万人突破|短報 23/10/23
SBS即配、ドライバー接客コンテスト開催|短報 23/10/23
JFEスチール、メキシコ合弁工場で開所式|短報 23/10/23
JAL、11月の国際サーチャージ最大9円上昇|短報 23/10/23
フォークリフト生産台数、9月は24.6%減|短報 23/10/23
韓中向け特殊貨物の小口集荷サービス、関光汽船 23/10/23
ハコベル、運送支援プログラムで軽バン短期リース 23/10/23
日本梱包運輸倉庫、埼玉・三芳町の新倉庫完成 23/10/23
安田倉庫、ラピュタ自動フォークを本格導入 23/10/23
運輸・郵便業のAI・IoT活用率は14.1%、パーソル調査 23/10/23
シーネット、「つなぐ」テーマにオンライン展示会 23/10/23
SGHD、国外事業拡大へ英に新倉庫開設|短報 23/10/23
青函で貨物車と新幹線を区分走行、年末年始|短報 23/10/23
ルフトハンザC、サメ肌コートの貨物機採用|短報 23/10/23
NX総研、かご車の標準モデル創出事業が採択|短報 23/10/23
キャビック、タクシーでの荷物運搬サービス|短報 23/10/23
郵船のチョードハリ船長、303人救助で表彰|短報 23/10/23
主要66生協の宅配、9月は1.3%増|短報 23/10/23
北陸信越運輸局、車両停止70日など3社を行政処分 23/10/23
9月の輸出混載貨物は20%減、JAFA|短報 23/10/23
不在荷物を郵便局で受け取り、佐川が再配達抑止策 23/10/20