話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
ビットストロング、冷蔵庫の遠隔温度管理機器発売 21/08/17
NTTビズリンク、市販カメラとスマホで立体映像 21/08/11
組合せ型宅配ボックス、石川の家具メーカーが発売 21/08/10
アスティナ、規則定義不要な文字認識システム開発 21/08/05
オーチスとZMP、EVと自律型ロボの連携実験 21/08/05
チノー、独自開発の荷物温度監視システムを提供 21/08/02
日新、WEBで輸出見積りから進捗確認まで可能に 21/07/30
AMRの強み引き出すRaaSの力/AMR特集IV 21/07/28
物流向けで利用急増、採用アプリ導入企業4.5倍に 21/07/27
CYBERDYNE、マイナス120度対応の温度センサー 21/07/21
ネクストリンク、アルコール検知器「Try-e1」発売 21/07/21
コマースロボ、EC向けにA6の「省エネ型ミニ納品書」 21/07/21
王子HD、自動梱包装置の特設サイトで強み訴求 21/07/21
ナビタイム、法人向けAPIの地図機能を拡張 21/07/19
コマツ、ダンプトラック複数台自動走行技術を開発 21/07/16
NTTドコモ、グーグルのスマートグラスを発売へ 21/07/16
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
ユーピーアール、物流向け追跡システムの新端末 21/07/14
日立物流、安全運行管理支援ソリューションを開発 21/07/12
ヤマハとティアフォー、自動搬送機器の開発加速 21/07/12
日通系、電子契約サービス事業にかかる特許を取得 21/07/12
グローバル物流改革の旗手が見つめる日本のロジ課題 21/07/09
サンコー、積載量300キロの電動アシスト台車 21/07/09
宅配ボックスを置ける郵便受けスタンドを発売 21/07/08
コード読取精度高め定時配送の危機脱却、解決策は 21/07/06
物流倉庫など向け「外して開口部を確保する」ドア 21/07/05
バンドー化学、紙幣送り込みベルトの機能を改善 21/07/05
Asahicho、アシストスーツ「e.z.UP」の新商品 21/06/29
ロジザード、EC向け倉庫選びのポイント公開 21/06/29
イノフィス、アシストスーツの腕負担軽減パーツ 21/06/25
キトー、ベルトスリングBSH形のラベルに不備 21/06/24
【関西物流展】サトー、荷物内温度管理タグを開発 21/06/18
【関西物流展】伊東電機、ライン用制御機器を披露 21/06/18
【関西物流展】メインマーク、沈下地盤の修正工法 21/06/18
TOSEI、布団や大型衣類用の真空包装機を発売 21/06/16
フォーク運転手に「背後冷」、熱中症対策で 21/06/15
梱包省力化、注目すべきは柔軟なサイズ変更能力 21/06/14
elpisと東海クラリオン、物流展で「iBOX」訴求 21/06/14
三起印刷、「置き配」商品の敷物用ハンガーを発売 21/06/14
インフォセンスなど、7月に安全セミナー共催 21/06/14
ジャロック、冷風装置商品情報をウェブ公開 21/06/11
プロドライバーは完璧じゃない、西濃の事故抑止策 21/06/09
東海電子、運行管理者向けECの販売ランキング発表 21/06/09
シナノケンシ、自社開発AMRの試験販売開始 21/06/03
イノフィス、イタリアでマッスルスーツ販売 21/06/03
モノフル、「トラック簿for建設現場」の提供開始 21/06/01
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
日本パレットプール、次期社長に日通顧問の植松氏 21/05/27
東海電子、6月に事故・行政処分回避セミナー 21/05/27
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC社に出資 21/05/25
日通、「プロテクトボックス」を陸海空対応に 21/05/21
鴻池運輸、全トラックにナウトのAIドラレコ導入へ 21/05/21
パナソニック、−20度でも動作するタブレット発売 21/05/19
キャプテンインダストリーズ、本社で安全柵を展示 21/05/10
ゴーリキ、簡易倉庫テントに新サイズ追加 21/05/07
スーツに見える作業着、法人利用「トップは物流」 21/04/27
倉庫の3Dレイアウト作成セミナー、5月18日・27日 21/04/27
ダイフク、最大100AのAGV無線充電システム発売 21/04/20
フォックスコン、米5G自動生産ラインにAMR投入 21/04/20
ブラザー、フォークリフト用クーラーの新モデル 21/04/19
ZMP、首都高の高解像度走行データを発売 21/04/16
ダイドー、前腕支えるアシスト装具を発売 21/04/15
自転車NAVITIME、交通量の多い道避ける新機能 21/04/13
四街道市、宅配ボックス購入に最大1万円補助 21/04/12
フリック、スマートグラス活用のデジタルピッキング 21/04/08
風速17mで動作可能な高速シートシャッター発売 21/04/08
センシンロボ、ドローン運用基盤向け遠隔監視機能 21/04/08
交換時期が一目で分かるフォーク用ノーパンクタイヤ 21/04/07
アイオイS、床面照射型ピッキングシステムを発売 21/04/05
コグネックス、物流機器監視・可視化ツール発売 21/03/26
ZMPのキャリロ、PLC連携先を拡大 21/03/25
ロジザード、RaaS×AMR×WMSの3社対談公開 21/03/25
GoldKey、アマゾン置き配の認定パートナーに 21/03/25
村田製作所、インドネシアで交通量データ提供 21/03/24
サンワサプライ、台車用のスマホホルダー発売 21/03/24
野村不が物流テックの連携枠組み開設、拠点を提供 21/03/23
MeeTruck、配車支援サービスに請求書作成機能 21/03/19
山九、子会社6社の全車両に衝突防止システム 21/03/18
アズミー、左巻き込み防止用AIカメラ発売 21/03/18
GROUND、情報セキュリティー管理規格の認証取得 21/03/17
ITE、保冷ボックスにワクチン輸送向け新サイズ 21/03/17
電力不要の腕上げ作業用アシストスーツに最新機種 21/03/16
トレーラーハウス工場拡張、需要増で生産強化 21/03/12
佐川急便、最優秀スタートアップにLOZIを選出 21/03/12
BuddycomでScanditのバーコードスキャン可能に 21/03/11
MOVO Berth、ナカムラロジ大井物流センターに導入 21/03/10
三菱重工、新たなAGF「SynX-Vehicle」を公開 21/03/09
IDEC子会社、AMRの1か月試用サービス開始 21/03/09
WDS、顔認証・体温パネルをアルコール検知と連動 21/03/08
イノフィス、仏・西でもマッスルスーツ発売 21/03/08
正興電機、軽量貨物用自搬ロボの予約受付開始 21/03/08
ダイヤ工業、物流展にアシストスーツ出展 21/03/05
トヨタL&F、千葉のショールームをリニューアル 21/03/04
タナックス、物流展で駆動採寸機国内初展示 21/03/03
抗菌ハンドフォーム、物流関係者向けに特別価格設定 21/03/03
三井倉庫BP、紙・電子両方の契約書をクラウド管理 21/03/01
デンソーテン、ドラレコとAIで「ながら運転」検出 21/03/01
ウェザーニューズとトヨタ、道路の凍結箇所を予想 21/02/24
イノフィス、中国でアシストスーツ「肌力装」発売 21/02/24
ZMP、クラウドサービス「ROBO-HI」に2つの新機能 21/02/18
村田製作所、伊子会社の物流可視化システムが受賞 21/02/18
東海電子、運転シミュレータのレンタル開始 21/02/18
ATOUNの着用ロボ、腕・腰の疲労度を6割削減 21/02/17
uprのアシストスーツ、ビック・コジマで販売開始 21/02/17
大日本印刷、医薬品用の超低温断熱ボックスを発売 21/02/17
イノフィス、韓国でもマッスルスーツ発売 21/02/17
ブレイズ、宅配用電動3輪の装備品EC決済可能に 21/02/08
凸版印刷、充てん機などIoT化で製造業のDX支援 21/02/03
NTTロジスコの検品作業にAI画像認識、生産性を向上 21/02/02
トラストスミス、AI・物体認識でフォーク事故防止 21/02/02
ブリヂストンがNLJに出資、タイヤ監視試験導入 21/02/01
タニタが新アルコール検知器、被検者と同時認証 21/01/29
三菱電機、脱着カート型搬送ロボット開発 21/01/29
ドローンで全自動棚卸、AGVとの連携も視野 21/01/29
ドラレコ映像の個人情報排除、AIのモザイク精度向上 21/01/28
アイリスとSBロボティクスがロボット開発で合弁 21/01/28
ZMP、キャリロADプラスにライントレースモデル 21/01/28
サンワサプライ、1+2次元読み取るバーコードリーダー 21/01/28
ATOUN、腕・腰同時アシストの着用ロボ発売 21/01/27
ショーワグローブ、着脱しやすいフィット手袋発売 21/01/26
花岡車両、「ゴム紐でしっかり捕縛できる台車」発売 21/01/26
関通、ハングリード「BOSS」と自動連携 21/01/26
ライナ自動配車クラウドとムーボ・フリートが連携 21/01/25
オムロンが新スカラロボ、高速高精度な搬送自動化 21/01/22
スマートドライブ、車両管理システム「KIBACO」連携 21/01/22
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
船井総研ロジ、物流向け書類・帳票データ化サービス 21/01/21
ユーピーアール、動力型アシストスーツを出展 21/01/20
バーコード屋さん、入出荷用QRコードシール発売 21/01/19
前方・車内撮影の2カメ搭載ドラレコ、最大12時間録画 21/01/19
イメージM、省スペース型自動仕分け機発売 21/01/19
物流センターの本命コロナ対策、受付管理と一体化を 21/01/18
東海電子、飲酒事故者にインターロック義務化要望 21/01/18
ITE、ワクチン輸送で自社保冷剤の有効性確認 21/01/18
CECのバース管理とZMPの台車ロボットに連携機能 21/01/14
エフデザイン、段差走行に強い汎用ロボベースを公開 21/01/14
東海電子、免許読取アルコール検知器の出荷4500台超 21/01/14
日立建機、流通一元管理で部品偽造防止策刷新 21/01/12
ロジクラ、受注管理のクロスモールと自動連携 21/01/12
連携実績評価、オープンロジにカウシェの物流委託 21/01/07
イノフィス、アシストスーツのパーツ最大7割値下げ 21/01/06
ダイセーロジ、物流拠点のクラスター化予防強化 21/01/05
オカベMS、業務用ラベルプリンタ「Theta720II」発売 21/01/05
花岡車輌、ゴム紐で固定しやすい新台車発売 20/12/25
ACSL、長時間・長距離ドローン開発へ他社連携強化 20/12/25
ビーイングHDとオカムラ、カゴ車搬送型AGVを検証 20/12/24
ANAHD、手荷物積付け・搬送無人化実験の動画公開 20/12/22
マップル、物流向け業務用カーナビアプリ1月発売 20/12/15
ホンダが法人向け電動バイクブランド統一、来春発売 20/12/14
東海電子のIT点呼、出荷累計3000台超え 20/12/14